アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワンダースクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. ワンダースクエアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-08 22:59:16
 削除依頼 投稿する

ワンダースクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:
東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
阪神本線 「姫島」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.68平米~85.52平米
売主・事業主:アートプランニング
販売代理:オークス・コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-03-25 09:59:44

現在の物件
ワンダースクエア
ワンダースクエア  [【先着順】]
ワンダースクエア
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
総戸数: 106戸

ワンダースクエアってどうですか?

107: 匿名 
[2011-05-26 18:19:18]
ワンダーなんだなぁ ワンダーだけに(笑)
108: 購入検討中さん 
[2011-05-26 20:16:19]
次の土日には2次申し込み受け付けが始まるからそこで本当に売れているかがわかるんじゃない?
今御幣島で販売してる新築では一番まともだと思います。
109: 匿名 
[2011-05-26 20:28:13]
フラッツも三割契約あるっていうから 最初は売れ行き良さそうな気がするね
110: 匿名 
[2011-05-26 20:30:09]
108さん
他のマンションがまともじゃないみたいな言い方やめて欲しいな。
111: 匿名 
[2011-05-26 20:36:12]
どんぐりの背比べだろ
112: 匿名 
[2011-05-27 02:04:09]
早めに決める方は、間取り・部屋のカラーが変えられるようです。そのような方には早めに決められるのがよいですね。いつまでという明確な期限をご存知の方はいらっしゃいますか?
113: 匿名 
[2011-05-27 20:01:30]
間取り替えれるのは下の階は6月末までみたいですよ

利便性と価格と必要な設備が一通り揃っていたのでここを契約しました

将来の修繕費や管理費が安くて済みそうなのも購入の決め手になりました。
114: 匿名さん 
[2011-05-27 20:34:19]
長谷工のプレミアムアフターサービスって魅力ありますね
115: 匿名 
[2011-05-27 22:59:15]
113さん

ありがとうございます!
下の階は6月末までですか。
上の階を希望しているので、もう少し考えられそうです。
早めに購入されたとのことですが、何か料金やオプションなどの特典はございましたか?
できていないものを購入する勇気がなくて…。
営業の方が説得してくれればよいのですが、購入するまではいかないです(笑)
116: 匿名 
[2011-05-27 23:28:15]
まだ何も形がないものに大金を出すのは不安でしたが中層階は一期販売が多くて希望の部屋が売れてしまうと困るので買っちゃいました。

一期での購入特典は好きな部屋が選べでて間取り建具のカラーが選べる事です。

御幣島ならここかローレルコートかなって思いますが売れ残りの値引きマンションは嫌だったのでワンダーは完成前に完売してほしいです
117: 匿名 
[2011-05-28 00:49:54]
売れ残るとキツいよね
競合がショボいだけに…
118: 匿名さん 
[2011-05-29 19:59:01]
1期2次の申し込みされた方いますか?
119: 匿名さん 
[2011-05-29 23:19:08]
下の階はだいぶ売れてるみたいです。
完売も近いかも
120: 匿名 
[2011-05-29 23:29:20]
早すぎな情報では?
121: 匿名 
[2011-05-30 23:46:36]
ワンダーがある姫島とライオンズのある野里では、地域的にどちらがいいの?またお互いの学校区はどうですか?(ライオンズには入居できませんが、比較の対象として)また西淀川区の中で、住みやすい場所ってありますか?
122: 匿名 
[2011-05-31 23:21:03]
西淀川区ならどこも似たり寄ったりじゃないですかね?
123: 匿名 
[2011-05-31 23:24:47]
姫島も野里も似たり寄ったりですね。アクセスで言えば、姫島は阪神、野里はJRという感じです。
学校はどちらも似たようなものです。

ただ、姫島はあまりスーパーがないので、野里の方が生活には便利な気がします。
124: 匿名 
[2011-06-01 01:45:38]
9月にアクロスプラザ千船ていう平和堂等がある複合施設かが近くに出来ますよ。
ここは学校が近いのと三面道路の交通量も少なく静で過ごしやすい場所だと思います
125: 匿名さん 
[2011-06-01 23:31:15]
買い物する場所が近くに増えるのはとても嬉しいですね
生活に便利な施設が近くに沢山あるのは強みです
126: 匿名 
[2011-06-02 00:07:26]
122・123・124さん、ご意見頂き、ありがとうごさいます。参考になりました。他の区に住んでいて、購入の検討をしていますが地域的な事があまり解らなかったものですから・・・。参考にします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる