野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-17 08:33:39
 

プラウド府中の森公園ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町3丁目18番14、15、16、17、18、19、20、21(地番)
交通:
京王線 「東府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.00平米~77.04平米
売主:野村不動産

施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-04-05 21:07:27

現在の物件
プラウド府中の森公園ディアージュ
プラウド府中の森公園ディアージュ
 
所在地:京都府中市緑町3丁目18番14他(地番)
交通:京王線 東府中駅 徒歩5分
総戸数: 49戸 

プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?

102: 匿名さん 
[2011-06-30 14:31:03]
このマンション間取りと収納がいいんですよね。できれば上の日当たりのいい階がいいです。府中の森公園を見渡せる位置がいいですね。それだけでもうちとしては東府中のマンションを選ぶ価値があると考えていて、ベストな立地で良かったです。

東府中駅は甲州街道を渡りますよね、信号の待ち時間は長いでしょうか。
103: 物件比較中さん 
[2011-06-30 17:02:50]
99です。

>101さん

パークハウス府中緑町ですが、一応みました。(笑)
あのときはまだ買うか買わないか考え方がぼやけていたし、もう完売間近で見学にいったため、
時すでに遅しという感じでした。

私も、府中テラス八幡町が気になっています。
もうひとつの緑町は立地が悪く感じますからね。

府中から徒歩圏内は捨てがたいですが、間取りやブランド力など考えるとこちらに魅力を感じますけどね。。。

どちらかというと、私は中規模から大規模マンションが好みです。
フロントがあるような規模です。
でも駅から近いところを選ぶなら、タワーでもない限り、まず大規模マンションはむずかしいでしょうからね。。。

まだ府中テラス八幡町のモデルルームにはいってないんですよ。
ちょっとモデルルームって苦手です。
条件があえば、じゃあ問題ないじゃないですか!と営業に迫られるのが大嫌いです。

ここの営業にも来週も来てくれとか言われたり、電話くれとか言われたり、
非常に嫌だなあと感じましたからね。

府中の森公園は頻繁にいくので、やっぱりここは魅力かなあ・・・





104: 匿名さん 
[2011-07-01 21:01:08]
一生モノの買い物をするのだから,
「本命はここじゃないけど一応見てみます」ぐらいのずうずうしさで
どしどしモデルルームに行ったほうが良いと思いますよ。
向こうが何と言ってこようと,購入するほうも真剣なのですから
ここは違うなと思ったらサヨナラすればよいのです。
悪徳商法じゃないんだから,明確に意思表示すればあとひきませんよ。

見比べることで,わかるような部分もありますよ。
105: 匿名さん 
[2011-07-02 09:07:02]
たしかにモデルルームも何件かまわって見比べる必要はありますね。冷やかしなわけではないので堂々と行けばいいと思います。行ったら買わないといけないんじゃないかと思ってしまうタイプの人もいますが、ほんと一生ものの高いお買い物。きちんと自分の考えで選びたいですね。ところでこちらのマンションのモデルルームは府中駅寄りにあるんですね、そのほうが多くの人に見えもらえるということでしょうか。

106: 物件比較中さん 
[2011-07-02 22:24:19]
103です

そうかあ、予算はここまでって言いきるのも大事ですね。
うーん、気になるから、こことは別に府中テラス緑町と八幡町モデルルームいこうかなあ。

森公園にも近いし、駅にも近い、ここは魅力ですが、
やっぱり府中徒歩圏内も魅力はありますねえ。。。

107: 匿名さん 
[2011-07-03 17:02:57]
この東府中物件にするか府中物件にするか、人生の分かれ道になりますな。府中市を知っていると市街である府中駅のほうのマンションに心が動くけど外から府中市へやってくるなら公園そばのこの環境は豊かに受け取るかもしれない。駅も綺麗になったし、印象いいよね。
108: 匿名さん 
[2011-07-03 21:49:59]
最寄の病院の東府中病院が,ちゃんとお産のできる産婦人科であるというのが
これから子育てしようとする世代には隠れたメリットかもしれない。
陣痛始まったら歩いて行けるって,なかなかないよね。
109: 匿名 
[2011-07-04 14:58:48]
モデルルームを見て来ましたが、他のプラウドよりシンプルな感じを受けました。
少し物足りないような気も…
エントランスとか建物の周りなど…
部屋の間取りとか、狭いなりに収納性もありとても気に入りました。ディスポージャーは欲しかったかな。
そこで、疑問が…
東府中だからなのかわかりませんが、値段が府中近辺と比べても安い気がします。駅近なのに何故でしょう?プラウドでない中古マンションでも3000万越えしてるのに…
まだ余り他も見に行ってないので、わからないのですが…
かわりと言うわけではないのですが、修繕積立が他より高いような…又インターネットは光ですが、別料金って普通なんですかね?

何か安いなりのデメリットがあるんでしょうか?
110: 匿名さん 
[2011-07-04 18:36:36]
さすがに府中駅のほうよりは安くなるんじゃないでしょうか。同じかそれ以上だと価格のバランスがとれないのではと。でもこの駅近条件で安いのは驚きですよね。収納面も優秀だと思いますし、住居としては高得点を付けたいところです。散歩をしたりするのも好きですし、ほのぼのした環境が近くにあるのも好きです。住みたいですね。
111: 購入検討中さん 
[2011-07-04 22:13:21]
ソープとラブホか目の前にさえ無ければ
かなり惹かれましたが。。
112: 匿名さん 
[2011-07-04 22:14:16]
購入価格は、シティハウス府中の250超(坪単価)、プラウド府中町の210~230と比較すると、ここは200前後ですからかなり安いですね。

修繕積立金は同じプラウドの宮前平サウスフロントより高いです。戸数が少なく高層だからでしょうか。

管理費は、インターネット込みのシティハウス府中、付帯設備が多いパークシティ国分寺と変わらないか、むしろ高いくらいです。
113: 物件比較中さん 
[2011-07-05 13:46:36]
営業担当がソープやラブホは目の前ではないと言ってましたよ。
目の前だったら、さすがにここの土地は買ってませんよとも言ってました。(笑)

あと、価格が安い理由ですが、ここの土地の地主と知り合いだったことで、土地が安く仕入れられたのが、
価格を安くできる理由だと言ってました。
114: 匿名さん 
[2011-07-05 17:44:42]
ここが安いのは最寄りが府中駅じゃなくて東府中駅だからですよ。
府中駅近より土地自体が安い。
115: 匿名さん 
[2011-07-05 20:41:22]
>113
ほんとかよ?ここ当初のマンションの計画がポシャって,いっとき駐車場になってたところだよ。
処分に困っていたところを,買いたたいたという感じでしょ。
それに,土地の形状が恵まれておらず,間取りが変則的になってしまうのもマイナス要因だってことでしょ。

風俗系の駐車場がメイン通りと反対側の裏手にあるのはせめてもの救いですが,
でも斜向かいは,目の前でないってか。営業トークですねぇ。
116: 匿名さん 
[2011-07-06 00:59:27]
周囲の環境や利便性を考えるに
単身だったら、1LDK等を真剣に検討してもいい物件
ファミリーなら、風俗店&ラブホテルが本当にすぐ近くにあるので難しい…
かな

目の前という表現が適切かどうかは行けば分かるよ
間違いなく「すぐ近く」です
117: 匿名さん 
[2011-07-06 03:07:09]
最近「プラウド」という名前に胡座を書いているのか仕様が安普請過ぎませんか?
よく資料見たら壁は乾式という時点でなんだかなーと思いました。
あの位の高さなら湿式でもいいと思うんだけど。
徹底的にコストを下げている気がしてなりません。

他の物件じゃ構造もある程度記載してあるのに
基礎の種類とか(ここは杭基礎でしょうけど)
コンクリート被り厚とか全く明記されていませんよね。
不親切だと思います。
118: 匿名さん 
[2011-07-06 05:22:26]
>>113 あのー、思い切り斜め向かいにあるんですが・・・。

嘘をついちゃだめでしょ。ここの営業、最低だね。
119: 匿名さん 
[2011-07-06 05:55:21]
最近、他の府中物件スレに知ったかドヤ顔でレスする人多いけど
その人かね>113
120: 匿名さん 
[2011-07-06 06:47:38]
朝の新宿までの所要時間を1時間掛からないって書いたのも同じ人でしょきっと。
121: 匿名さん 
[2011-07-07 02:10:41]
あら、出てこないってことは図星だったのかしら。

幾ら地権者と野村が仲が良かったとしても
営業が客にそんなことを話すわけがないでしょうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる