株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-29 12:22:50
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)
交通:
相模鉄道本線 「西谷」駅 バス11分 「千丸台団地」バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス・神奈川中央バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:66.50平米~84.23平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-shirane/
施工会社:株式会社レーベンコミュニティ
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.25 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-09 13:09:43

現在の物件
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)、神奈川県横浜市旭区白根8丁目9番3号(住居表示)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅から2.11km (自転車9分 ※自転車での所要時間は250m/分として計算しております。)
総戸数: 105戸

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-06-08 22:20:21]
太陽光でそんなに手間が掛かるなら、これまで導入した戸建住宅で、大騒ぎになっていると思うが、どうか?
42: 匿名 
[2011-06-08 22:48:26]
ここは随分安いですね。
43: 匿名さん 
[2011-06-09 11:56:58]
土地を安く買えたからだと思う。
日産の社宅を買ったのは、たしかつぶれたデベロッパーだったと思うけど。
だから、多分格安だったんじゃないかな。
確かに、横浜に近い割には安いよね。
44: 匿名さん 
[2011-06-09 11:59:34]
治安は悪くないです。
鶴ヶ峰に住んでいますが、いい街ですよ。
45: 匿名さん 
[2011-06-09 22:16:09]
埼玉や千葉に比べたら、治安は全く問題ない。
相鉄線に乗ってる人を見たらわかるでしょ。
東急線ほどではないが、変な人は少ないよ。
46: 匿名さん 
[2011-06-09 22:22:49]
この辺りの地盤が悪かったら、どこも困るのでは?

変な場所ではないよね。日産の社宅もかなり永い年月建っていたとおもうけど。

少なくとも鴨居みたいに、昔沼だったと言うことはなさそう。鴨居はあんなところで液状化したらしいが。
47: 匿名さん 
[2011-06-10 12:09:59]
横浜でも、みなとみらいの高層マンションはやだな。
地震で揺れるだろうし、エレベーターも止まる。
埋め立て地だから、それこそ住めなくなるかも。
盤状タイプが、安心出来る。海の
近くは津波の心配もあるんじゃないかな。
48: 匿名さん 
[2011-06-10 12:43:39]
ソーラーマンションって何でタカラレーベンばかりなんだ?
49: 購入検討中さん 
[2011-06-10 18:32:35]
 都心近く住まいと比較して、ここの良さは価格だけでしょうか?
確かに安い。安い=欠陥=不満=売れない・・・とならないか心配。
横浜駅近から転居して後悔しないか、永住できる環境か気になります。
50: 匿名さん 
[2011-06-10 18:48:38]
13さん
タカラレーベンの他のモデルルームへ行った事があります。
はじめは下の人が説明をしてくれたのですが、ちょっと買う気をみせたら
上司の人がでてきて説明というより説得に近い形に近かったですよ。
でも別に変な対応でもなかったので嫌な気分はしませんでした。
友人も同じモデルルームへ行ったら、下の人から上司の人に変わって説明して
もらったと言っていたので対策なのかな?
51: 匿名さん 
[2011-06-11 21:08:21]
自社販売だし、人材不足じゃないかな。
若手が育ってないのかも。
52: 匿名さん 
[2011-06-13 21:29:35]
モデルルームに行って来ました。思ってた以上に来場者がいました。

千葉方面で探そうと思いましたが、神奈川方面の方が何となく安心出来る気がして。

相鉄線は、感じ良かったです。横浜市民に、なれるかな。

53: 匿名さん 
[2011-06-20 12:40:08]
西谷からバスで11分ですか。西谷から相鉄線で横浜にいく方が、7分で早いんだな。

品川勤めの自分には、十分かも。
54: 匿名さん 
[2011-06-20 12:44:39]
面積が66.50~84.22平米で、2500~3800万円なら、安いかな。

太陽光発電で、いくら高くなってるんだろ。

キッチンスタジオとか、キッズラウンジは使える機能があるんだろうか。
55: 購入検討中さん 
[2011-06-20 12:51:43]
昨日モデルルーム見てきました。

太陽光は、横浜市初ということで市から補助がでているそうです。
15年は保障つきだそうです。

第2期・建売とできるそうです。

第2期・建売にも太陽光がつくそうですが、補助などもつかないの価格も上がりそうです。


現地も見てきましたがやはり駅からは、遠いです。
でもマンション周辺にスーパー・コンビニもあり普段の生活には困らない感じでした。

ただ無駄な共有施設が多いですね・・・

水やマイクロバブなども魅力的なのと壁紙なども選べるみたいなのでいいなと素直におもいました。

価格・間取りともにかなり魅力的なので購入の方向で考えてます。
56: 匿名さん 
[2011-06-23 21:38:48]
神奈川県の補助金は無いのでしょうか?
黒岩知事は掛け声ばかりなんだろうか。
57: 匿名さん 
[2011-06-23 21:40:39]
市からは絶対補助は出てないと思います。
58: 匿名 
[2011-06-23 22:26:25]
安いのは立地でしょうね。

不便でも横浜に安く住むには良いのでは?
59: 匿名さん 
[2011-06-24 09:08:34]
光が丘公園のタカラレーベンのマンションは、110戸で、同じ太陽光発電が付いていて気になっていましたが、あっという間に完売してしまった。
同じくらいの規模なので、モデルルームにはいってみようと思っています。
各住戸に、太陽光発電が付いているのっていいと思いませんか?
何で他のマンションデベロッパーはやらないのでしょうか。
60: 匿名さん 
[2011-06-24 13:34:31]
それは、付いて無いよりは付いてる方が良いんと違いますか。

これからは、各家庭で省エネしないといけないのですから太陽光発電が付いてないマンションを販売したらあかんと思うなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる