移住相談掲示板「ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-17 19:30:41
 削除依頼 投稿する

毎年1ヶ月以上も滞在するとかでもなければ、
そこそこのホテルに泊まった方がお得だし
贅沢な気分になれそうに思えるんだけど。
 
値上がり期待とか老後の移住計画なの?


[スレ作成日時]2011-04-07 17:48:27

 
注文住宅のオンライン相談

ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?

41: 匿名さん 
[2011-09-03 20:51:51]
トランプタワーがもっともっと安くなったら
購入します。
無理っぽいけど。
42: 匿名さん 
[2011-09-04 01:33:50]
39さんの冒頭の表現は適切ではありません。州法で定められているわけですから。ワイキキ周辺は特例です。
43: 匿名さん 
[2011-09-04 10:59:34]
よく、一か月~とかで貸してる物件は
オーナーが賃貸に出しているのでしょうか。
それとも会社が所有しているのでしょうか
ワイキキは 特例も認められているということなのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2011-09-05 18:41:16]
41さんへ
トランプタワーが安くなったら購入したいと書かれていますが、今、かなりの円高ですので、買い時だと
思いますよ。
価格は交渉ですが、多分下がらないでしょう。
余談ですが20年程前にハワイカイの方に有るコンドが2ベッドルームで10万ドルで売りに出ていた物件
ですが(当時円が240円)今では30万ドル以上です。確かに20年前も今でも円で換算すればほぼ同額ですが
築年数が20年経過していることを考えれば、日本で考えたらあり得ない話ですよね。
日本で例えば新築のマンションを購入した場合、売る時は20年もしたら半額以下ですから。

43さんへ
オーナーが賃貸で出しているところと、会社で福利厚生で持っているところも有りますので、
両方有ります。

45: 匿名さん 
[2011-09-05 20:01:46]
東京の一等地ならば全然値崩れしないですよね。
麻布、広尾、白金など ほぼ同値で売れますよね。
ガーデンヒルズなんていまだに1億以上
半値以上に下がるのは、山手通りより外側じゃないですか

47: 匿名さん 
[2011-09-06 18:33:08]
>>44さん業者さん?
確かにこの円高は お買い得ですね。
さらに今日は2番底つけそうな76円台。

ハワイに住むことになったら、購入すると思います。
その時はよろしくです。
48: 匿名さん 
[2011-09-06 20:09:05]
47さんへ44です
業者ではありません
親戚がHawaiiに住んでいて、ハワイカイ・ダイヤモンドヘッド近く・カハラ・サウストリート・他
に一軒家やコンドを持って住んでいます。
私もHawaiiは大好きで何度も行っています。
ワイキキやアラモアナは確かに便利ですが、私はカハラやハワイカイが好きです。
東オアフも良いですよ。







49: 匿名さん 
[2011-09-06 21:29:01]
44さん うらやましすぎです。
住むなら落ち着いたところもいいですね
でも、車ないなら(もう住んでるつもり?)
ワイキキのが便利かなと思ったり・・・。
トランプは予算的STUしか買えなそうなのでに無理かも。
50: 匿名さん 
[2011-09-07 02:20:19]
短期賃貸禁止って、、、いわゆるサブレットやバケーションレンタルだろ?
アメリカ本土ではどこでもOKじゃん。
どの街でもクラシファイ眺めれば、1週間とか1か月単位で賃貸出てるよ。
一週間以上滞在するなら、こういうので西海岸、NY、フロリダ、どこでも結構楽しめる。

借主、貸主、どちらにもメリットがあるから、そういう取引はアメリカでは普通なんだろ。
法律上はどうか知らんが、ハワイだけが例外なんてないだろ(よく知らんが)。

ホテル並みの高級物件でもそういうのはある。
同じ地域の同クラスホテルの一週間の滞在費で一か月借りれることもあるから、滞在数日でもお得。
ただ、ホテルみたいに数日程度の滞在では、あまり賃貸物件は出てないが。

探す手間がかかるが、いい物件見つけてオーナーと仲良くなってれば、毎年行ける。
貸す方としては安心感があるから、喜んで割安に貸してくれたりする。
あとは相手が日本人でない場合は、英語の問題くらい。

ワイキキ市街は買う気にならんが、東オアフとかダイヤモンドヘッドの邸宅(別荘)とかいいよね。
普通の市街のコンドよりはるかに高かったりするが。
51: 匿名さん 
[2011-09-07 18:23:53]
49さんへ 44です
レンタカーをしたら良いのでは?
Hawaiiでは日本の免許証のままでレンタカーできます。

または市バスを利用しても良いし。
市バスの時刻表はアラモアナショッピングセンターのインフォアメーションセンター
に有ります。何番のバスの時刻表が欲しいか言えば貰えます。
市バスの乗り方や時刻表やルートマップなど詳しく書かれたものが$8位でABCストアで売っています。

又はフリーペーパー日本語版に簡単に書かれたバスルートなども有りますよ。
旅行者にはバスパス(4日間フリー)ABCストアやセブンイレブンに売っています。
JCBのクレジットカードが有れば無料で乗れるシャトルバスもあります。





52: 匿名さん 
[2011-09-07 22:03:37]
繰り返しますが、

ホノルルでは無許可の短期賃貸(30日未満)は州法で禁止されています。
B&Bや邸宅ウエディングも同様。

ホノルルで短期賃貸免許を得ている物件は、わずか875戸(※戸です)。
無許可営業オーナーも少なからずいますが、ハワイ州も税収の落ち込みが大きく
今後は税務調査官の取締りがより厳しくなるでしょう。

バケレンサイトで借りて、後からオーナーに密告する旨、脅す輩もいるやに。。
ちなみに、ホテルライセンス付与物件はその分PropertyTaxもホテル並みに高く
その上に、4.5%GET税、7%TAT税を毎月納付し、申告義務が生じます。
53: 匿名さん 
[2011-09-08 16:08:38]
許可取ればいいってことでしょ。



54: 匿名さん 
[2011-09-08 16:26:41]
牛で宣伝している誰かさん 光臨
55: 匿名さん 
[2011-09-08 17:43:50]
何処でも許可が取れるとか思ってる人がいるようですね
知らないことはわからないでいいでしょう
56: 匿名さん 
[2011-09-08 18:26:44]
牛?

コンド 買っても 短期では貸さないから
知らなくていいや。
短期貸しのが収入不安定ですよね。
業者に委託するにしても 個人ではリスクありすぎ。
投資するなら、同じ値段でも東京の物件の方が利回りいいし。
57: 匿名さん 
[2011-09-08 18:31:50]
知らないなら知らないだけで結構。ゴタク必要りません。
58: 匿名さん 
[2011-09-08 18:54:21]
何?ゴタクって~
それなら わかりやすく説明でも加えればいいのに
リアルでも こんなんなの?
59: 匿名さん 
[2011-09-08 20:40:44]
誰もハワイで投資を進めているわけでもないのに
東京の方が利回りがいいとか意味不明
ブログででもおやりなさい
60: 匿名さん 
[2011-09-08 21:05:15]
相手にしていないけど・・・
掲示板でいちゃもんつけてて楽しいでしょうね。
リアル友いないみたいだから、しつこく短期貸しが違法とか書き込みがあるから
違法してまで、ハワイで賃貸しなくてもってことですよ。
61: 匿名さん 
[2011-09-09 03:27:55]
反省の無い人がいるとスレの雰囲気が悪くなりますね
ハワイの青空の爽やかさとかけ離れています

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる