株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-29 12:22:50
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)
交通:
相模鉄道本線 「西谷」駅 バス11分 「千丸台団地」バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス・神奈川中央バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:66.50平米~84.23平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-shirane/
施工会社:株式会社レーベンコミュニティ
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.25 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-09 13:09:43

現在の物件
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)、神奈川県横浜市旭区白根8丁目9番3号(住居表示)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅から2.11km (自転車9分 ※自転車での所要時間は250m/分として計算しております。)
総戸数: 105戸

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2011-06-30 12:42:05]
福島の人たちのためにも、ソーラーマンションが普及して欲しい。

屋上をもっと活用すべきだと思うな。
82: 匿名さん 
[2011-07-01 00:01:23]
太陽光発電マンションは、他にもありますか?

他の例を知っている方がいたら教えてください。
83: 住まいに詳しい人 
[2011-07-01 16:08:38]
なんか怪しい会社だな。
84: 匿名さん 
[2011-07-01 23:44:15]
最初に、戸別システムを展開したのは、北九州の芝浦特機という会社。ニューガイアシリーズで業界では、有名。
その次がレーベンシリーズでしょ。首都圏での展開は初。他だと、三洋ホームズが名古屋の覚王山で、今販売中、あとは吉祥寺でオリックスのサンクタスとサンケイビルのルフォンがやってます。大京の美しが丘は、一括受電に太陽光がついたもの。もう、売れた頃かも。

ユーザーは感度がいいと思う。どれもよく売れてるみたい。
やらないデベロッパーは後で慌てるだろうな。
85: 匿名さん 
[2011-07-02 09:59:18]
太陽光発電が付いているから買うって事はないが、同じくらいの価格で、付いているかいないかだったら、付いている方を選ぶかもね。

でも、もっと国が補助してくれてもいいんじゃないかな。
86: 匿名さん 
[2011-07-02 10:03:32]
相鉄線の民力って、どんな感じですか?
みなさん平気で、東京や新宿に通っているんでしょうか?
都会ですか?田舎ですか?
87: ご近所さん 
[2011-07-02 14:51:08]
太陽光発電がついていても駅の距離で悩んでしまう。
近所に住んでるから買っても今と同じ生活リズムになる。
ただ、夜何回タクシー使ったかわからないくらいだし迷う。
88: 匿名さん 
[2011-07-02 21:13:28]
バスは何時までありますか?
89: 匿名さん 
[2011-07-02 21:14:56]
タクシーは結構来るのでしょうか?

雨の日とか、どうですか?
90: 匿名さん 
[2011-07-02 21:16:26]
朝の相鉄線は
混みますか?
91: 匿名さん 
[2011-07-02 21:53:37]
バスの時刻表はマンションギャラリーで見せてもらいましたが、うろ覚えです。
確か23時過ぎまであったような…
92: 匿名さん 
[2011-07-04 23:34:50]
99戸でしょ。
すぐ売れちゃうんじゃないかな。

93: 購入検討中さん 
[2011-07-05 00:05:23]
モデルームは、まったく参考になりませんね。
和室が洋室になってますが押入れがなくなっててどんな造りになってるのかも分からないし、
モデルルーム仕様なのか厳玄関のドアの高さが図面とちがってたり下り天井など、おかしな点は多々あります。
図面などみれば立地以外で低価格な理由がすぐわかりますよ。

資産価値は、ないですが太陽光などの設備は魅力的ですね。
94: 匿名さん 
[2011-07-05 22:55:36]
戸別太陽光発電って何がいいのかわかりません?

95: 近所をよく知る人 
[2011-07-05 23:17:39]
>>89
タクシー乗るなら西谷からですが、駅から少し離れます。
タクシー乗り場は朋栄タクシー独占で夜は常時6〜7台しかいません。
乗り場にタクシーがいないとすっごく待ちますので
駅から走るか早歩きでなるべく先頭を勝ち取りましょう。

裏技としてタクシー乗り場に入れない他社タクシーが
タクシー乗り場前を通過しますので手を挙げて止めてみましょう。
朋栄が近くにいなければ止まってくれます。
この時は乗り場の順番は関係なく、手を挙げたもん勝ちです。








96: 匿名さん 
[2011-07-07 10:55:25]
インターネットのニュースで、このマンションが販売好調だって書いてあった。
すでに14戸契約済みらしい。

太陽光発電の効果らしい。

この立地で、3カ月位で売れたら画期的だろう。

最近、タカラレーベンを目にする事が増えた気がするのは自分だけ?

97: 匿名さん 
[2011-07-07 11:01:06]
タカラレーベンだけ、なんでこんなにソーラーマンションを造れる訳?

他の会社はなんでやらないのか、知っている人いませんか?

難しいの?住友不動産とか三井不動産とか、やりそうなのに。
98: 匿名さん 
[2011-07-08 21:34:50]
戸別太陽光発電は、まだハシリだなら大手はやれないんだろうね。

でも、1~2年すれば、みんなやってると思うよ。

リスクを侵して前に進む企業は少なくなった。

タカラレーベンは、その点では偉いと思うな。

99: 匿名さん 
[2011-07-08 21:43:35]
ニュース見たよ。

正直、びっくりした。

光が丘公園の画像見たら、タカラレーベン恐るべしだね。

鶴ヶ峰も同じ規模だから、すごいことになる。

日本のマンションが変わるんじゃないかな。

だって、屋上が全部太陽光電池なんだぜ。
100: 匿名さん 
[2011-07-08 21:45:32]
太陽光なんて、どこでもできる。

タカラレーベンは、採算度外視してやってるだけじゃないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる