三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西台シーズンスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 高島平
  6. 9丁目
  7. パークホームズ西台シーズンスクエア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-08 09:01:30
 削除依頼 投稿する

ゆとり五重奏 - 場所は三菱地所(旧藤和)さんのザ・パークハウスの向かいです。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区高島平9-4-3、4(地番)
交通:都営三田線西台駅から徒歩5分
総戸数:88戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:65.58~90.53m2(一部住戸TR含む)
価格:3100万~6300万円台予定

売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-04-09 12:35:14

現在の物件
パークホームズ西台シーズンスクエア
パークホームズ西台シーズンスクエア
 
所在地:東京都板橋区高島平9丁目4番3(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ西台シーズンスクエア

No.151  
by 匿名 2011-11-10 15:59:24
宗教施設あるよ♪
No.152  
by 匿名さん 2011-11-10 19:09:31
↑それも気になる
No.153  
by 匿名 2011-11-10 19:21:31
だから気にしすぎなんだよ!
No.154  
by 匿名 2011-11-10 20:55:50
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.155  
by 近所をよく知る人 2011-11-11 01:31:09
いろいろあげたらきりがないよ。板橋区のしかも川沿いって昔からそういうところだから。
No.156  
by 匿名 2011-11-11 09:33:03
駅近で自然もある良い所じゃないか。
No.157  
by いつか買いたいさん 2011-11-11 11:15:24
近隣在住です

いつかはローンを組んでマンションをと考えていますが、
マンションに関わる固定費の負担が大きく、戸建ても検討しています

こちらの場合、駐車場って100%完備されているのでしょうか?
それとも抽選なのでしょうか・・?
マンションの駐車場を借りる場合、近隣の相場と同じぐらい掛かってしまうものなのでしょうか?

今は賃貸で駐車場代2万3千円を家賃とは別に払っています
そういう費用だけでもバカにならず、マンション購入にも二の足を踏んでいます

宜しかったら教えてください

No.158  
by 契約済みさん 2011-11-11 12:24:34

ここの物件は、33台分?の駐車スペースしかなく抽選ですね。
で、1001号室と1301号室の契約者は優先権があったはずです。(残念なことに私にはありません)
場所によって代金が変わり機械式の一番下が安くて1万8千円位?平置きの場所が高くて
2万円か2万2千円位だったはずです。
私は抽選にもれたら、周辺で探そうと思っています。

物件によっては100%駐車スペースを確保している物件もありますから、チェックしてみてはいかがでしょう?
蓮根に作っているシティテラスさんは確保していたはずです。
又、代金も周りより安く設定しているみたいですよ。

周辺環境は、気になる方は、気にするなといっても気になるでしょうし、
気にしない方は、何で気にならないの?といっても気にならないでしょうし
又、坂下と三丁目の間のバス通りにある宗教施設なんかは、
そこの信者にとっては近くに有って嬉しかったりするでしょうから、難しいものですよね。
(私は、信者ではありません)
No.159  
by 契約済みさん 2011-11-11 12:27:30

ごめんなさい。
坂下と三丁目ではなく、坂上と三丁目でした。
No.160  
by 匿名 2011-11-11 15:16:36
カルト系じゃないから大丈
No.161  
by ビギナーさん 2011-11-11 15:17:52
駐車場代って高めなんですね。2万円台なんですか
ここの辺りの地価を考えると、周りの駐車場代もっと安いところもありそうですね
それに車も必要なさそうな場所ですので、車もちじゃない方も結構いそうですね。
No.163  
by 匿名 2011-11-12 09:10:31
突っ走る準備はいいかなー?
No.164  
by 契約済みさん 2011-11-12 11:17:09
この地域の駐車場代金の相場は、二万円前後です。私は今、二万三千円払っています。

そういえば、建物出来て来ましたね。今、四階ぐらいまでですかね。
楽しみです。
No.165  
by 物件比較中さん 2011-11-13 02:32:08
そんなにするの? このあたりなら車があれば便利だけど、レンタカーにするかなぁ。
No.166  
by 匿名さん 2011-11-14 02:32:31
駅からの道が狭くて危ないなぁ~。自転車はバンバン通るし…。
No.167  
by 匿名 2011-11-14 15:14:18
上の都営住宅通れば?
エレベーターで上に行けるよ。
No.168  
by いつか買いたいさん 2011-11-14 22:42:56
No.158の契約済みの方、駐車場の件教えていただいてありがとうございます

駐車場代は、近隣より若干安め設定なんですね!(近い上に安くて羨ましいです)

ただ、他の方もおっしゃってるように、維持費も高いので
いっその事、レンタカーやカーシェアの方が、エコに使えるような気もしてきました

戸建てよりマンションの方が構造的にしっかりしてて安心ではありますので、
よく考えて決めたいと思います。






No.169  
by 購入検討中さん 2011-11-25 02:10:42
ニュースで見た荒川決壊シミュレーション…買う気が少し失せた
No.170  
by 匿名さん 2011-11-25 06:45:04
見損なった。
どんな放送だったの?
再放送あるのかな?
No.171  
by 匿名 2011-11-25 17:03:59
2、300年に一回位だろ?気にするな。
No.173  
by 匿名 2011-11-27 08:54:53
三階。
No.175  
by 匿名さん 2011-11-27 19:18:30
そこまで勘ぐるなら家を買わない方がいいよ。
No.176  
by ご近所さん 2011-11-27 20:26:35
5階より上なら大丈夫だわな。高島通りが川だったよ。
No.177  
by 匿名さん 2011-11-27 22:42:54
取り乱してすみません。
No.178  
by 匿名さん 2011-11-28 01:09:48
あの映像は恐怖
No.179  
by 契約済みさん 2011-11-28 17:34:21
見たかったです
何処が、決壊した設定だったんでしょうか?対岸や西台より下流では、高島通りは川にはならないでしょうし。
二三百年に一回で、四分の一の確率。単純にそんな確率ではないのかもしれないけど、自分は余り気に成りません。
特に、荒川の河川敷に行くと余計そう思います。
No.181  
by 匿名 2011-11-29 23:28:58
なにも起こらなければ、お買い得って事ですね。
No.182  
by 匿名さん 2011-11-30 03:12:50
不動産にお買い得はない
No.184  
by 匿名 2011-11-30 12:14:24
不動産にお買い得はあります。
No.186  
by 匿名 2011-12-03 12:09:28
>>121
家政婦のミタの撮影もしてたようですね。
No.187  
by 購入検討中さん 2011-12-03 17:57:41
起こらなければね
No.188  
by 匿名さん 2011-12-07 09:51:49
法的措置を執ります。
No.189  
by 匿名 2011-12-09 00:21:14
結局ここはエコポイント貰えないのか。
No.190  
by 匿名さん 2011-12-13 00:01:29
セブンタウンは自転車で行けますか?
No.191  
by 契約済みさん 2011-12-13 01:01:59
セブンタウンは、自転車でいけますよ~☆
No.192  
by 匿名さん 2011-12-17 11:24:49
↑無理
No.193  
by 物件比較中さん 2011-12-19 11:51:33
セブンタウン自転車でどのくらいで行けるんですか。
結構遠くないですか?
電動自転車じゃないとつらい気がします。坂道が・・・
No.194  
by 匿名 2011-12-19 15:07:52
普通の自転車で10分かからないでしょ?たいした坂もないし。
No.195  
by 契約済みさん 2011-12-19 17:20:39
地元民です。
マンションから西台駅を越え高島通り、国道17号、環8と走るルートで2キロちょっとです。
ママチャリの平均時速と信号待ちを考えると、20分前後ではないでしょうか?
週末にパパの自転車に子供を乗せて、2台で周辺散策を兼ねて行くには良いかと思います。
大通りを行くので、子供チャリとの併走は気をつけて下さい。
坂ですが、17号で志村坂上に向かって有りますが、坂に差し掛かる前に環8に曲がるので問題無いと思います。
余談ですが、蓮根駅を越えた先にSL公園(正式名は忘れました。すみません)が有ります。鉄道好きのお子さんが居る家庭は、良い寄り道になるのではと思います。
No.196  
by 匿名さん 2011-12-20 23:24:36
そりゃ遠い。
No.197  
by 匿名さん 2011-12-21 12:14:57
SL公園良いですね。
子供って男の子だと電車が好きだから遊びに行くのはいいと思いますね。
車が沢山通るので自転車でゆっくり走らないと危なそうですね。
子供を乗せて走るなら電動じゃないと足がパンパンになってきつそう・・
No.198  
by 契約済み 2011-12-21 14:36:59
195です。
確かに20分て微妙ですよね。出来たら自動車がベストかな?
赤ちゃん本舗にユニクロがあって小さいお子さんが居る家庭は行きたくなるショッピングモールですよね。
我が家は小さい子供がいないので滅多に行きません。普段使いは東急です。生鮮食品が東急の売場以外に肉屋と魚屋が入っていて充実しています。
No.199  
by 契約済みさん 2012-01-03 19:16:31
明けましておめでとうございます。
8階くらいまで出来てきましたね♪楽しみです。
No.200  
by 契約済みさん 2012-01-04 22:32:27
あけましておめでとうございます!
本当ですか?八階までできたんですねっ。
楽しみです☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる