野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-19 22:20:42
 

引き続き情報交換しましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-04 11:21:41

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3

226: 匿名 
[2011-04-07 13:02:16]
>>224

あなたは住民ですか???
227: 匿名 
[2011-04-07 13:06:32]
一次的な価格下落はしょうがないでしょう。でもすぐ戻ると思います。
229: 入居済みさん 
[2011-04-07 16:15:09]
215さん

私の子供も足跡を付けたと思います。少し目を離した瞬間にイスに立っていました。スミマセン。使えなくするとか言わないで下さいね。今後注意します。
230: 入居住人 
[2011-04-07 18:23:11]
こどもが汚したことに気づいたら後で拭きに来るとかティッシュで拭くとかしないで
そのままにしておく神経が信じられません。
こどもがしたことで何でも済ませてはいけないと思いますよ。

231: 匿名さん 
[2011-04-08 00:46:04]
また液状化してないか心配だ。
232: 匿名さん 
[2011-04-08 01:40:21]
>222

新浦安がお金持ちの街って初めて聞いたな。お金持ちは一等地か、もっと都心から離れた郊外に住んでいるものだと思っていたが・・?まあ、セカンドハウスとして購入しているお金持ちは居るのかもしれないが。
233: 匿名 
[2011-04-08 02:08:57]
今後何かの間違いで新浦安買うとなっても○村物件だけはパスだよ。
234: 222 
[2011-04-08 03:15:37]
>232
新浦安関係のポジ書き込みを見る限り、資産30億以上を持つ、
いわゆる資本主義社会スゴロク上がり組の街としか思えませんがw

不動産選びのセンスはともかくとしてww
236: 匿名 
[2011-04-08 07:56:02]
30代でエアレジに住み幾つも新浦安の賃貸マンションを購入して不動産収入を
得ている人が知人にいるが従業員100人程度の会社だから将来が不安だから
不動産投機しているそうだ。
新浦安に住んで長いから新浦安に買うというのは物件選びとしてはまずいと
個人的に思ってはいたら今回の液状化。
会社経営で収入は年収3000万程度じゃないか。
今までの不動産はもうダメだからこれからは都内に買うことだろう。
億の損害でびくともしないのは親譲りの会社のおかげ。
一部上場程度のサラリーマンなら1300万から1500万程度の年収だから
今回の液状化でもうおしまいでしょう。
237: 匿名 
[2011-04-08 08:02:05]
知人が凄いだけなのに自分が偉そうw
238: 匿名 
[2011-04-08 08:32:47]
年二千稼いで駅遠、シャトル物件なんて中途半端だねぇ。ケチった買い物するからこんな事になるんだよ。
239: マンション住民さん 
[2011-04-08 09:38:53]
そんな金持ちで、新浦安の物件を探すなら、間違いなくエアレジだろうね。
中古だろうとあそこは値が上がってるし(少なくとも地震以前は)。
今回の震災でも被害は少なく、2~3日断水しただけと聞いてます。
240: 匿名 
[2011-04-08 10:06:00]
平均年収2000万もあるわけない。
おかしくなったのか?
平均は高くても900万程度でしょ。
241: 匿名さん 
[2011-04-08 10:09:30]
年収の多寡によらず、
液状化は被災地のすべての人々に影響するってことですね。

—————————————————————

この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました
プラウド新浦安パームコートの住民の方々に
心よりお見舞い申し上げます。

被災地・新浦安の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
242: 住民でない人さん 
[2011-04-08 11:09:17]
今回の地震で3月末から新浦安のヨーカドーで働くはずが、5月からになってしまった。
お金持ちのみなさん、どうか新浦安を見捨てないでください。
たくさんお金を使ってください。
243: 匿名 
[2011-04-08 13:23:11]
「学者もどよめく、新浦安の脆弱地盤」http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2...

こわいです。これ以上余震が続いたらどうなるのでしょうか。。
244: 住民でない人さん 
[2011-04-08 13:39:31]
>>243 
これはすごい事実だな。なるほど震度5程度で液状化してしまうのもわかる。
45m以上まで軟土だとすれば、マンション基礎杭なんてそこまで深く打ってないだろうし、
長い時間をかけてゆっくり傾いたり沈下していくことも考えられるな。
しかしこの板を見ていると民度がわかるな。
浦安が被災地区とはとても思えん。
援助の必要性すら感じない。
245: 住民でない人さん 
[2011-04-08 13:41:54]
資産価値が下がるというよりも、もはや価値がない・・・。
246: 匿名 
[2011-04-08 14:00:56]
247: マンション住民さん 
[2011-04-08 14:18:04]
エアレジ新浦安は高層タワーだからもう既にやばいよ。

浦安のおかげであまりニュースにならないが,
どこのエリアでも軽微ではあるが高層マンションのダメージが報告されているし,
揺れが増幅されたり止まらなかったりして恐ろしい思いをした人もいるし。
さらに停電で脱出困難になるリスクがあるしね。
火事なんか発生したらそれこそ大惨事。

今回の地震でそういった今まであまり気にかけなかったリスクにみんなが気がついたって事。
エアレジはさらに浦安だから数ある高層マンションのなかでも最大の***みかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる