野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-17 08:33:39
 

プラウド府中の森公園ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町3丁目18番14、15、16、17、18、19、20、21(地番)
交通:
京王線 「東府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.00平米~77.04平米
売主:野村不動産

施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-04-05 21:07:27

現在の物件
プラウド府中の森公園ディアージュ
プラウド府中の森公園ディアージュ
 
所在地:京都府中市緑町3丁目18番14他(地番)
交通:京王線 東府中駅 徒歩5分
総戸数: 49戸 

プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-06-05 16:42:42]
現地見てきました。
静かで良い場所ですね。
前の道も広くて木々の緑も綺麗だったし、電柱が無いのがすっきりしていて良かったな。
昼間だったからかも知れませんが、ラブホとソープもいかがわしいイメージが無くて街の風景に馴染んでいて違和感は少なかったな。
ただ、現地は道沿いは隣と近接しているし、日当たり(南向き)も良くは無さそうでした。
あとは、府中より圧倒的に利便性は悪いよね。それを納得できれば良いかも!
42: 府中で物件探し中 
[2011-06-05 17:19:47]
話題の風俗店はそんなに気にならない外観なんですね。とはいえ、普通の感覚の方は選ばないですよね。自分を無理やり納得させようとしているような気持ちもしてきました。どの物件にも欠点はありますが、最初に自分が持った感覚に従うのが1番なのかな。もちろん、気にならない人の価値観を否定はしません。
43: 匿名さん 
[2011-06-05 23:39:29]


買い物はもちろん、行政、社会保険事務所、集配郵便局などは府中駅が圧倒的に良いです。

新宿までの通勤は10分おきの準特急が便利で、その意味では、東府中より分倍河原のほう便利です。


元々米軍基地の関係で、歴史的に風俗が多いですね。

衛生研の問題もあります。
http://hmw.or.jp/~eiseikenmondai/
44: 匿名さん 
[2011-06-06 08:20:17]
府中駅のほうのマンションを選ぶよりも東府中のこちらを選ぶ理由の一つとして府中の森公園のそばっていう理由もあるんじゃないかな。お母さんと子どもにとってはそれだけでも嬉しい立地だと思う。ここにしたいと言われればお父さんは断れないね(笑)

まあ東府中と府中を、マンションで生活する上で一括りの生活エリアとして考えて問題ない物件かと。
45: 匿名さん 
[2011-06-06 09:18:13]
東府中と府中を一括りの生活エリアと見るのは無理がありますね。
そもそも府中には公園は沢山あるし、子供と公園で過ごす期間はせいぜい2~3年。
子供と公園に行くためにマンションを選べるほど裕福ではありませんから・・・
プラウドなので興味がありましたが、やはり私は府中で探します。
マンションは利便性が命ですからね。
46: 子育て世代 
[2011-06-06 12:19:20]
すいません、小さい子供のいる家庭向きという意見がありますが、家の向かいのお店のような環境の中に住まいがあるって、どうなんでしょう?本当に子育て中の方ですか?公園で遊ぶなんて、数年ですよ?私はむしろ、夫婦2人世帯向きに思えました。大人であれば、ここはとてもいいと思います。駅近ですし、公園もありますし、足を伸ばせば府中ですからね。
47: 物件比較中さん 
[2011-06-06 16:38:08]
子育ての環境については、価値観の問題だから何とも言えない。
ただ「夫婦2人世帯」だったら、わざわざこんな都心から離れた場所に買わないと思うけど。
48: 子育て世代 
[2011-06-06 17:17:06]
すいません、夫婦2人世帯とは、ご年配の方をイメージしていました。若いご夫婦だと、お子さんを持たれる可能性もありますから。確かに、価値観の違いはどんなことでもありますよね。ただ、本当にこの通りは素敵なので、正直、このお店だけが、ネックです。子育て世代の方がどう思うか知りたいです。
49: 物件比較中さん 
[2011-06-06 18:42:57]
「子育て世代」で、現在努力中の者ですが、私は気にしませんね。
もちろん、相方がどう考えるかは別ですが…
某有名温泉街に生まれ、小中学校の通学路にそういうお店がある環境で育ちましたが、
はっきり言って何の悪影響も受けなかったと思います。
自分の妹も同じ小中学校に通いましたが、全く無関係と言ってよい人生を送って
おります。
では自分の子の場合はどうなのか、と問われれば、私はそれでも気にはしませんね。
50: 匿名 
[2011-06-06 20:02:04]
価値観は育ちで決まるからね。引っ掛かる人は、やめた方がいいよ。ママ友に自分の家を知られるのもためらうようになるのが想像できるよ。
51: 匿名さん 
[2011-06-07 10:09:21]
2人の幼い子供がおりますが、私なら利便性を重視します。子連れで買い物は思った以上に大変なので、近くに色々とそろっている方が良いです。公園で遊ぶのはほんと数年ですね。東府中でこの価格なら私は府中のマンションの方が良いです。
52: 匿名さん 
[2011-06-07 10:48:40]
この価格帯なら府中でも買えますしねえ。
53: 匿名さん 
[2011-06-07 12:46:22]
平均的な価格だと坪単価で200万くらいでしょう。
それでは府中は買えませんね。
54: 匿名さん 
[2011-06-07 12:47:59]
ネーミングですが、「プラウド府中の森公園」で良いと思うのですが、なんで「ディアージュ」なんて付いているのでしょうねぇー???
55: 匿名さん 
[2011-06-07 15:05:49]
駅同士を比較すると特停車駅のほうが便利で周辺も発達しているのは普通だよね。個人的に知りたいポイントはこのマンションを選ぶ必要がある家庭もあるんじゃないかという点かなあ。選ぶ理由が漠然としててわからないから、具体的に例をあげてくれる人がいたらありがたい。自分は各駅で調布まで行って相模線乗換えの人にはなかなかいんじゃないかと思う。府中駅はすぐ隣だしね、近くに住みたいし通勤も楽なほうがいい。特急はほんと混む。
56: 匿名 
[2011-06-07 20:48:03]
>54
「ディアージュ」が付いてないプラウドはすでにあったような
57: 匿名さん 
[2011-06-09 23:37:47]
利便性で府中という人なら,ここはスルーして府中駅7分のプラウド府中緑町ではないかと。

ここディアージュの魅力はやはり文教施設の近さですね。
府中の森公園は,ジョギングコース,テニス場,サッカー・ラグビー場,野球場,
バーベキュー場があって体を動かすのが好きな人にはよいかと。
その先の生涯学習センターには屋内プールがありますし。
芸術劇場や芸術の森美術館も結構侮れない企画をやりますしね。

駅に対して競馬場とは反対側の北側というのも一つのポイントだと思います。
58: 匿名さん 
[2011-06-10 09:22:18]
文教施設・・・目の前の風呂と休憩所をどう評価するか?
59: ご近所さん 
[2011-06-10 09:43:31]
風呂と休憩所、昔(15年くらい前ですが)と比べるとホテルは建て直してキレイになってるのが救いですかね。パッと見、通りから浮く雰囲気は減りましたし。
60: 匿名さん 
[2011-06-10 13:13:44]
目の前にあるのに入れない・・・これはツライ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる