三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西台シーズンスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 高島平
  6. 9丁目
  7. パークホームズ西台シーズンスクエア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-08 09:01:30
 削除依頼 投稿する

ゆとり五重奏 - 場所は三菱地所(旧藤和)さんのザ・パークハウスの向かいです。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区高島平9-4-3、4(地番)
交通:都営三田線西台駅から徒歩5分
総戸数:88戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:65.58~90.53m2(一部住戸TR含む)
価格:3100万~6300万円台予定

売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-04-09 12:35:14

現在の物件
パークホームズ西台シーズンスクエア
パークホームズ西台シーズンスクエア
 
所在地:東京都板橋区高島平9丁目4番3(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ西台シーズンスクエア

351: 匿名さん 
[2012-05-28 01:05:23]
何の話題ですか?
352: 物件比較中さん 
[2012-05-28 10:07:36]
下の階が色違いのマンションってよく見かけますがあれには何か理由があるのかな??

ここもその仕様だけど赤系はやっぱりシックで上品ですね、下を人が歩くわけなのでちょうど目線のところがその色。見てもらって自分の住むマンションに好感を抱いてもらえると悪い気はしないです。

>342
バルコニーもすごく綺麗ですね。プライバシー保護感もあって良さそうだし。
それに一際大きさが目立つマンション、方角関係なく存分に光りを浴びてるのも雄大。
353: 契約済みさん 
[2012-05-28 19:06:17]
昨日、マンション見てきました。色使いも上品だし、素敵じゃないですか!内覧会も楽しみですね。
354: 契約済みさん 
[2012-05-28 19:38:29]
おっしゃる通り、私も素敵な色だと
思いますよ♪
引き続き、外装/内装業者の方々、
頑張ってください!
355: 普通の主婦 
[2012-06-01 21:32:32]
私も購入しました。

私は主人と安っぽいねーっと話していました。
タイルの質感が多分安いものだと思います。
タイルのボードをついでいるんだと思うんですがそのメジが太く目立つような気がします。

野村のマンションとかと比べるとごちゃごちゃしたデザインですね。。
塗装の白もベージュっぽい白と真白と2色だったし。。
356: 契約済みさん 
[2012-06-01 22:04:58]
外観は明るい感じでいいと思いますけど・・・。
まあ感じ方は人それぞれですけど。
357: ママさん 
[2012-06-01 23:03:08]
値段が安いからそれでいいじゃないですか。

買い物も便利だし、子供の習い事も出来るし
358: 契約済みさん 
[2012-06-01 23:03:10]
結論、人それぞれってことで(^-^)v
359: 契約済みさん 
[2012-06-01 23:57:32]
きっと住めば都です♪
360: 契約済みさん 
[2012-06-02 07:54:52]
↑ ホント。住みやすそう。
361: 匿名さん 
[2012-06-03 10:37:26]
そう、値段が安いんだから多少は我慢しないと
362: 契約済みさん 
[2012-06-03 16:21:10]
今日の写真です~
今日の写真です~
363: 契約済みさん 
[2012-06-03 16:24:20]
今日の写真二枚目です~
楽しみですね
今日の写真二枚目です~楽しみですね
364: 契約済みさん 
[2012-06-03 22:08:37]
写真ありがとうございます!
引き渡し日が決まりましたね。
これから忙しくなるのかな~?
365: ご近所の奥さま 
[2012-06-05 11:39:36]
完成まじかですね。
色は白っぽい感じなんですね。
日当たりも良さそうだし良いですね。
366: 済み 
[2012-06-05 11:49:43]
二部屋ほど18万円で貸すみたいですね。
367: 匿名さん 
[2012-06-05 13:14:02]
↑貸すって、どこからの情報ですか?
368: 済み 
[2012-06-05 14:02:43]
くみん不動産のサイトに出てました。
369: 契約済みさん 
[2012-06-05 14:35:33]
貸すんですか。。
370: 契約済みさん 
[2012-06-05 15:09:27]
三井さん、なんか賃貸は正直ショックです…
371: 匿名さん 
[2012-06-05 17:43:21]
三井さん貸すなよ~。賃貸と分譲が混在するマンションはなんだかなぁ。
372: 契約済みさん 
[2012-06-05 18:17:58]
全く同感です。そんなものなんでしょうか? 
373: 近所住の契約済み 
[2012-06-05 18:25:03]
賃貸ですか...西台には、パークホームズはあと二棟あるからそちらってことはないですよね。
西台は良い街で住み続けてますが、駅近で18万の街かな(笑)?借り手つかない気がするね
374: 契約済みさん 
[2012-06-05 18:40:51]
18万払って借りるなら、買った方が…(笑)
375: 匿名さん 
[2012-06-05 18:47:23]
くみん不動産のサイト見たら「仲介」って出てるね

三井が貸すんじゃなくて
元々投資用に買った人が賃貸に出すだけでは?

非分譲住戸ってあったっけ?
376: 匿名さん 
[2012-06-05 19:01:29]
18万もするのかぁ~。賃貸住人もいるのはいやだなぁ。
377: 匿名さん 
[2012-06-06 00:31:27]
18万は高いかと思いますよ。借り手が見つかるのかな。
378: 済み 
[2012-06-06 08:39:52]
三丁目のアトラスも賃貸20万円位だし、新築だとそんなもんみたいですね。
379: 契約済みさん 
[2012-06-06 09:14:14]
しかし新築とは言え、わざわざ18万そこそこ出して西台で賃貸する方いますかね?もっと都内なら分かりますが…
380: 匿名 
[2012-06-06 10:17:42]
西台でも通勤に便利とか理由が有り、新築に住みたくて2.3年位住むなら有りかもしれないかな。
381: 近所住の契約済み 
[2012-06-06 12:45:15]
投資なのか、契約したが仕事の都合で短期間の転勤で仕方なくなのか、どちらにしてもキチンと自治を守ってコミュニケーションがとれる方が入居してくれれば良いな。

382: 契約済みさん 
[2012-06-06 14:37:49]
私はあまり賃貸の方がいても気になりませんが・・・。

購入された方の中にも、自分とは気が合わないとか、自治を守らない、コミュニケーションが
とれない方もいると思いますよ。
383: 匿名さん 
[2012-06-06 18:56:12]
購入した人にとっては、大切な資産。マンションであっても、大切な持ち家。賃貸で住む人の事をあれこれ考えてしまうのもわかりますよね。でも家賃もそれなりに高いから、大丈夫だと信じましょう!
384: 契約済みさん 
[2012-06-06 20:20:20]
そうですね!何か問題が起きた時は
みなさんで協力し合って
素敵なコミュニティを作っていければ
嬉しいです!
385: 近所住の契約済み 
[2012-06-07 07:01:34]
どんな契約で住むかではなく、どんな人が住むかですよね。
でも、西台.高島平は物価安いし借り手付くのかな?
話し変わりますが、物価安といえば、先日高島平のマルゴに行きました。
ピーマンの安さに笑いました。
386: 近所住の契約済み 
[2012-06-07 16:58:08]

連投申し訳ありません。
又、説明不足で申し訳ありません。

マルゴとは、高島平駅前の団地一階にある、八百屋?スーパー?です。
高島平には、西高島平駅近くに市場があるためか野菜などを安く売るお店が多いように思います。
近くに行った際には、よってみてください。
387: 契約済みさん 
[2012-06-08 10:24:29]
385さん、近隣情報ありがとうございます!
駐車場抽選会や引越し案内など書類が送られてきましたね。
少しずつマンションを購入した実感がわいてきました。

ところで、レンタサイクルって、4台もありましたっけ?
需要ってそんなにあるんでしょうかね…。

せっかくの平置き駐輪場を占領されてしまい、残念です。
維持費もその分かかってきますし。

ママチャリとか、子供の補助輪付自転車の置き場になりそうなのになぁと。

うちは子供の補助輪付自転車あるんですが、どこに置いたら良いんでしょう?
廊下に置いたらまずいだろうし。

他のお宅はどうですか??
388: 契約済みさん 
[2012-06-08 12:39:28]
我が家も子供の補助輪付自転車があって、
マンション購入の時に営業さんに確認したら、
泥を綺麗にはらって、ポーチに置いて大丈夫です。
と言われました・・・。
が、管理規約にベビーカー・三輪車はOKと書いてありますが、
補助輪付自転車の記載がないので、
本当にいいのかしら?
と心配に思っています。

ラックに置けない小さいサイズだとどうしたらいいんでしょうね。
389: 匿名 
[2012-06-09 13:12:36]
私もポーチやバルコニーの取り扱いを聞いた時、同じ様に言われました。
管理規約には三輪車.ベビーカ−等となっています。その後、物置は置けないと書いています。
私の個人的な解釈ですが、設置した後移動が大変な物置などはダメ。移動の出来る車輪の付いたもの、自転車(大人用も含め).買い物カート.三輪車.ベビーカ−.車椅子は大丈夫だと思うのですが。又、モデルルームにあった椅子やテーブルも良いのではないでしょうか。
390: 匿名 
[2012-06-09 15:08:38]
うちは子供を二人乗せられる三人乗り自転車を使っているのですが、駐輪場の案内に自転車ラックに駐輪できない×印が書いてありました!
日常生活それがないとやっていけないです…。
購入の際、そんな説明無かったなぁと。
どうしようかと参っています。
私も子供用自転車はポーチで構わないと思いますが。
391: 匿名さん 
[2012-06-09 20:38:28]
自転車・三輪車をマンション内に持ち込むとどうしてもタイヤの黒い痕が、エレベーター・壁に着きます。
取れにくい共用部の汚れは折角の新築マンションの価値を大きく劣化させるので、皆さんそれぞれに注意しましょう。
392: 契約済みさん 
[2012-06-09 21:10:57]
確かに汚れそうですね。皆さんで気を付けていきましょう!
ペットも共用部は抱っこすることになっていますね。
こちらも気を付けて、住み良いマンションにしていきましょう!
393: 働くママさん 
[2012-06-11 10:16:58]
子供乗せ自転車はママの必須アイテムですよね。
このあたりだと自転車が有った方が断然便利ですし、子供が2人いれば二人乗りは当たり前ですよね。
そういう説明はまえもってして頂きたいものですよね。
394: 匿名 
[2012-06-11 17:16:56]
汚さない様にしないといけませんね。ただ、駐輪場の置場約140台位でしたよね。一家族に二台分無いのですよね。どうしても足りない分は、バルコニーやポーチに置くしかないですよね。気を付けて出し入れしてエレベーター綺麗に保ちたいですね。
知人のマンションなどに行くと、エレベーターの内側で下から5.60センチの所までカバー?取り外して洗ったり、掃除が出来る物を見かけます。このマンションのエレベーターも何らかの対策がしてあると良いですが。
自転車の付属品やチャイルドシートの事は、私も聴いていなかったと記憶します。自転車のサイズや置場のサイズなどから一概には言えませんが、規約などに書いていない様なら、三井さんには考えて頂かないといけませんね。
395: 匿名 
[2012-06-11 21:44:13]
三人乗り自転車の件、レスありがとうございます。
電動で重い三人乗り自転車に乗っているので、平置きが使えると良いのですが…とマンション購入の際に営業の方にお話ししました。
こればかりは抽選ですからとの回答でしたが、平置きはレンタサイクルに占領されて抽選対象外だなんて〜。
とりあえず抽選会の予定も決まっていますので、今のタイミングで営業の方に言ってもどうにもできないのでは、と思いましたが、持ちかけてみるべきでしょうか?
かといってポーチに置いて、朝のラッシュ時に三人乗り自転車と親子三人がエレベーターにっていうのも迷惑ですよね(汗)1台しかないエレベーターに…。
396: 契約済みさん 
[2012-06-11 22:38:43]
2台目の自転車は引渡し後に管理組合にて決定するって
引渡し後すぐに引越ししたい場合、どーすればいいんでしょうね。

シーズンガーデンの出来がよければいいのですが、もしただの虫の天国になるだけなら
その面積を駐輪場にしたほうが実用的な気もします・・・。
397: 契約済みさん 
[2012-06-12 08:18:44]
ガーデン潰す前に(笑)、来客用の駐輪場、駐車場を住民用に転用する方が現実的ではないでしょうか?

このままだとエントランス周辺に放置自転車があふれる事態になりかねませんね。

今から設計変更させるか、入居後に住民達で変えるか。。
398: 契約済みさん 
[2012-06-12 10:47:21]
394さんの仰っているのは、エレベーターの保護カバーのことですかね?磁石でエレベータの壁面に張り付ける不燃の生地のようなもの?
その場合は管理組合で購入することになるかもしれませんね。定期的な洗浄も必要でしょうし、清掃員が一人の場合はレンタルも考えないと。
その場合は、大事な資産ですから私は賛成です。
管理会社が備え付けてくれていれば助かりますけれどね。

補助輪付自転車や、ママチャリ問題ですが、すべての部屋にポーチがあるわけではないので、共用部廊下の使い方で問題になりそうですね。
きっと子供用のブーブーなんかもあるでしょう。
シーズンガーデンは緑の少ない場所なので潰したくないですが。
399: 契約済み 
[2012-06-12 18:16:49]
394です。

398さん、そうですその様な保護カバーです。付いてると良いかなと思いまして。

シーズンガーデンですが、以前知り合いに聞いたところ板橋区はマンションや商業施設を作る際、
敷地の有る一定の割合で緑をおかなくてはいけないと聞いたことがあります。
潰すのは厳しい様に思います。
又、来客用の駐車場ですが、外に面していましたよね。
駐輪場に変更した際、我々住民以外の人が置いてしまうと思います。月々使用料を払う私からすると頭にきます
中の駐車場を駐輪場に変更した際、使用料が車の時は1万八千円。自転車の時は?180台置かないとペイ出来ません。

我々は契約の時、廊下の使用条件と駐輪場の台数を確認して、了解して、ハンコを押したはずです。
置けないんだからしょうがないじゃんと言って廊下に置いたり、エントランス前に置いたりするのは乱暴だと思います。
私は、バルコニーに置くつもりです。
又、幼児用イス付き自転車ですが、置けないわけでは無くサイズを超えたら置けないとなっています。
まずはサイズを測って見るのはどうでしょう。
置く場所ですが、抽選とは言え融通を利かせてあげたらいいのになと思います。
幼児用イスの付いている自転車などは、下にしてあげるとか
子供が大きくなって外したらその時付けている方と上下を交代してあげるなど、
子供のいるお母さんに優しいマンションが良いですね。
でも、今思うともう少し駐輪台数が多いとよかったのになと思いますね。



400: 匿名 
[2012-06-12 23:58:59]
別に自転車にしても、バイクにしても管理組合で決めるまで邪魔にならない所に置いとけばいんじゃないですか?
もっと気楽に行きましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる