野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-17 08:33:39
 

プラウド府中の森公園ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町3丁目18番14、15、16、17、18、19、20、21(地番)
交通:
京王線 「東府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.00平米~77.04平米
売主:野村不動産

施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-04-05 21:07:27

現在の物件
プラウド府中の森公園ディアージュ
プラウド府中の森公園ディアージュ
 
所在地:京都府中市緑町3丁目18番14他(地番)
交通:京王線 東府中駅 徒歩5分
総戸数: 49戸 

プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?

122: 匿名さん 
[2011-07-07 02:14:39]
府中と東府中で値段がどうして違うのかと聴いていた方がいるけど
不動産買うならもっとお勉強しましょうね☆
123: 物件比較中さん 
[2011-07-07 12:48:57]
113さんです。

115さん、ほんとかよ!とか言われても困りますよ。
私も斜め前にホテルあるのわかってますって。(笑)
営業にそう言われたと言いたかっただけなのに、なんでみんな食いつくんだろ?(笑)
営業に価格が安い理由とか言われなかったのか?

ちなみに、私はここの場所いいと思いますが、ちょっと悩み中です。

>118、119
だからあ、私は営業じゃないので、嘘とかどうでもいいですよ。
営業に言いなよ



124: 物件比較中さん 
[2011-07-07 14:03:48]
やはり所詮プラウドだな
125: 匿名 
[2011-07-07 16:59:35]
プラウド系によくいるおばちゃんは印象操作会社の契約らしいけど、相変わらずレベルも品性も・・・・
126: 匿名さん 
[2011-07-07 18:28:48]
あと、価格が安い理由ですが、ここの土地の地主と知り合いだったことで、土地が安く仕入れられたのが、
価格を安くできる理由だと言ってました。

→私も似たような説明を受けました。(「オークション方式ではなく、相対取引だったので、土地を安く入手できた。」)

地主さんは、なぜ、高く売れるオークション方式ではなく相対取引を選択したのか。単に知り合いだからという理由だけなのか・・・。

127: 匿名さん 
[2011-07-07 18:38:03]
近くの府中の森芸術劇場は年間を通して様々な方が招待されて演奏や講演を行っているようです。行ったことがあるのですが、綺麗ですし、芸術劇場の名に違わない大きさの施設でした。その時は府中駅から歩いて行ったのですが、今思えば東府中で降りればすぐそばでしたね(汗)
128: 物件比較中さん 
[2011-07-08 14:13:46]
126さん

123です。

そうですよね。やっぱり似たような説明ありましたよね。

知りもしない人が、嘘だとか、営業がきたとかすぐ言いますが、
なんでそんなに警戒してんだろ(笑)

とくに119が最悪ですね。

いよいよ、今週から申し込み受け付けで、うちにも電話がまたきそうですが、
迷いますね。
すべての部屋が抽選なんでしょうね。人気有りそうだもんな、
文句言う人けっこういるけど。

プラウドはブランド力ありますもんね
129: 匿名さん 
[2011-07-09 09:43:39]
近くのサミットは地下にあって1フロアーだけなんですね。
この地域は他に大型スーパーはありますか??

無ければきっと府中駅のほうに頻繁に赴くことになると思うので、それはそれで府中に明るくなれますし視野も広がっていいかもです。でも近所に一件欲しいですね。
130: 匿名さん 
[2011-07-09 17:01:19]
129さん

甲州街道を東に行ったところ(徒歩8分程度)に、サミットの別店舗があります。
東府中駅前より、少し規模が大きいようです。

府中駅付近には、京王ストア(駅そば)、さくら市場館(フォーリス地下)、CHETOSヤマザキ(駅の北側徒歩5分程度)などがあります。
131: 匿名さん 
[2011-07-09 20:45:45]
>130
その店舗が地下ワンフロアなんですけど…。駅前のサミットは1Fと2Fの構成です。
車前提なら,東方向のさえき若松店,北方向のいなげやも選択肢ですよ。
踏切もないし,渋滞もまずないので,車ならつかえます。
132: 匿名さん 
[2011-07-10 08:24:37]
ドンキが徒歩圏内ですね。
一応、1号店らしいです。

府中駅なら、くるる内の八百屋さん・肉屋さん・浜木屋なんかも使えますよ。
わざわざ一駅電車乗ったり自転車で移動したりってあんまり現実的ではなさそうですが・・・。

133: 匿名さん 
[2011-07-10 22:46:02]
今日モデルルーム行きましたが、
9割方埋まってました。
やっぱ人気ありますね。
少し遅かったかな。
さすがに今回は見送ります。
府中じゃなくてもイイって人には、
とても良いマンションだったのではないでしょうか。
134: 物件比較中さん 
[2011-07-11 09:12:54]
来週まで申し込み受け付けで、公開抽選ですよね?
金曜日に営業さんから電話着てたけど、そんなに埋まっているなら、
もう私には売り込まなくてよいのではないかと思いますが。。。

うーん、やっぱり府中駅徒歩圏内じゃないから、やっぱりこんな価格で妥当かなとか思い始めました。
プラウドのわりに安いとは思いますが。。。

見送りだと思います・・迷い中ですが。。。

135: 匿名さん 
[2011-07-11 18:46:11]
>>133
もうそんなに売れちゃったんですね。物件としての強みは府中の森公園のそばだということだと思っているんですけど、契約した方々は決めてはどういった点だったんでしょうね。間取りもけっこう魅力的だと思いました。
136: 匿名さん 
[2011-07-13 14:04:57]
ここは遮音性能すらちゃんと把握できてない営業さんがいるから困る。
見落としかもしれないけど、パンフ見ても2重天井2重床の記載はあるが、遮音性能の記載が無い。
でもまぁ、駅近だし価格だけ見るとかなりお得な物件ではあるね。
価格も当初より値下げして下の方で坪単価180万位~なのも良いね。
あとはソープとラブホが気になるかどうか
137: 匿名さん 
[2011-07-13 15:26:39]
このマンションの立地は車の通行量が少ない場所で良かったなと思っています。外からの音に関しては心配することはなさそうですね、あとは上下階に対してうちが出す音に気をつけなければと思います。外が静かな分マンション内の相互の音は際立って聞こえるかもしれませんので何か対策を練りたいですね。
138: 匿名さん 
[2011-07-16 02:10:33]
ソープランドとラブホテルは無視できない
139: 匿名さん 
[2011-07-16 12:25:15]
当然、138さんのような人も少なくないでしょうから、価格が安めなのでしょう。
逆に、将来無くなったら価値向上しますかね。

申込は月曜日まででしたっけ。完売するのでしょうか?
140: 匿名 
[2011-07-16 12:31:02]
子育て世代としては、ラブホはまだしもソープはきついですね。子供ってそういうのに敏感であれなに~?って聞くんですよね(笑)自分も子供の頃親に聞いて困らせていた記憶があります。
でも価格がお手頃、府中駅近辺も自転車でいける距離、そしてプラウド。悩むところですね。
141: 匿名さん 
[2011-07-16 15:12:42]
確かにラブホとかは微妙ですね~。
外観が目を引くから、絶対に子供があれなに??行きたい~とか言い出すのは目に見えてますからね。
説明できないし・・・

でも立地としてはホント良いんですよねー。府中って街は好きだし、府中の割には安い気がするしなー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる