移住相談掲示板「ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-17 19:30:41
 削除依頼 投稿する

毎年1ヶ月以上も滞在するとかでもなければ、
そこそこのホテルに泊まった方がお得だし
贅沢な気分になれそうに思えるんだけど。
 
値上がり期待とか老後の移住計画なの?


[スレ作成日時]2011-04-07 17:48:27

 
注文住宅のオンライン相談

ハワイにマンション買うとどんな良いことがあるの?

21: 匿名さん 
[2011-06-14 14:47:12]
>ハワイでマンション買うメリットは住む予定がなければ殆ど無いでしょう。

メリットは結構あるんじゃない?費用対効果というなら確かに少ないと思うが。
トランプ買ってるほとんどの人が費用対効果なんて考えてないと思うけど
メリットがあると思うから買ってるんじゃない?
22: 匿名 
[2011-06-15 15:26:57]
具体的にどうぞ
23: 匿名さん 
[2011-06-15 19:47:41]
ハワイに行ったら自分の家がある。
ということに付随するメリットは自分で考えてみてね。
それくらい想像できるよね?
想像できない人にはメリットがないということで良いと思うよ。
24: 匿名 
[2011-06-15 20:34:01]
具体的の意味もわからないらしいな。 荷物以外で、再度どうぞ。
25: 匿名さん 
[2011-06-16 11:14:07]
抽象的かつ主観的なメリットしかないということでしょう。良くも悪くも
26: 匿名さん 
[2011-06-28 14:56:12]
管理費は部屋の大きさによります、それに今は円高で2割引きのようなもの。
メリットはあると思いますよ、リタイヤ後家があると重たいトランクでなく手ぶらでも行けるし
部屋に直行して休めたり、何より落ち着きます。
27: 匿名さん 
[2011-06-30 11:48:25]
フラクショナルで荷物預かってくれるのありますね。
私物ももちろん帰るときと同じ状態に戻してくれる。
年間200万だったかな。
28: 匿名 
[2011-07-15 17:40:58]
リタイア後を検討しようかと思ったが、
このスレ読むと検討する気無くなるね。
29: 匿名さん 
[2011-07-15 18:31:43]
勉強になるな~
こういうスレがもっと増えればいいのに!
無駄なけなしアイばかりだからねマンコミは。
30: 匿名さん 
[2011-07-16 22:02:30]
管理費が高すぎますよね。
よっぽどお金に余裕あるか
移住する人なら いいかもしれないけど
気軽には買えないなあ。
アラモアナホテルコンドが安かったので
投資用に検討したけど。
収支明細も、教えてくれないのでやめました。
31: 匿名さん 
[2011-07-28 06:42:35]
>>30さん

ホテルコンドは管理費高いと思いますよ。普通のコンドは部屋の大きさ
によりますが、シンプルなもので1ベットなら$500くらいではないでしょうか?
住むのでないので1ベットで十分だと思います。
2ベットでもバスは1つで良いし、パーキングも1つで十分です。
ハワイのコンドはP付きで自走式です。

私は良い物件であれば、円高ですし買っても良いと思います。

後は良いエージェントさんに出会うかだと思います。
32: 匿名さん 
[2011-08-04 07:29:16]
私も円高で買い時ではあると思いますよ、ただ投資ならワイキキが良いと思いますが
古いしメンテナンス料が掛かると思います。

でも今ではスチュデオでタイムシェア並みで買える物件もありますね。
ハワイは日本より住宅以外の物価は安いのでこれからはロングスティに考えても良いかなあ
と思います。
33: 匿名さん 
[2011-08-04 10:40:43]
治安悪いと言われているが小錦の故郷の近くのタワーとかだとファミリーでも安いよ。バケレンも多いが。
34: 匿名さん 
[2011-08-04 12:25:24]
投資用というか 結局住まない場合
自分が使わない時は、貸すわけですよね?
だったら ワイキキじゃないと 借り手がつかなそう。
最近は 少し落ち着いて 値下がりしましたね。
日本人女性のエージェントさんで ブログやってる方とかどうでしょう。

みなさん コンド 所有されてる方なのですか?
賃貸に出して 諸経費も引いて それでも利益って出てますか?
35: 匿名さん 
[2011-08-04 12:39:55]
住まないとペイしないでしょう

何度も言うが、短期貸しは基本イリーガル
36: 匿名さん 
[2011-08-06 07:45:02]
不動産所有となると、固定資産税は東京23区内くらいかかるのでしょうか。
37: 匿名さん 
[2011-08-06 09:28:33]
プロパティタックス、ワイキキ中心部だと課税率は日本に近い。
23区並みっていうのが意味わからないが(日本は当然全国共通)。
評価額のことを言ってるのかな。

http://megumifujioka.blog33.fc2.com/blog-entry-53.html
38: 匿名さん 
[2011-08-07 18:19:37]
ハワイで 投資用って難しいのかな。
それなら 日本の物件を買って 賃貸に出して
家賃収入で、ハワイの賃貸借り手も一緒かしら?
ハワイ物件を不動産屋に問い合わせしたら
短期貸しは違法ということも 一言も言われなかった。
自分で調べて 知識を 身に着けないとだめですね。
39: 近所をよく知る人 
[2011-08-23 09:34:15]
ハワイの短期貸しは違法ではありません。そのマンションのルールでNGの場合もあります。
また、ワイキキなど短期貸しできるマンションの場合、賃料にホテルタックス(11%ぐらいかな)がかかるので、それを払えば違法にはなりません。ホテルタックスは普通、貸した人にチャージします。
ワイキキ以外の一般の人が住む地区は短期貸しNGのところがおおいけど、ワイキキは短期貸しOKのマンションも結構あります。
40: 匿名さん 
[2011-09-03 17:15:48]

日本のマンションの場合は築年数で値下がりしていくけど、ハワイの場合は値崩れあまりしないよね。

確かに今はかなりの円高だから50万ドルのコンドを購入するなら100円換算なら5000万円。
78円換算なら3900万円だし。

2ベッドルームならバスルーム2つ・パーキング2台。管理費は光熱費(電気代、水道代、エアコン代、駐車場代)込みだからそんなに高いとは思えないけど。高級コンドならプールはもちろん、BBQ設備、ジム、テニスコート、
スカッシュコート、他も付帯されているところも有るし、セキュリティーで24時間警備員が居たり、買い物の荷物をカートに入れるのを手伝ってくれるところも有ります。

だけど年に1ヶ月位しか使わないならホテルに泊まった方が得だと思います。ホテルでもキッチン付きの部屋も有るし、コンドならバケーションレンタルで借りれば安いし。

老後はハワイに移住するつもりなら購入した方が良いけど。






[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる