注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭川のローコスト住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭川のローコスト住宅
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-25 16:52:01
 削除依頼 投稿する

家を建てたいと最近思いはじめたところです。ただあまり予算もなくお安く建てくれる所をさがしています。候補は米沢建設、セラホーム、宍戸建設等です。各社の事いろいろおしえて頂けませんでしょうか、よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-03-29 19:16:12

 
注文住宅のオンライン相談

旭川のローコスト住宅

No.181  
by 匿名さん [男性 40代] 2015-03-14 14:40:56
セ○ハウジングさんの営業マンは契約終わると来ませんね。内容理解してないし、打ち合わせしても意味ない感じです。
No.182  
by 匿名さん 2015-03-17 22:03:03
換気用のフィルターの交換って
ついつい面倒でしないなんてコト、確かに想定できるかも
注文住宅で作るのなら
あまり普段の手入れが必要ないような感じでお願いするのも
良いのかもしれないですね
でも全く手を入れないっていうのも本当は良くないんだろうけれども(汗)
No.183  
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2015-04-14 17:50:49
リノベーション専門の○丸ホームってどういう業者かご存知の方いらっしゃいますか?
No.184  
by 匿名さん [男性 50代] 2015-04-22 04:18:39
リフォーム・リノベーション専門とうたっている旭川市内の業者のことだと思いますが関わらないほうが良いです。ここに何度か工事してもらった知人がいて、後々金額を聞いたところ他社と比較して2~3割は高いです。建具、サッシなどのちょっとした工事なら倍かかると思ってください。結局知人は建替え見積もりが高いからと仕事を断ったんですが見積もりのために作った図面料約20万円を払えと怒鳴られたそうです。縁を切る意味で払って終わりにしたそうです。
No.185  
by サラリーマンさん [男性 40代] 2015-04-30 22:49:36
リフォーム専門って会社はやめときな。。新築建てれないからリフォームやってるだけ。新築は相見積もりされやすいし、天秤に乗せやすい。リフォームはする方の年齢も高めだから工事取りやすいだろうからね。
新築する人はもっと勉強した方が良いよ。今時、グラスウールで内断熱だけとか、旭川で有り得ないでしょ。寒すぎ。最低外断熱のスタイロ5センチと内断熱グラスウール10センチマストな。
うちの先輩で新築してからいつ遊び行っても、嫁が水取りワイパーで窓の水滴とってる人いるけど、某鉄骨フレームの会社も旭川ではアウトな。金属が寒さ伝えやすいくらい調べておこうね。結露ハウス33坪2300万とかあり得ないからね。
No.186  
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2015-05-15 18:09:55
主人がそのリフォーム会社社長の息子さんを知っているということで、新築かリノベーションの見積もりをお願いしようかなって言っていたのですが、情報集めをしていると変な噂ばかり聞くので怖いので他の業者さんにお願いすることに決めました。
情報ありがとうございました*^^*
No.187  
by 購入検討中さん [男性 20代] 2015-05-18 18:55:52
ユートピアカワムラの、太陽光発電付き1700万代とかはどうでしょうか?太陽光発電付きなのにあまりに安くて大丈夫なのかと思ってしまう。
No.188  
by 購入検討中さん [男性 20代] 2015-05-18 23:34:19
旭川の鈴木工務店さんで建てたいと思っているのですが、鈴木工務店さんで建てた方住んでみての感想など聞きたいです

冬わさむくないですか?
1000万~1500万の間で30坪~40坪くらいで建てたいのですが可能ですか?

家に関して全くの素人ですがお願いします
No.189  
by 契約済みさん [男性 20代] 2015-05-19 21:50:17
ユートピアカワムラで今日契約をしたのですが、夕方に親戚等から連絡が来て良くない噂があるから気をつけろと言われました。カワムラで立てている方の口コミを集めたいです。よろしくお願いします。
No.190  
by しろーと [男性 40代] 2015-05-24 00:57:10
こちらも先日、youとぴあカワムラにて契約結びました。
妻の実家をフルリフォームするんですが、長期優良住宅の補助金に(上限100万と言われてます。)当てはめる事もあり、坪単価60計算の見積りなんです。
契約済みさんは新築ですか?
比較になるかどうかわかりませんが坪単価的に見てどう思います?
契約済みさん以外の方からもご意見いただきたいなぁ…と思います。
No.191  
by 購入経験者さん [男性 40代] 2015-06-15 16:16:55
カワムラは適当な営業に当たれば完成まで本当に苦労すると思います。(施主・関係業者含む)
ですが、営業がしっかりしていれば納得のいく家づくりになる様な気がします。

かわむらさんの場合、新築よりもフルリフォームの方が坪単価は高めの設定になっているはずですよ。
契約済みさんは企画・オーダーどちらですか?
No.192  
by 入居済み住民さん [男性 40代] 2016-01-16 05:16:49
no188さん

いまさら書いても仕方ないかもしれませんが…。
私、鈴木工務店で家を建てました。もう5年以上たちます。
今のところ不都合はありません。まあ、ちょっとオール電化にしたことを後悔していますが…。
40坪くらいで色々入れると1800万くらい結局したかな?という感じです。
今売られている家の方がカッコいいので、ちょっとうらやましい。けど、まあ満足してます。

営業、現場担当や大工さんも感じは良かったです。
今、嬉しいのは定期的に家を訪問してくれることでしょうか(平日なのでなかなかこちらが対応できませんが)。
ボイラーの調子が悪くなった時には、すぐに手配してくれて助かりました。
年に一度「お客様感謝祭り」みたいのがあって案内がきます。お隣さんに聞くと楽しかったそうです。
地元密着なので、何かと安心できる会社って気がしますよ。
No.193  
by 匿名さん 2016-01-17 17:03:54
192さん、詳しく有難うございます。
オール電化はよろしくないのですか。
系統が幾つかになるのなら良いのかなと思いました。

定期的に来訪があるのはとても良いなと思います。
木にかけてもらえているっていうのがいいのかなぁ。
No.194  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-01-17 19:53:56
よくライナーとかに、リアルホーム、クリエイトホーム、サワダホームとか、かなり安い価格で建売を見かけますが、やっぱり安いなりなんでしょうか?
サワダホームはちょっと気にはなってます。
No.195  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-01-23 18:26:00
ローコスト企画住宅でこまいホームかジョイフルホームで悩んでます。詳しい方、何かアドバイスいただけませんでしょうか?
No.196  
by 購入検討中さん 2016-01-30 23:53:40
こまいホームのヒートエアーズってどうですか?情報いただけたら嬉しいです。
No.197  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-02-12 04:20:13
ジョイフル、アイフル、ユートピア、で30坪ぐらいを考えてます。建てられた方の話聞きたいです。
No.198  
by 元建材屋 [男性 50代] 2016-02-18 10:19:56
クリエイトは自社施工出来ない会社
No.199  
by 購入検討中さん [女性 20代] 2016-02-27 16:46:26
友達がクリエイトで家を買ったけどもローコストって感じで魅力はありませんでした
石山工務店さんの2×6工法はさすがに暖かいです!おすすめですよ
No.200  
by 名無しが通ります [男性 30代] 2016-03-13 13:09:43
帯広?十勝?の
ローコストのロゴスホーム、ハウジングカフェが環状にオープンしました。
一度伺いまして、思ったより長居してしまいました。

まだ、家を見ていないので、何ともわかりませんが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:旭川のローコスト住宅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる