野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-17 08:33:39
 

プラウド府中の森公園ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町3丁目18番14、15、16、17、18、19、20、21(地番)
交通:
京王線 「東府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.00平米~77.04平米
売主:野村不動産

施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-04-05 21:07:27

現在の物件
プラウド府中の森公園ディアージュ
プラウド府中の森公園ディアージュ
 
所在地:京都府中市緑町3丁目18番14他(地番)
交通:京王線 東府中駅 徒歩5分
総戸数: 49戸 

プラウド府中の森公園ディアージュってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-05-26 19:01:25]
府中の方が買い物とかは便利ですけど、
東府中の方が静かで、住むには落ち着けるかなと。
芸術劇場もあるし、府中の森公園も広くていいですよね。
22: 匿名さん 
[2011-05-26 23:23:43]
ぷっ、負け惜しみ。
圧倒的に府中駅近に方が良いに決まってるじゃない。
23: 匿名 
[2011-05-27 01:53:13]
↑性格悪
24: 匿名さん 
[2011-05-27 20:52:54]
東府中より府中駅近が便利なのは事実。
25: 匿名さん 
[2011-05-27 23:27:56]
東府中、朝は特急とか準特急走っていないので良いのですが、帰りはよほど遅い時間にならないと急行が走らないから、準特急から調布乗り換えしかないのが辛いですね。
昔は東府中に停まる通勤快速が夕ラッシュ時間帯にあったのに・・・・
26: 匿名さん 
[2011-05-28 19:11:33]
確かに、帰りはちょっと不便ですよねー。
でも、急いでいる行に乗れないより帰りの方が時間に余裕があるからまあいっかなーと思ってます。
27: 匿名さん 
[2011-05-29 07:08:52]
府中市は大手企業も多いですからね、その辺りに勤務する人もいるでしょうし、一概に京王線を利用する世帯の入居が多くを占めるとは言い切れないかもしれません。電車通勤でもマンション立地が東府中駅のすぐ近くなので、急行主体の利用や調布乗り換えの必要があるという点を見越しても便利と言っていい物件だと思ってるんですよね。ちょっと視野に入れています。
28: 匿名 
[2011-05-31 08:20:44]
ラブホテルが斜め向かいにあるのが気になりますね…
29: 匿名 
[2011-06-02 16:49:12]
別の板で、ソープとラブホが目の前と知りました。通り自体は広くとても綺麗なのでビックリです。このあたりはこういう施設を建てることができる場所だとすると、今後も増えたりするんでしょうか。公園や文化施設といった環境抜群のような書き込みが多いですが、皆さんはそのあたりはあまり気にならないんでしょうか。
30: 匿名 
[2011-06-02 19:51:40]
あれを除けば大変良い立地なだけに残念です。プラウドにしては安いのはそのせいでしょうか。
平和通りに面した土地は商業地域なので、今後も風俗店やパチンコ屋などが建つ可能性はありますね。
31: 匿名さん 
[2011-06-02 21:26:12]
最初の書き込みを読むと、どんだけ素敵な場所なんだと思ったけど、なるほどね。しかし、飲み屋やパチンコ屋なら駅前だし許容範囲だけど、風俗ってキツいよね。
32: 匿名さん 
[2011-06-03 12:33:47]
場所も悪くなくスーパーセラーに惹かれたのですが、日当たりとソープ/ラブホという環境を考えると二の足を踏んでしまいます。
それにしても、こんな所で風俗の許可が下りているのか不思議です。
33: 匿名さん 
[2011-06-03 12:57:06]
役所は法に違反してない限り受理する以外選択肢はないよ。
裁判で勝てっこないし、損害賠償まで支払わなければならなくなる。
反対運動が有効だけど、無かったのかな?
図書館、学校、病院とかの側には各自治体の条例で規制されてる。
吉祥寺なんかは、敢えて風俗街の中に図書館を作った。
新規出店は無理で、建替えも出来なくなったから衰退し続けてる。
34: 匿名さん 
[2011-06-03 17:41:32]
現地に行くと周辺は至って普通の環境で特に気になるほどのことは無かったですよ。住んだらホテルの存在などは全然気にならないのではと。ポイントは駅との近さと、北側の環境ですかね。府中の森公園は府中市の象徴的な公園ですからそれをとっても素敵と呼べるマンションだと思います。
35: 匿名 
[2011-06-03 18:40:49]
私もこの通りをよく通りますが、そんないかがわしいお店があるなんて知らなかったです。昼間だったからかな。でも、知ってしまうと、それでも選ぶというのは勇気いりますね。親や友達を呼ぶ時、気になるし、我が子もどう思うかな。それにしても、何でこんな所に?お客さんいるんですかね?閑静で綺麗な通りなんですよ。
36: 匿名 
[2011-06-03 18:40:57]
私もこの通りをよく通りますが、そんないかがわしいお店があるなんて知らなかったです。昼間だったからかな。でも、知ってしまうと、それでも選ぶというのは勇気いりますね。親や友達を呼ぶ時、気になるし、我が子もどう思うかな。それにしても、何でこんな所に?お客さんいるんですかね?閑静で綺麗な通りなんですよ。
37: 物件比較中さん 
[2011-06-04 03:19:21]
非常に閑静なところなので、あのホテルは気にならないですよ。
ちなみにいったことありますよ(笑)
38: 匿名さん 
[2011-06-04 08:53:55]
マンション前の道路幅はとても広いし、その割に車の通行量は少ない。窮屈感がない立地で非常に良いのではないかと思う。少し買い物に行ったりするのに、調布も捨て難いが府中の風景に慣れる意味では府中市街、すなわち府中駅のほうにふらりと訪れるのが日常になるだろうか。自転車移動に慣れてくれば府中駅近くに住んでいる感覚になってもおかしくないかもしれない。
39: 匿名 
[2011-06-04 14:39:13]
やたら府中駅を強調するコメントが見受けられますが、通勤通学では東府中を使うんですよね?府中がいいなら、今、府中駅近辺は物件がたくさんあるし、府中で探せばいいのでは?東府中って、そんなに魅力ない駅なんですかね。
40: 匿名さん 
[2011-06-04 23:51:40]
そりゃあ府中と東府中では全く違いますよ。ちなみに、東京競馬場にて競馬がある時は、東府中駅にも
特急が止まります(ラッキーデイかな)。まぁ平日は駅前の残念ながらしょぼいサミットで買い物して
週末は府中まで買物に行くパターンになってます。確かに物件の目の前は昔からある風俗店とホテルが
あります。ポン引きがいたりするわけでは無いのであまり嫌なイメージがありません。
まぁ駅周辺には何も無いに近いですが。。。府中で用足りますので。京王線競馬場線の始発駅になる為
G1開催日は大変な人にまります。渋滞も激しく車で渡るのは不可能になります。
競馬場の花火大会は周辺住民の為にJRAが行っており、雑誌・メディア等に告知しない為
府中市民の特権なんて感じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる