なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 地震があったら上げるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30
 削除依頼 投稿する

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

 
注文住宅のオンライン相談

地震があったら上げるスレ

201: 匿名さん 
[2011-04-28 18:30:39]
ゅゅゅらゅららゅゆゆゆうゆゅ! by 東京/港区
202: 匿名さん 
[2011-04-30 14:10:58]
気のせいかと思ったらやっぱり揺れたようだ@千葉

また福島か…
203: 匿名さん 
[2011-05-01 10:50:08]
関東の地震が活発化してきた。 G・Wは注意しよう
204: 匿名さん 
[2011-05-02 09:50:45]
微妙に揺れた@北関東
205: 匿名さん 
[2011-05-03 00:16:44]
ちょい揺れ
それでもこの一週間は震度4以下のみ
206: 匿名さん 
[2011-05-07 21:51:38]
徳島で震度3
207: 匿名さん 
[2011-05-07 21:54:53]
平成23年05月06日02時09分  6日02時04分頃 福島県浜通り M5.3 震度5弱
208: 匿名さん 
[2011-05-07 22:02:49]
外した、茨城北部と福島浜通りにやたらと集中するのが怖い

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index0.html
209: 匿名さん 
[2011-05-11 00:15:11]
和歌山で震度4だった。
210: 匿名さん 
[2011-05-14 08:41:10]
久しぶりに揺れた感が。
福島で震度4。
211: 匿名さん 
[2011-05-14 08:43:48]
うんうん、久々に「揺れた!」って感じる揺れだったね。
ちょっと、身構えちゃった。
212: 匿名さん 
[2011-05-14 14:51:55]
茨城北部と福島浜通りにやたらと集中するのは
また、同じとこでM9クラスの地震が起こる前兆
213: 匿名さん 
[2011-05-15 00:07:56]
福島で震度3
214: 匿名さん 
[2011-05-20 09:50:12]
千葉で震度4
215: 匿名 
[2011-05-20 09:52:51]
揺れたけど震度いくつだったのだろう@茨城
216: 匿名さん 
[2011-05-20 09:54:36]
どんだけこのスレ下がっていたんだろう。
探しているうちに上がってた~!

千葉県北西部 震度3
震源地 茨城県沖
217: 匿名さん 
[2011-05-20 10:06:14]
和歌山も揺れ出したし、十勝方面も微動している。
何処で起きてもおかしくない状況。
静岡、神奈川内陸部も危ない。
218: 匿名 
[2011-05-20 17:54:05]
揺れた!
219: 千葉 
[2011-05-20 17:56:19]
今日多い(>_<)
220: 匿名さん 
[2011-05-21 00:30:27]
北海道か紀伊半島まで、地殻変動は激しい。
日本の東方は、果てしなく太平洋が広がり、海溝沖の
大地震が連発したら、いつか、日本列島は太平洋の海水
に飲み込まれてしまうのではないか?
221: 匿名さん 
[2011-05-21 01:09:16]
震源地、神奈川?
222: 匿名さん 
[2011-05-21 01:10:23]
神奈川で震度3
223: 匿名さん 
[2011-05-21 01:12:00]
今日多いよね?
224: 匿名さん 
[2011-05-21 01:19:54]
うん、多いね。いやな感じ。
225: 匿名 
[2011-05-21 02:24:34]
なんか、嫌な予感
おっきいの来ないでね。
227: 匿名さん 
[2011-05-22 07:08:47]
うわっ!
228: 匿名さん 
[2011-05-22 07:11:59]
結構大きく感じたけど…@千葉市
229: 匿名さん 
[2011-05-22 07:13:45]
関東多いな。
えねるぎ-が抜けて良さそうだけど。
相当たまっていそう。
230: 匿名さん 
[2011-05-22 07:14:18]
浦安は大丈夫か!
息してるか!
231: 匿名さん 
[2011-05-22 07:15:57]
茨城で震度4。
232: 匿名さん 
[2011-05-22 07:17:56]
震源地千葉県北東部で震度4だって
233: 匿名さん 
[2011-05-22 07:25:12]
千葉市のマンションですが、小刻みに突き上げのあと横揺れでした。
234: 匿名さん 
[2011-05-22 23:51:36]
揺れた!
235: 匿名さん 
[2011-05-23 00:46:02]
茨城、千葉までおりてくると
また宮城沖にもどって大きいのがありそうでコワイ。
236: 匿名さん 
[2011-05-24 20:53:51]
ミシッと揺れた。
茨城で震度3。
237: 匿名 
[2011-05-25 09:20:46]
揺れた!
238: 匿名さん 
[2011-05-25 22:19:28]
明日ウチなら低血糖エタが亡くなるな
239: 匿名さん 
[2011-05-26 20:02:58]
茨城で震度4
240: 匿名さん 
[2011-05-26 20:47:22]
さっきの地震から微弱な揺れが時々。茨城南部より。
241: 匿名さん 
[2011-05-27 22:38:54]
秋田で震度4
242: 匿名さん 
[2011-06-01 17:21:36]
揺れた@千葉市

震度2くらいかな(体感)
243: 匿名さん 
[2011-06-03 10:35:38]
関東ぐらぐらっと来ました
244: 匿名さん 
[2011-06-03 14:31:37]
>>243
こちらの地域では、久しぶりの揺れだったんでびっくりしました。外を歩いてたら、気付かなかったかも。
245: 匿名さん 
[2011-06-03 15:57:37]
また最近、
関東地方でまでわかる大きさの地震が増えてきましたよね。
ちょっとこわいかも~。
246: 匿名さん 
[2011-06-04 01:02:56]
関東、小刻みに横に揺れた。
247: 匿名さん 
[2011-06-04 01:03:28]
福島で5弱
248: 匿名さん 
[2011-06-04 11:20:13]
地元の防災無線による緊急地震速報には、びびった。本震以来の大音量だったし、深夜だったからね。子供いる家庭は深夜に子供を起こすの大変だったかも。
249: 匿名 
[2011-06-12 22:07:26]
5〜10分くらい前に揺れなかった?

震度1〜2?

テレビでテロップでの速報もないしYahoo!のトップページも変わらない…

東京東部です
250: 匿名 
[2011-06-12 22:09:07]
千葉も揺れたよ
251: 匿名 
[2011-06-12 22:12:33]
ですよね、ありがとうございます

揺れ?震度?が小さいとテロップは流れないのかもしれないですね…
252: 匿名さん 
[2011-06-14 21:54:54]
釧路で震度4
253: 匿名 
[2011-06-14 22:09:52]
東京東部 揺れた 震度1〜2?
254: 匿名 
[2011-06-14 22:10:40]
千葉も揺れた、体感2
255: 匿名 
[2011-06-15 03:43:58]
一昨日あたりに、NZのクライストチャーチでまた震度6の地震があったとの事。
なんか、不気味な感じがします。
256: 夢〜眠 
[2011-06-18 19:05:48]
地震ありました?
257: 匿名 
[2011-06-18 20:34:30]
千葉体感2
258: 匿名さん 
[2011-06-20 10:55:31]
今さっき揺れを感じた人・・・いる?
259: 匿名さん 
[2011-06-20 13:29:40]
10時46分頃の地震、揺れを感じました。
その前にも10時35分頃も揺れてましたがテレビの地震速報なしでした。
自分の居る建物の近くを路線バス・トラックが通るので
地震速報が出ないとそっちのほうで揺れたのかと勘違いしてしまいます。
260: 匿名さん 
[2011-06-21 18:12:20]
千葉と茨城で震度3
261: 匿名さん 
[2011-06-21 18:57:36]
>>260
こっちは震度2だったけど、長く揺れて気持ち悪かった。
262: 匿名さん 
[2011-06-23 07:08:13]
青森・岩手で震度5
263: 匿名 
[2011-06-23 08:17:42]
東京揺れた?…朝起きたらびっくり!
264: 匿名さん 
[2011-06-23 13:13:34]
>>263
東京は、最大で震度2でした。都内の西のほうでは、震度1だったよ。揺れが長かったわ。
265: 匿名 
[2011-06-23 19:42:13]
宮城で4、
266: 匿名さん 
[2011-06-23 19:51:39]
さっきの地震、東京は震度1。
267: 匿名さん 
[2011-06-25 16:13:26]
本日16時6分頃、関東地方で地震がありました。茨城北部で震度3。
268: 匿名さん 
[2011-06-25 17:10:30]
17時1分の地震、いわき市で震度3
269: 匿名さん 
[2011-06-25 19:23:36]
19時ちょっと前の地震、茨城南部で震度2。
270: 匿名さん 
[2011-06-28 21:27:40]
21時18分頃、九州地方で発生。熊本県菊池市で震度4
271: 匿名さん 
[2011-06-28 21:30:46]
マンションだと震度1でもわかるんだよね。そのおかけで、震災の時は都内だったけど。帰宅してあまりに物が散乱しててびっくりしたよ。。。新しい耐震性があるのは嬉しいけど。その分揺れも大きいんだろうな。。。。苦笑
272: 匿名さん 
[2011-06-30 07:20:49]
揺れた!と思ったんだけど、どこのテレビでもテロップ流れない~@千葉
273: 匿名さん 
[2011-06-30 07:25:30]
出た。
震源地 千葉県北東部 震源の深さ 50km M4.7

局地的だったみたい
274: 匿名さん 
[2011-06-30 08:43:58]
長野で震度5強!
275: 匿名さん 
[2011-06-30 13:08:36]
テレビを見ていたら、緊急地震速報流れてたのだが、エリア確認もせず、慌てて自宅玄関のドアを開けてしまった。長野に知り合いが居るから心配だ。
276: 匿名さん 
[2011-06-30 14:37:29]
また人工地震か。
例によって震源ごく浅3連発とかいつものパターンだよね。
仕掛け人は宮崎の噴火も成功して絶好調なんだろうな。
277: 匿名 
[2011-06-30 19:28:13]
千葉揺れた
278: 匿名さん 
[2011-06-30 19:30:10]
宮城・福島で震度3。
埼玉でも揺れた。
279: 匿名 
[2011-07-05 19:22:55]
和歌山5強
280: 匿名 
[2011-07-05 19:25:03]
↑ホンマケ?三十分前に和歌山帰った連れ大丈夫か?
281: 匿名さん 
[2011-07-05 19:30:01]
ニュース7を見てたら、緊急地震速報出た。場所も確認せず、玄関ドア開けてしまった。和歌山に知り合い居るから心配だ。
282: 匿名さん 
[2011-07-05 19:59:52]
和歌山で5強って流れた瞬間ちょっとビビった。
283: 匿名 
[2011-07-05 23:38:36]
ちょっとだけ揺れた
284: 匿名さん 
[2011-07-05 23:48:23]
やっぱり?
こっちも微妙に揺れた気がした
285: 匿名 
[2011-07-06 01:41:39]
自分もニュース7見てて身構えた(関東人)
しかしアナウンサーはプロだね、落ち着いてるし地名読み間違えたりしないし。
286: 匿名 
[2011-07-06 02:20:43]
今日地震が来る前にテレビで警報流れてびびった
287: 入居済み住民さん 
[2011-07-06 20:26:34]
ここのところ松本、熊本、和歌山と地震が続いていますがちょっと変だと思いませんか?
短時間に三連続で同じ緯度経度で発生し深さはごく浅いから10キロと浅いところで頻発しています。
これは人工地震の可能性が高いと思ったほうがよいかもしれませんよ。
288: 匿名さん 
[2011-07-06 23:49:08]
20年くらい前から東南~東アジア全体の、単なる地下の活動期だよ
頻繁に動く時期で人間には非常に迷惑でですが・・・早くおさまってほしい
289: 匿名さん 
[2011-07-07 01:02:19]
0時18分の茨城県沖震源の地震、揺れ長かった〜。最初、カーテンだけ揺れてるだけとのん気にしてたらじわじわと揺れが強くなってきて玄関ドアを開けに行った。本震と同じパターンだったから焦った。
290: 匿名 
[2011-07-08 03:40:37]
揺れが長かった!@茨城
こんなに長く揺れたのは久しぶりな気がする
動こうにも、熟睡中だったから頭が働かなかった
291: 匿名さん 
[2011-07-08 03:54:29]
ほんとに、長かったですね。身構えてしまいました。
福島震源多いですね。
292: 匿名さん 
[2011-07-08 07:42:39]
揺れてる時間が長かったのも気になるけど、揺れも激しかったから怖かった。あれで震度3なんて信じられない。
293: 匿名さん 
[2011-07-08 08:11:14]
全然知らずに爆睡してました…東京。
294: 匿名さん 
[2011-07-10 10:21:33]
午前9時57分頃の地震、東北地方で震度4・マグニチュード7.1。津波注意報が出てます。最初、小刻みに突き上げられてしばらくしてから横揺れが激しくなって怖かったです。とにかく揺れが長かったです。マンション1階の両端に壁がないので近隣のマンションより耐震が弱いかもしれないので心配です。
295: 匿名さん 
[2011-07-10 10:29:20]
明日で4カ月だが、大きいのが来ないことを祈る。
296: 匿名さん 
[2011-07-10 23:43:46]
>>294
マグニチュード7.3に変更されたよ。
297: 匿名さん 
[2011-07-11 00:02:47]
今年も猛烈に暑い夏が来そですね。
昨年の異常な暑さは、大地震の前触れと思っていましたが
案の定、大地震が起きました。
そして今年も猛烈な暑い夏が来る気配です。
2日間連続で中規模の地震が来ました。
今年の東日本大震災と16年前の阪神淡路の前年も猛烈な暑い夏でした。
異常な猛暑が地震の前触れの象徴と思うので、今年の夏がまた猛烈な暑い夏だとしたら・・・
 また来年の冬当たりか、はたまた近いうちに大規模な地震が日本を襲うと感じます。
 あ~あ、嫌ですね。 
298: 匿名 
[2011-07-11 00:07:39]
夏は暑いものです。
暑い暑いと言いながら地震と結びつけ、
冷夏でも、異常気象で地震と結びつけ、… 。
299: 匿名 
[2011-07-11 01:50:48]
震度7クラスの地震がまた来ると言ってました。
300: 匿名さん 
[2011-07-11 02:02:01]
誰が ?
301: 匿名さん 
[2011-07-11 03:27:23]
「匿名」自身でしょ
しつこいんだよコイツ
302: 匿名さん 
[2011-07-11 09:12:34]
福島で震度4
303: 匿名さん 
[2011-07-11 09:16:17]
>>302
いわき市で震度4だそうです。関東でも揺れたのでしょうか?
304: 匿名さん 
[2011-07-11 13:38:10]
13時29分の地震、釜石市で震度4。大きな余震が増えていてイヤだ。
305: 匿名さん 
[2011-07-11 14:07:47]
最近、地震速報があてになりません(^^;
私はPC上でPOPUPされるソフトを使っているのですが、
福島沖の地震でも、揺れの到着60~90秒カウントダウン付きで通知きます。
が、最近は福島付近の地震では揺れを体感することは少ないです。
むしろ千葉沖の地震が増え、そちらは速報と同時又は先に揺れを感じたり。

体感する揺れは少ないものの、毎日オフィスビルがミシミシ鳴ります。
306: 匿名さん 
[2011-07-11 16:33:17]
地震の震源地が南下しているのは気のせいかな?昔は、緊急地震速報が無かったから自分自身を信じて行動するしかなかった。オフィスビルでなくてもミシミシ鳴るよ。マンションの廊下にある専用ポーチの扉とか。室内では、米びつの揺れる音。あの音でさえ怖い。
307: 匿名さん 
[2011-07-11 16:41:13]
>>303
気がつきませんでした…東京
308: 匿名さん 
[2011-07-12 06:54:00]
昨日ニュースで関東などの断層がある一定のレベルを越えて危険かも、と言っていたが。
日頃の用心と準備は必要だが「心配しすぎることはない」とは思うが、なぜ今?
一定のレベルを越えているとはどういうことですか。
309: 匿名さん 
[2011-07-12 11:05:22]
テレビ見とったら、栃木・福島で緊急地震速報でた。
いわき市で震度2だって。関東南部でも揺れる覚悟でいたけど、
揺れんかった。ふぅ~。
310: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 19:05:43]
308

布石です。
横須賀か横田基地で人工的に地震起こしても
言い訳出来るでしょ。
人の命などなんとも思っていない富豪の存在に気付くべきです。
311: 匿名さん 
[2011-07-13 00:43:22]
0時37分頃、やや強い地震発生。宮城中部で震度4。関東南部でも揺れた。
312: 匿名 
[2011-07-13 00:58:46]
料理してたから気付かなかった@千葉
313: 匿名さん 
[2011-07-13 01:00:35]
またもや気がつかなかった…東京
314: 匿名 
[2011-07-14 00:47:10]
微妙に揺れた@茨城
315: 匿名さん 
[2011-07-14 13:36:58]
13時11分頃の福島県沖の地震、福島県中通りなど震度2。なかなかテレビの地震速報出ないから揺れたのが気のせいかと思った。
316: 匿名さん 
[2011-07-15 09:21:24]
深夜に宮城で震度3
317: 匿名さん 
[2011-07-15 11:38:09]
先ほど福島で震度3だったらしい。
318: 匿名 
[2011-07-15 21:28:30]
お風呂で揺れた!
319: 入居済み住民さん 
[2011-07-15 21:32:06]
栃木で震度5。東京23区震度4。
東京に近づいてきたアメリカもユーロも末期症状だから何があってもおかしくない。
320: 匿名さん 
[2011-07-15 21:34:55]
電車に乗っててわからなかった@東京
321: 匿名 
[2011-07-15 21:37:53]
子供が泣き出すほど揺れた@千葉
322: 匿名さん 
[2011-07-15 21:52:40]
パチンコ屋内でグラグラ揺れた@東京
でも慌てて飛び出す人も、慌てて出始める台もなかった・・・・日本人って立派(^^;
323: 匿名さん 
[2011-07-15 21:56:18]
15日午後9時1分ごろ、関東地方で地震があり、栃木県真岡市で震度5弱の揺れを観測した。
同県の他の市や茨城、千葉、埼玉各県と東京都でも震度4を観測。気象庁によると、震源地
は茨城県南部で、震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定さ
れる。津波の恐れはないという。
 主な各地の震度は次の通り。
 震度5弱=真岡市
 震度4=宇都宮市、茨城県笠間市、土浦市、さいたま市、埼玉県春日部市、千葉市、東京都板橋区
 震度3=水戸市、福島県玉川村、前橋市、横浜市、山梨県富士河口湖町、新潟県南魚沼市。 

324: 匿名 
[2011-07-15 22:06:03]
322
オモロー、ワロタ
325: 匿名さん 
[2011-07-15 22:12:12]
>>321
わが家も同じ。子供がマンション高層階から低層マンションに引越したいと言うが住宅ローンがかなり残ってるから引越出来ず。本震よりは揺れてる時間、短かかったけど怖いものは怖い。
326: 匿名 
[2011-07-15 22:15:06]
最初のだけ一瞬縦揺れ、後は横揺れだった。震度4だけど短かったからそれほど感じなかった
@埼玉
327: 匿名さん 
[2011-07-16 00:48:50]
久々にちょっと身構える揺れだった 神奈川
4か月前後からまた増えてきてるよね
大きいの来ませんように
328: 匿名さん 
[2011-07-16 14:24:33]
14時17分の地震、福島浜通り・福島中通りで震度3。埼玉でも揺れた。
329: 匿名さん 
[2011-07-16 18:03:08]
17時57分発生の地震。栃木南部で震度3
330: 匿名さん 
[2011-07-19 10:47:33]
10時39分の地震、宮城県南部で震度3。
331: 匿名さん 
[2011-07-23 13:37:32]
13:35頃 くらくらくらくら揺れた@東京港区
332: 匿名さん 
[2011-07-23 13:49:03]
13時34分頃の地震、岩手県で震度5強。
震源は、宮城県沖。マグニチュード6.5。

たまたまテレビを見ていて緊急地震速報が出て
慌てて玄関ドアをあけた。マンションは逃げる場所が
玄関に限るから大変。避難はしごを使う余裕なんてない。
333: 匿名 
[2011-07-23 14:05:56]
釜石滞在中に今の地震に遭遇
わぁーと思っているうちに終わった
震度4は2回目の体験
割と落ち着いていられた
334: 匿名さん 
[2011-07-23 15:21:00]
震度の割に大きかった気がした。
335: 匿名 
[2011-07-23 19:21:01]
気がつかなかった。
336: 匿名さん 
[2011-07-25 03:58:24]
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年7月25日3時56分 気象庁発表
きょう25日03時51分ころ地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.6度)で、震源の深さ
は約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
337: 匿名さん 
[2011-07-25 04:03:32]
宮城と福島で震度5
338: 匿名さん 
[2011-07-25 04:06:38]
宮城・福島で震度5弱ですね。こちらは、震度3でしたが揺れが長かったので念のため、玄関開けました。
339: 匿名 
[2011-07-25 20:16:44]
さっきもグラグラッときましたね。震度3じゃ立ち上がりもしなくなってしまいました【仙台】
340: 匿名さん 
[2011-07-25 20:34:54]
宮城で震度3あったのにテレビの速報遅すぎ。世界水泳中継してる局が一番早かった。震度が低くても用心しましょう。
341: 匿名さん 
[2011-07-25 20:37:34]
地デジになって遅くなった?!
342: 匿名さん 
[2011-07-25 21:01:25]
8時55分、茨城と千葉で震度3。
343: 匿名さん 
[2011-07-25 21:02:06]
神奈川まで僅かに揺れた
344: 匿名さん 
[2011-07-25 21:10:35]
外に居てわからなかった。それにしても、震源が南下しつつあるのかな?今日は、関東ですでに震度2が2回だよ。
345: 匿名さん 
[2011-07-25 21:11:55]
怖い事言うよね〜
346: 匿名さん 
[2011-07-25 21:45:04]
気象庁の地震の少し前にP波を感知して、携帯電話のアラームを
鳴らすやつやめたの?と思ったら、

<ちば防災メール>に依ると、
20:55 千葉東方沖 マグニチュード5.7
千葉で震度3

震源が近いからP波の直ぐ後に、S波が来ちゃうね。
347: 匿名さん 
[2011-07-26 05:43:04]
5時35分、茨城で震度3
348: 匿名さん 
[2011-07-26 08:10:53]
北海道で震度3。
349: 匿名さん 
[2011-07-27 21:38:13]
茨城で震度3。
350: 匿名さん 
[2011-07-29 23:55:06]
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら@東京都港区
351: 匿名さん 
[2011-07-29 23:56:24]
福島で3。千葉もゆらゆらゆらゆらゆら~。
352: 匿名さん 
[2011-07-30 00:35:24]
昨日の23時53分の地震、
埼玉で震度2。地震回数が増えてるのは気のせい?
353: 匿名 
[2011-07-31 03:57:35]
揺れた!
354: 匿名さん 
[2011-07-31 03:58:42]
福島で震度5強!
長かった。
355: 匿名 
[2011-07-31 03:59:14]
東京の震度は!?
356: 匿名 
[2011-07-31 03:59:41]
え!!!!!
357: 匿名さん 
[2011-07-31 04:01:41]
M6.4 am03:54

東北地方 4〜5
千葉.埼玉 3〜4
東京.神奈川 3

結構揺れが長かったです。
358: 匿名さん 
[2011-07-31 04:01:57]
>>355
体感的には震度3強くらい?
359: 匿名 
[2011-07-31 04:04:21]
こちら府中市ですが長かった
360: 匿名さん 
[2011-07-31 04:07:57]
こちらも東京、小刻みに強く長く揺れましたね。
東北地方のかた、大丈夫でしょうか。
361: 匿名さん 
[2011-07-31 04:30:44]
東京です。目が覚めましたね。。ゆらゆらゆらゆら・・・・さて寝なおします。
362: 匿名 
[2011-07-31 04:31:21]
大雨だし心配ですね 携帯からのネット繋がりにくかったです
363: 匿名さん 
[2011-07-31 04:34:35]
そうですね、地盤が緩んだところに…
心配です。
364: サラリーマンさん 
[2011-07-31 05:30:31]
横浜も結構揺れました。

眠れなくなり、ネットを見ていたら先の大震災の前後の地震の分布を分かり
易く示した動画を発見。

素人さんが作成したとあるが、すご過ぎる。3/9から急激に東北沖で地震が増加
している。ど素人が見ても、明らかに予兆はあった。

プロは何も気が付かなかったのか? 役立たずが多すぎる。

http://www.youtube.com/watch?v=C9_hqxgqz-0
365: 匿名さん 
[2011-07-31 07:43:48]
すごい。
366: 匿名さん 
[2011-07-31 14:23:59]
青森で震度3。
367: 匿名さん 
[2011-08-01 14:12:50]
13時29分、宮城南部で震度2。
埼玉は震度1だったけど、長いこと揺れた。
368: 匿名さん 
[2011-08-01 21:12:18]
地震予知情報配信サービス「くるかも」は、地震が発生する1週間前~2日前に、
メールでお知らせしてくれるサービスがあるそうです。

http://www.kuru-kamo.com/news/20110311m9.aspx
369: 匿名さん 
[2011-08-01 22:48:00]
な~~ん~と~な~く~揺れてる気がする@東京都
370: 匿名さん 
[2011-08-01 23:37:49]
震度には、東京やさいたまなどの地域表示出てなかったけど揺れてた。最近、揺れてるのに省略多すぎ。
371: 匿名 
[2011-08-01 23:43:58]
震度2や3程度では驚かない自分が怖い。
地震に慣れてしまったのですかね?
372: 匿名さん 
[2011-08-01 23:46:05]
22時44分岩手沖で震度4
373: 匿名さん 
[2011-08-01 23:58:54]
ちと、ゆれそう@東京都
374: 匿名さん 
[2011-08-01 23:59:08]
東京揺れてます~
375: 匿名さん 
[2011-08-02 00:00:15]
静岡の地震なのに結構揺れてます~千葉。
376: 匿名さん 
[2011-08-02 00:00:41]
静岡5弱
377: 373 
[2011-08-02 00:00:42]
震源地が静岡の内陸?湾岸付近なので、原発が気になります。(けど揺れだけなら大丈夫でしょう)
378: 匿名さん 
[2011-08-02 00:02:26]
津波の心配はないそう。
379: 匿名さん 
[2011-08-02 00:04:39]
さいたまでは、揺れの激しさはひどくなかったけど長く感じました。
380: 匿名 
[2011-08-02 00:06:10]
大阪もまさかと思いながらもゆっくりゆれてました。
381: 匿名さん 
[2011-08-02 02:23:26]
大阪も揺れたと聞いて少し安心した東京都民。

じわーっと内臓が動くような感じがしてカーテンを見たら、結構長く揺れていた。

新しいタワーマンションに住むようになって2年半。高層は気がつくと揺れているので、かえって神経質になった。

タワーはむしろ地震には鈍感で、震災までは殆ど揺れを感じた事がなかったので、すごく動揺してしまう。

制振装置が壊れたって事ないよね?

器物損壊はゼロだったけど、肝心の私はメニエール病と、節電の影響で突然老眼に…
382: 匿名さん 
[2011-08-02 12:39:32]
きゃー!びっくり!!
383: こちら東京 
[2011-08-02 12:45:59]
局所的?速報も出ない。
385: 匿名さん 
[2011-08-02 13:25:48]
>>383
揺れたのは、わからなかったけど、地震速報は出てました。最近、遅くなったのかな?
386: 匿名さん 
[2011-08-02 13:33:03]
関東で震度2だけだったみたいですね。
下から突き上げるタイプの地震だったのでびっくりしました。
387: 匿名はん 
[2011-08-02 13:54:12]
報告遅くなりました@東京都
外で一服してたら、不意にそして明確な揺れ検知(体感で)。
でも歩いてる人も走ってる車も、なにごともないような気配で不思議な感覚(笑

地震速報は、もともと欠点があります。
ほぼ同時に複数の震源を検知したりすると、正しい計算&速報ができないということ。
過信してはいけません。
388: 匿名さん 
[2011-08-03 04:35:38]
4時28分頃、地震あった。
東京・横浜などで震度2。
389: 匿名さん 
[2011-08-03 04:37:46]
揺れた。
390: 匿名さん 
[2011-08-05 02:55:02]
平成23年08月05日02時48分 気象庁発表
05日02時45分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます

んんん?揺れちょるか?って程度@千葉市
391: 匿名さん 
[2011-08-05 08:37:43]
>>390
午前6時51分頃、千葉県南東沖の震源の地震(東京で震度2)よりも揺れてたよ。地震回数、増えてるから寝不足でつらい。
@さいたま
392: 匿名さん 
[2011-08-05 19:57:08]
青森で震度3だそうです。
393: 匿名さん 
[2011-08-05 20:13:47]
建物がミシミシ鳴るくらいの揺れで、投稿してたらキリがない(^^;
最近は朝方に大き目来るので、皆さん早起きしてお待ちください。
394: 匿名さん 
[2011-08-05 20:20:01]
今また福島で地震
395: 匿名さん 
[2011-08-05 20:21:20]
東京も揺れてる。
396: 匿名さん 
[2011-08-05 20:38:05]
外に居たから揺れてるのわからなかった。埼玉で震度1。今日は、早朝からよく揺れるから寝不足だわ。
397: 匿名さん 
[2011-08-06 16:16:09]
構えたが、短かった! ゆっらゆら@東京都
398: 匿名さん 
[2011-08-06 16:16:24]
きたよ
399: 匿名さん 
[2011-08-06 16:18:56]
千葉で震度3
400: 匿名さん 
[2011-08-06 16:23:19]
ことしはいままで体験した地震の倍以上体験している・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる