神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ宝塚武庫山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫山
  6. ジークレフ宝塚武庫山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-04-23 13:49:34
 削除依頼 投稿する

ジークレフ宝塚武庫山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gclef-tm84.jp/
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:東海興業(株)・日本国土開発(株)共同企業体
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社(予定)
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目18
交通:阪急宝塚線「宝塚」駅徒歩6分、阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩7分、JR福知山線「宝塚」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階
総戸数:84戸

[スレ作成日時]2011-04-08 14:22:27

現在の物件
ジークレフ宝塚武庫山
ジークレフ宝塚武庫山
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目18-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 宝塚駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ジークレフ宝塚武庫山

142: 近所をよく知る人 
[2011-10-13 18:27:16]
どっちもどっちじゃないの
ジオタワーの方も大幅値引きされた後
値引き後に購入した人とは仲良くできないとか
意味不明な書き込みしてる人がいて質を疑うどころか
引いてしまった記憶がある。
143: 匿名さん 
[2011-10-13 19:40:14]
こんばんは。

検討していますが、場所と価格は問題無しです。
特に学校区は最高ですね。

気にいらないのが、平凡な間取りと安っぽい設備関係です。
色んなマンションを見学しましたが、食洗機がオプションは過去に無かったですね。
確かに必要な方だけに、ってわかるのですが、資産価値から考えてもローコストのマンションだと思われるだろうし。。
まぁ、100%のマンションは絶対にないからね。。

ただ、完全に消化出来ないと思うのが、オール電化です。過去の書き込みにもありましたが、これは購入しても一生後悔しそうです。
なかなか、踏み切れないですね。。


144: 匿名 
[2011-10-13 19:49:37]
いいじゃん。
最近みたなかでは価格的にもお求めやすいし。
別のとこ買ったけどこっちでもよかったかな。
こっちのが安いし。割とすぐ売れそう。
あ。営業じゃないので。
145: 匿名 
[2011-10-13 20:25:59]
一生後悔するなら買わなければいいのでは…。
146: 匿名 
[2011-10-13 20:27:06]

営業だな。
147: 匿名 
[2011-10-14 01:23:49]
144
営業マンでしょ?
別のとこ買ったってどこを購入したのですか?
148: 匿名 
[2011-10-14 12:52:31]
営業じゃないですよ。
ただ指摘した方は疑うことが前提なので
しっかりしたとこ買われるか、
ふんぎりがつかずなかなか選べなさそう。

ここのいいとこ個人評価
価格 安い
場所 宝塚駅近、学区

悪いとこ
価格 安いから人、物がそれ相当
場所 前後左右
立体駐車場
間取り 個性なし

個人的にはあと何か売りがあればいいと思った。
私は西北か宝塚で買ったけどここも候補で
値段見て割と早そうと思っただけです。




149: 匿名さん 
[2011-10-14 13:31:48]
私も143さんと同じです。
オール電化がとても気になって、残念です。

150: 匿名 
[2011-10-14 19:23:39]
なんで、こここんなに安いの?武庫山一気に価格落ちたね。隣のマンション買った人はかなり損したのでは?
151: 匿名 
[2011-10-15 18:50:10]
安いんじゃなくて、こんなもんなんだよ。
152: 匿名 
[2011-10-15 23:19:54]
どういう意味?武庫山の価格が?設備が普通だから?
153: 匿名 
[2011-10-16 22:48:49]
皆さん間取りが普通とかおっしゃってるけど、どんな間取りに住みたいんだろ?
大概のマンションってこんな間取りじゃない?需要があるから供給されるんでしょう。
価格と立地と中身を見たら売れそうなマンションですよね。
154: 匿名 
[2011-10-17 00:53:19]
おおまかに間取りを見ると問題なしです。トランクル−ムほしかったけど。
ただ和室の引き戸が、角開きタイプではないのが…リビングが広ければ問題ありませんが、けっこう狭いのでソファも置きにくく、困りそう。
モデルル−ムは和室をとっぱらってあるので素敵でしたが、実物とのギャップがすごそうで決めかねています。
155: 匿名 
[2011-10-17 19:00:37]
今後の駅前の変化で、このあたりの価格はかなり変動しそうです。今回の駅前タワー建設で、これだけ下がったんだから不安です…。永住するならいいけど。
156: 匿名 
[2011-10-17 20:14:27]
ある程度それも覚悟した上じゃないとマンションなんて買えませんよね。
157: 匿名 
[2011-10-17 21:05:07]
この地域はとくに、です。環境が変わりにくいエリアを選ぶのもひとつです。
158: 匿名 
[2011-10-17 21:12:43]
校区の変更はどうでしょう?
159: 匿名 
[2011-10-17 21:49:56]
なぜこの地域がとくに、なのかわかりません。どちらの営業さんなのかしら(笑)
校区の変更はなくなったようですよ。
160: 匿名 
[2011-10-17 21:53:08]
なくなったのですね!
安心しました。

営業ではありませんか…
161: 匿名 
[2011-10-17 23:23:42]
営業ではなく、検討者のひとりです。マンション価値の変動は、周囲の環境の影響が1番大きいです。周りにまだまだマンション建設が予定されているこのエリアが変動を受けやすいのは事実です
。それも込みで納得できるのか…考え中です。
162: 匿名さん 
[2011-10-18 08:10:21]
>>まだまだマンション建設が予定されているこのエリア

161さん。どんな計画があるのですか?ぜひ教えてください。
163: 匿名 
[2011-10-18 09:02:54]
161さんではありませんが、近くの大きなタイムスはタワーの建設予定が凍結中とか。他にタイムス少ないからなくなると来客時に困りますね…。
164: 匿名 
[2011-10-18 19:21:14]
タイムスは宝塚タワーの入居が始まってから開発予定だそうです。南口駅前も、またタワーが建ちますよ!まだ宝塚タワーが完成していないので、先にはなりますが。橋を渡ったところにある住宅展示場も、のちのちはマンション予定です!とまぁ、まだまだ増えます。小学校は限界ですよね…
財政厳しいから、市はストップかけないし。この辺りは昔から知っていますが品の良い方が本当多いエリアなので、変わらないでいてほしいです。
ただ、こういう風に土地の値段が下落してくると、雰囲気も変わってしまうものなんですかね?
165: 匿名さん 
[2011-10-18 19:34:01]
土地の値段が下落、の根拠を教えてください。

分譲価格が下がっているのは事実でしょうが。
166: 匿名 
[2011-10-18 21:04:04]
南口はタワーだらけになるんですか?
普通の中規模マンションも今後建つのですか?
167: 匿名 
[2011-10-18 21:24:51]
南口はあんまり大きな土地が無いからタワーになるのかな?マンションより新しい小学校建ててほしいですね。
タワーって小さな間取りが多いからジークレフのような普通の間取りに惹かれて検討中です。
168: 匿名 
[2011-10-18 21:42:22]
資産価値。と言ったほうが良いのですかね。検討中の方の中にマンションが建ち過ぎでは?環境がいまいち…圧迫感がある…とあまり立地に関して好印象を持たない方が少なくないですよね。まだマンションが増えるとなるとますますです。
資産価値は環境、立地の割合が大きく占めます。
このエリアの環境を良く思わない人が増えれば必然的に資産価値は下がります。駅前タワーより安いマンションが駅近に次建ったら、徒歩5分のこのエリアの資産価値は
さらに暴落します。
中古に出すことも視野にあるので、買う時は安いけど後で損するかもと悩んでいます。
169: 匿名 
[2011-10-18 21:45:55]
駅前は間違いなくタワー。タイムス後はどかな。立地的にあんまり高くはできなさそうだけど。
170: 匿名 
[2011-10-18 21:56:33]
武庫山のマンションはもうすでに価格崩壊が…
171: 匿名 
[2011-10-18 22:22:39]
まだこれからですよ!橋の向こうは価格崩壊中でマンションは売れないし…橋の手前も武庫山は
崩壊寸前。それというのも全ての発端は南口再開発の安価な駅前タワーのせい。本当に再開発の成果が出るのか?武庫山ブランドにもヒビを入れて。
172: 匿名 
[2011-10-18 22:24:43]
橋の向こうみたいになったら嫌だな。
少し前までは、川沿いにどんどんマンションが建って人気エリアだったのに今では…。
173: 匿名 
[2011-10-18 22:43:35]
橋のむこうって?
174: 匿名 
[2011-10-18 23:21:44]
将来この物件の前方に、マンションとか建たないか心配な件。 
ただでさえ向きが悪いしね。
175: 匿名 
[2011-10-18 23:27:03]
ジオ宝塚が建っている方ですよ!
176: 匿名 
[2011-10-18 23:34:43]
正直前にマンションがたつことは可能性として頭の隅においておいた方がいいかと。マンションの前は戸建ですが、ジ−クレフが完成すれば四方を囲まれ、南からは一切日が差さない…。引越しできるならしたいと思いますよね。土地を空けるのは可能ではと思います。
177: 匿名 
[2011-10-18 23:40:35]
マンション北側にカネボウの保養所があります。この辺りは保養所跡地にマンションがどんどん建ってきました。カネボウが最後です。いつまでも置いておかないと思うので、ここもそのうちマンションになるでしょう。北も塞がれてしまうと厳しいですね…。
178: 匿名 
[2011-10-18 23:53:23]
我が家が出した結論です。まだ駅前再開発が進み、かつ武庫山の価格が下落している今、下手にここに手を出すのは怖い。一旦、資産価値の安定したエリアでマンションを購入する。数年後、南口周辺の状況はかなり変わっていると思うので買い替えを検討する。今より価格が上がることはないと思うし、さらに下がっている可能性が高いので買い替えで損は出にくい。
ということで、長い目で見守らせていただきます。
179: 匿名 
[2011-10-19 01:05:49]
前の戸建てを全部買収するのは資金がかかりすぎるし難しいのでは?保養所はありそうですね。
180: 匿名 
[2011-10-19 01:09:50]
資金価値の安定したエリアねぇ。どこだろ?
181: 匿名 
[2011-10-19 08:25:38]
阪急西北の北東
182: 匿名 
[2011-10-19 08:43:47]
立ち退き費用を考えると数年では実現しないでしょう。将来的には分かりません。その前に保養所が売られますね!

西北駅前は数年経っても中古価格が一切下がってないですよね。
183: 匿名 
[2011-10-19 12:08:15]
でも西北駅前と武庫山じゃ元の値段と環境が違いすぎないですか?
184: 匿名さん 
[2011-10-19 12:29:38]
西北に住みたいかがわからない。
今がバブルなだけ。膨らんだあぶくはいつかは弾ける。
まあ人の勝手だからどうでもいいか。
185: 匿名 
[2011-10-19 13:27:30]
私も西北には住みたいと思わないですね。アクセスはいいけど緑少なくて排気ガスが蔓延してそう。やっぱり宝塚がいいなぁ。
186: 匿名 
[2011-10-19 21:21:29]
ここを検討されている皆様にお聞きしたいのですが、奥さんもしくは自分はお仕事されていますか?参考までに教えて頂けないかと…。
187: 匿名 
[2011-10-19 21:23:12]
自分というのは奥さんが書き込まれている場合の意味です。
言葉が足りていませんでした。
188: 匿名 
[2011-10-20 07:14:13]
↑それ聞いてどうするの?壺でも買わせる気?w

しかし今どきユニットバスが4LDKでも1480サイズなんて、食洗機や床暖もだけどいくらなんでも神鋼さんコストカットし過ぎだよー。
189: 匿名 
[2011-10-20 08:31:52]
床暖ついてるんだと思ってました。仮に、床暖あってもオール電化の床暖は、すごく高くつくらしいし…。どっちも嫌だ。
190: 匿名 
[2011-10-20 12:08:21]
リビングダイニングは床暖ついてますよ。そしてオール電化の床暖が高くつくというのは間違いです。
191: 匿名 
[2011-10-20 13:43:41]
嫌やったらやめたら,ええやん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジークレフ宝塚武庫山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる