なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 地震があったら上げるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30
 削除依頼 投稿する

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

 
注文住宅のオンライン相談

地震があったら上げるスレ

1401: 匿名 
[2012-03-14 20:53:19]
それくらいじゃ津波にはならないよ
1402: 匿名さん 
[2012-03-14 21:06:52]
揺れた!!
1403: 匿名さん 
[2012-03-14 21:07:26]
なが~~~~~~い 5強だよ~~~~
1404: 匿名さん 
[2012-03-14 21:09:10]
発生時刻 14日18時09分頃
震源地 三陸沖(北緯40.7度 東経145.2度 深さ約10km)
規模 マグニチュード6.8
震度4 北海道:釧路町
    青森県:八戸市 青森南部町
    岩手県:普代村
1405: 匿名さん 
[2012-03-14 21:09:18]
長かったー!大きかったし地震速報の音久しぶりに聞いた。@さいたま
1406: 匿名さん 
[2012-03-14 21:11:24]
発生時刻 14日19時49分頃
震源地 三陸沖(北緯40.7度 東経145.0度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5.9
震度3 青森県:八戸市 五戸町 東通村
    岩手県:普代村 盛岡市 二戸市
1407: 匿名さん 
[2012-03-14 21:13:01]
発生時刻 14日19時58分頃
震源地 三陸沖(北緯40.7度 東経144.9度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5.3
震度2 青森県:六戸町 おいらせ町 東通村
    岩手県:盛岡市
1408: 匿名さん 
[2012-03-14 21:13:25]
余震がしばらく続きそうですね。
今一度、非常用の備えや備蓄や家族との連絡方法を確認しておきましょう。
1409: 匿名 
[2012-03-14 21:13:29]
長くて揺れが激しくて怖かった。うちのマンション大丈夫かな?体感的には、震度5弱だわ。by埼玉南東
1410: 匿名さん 
[2012-03-14 21:37:51]
発生時刻 14日21時05分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.8度 東経141.1度 深さ約10km)
規模 マグニチュード6.1
震度5強 茨城県:神栖市
     千葉県:銚子市
震度5弱 茨城県:日立市
     千葉県:旭市
震度4 福島県:玉川村
    茨城県:水戸市 常陸太田市 高萩市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 東海村 常陸大宮市 那珂市。
        城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 龍ケ崎市 取手市 牛久市 つくば市 茨城鹿嶋市。
        潮来市 美浦村 阿見町 河内町 稲敷市 筑西市 かすみがうら市 行方市 鉾田市
        栃木県:真岡市 市貝町 高根沢町
        埼玉県:宮代町
        千葉県:東金市 千葉神崎町 多古町 東庄町 大網白里町 九十九里町 芝山町 匝瑳市 香取市 横芝光町 山武市 千葉中央区 成田市 佐倉市 市原市 印西市 富里市 いすみ市
1411: 匿名 
[2012-03-14 21:50:34]
千葉市若葉区ですが縦揺れのち横揺れ、予想異常に震度低くてビックリ。
余震なんでしょうか?
1412: 匿名 
[2012-03-14 21:50:55]
千葉市若葉区ですが縦揺れのち横揺れ、予想以上に震度が低くビックリ。
余震なんでしょうか?
1413: 匿名 
[2012-03-14 22:07:33]
もう東京もダメだろうね。
1414: 匿名 
[2012-03-14 22:19:49]
銚子の一部地域で断水あるいは、水の出が悪い地域があると報ステでさっき、知った。それにしてもうちの地域の集合住宅、1階がピロティになってる所が多いから地震起きた時、歩行者が見上げてた。
1415: 匿名さん 
[2012-03-14 22:59:26]
発生時刻 14日22時29分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.8度 東経141.0度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.5
震度3 茨城県:神栖市
1416: 匿名さん 
[2012-03-14 23:02:27]
これはいよいよかもしれませんな
1417: 匿名さん 
[2012-03-14 23:06:57]
>1411
余震か前震かはあとからでないとわからないと研究者がテレビで言ってました。
1418: 匿名さん 
[2012-03-14 23:13:34]
携帯の地震警報、鳴ると心拍数アップして本当に怖い。
心が病みそう。
1419: 匿名 
[2012-03-15 00:15:15]
余震に一週間は警戒した方が良いと。
確かにいよいよかも知れないな。
1420: 匿名さん 
[2012-03-15 00:16:16]
3月14日
千葉県東方沖 03月14日 23時32分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 22時52分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 22時29分 頃 震度3
千葉県東方沖 03月14日 22時25分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時59分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時58分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時40分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時29分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時27分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時25分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時16分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月14日 21時05分 頃 震度5強
三陸沖    03月14日 20時40分 頃 震度1
三陸沖    03月14日 19時58分 頃 震度2
三陸沖    03月14日 19時49分 頃 震度3
三陸沖    03月14日 18時09分 頃 震度4
西表島付近  03月14日 16時23分 頃 震度1
長野県北部  03月14日 01時50分 頃 震度1
1421: 匿名さん 
[2012-03-15 03:27:29]
311の数日前にも結構大きな地震が宮城県沖で起こっていたと思う。
今日の二つの大きな地震からすると次は北海道沖か房総沖か。
個人的にはここのところ何気に地震の続いている阿蘇も危ない気がする。
8万年前のような大噴火はどうにか来ないでほしい。
1422: 匿名さん 
[2012-03-15 05:24:01]
3月15日
千葉県東方沖 03月15日 02時10分 頃 震度1
茨城県北部  03月15日 01時57分 頃 震度3
千葉県東方沖 03月15日 01時52分 頃 震度2
千葉県東方沖 03月15日 01時39分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月15日 01時31分 頃 震度1
千葉県東方沖 03月15日 00時23分 頃 震度1
1423: 匿名 
[2012-03-15 07:48:19]
6時44分頃、揺れた。
それにしても昨日の地震、逃げるべきか悩んだ。
周辺見ても誰も窓や玄関を開ける気配なし。
byさいたま
1424: 匿名さん 
[2012-03-15 10:02:40]
発生時刻 15日06時39分頃
震源地 関東東方沖(北緯35.7度 東経142.1度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5
震度2 茨城県:常陸太田市 茨城町 鉾田市
    千葉県:銚子市
1425: 匿名さん 
[2012-03-16 00:02:36]
3月15日
三陸沖     03月15日 22時20分 頃 震度1
北海道南西沖  03月15日 14時45分 頃 震度1
三陸沖     03月15日 09時09分 頃 震度1
関東東方沖   03月15日 06時39分 頃 震度2
岐阜県飛騨地方 03月15日 04時50分 頃 震度1
1426: 匿名 
[2012-03-16 04:22:29]
ゆれた 神奈川
1427: 匿名さん 
[2012-03-16 04:24:50]
栃木で震度3
1428: 匿名 
[2012-03-16 04:25:34]
揺れました。
耐震構造のマンションは、激しく揺れますね。
震度3位ですかね。
byさいたま
1429: 匿名さん 
[2012-03-16 06:33:12]
発生時刻 16日04時20分頃
震源地 埼玉県南部(北緯35.9度 東経139.5度 深さ約100km)
規模 マグニチュード5.2
震度3 茨城県:水戸市 笠間市 常陸大宮市 小美玉市 茨城古河市 取手市 筑西市
    栃木県:宇都宮市 足利市 栃木市 鹿沼市 野木町 岩舟町 高根沢町
    群馬県:前橋市 桐生市 館林市 渋川市 板倉町 大泉町 邑楽町
    埼玉県:熊谷市 加須市 東松山市 鴻巣市 川口市 春日部市 狭山市 上尾市 草加市 ・・・・・・
    東京都:千代田区 文京区 世田谷区 渋谷区 東京中野区 ・・・・・ 清瀬市 あきる野市
    神奈川県:横浜中区 横浜南区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区 横浜緑区 ・・・・・・
    山梨県:南アルプス市 笛吹市 山梨北杜市 中央市 上野原市 富士河口湖町 小菅村
    静岡県:伊豆の国市
1430: 匿名 
[2012-03-16 08:49:46]
一昨日の晩から、災害時のリュックサックとダウンコートを枕元に置いて寝ています。
予震、本震、区別はともかく、地震が起こりやすいのは事実。
昨日は下から突き上げる感じでした。
本当に、いつ来てもおかしくないと感じた。
@世田谷
1431: 匿名 
[2012-03-16 11:18:34]
一昨日の地震から揺れやすくなりつつある様な。家族人数が多いから枕元に置きたくても限界が。スリッパ以外は、玄関に非常袋など置いてます。by埼玉
1432: 匿名さん 
[2012-03-16 22:57:24]
3月16日
奈良県    03月16日 17時55分 頃 震度1
和歌山県北部 03月16日 06時50分 頃 震度2
長野県中部  03月16日 04時19分 頃 震度1
埼玉県南部  03月16日 04時20分 頃 震度3
1433: 匿名 
[2012-03-17 08:42:24]
早く都内に直下型大地震こねぇかなぁ。
余震がウザい。
1434: 匿名 
[2012-03-17 11:12:20]
↑まずはお前の居住地が良いだろう。
1435: 匿名 
[2012-03-17 11:55:59]
揺れた
1436: 匿名 
[2012-03-17 15:34:58]
埼玉県南部震源ですか?
その頃、大宮付近を
歩いていてわからなかったです。by埼玉南東
1437: 匿名さん 
[2012-03-17 23:50:56]
発生時刻 17日20時24分頃
震源地 茨城県北部(北緯36.8度 東経140.6度 深さ約20km)
規模 マグニチュード4.1
震度3 茨城県:日立市 常陸太田市 高萩市
1438: 匿名さん 
[2012-03-17 23:52:28]
発生時刻 17日22時47分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.1度 東経141.5度 深さ約70km)
規模 マグニチュード4.5
震度3 宮城県:登米市 名取市 石巻市 塩竈市
1439: 匿名さん 
[2012-03-18 06:46:28]
千葉で震度3
1440: 匿名さん 
[2012-03-18 06:46:48]
茨城も震度3
1441: 匿名さん 
[2012-03-18 12:00:13]
発生時刻 18日09時36分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.1度 東経142.3度 深さ約40km)
規模 マグニチュード5
震度4 岩手県:遠野市
震度3 岩手県:宮古市 普代村 大船渡市 陸前高田市 釜石市 住田町 大槌町 盛岡市。
       滝沢村 八幡平市 矢巾町 花巻市 一関市
    宮城県:気仙沼市 栗原市 南三陸町 大崎市
1442: 匿名さん 
[2012-03-18 20:34:27]
本当に首都直下の地震ってくるの?
1443: 匿名 
[2012-03-18 20:36:26]
神のみぞ知る…だね(-人-)
1444: 匿名さん 
[2012-03-18 21:21:37]
3月18日
八丈島東方沖  03月18日 08時11分 頃 震度1
千葉県東方沖  03月18日 06時42分 頃 震度3
新潟県中越地方 03月18日 05時10分 頃 震度1
3月17日
宮城県沖    03月17日 22時47分 頃 震度3
茨城県北部   03月17日 20時24分 頃 震度3
愛知県西部   03月17日 08時40分 頃 震度1
東京都多摩西部 03月17日 03時31分 頃 震度1
1445: 匿名 
[2012-03-18 21:33:49]
ここ五十年、こんなに震度三以上の地震が続いたことはない。
1446: 匿名さん 
[2012-03-19 16:43:12]
発生時刻 19日11時56分頃
震源地 青森県東方沖(北緯41.5度 東経142.1度 深さ約60km)
規模 マグニチュード4.7
震度3 青森県:階上町 東通村
震度2 北海道:函館市 様似町 えりも町
    青森県:平内町 八戸市 三沢市 野辺地町 七戸町 横浜町 東北町 六ケ所村 五戸町 青森南部町。
         おいらせ町 むつ市
     岩手県:盛岡市 二戸市 軽米町
1447: 匿名さん 
[2012-03-19 18:37:07]
クジラがあちこちの海岸にうちあげられてるって、何かある前兆????
そろそろ、本格的にやばい。
1448: 匿名さん 
[2012-03-19 22:14:46]
発生時刻 19日19時23分頃
震源地 根室半島南東沖(北緯43.4度 東経146.1度 深さ約100km)
規模 マグニチュード4.5
震度2 北海道:標茶町 中標津町 別海町 根室市
1449: 匿名さん 
[2012-03-20 13:47:39]
発生時刻 20日08時35分頃
震源地 三陸沖(北緯40.8度 東経144.9度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5.1
震度1 青森県:八戸市
1450: 匿名 
[2012-03-21 09:51:11]
今日の3時3分頃、中米でマグニチュード7.8の地震があったみたいですが。
1451: 匿名 
[2012-03-21 09:54:15]
メキシコ
1452: 匿名 
[2012-03-21 21:06:19]
今、揺れた。
震源は埼玉県南部?
by埼玉南東
1453: 匿名さん 
[2012-03-21 21:11:46]
気がつかなかった。東京です。
1454: 匿名 
[2012-03-21 21:28:35]
似た様な時間に
福島県沖でM5.0の地震が
ありました。自分以外、
誰も部屋にいないのに
蛍光灯の紐が揺れました。窓は開けてません。
1455: 匿名さん 
[2012-03-21 23:57:18]
3月21日
福島県沖     03月21日 21時01分 頃 震度1・・・M5.0
根室地方北部   03月21日 19時03分 頃 震度1
和歌山県北部   03月21日 05時31分 頃 震度1
宮崎県南部山沿い 03月21日 04時16分 頃 震度1
1456: 匿名さん 
[2012-03-23 16:51:18]
発生時刻 23日13時46分頃
震源地 北海道南西沖(北緯42.2度 東経139.2度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4
震度2 北海道:奥尻町
1457: 匿名さん 
[2012-03-24 00:02:54]
3月23日
京都府北部   03月23日 21時44分 頃 震度2
愛知県西部   03月23日 17時32分 頃 震度1
北海道南西沖  03月23日 13時46分 頃 震度2
1458: 匿名さん 
[2012-03-24 00:08:49]
発生時刻 23日23時53分頃
震源地 福島県沖(北緯37.4度 東経141.4度 深さ約30km)
規模 マグニチュード4.1
震度3 福島県:楢葉町
1459: 匿名さん 
[2012-03-25 07:40:00]
発生時刻 25日06時55分頃
震源地 釧路沖(北緯42.6度 東経145.0度 深さ約30km)
規模 マグニチュード4.6
震度2 北海道:弟子屈町 釧路市 釧路町 厚岸町 標茶町 白糠町 標津町 別海町 根室市
1460: 匿名さん 
[2012-03-25 15:27:37]
発生時刻 25日13時52分頃
震源地 伊予灘(北緯33.5度 東経132.3度 深さ約40km)
規模 マグニチュード3.9
震度2 愛媛県:大洲市 西予市
    山口県:柳井市 周防大島町

愛媛県伊方町:伊方発電所(原発)3基
1461: 匿名 
[2012-03-25 22:24:40]
揺れた
1462: 匿名さん 
[2012-03-25 22:25:34]
東京も揺れた。
1463: 匿名 
[2012-03-25 22:27:16]
ゆらゆら揺れた。
by埼玉南東
1464: 匿名さん 
[2012-03-25 23:11:59]
発生時刻 25日22時22分頃
震源地 福島県沖(北緯37.7度 東経141.8度 深さ約50km)
規模 マグニチュード5.2
震度4 宮城県:亘理町 石巻市
    福島県:相馬市 楢葉町
震度3 岩手県:一関市
    宮城県:涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 白石市 名取市 角田市 岩沼市・・・・・
    福島県:福島市 郡山市 白河市 二本松市 桑折町 天栄村 玉川村 平田村 小野町 田村市・・・・・
1465: 匿名さん 
[2012-03-26 12:07:06]
発生時刻 26日11時33分頃
震源地 岩手県沖(北緯40.2度 東経142.5度 深さ約30km)
規模 マグニチュード4.6
震度3 青森県:五戸町 青森南部町 階上町
    岩手県:普代村
1466: 匿名 
[2012-03-27 19:25:33]
さっき揺れた。
by埼玉南東
1467: 匿名さん 
[2012-03-27 19:27:52]
ちょっと揺れましたね@東京
1468: 匿名 
[2012-03-27 19:36:06]
千葉は震度3とは思えない弱い揺れでしたが…
1469: 匿名さん 
[2012-03-27 19:39:29]
発生時刻 27日19時22分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.7度 東経141.0度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.6
震度3 千葉県:銚子市
1470: 匿名さん 
[2012-03-27 20:03:34]
東北地方で震度5だって
1471: 匿名 
[2012-03-27 20:03:52]
また、揺れだした
1472: 匿名 
[2012-03-27 20:04:34]
また揺れてる。
やたら長いよ〜。
今度はどこ震源?
by埼玉南東
1473: 匿名さん 
[2012-03-27 20:06:45]
続いて東北地方で震度4
1474: 匿名 
[2012-03-27 20:16:39]
全然ゆれてないぞ。どんな家すんでんだBY東京
1475: 匿名 
[2012-03-27 20:38:03]
中高層マンション(RC構造)の10階だよ。1階が駐輪場だから揺れやすい。震度1でも体感では、震度2だよ。
1476: 匿名さん 
[2012-03-27 20:56:44]
発生時刻 27日20時00分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.8度 東経142.5度 深さ約10km)
規模 マグニチュード6.4
震度5弱 岩手県:宮古市 山田町 野田村 滝沢村 花巻市
     宮城県:涌谷町 栗原市
震度4 青森県:八戸市 七戸町 東北町 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町 おいらせ町 東通村
     岩手県:久慈市 普代村 大船渡市 陸前高田市 釜石市 大槌町 盛岡市 二戸市 雫石町 葛巻町・・・・・・
     宮城県:気仙沼市 宮城加美町 色麻町 登米市 宮城美里町 大崎市 名取市 岩沼市 石巻市 東松島市 松島町
     秋田県:秋田市 由利本荘市 大館市 鹿角市 北秋田市 横手市 大仙市 仙北市
     山形県:酒田市 天童市 中山町
     福島県:桑折町
1477: 匿名さん 
[2012-03-27 21:02:42]
発生時刻 27日20時02分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.8度 東経142.3度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5.1
震度4 宮城県:栗原市
    山形県:中山町
震度3 青森県:七戸町 六戸町 東北町 五戸町 階上町 おいらせ町 東通村
    岩手県:宮古市 山田町 普代村 野田村 盛岡市 八幡平市 矢巾町 花巻市 一関市 平泉町 奥州市
    宮城県:宮城加美町 色麻町 涌谷町 登米市 大崎市 岩沼市 蔵王町 大河原町 山元町 東松島市 松島町 大衡村
    秋田県:秋田市 由利本荘市 にかほ市 横手市 大仙市
    山形県:鶴岡市 酒田市 三川町 遊佐町 最上町 村山市 山辺町 河北町 白鷹町
    福島県:桑折町 新地町 南相馬市 猪苗代町 会津坂下町
    茨城県:常陸太田市
    新潟県:村上市
1478: 匿名さん 
[2012-03-27 21:14:26]
発生時刻 27日20時02分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.8度 東経142.3度 深さ約10km)
規模 マグニチュード5.1
震度4 宮城県:栗原市
    山形県:中山町
1479: 匿名さん 
[2012-03-27 23:07:56]
発生時刻 27日22時21分頃
震源地 三陸沖(北緯39.7度 東経143.8度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.8
震度1 岩手県:盛岡市
1480: 匿名 
[2012-03-28 00:28:48]
1週間位、震度4程度の余震があるかもしれないから気をつける様にとニュース番組で放送してました。
1481: 匿名さん 
[2012-03-28 00:36:46]
3月27日
日向灘  03月27日 14時58分 頃 震度2
1482: 匿名さん 
[2012-03-28 13:06:46]
発生時刻 28日11時35分頃
震源地 東京湾(北緯35.6度 東経140.0度 深さ約30km)
規模 マグニチュード2.3
震度1 千葉県:木更津市
1483: 匿名 
[2012-03-28 14:11:42]
今日の午前11時以降、関東地方震源の地震ばかりですね。震度は全て1ですが、油断してはいけないです。昨晩の地震を思うと。
1484: 匿名さん 
[2012-03-30 07:27:37]
発生時刻 30日05時38分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.3度 東経142.0度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4.7
震度3 岩手県:大船渡市 陸前高田市 一関市
    宮城県:気仙沼市
1485: 匿名さん 
[2012-03-30 16:47:47]
発生時刻 30日13時38分頃
震源地 福島県沖(北緯37.5度 東経141.5度 深さ約50km)
規模 マグニチュード5
震度3 宮城県:名取市 角田市 岩沼市 柴田町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 石巻市
    福島県:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 川俣町 大玉村 鏡石町 天栄村 玉川村 小野町 田村市 福島伊達市 本宮市 いわき市 相馬市 広野町 楢葉町 富岡町 川内村 葛尾村 新地町 飯舘村 南相馬市
1486: 匿名さん 
[2012-03-30 20:35:16]
発生時刻 30日19時55分頃
震源地 三陸沖(北緯40.8度 東経145.0度 深さ約10km)
最大震度 1
規模 マグニチュード4.8
1487: 匿名さん 
[2012-04-01 06:48:56]
発生時刻 01日02時13分頃
震源地 茨城県北部(北緯36.7度 東経140.7度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4
震度3 茨城県:日立市
1488: 匿名さん 
[2012-04-01 22:19:25]
3月30日~4月1日
浦河沖     04月01日 12時10分 頃 震度1
伊予灘     04月01日 04時53分 頃 震度1
日高地方西部  04月01日 04時13分 頃 震度1
熊本県熊本地方 04月01日 00時20分 頃 震度2
浦河沖     03月31日 04時28分 頃 震度1
空知地方北部  03月30日 16時03分 頃 震度1
島根県東部   03月30日 11時17分 頃 震度1
胆振地方中東部 03月30日 09時52分 頃 震度1
1489: 匿名さん 
[2012-04-01 23:05:35]
揺れた!東京
1490: 匿名 
[2012-04-01 23:19:12]
テレビ見てたら、緊急地震速報が出てその後すぐ、市の防災無線の緊急地震速報が数カ月ぶりに鳴ってものすごく焦りました。こちらの地域は、震度2です。
by埼玉南東
1491: 匿名さん 
[2012-04-01 23:47:50]
発生時刻 01日23時04分頃
震源地 福島県沖(北緯37.1度 東経141.3度 深さ約50km)
規模 マグニチュード5.9
震度5弱 福島県:楢葉町 富岡町
震度4  宮城県:角田市 岩沼市 大河原町 丸森町
     福島県:郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 川俣町 天栄村 中島村 石川町 玉川村 平田村 浅川町。
        古殿町 小野町 田村市 いわき市 相馬市 広野町 川内村 葛尾村 新地町 飯舘村 南相馬市
     茨城県:日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 東海村 常陸大宮市 那珂市
     栃木県:大田原市
1492: 匿名さん 
[2012-04-02 23:55:32]
4月2日
伊予灘     04月02日 16時39分 頃 震度2・・・M4.2 ・伊方原発
和歌山県北部  04月02日 04時58分 頃 震度1
1493: 匿名さん 
[2012-04-03 07:22:49]
発生時刻 03日02時48分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.9度 東経142.0度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4
震度3 宮城県:気仙沼市
1494: 匿名さん 
[2012-04-03 12:15:35]
今さっき、揺れました。
by埼玉南東
1495: 匿名さん 
[2012-04-03 12:15:35]
揺れました@都内
1496: 匿名さん 
[2012-04-03 14:05:11]
発生時刻 03日12時13分頃
震源地 埼玉県南部(北緯35.9度 東経139.6度 深さ約100km)
規模 マグニチュード4
震度2 東京都:町田市
    神奈川県:横浜南区 横浜磯子区 横浜瀬谷区 大和市 座間市 厚木市 中井町 清川村 相模原中央区 相模原南区 相模原緑区
     山梨県:山梨北杜市 上野原市 富士河口湖町 小菅村
1497: 匿名さん 
[2012-04-05 23:01:24]
4月5日
駿河湾    04月05日 20時56分 頃 震度1
根室地方北部 04月05日 04時45分 頃 震度1
1498: 匿名さん 
[2012-04-07 23:03:43]
最近あまりないですね。
1499: 匿名さん 
[2012-04-08 22:40:47]
4月8日
トカラ列島近海 04月08日 10時18分 頃 震度1
渡島地方東部  04月08日 03時00分 頃 震度1
1500: 匿名さん 
[2012-04-09 00:31:29]
このまま沈静化してほしい
1501: 匿名 
[2012-04-09 10:06:40]
いや、この静けさが逆に不気味。エネルギーを温存して、デカイのがやってくるかも?陽気がよくなってきたので、我が家は飲料水の備蓄を3倍にしました。
1502: 匿名 
[2012-04-09 18:19:35]
自宅に居るといつ緊急地震速報が鳴るかと焦ります。マンション住まいでエレベーター止まる可能性ありなので水は、多めに備蓄してます。
1503: 匿名さん 
[2012-04-11 18:24:17]
発生時刻 2012年4月11日 17時39分頃
震源地 インドネシア、スマトラ北部西方沖
位置 緯度 北緯 2.0度
経度 東経 92.5度
震源 マグニチュード M8.7

次は東海・東南海・南海ですかね
1504: 匿名 
[2012-04-11 19:27:47]
神の高笑いが聞こえる
1505: 匿名さん 
[2012-04-11 19:42:26]
嗤うな、神! 俺たちは 生きてるんだ!!
1506: 匿名さん 
[2012-04-11 20:53:15]
発生時刻 2012年4月11日 19時43分頃
震源地 インドネシア、スマトラ北部西方沖
位置 緯度 北緯 0.8度
経度 東経 92.5度
震源 マグニチュード M8.2

伊方原発でも再稼働しようものなら、すぐにでも東南海地震と大津波がやってきそうですね。
そうなったら今度は西日本が津波と放射能で終わりますね。あーあ。
1507: 匿名さん 
[2012-04-11 23:14:52]
4月9日~11日
長野県南部    04月11日 17時44分 頃 震度1
福岡県北西沖   04月11日 16時22分 頃 震度1
徳島県北部    04月11日 03時41分 頃 震度2
網走地方     04月10日 05時33分 頃 震度1
山梨県東部・富士五湖  04月09日 20時40分 頃 震度1
台湾付近     04月09日 06時43分 頃 震度2(与那国町)・M5.8
1508: 匿名さん 
[2012-04-12 11:57:39]
発生時刻 12日05時29分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.7度 東経142.1度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4.5
震度3 岩手県:宮古市 釜石市 遠野市
震度2 岩手県:山田町 田野畑村 大船渡市 陸前高田市 住田町 大槌町 盛岡市 八幡平市 矢巾町 花巻市 北上市 一関市 平泉町 奥州市
    宮城県:気仙沼市 石巻市
1509: 匿名さん 
[2012-04-12 20:23:07]
茨城で震度4
1510: 匿名 
[2012-04-12 20:25:44]
ガスを使おうとしたら、
揺れ始めたので慌てて
やめた。by埼玉南東
1511: 匿名さん 
[2012-04-12 22:48:44]
発生時刻 12日20時20分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.8度 東経141.4度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5.5
震度4 茨城県:日立市 高萩市 東海村
震度3 福島県:いわき市
    茨城県:水戸市 常陸太田市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 常陸大宮市 那珂市 城里町 小美玉市
        土浦市 茨城鹿嶋市 稲敷市 行方市 桜川市 鉾田市
    栃木県:真岡市 益子町 市貝町
    埼玉県:加須市
    千葉県:香取市
1512: 匿名さん 
[2012-04-12 22:50:47]
発生時刻 12日22時07分頃
震源地 岐阜県飛騨地方(北緯35.9度 東経137.3度 深さ約10km)
規模 マグニチュード3.6
震度3 岐阜県:下呂市
震度2 長野県:木曽町
1513: 匿名さん 
[2012-04-12 23:52:51]
揺れてる!東京
1514: 匿名 
[2012-04-12 23:55:31]
横浜も揺れてるよ。
長い…
1515: 匿名さん 
[2012-04-12 23:57:33]
宮城で震度4
1516: 匿名 
[2012-04-13 00:17:29]
長く揺れましたね。
by埼玉南東
1517: 匿名さん 
[2012-04-13 00:29:07]
発生時刻 12日23時51分頃
震源地 福島県沖(北緯37.4度 東経141.8度 深さ約30km)
規模 マグニチュード5.9
震度4 宮城県:栗原市 石巻市
    福島県:郡山市 猪苗代町
1518: 匿名さん 
[2012-04-13 19:13:56]
福島茨城で震度4
1519: 匿名さん 
[2012-04-13 22:59:15]
発生時刻 13日19時10分頃
震源地 福島県沖(北緯36.9度 東経141.5度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5.9
震度4 福島県:田村市 いわき市 楢葉町 川内村
    茨城県:日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 東海村
1520: 匿名さん 
[2012-04-13 23:03:09]
4月13日
福島県沖 04月13日 21時52分 頃 震度1
茨城県沖 04月13日 21時30分 頃 震度3
福島県沖 04月13日 21時15分 頃 震度1
福島県沖 04月13日 21時12分 頃 震度3
福島県沖 04月13日 20時04分 頃 震度1
福島県沖 04月13日 19時33分 頃 震度2
福島県沖 04月13日 19時16分 頃 震度2

1521: 匿名さん 
[2012-04-14 20:49:36]
発生時刻 14日17時46分頃
震源地 福島県沖(北緯36.9度 東経141.4度 深さ約70km)
規模 マグニチュード4.3
震度3 福島県:白河市
1522: 匿名さん 
[2012-04-14 20:52:07]
発生時刻 14日18時25分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.8度 東経141.4度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5
震度3 茨城県:高萩市
1523: 匿名 
[2012-04-14 21:42:55]
鹿児島で震度3らしい。
1524: 匿名さん 
[2012-04-14 23:00:24]
発生時刻 14日21時40分頃
震源地 トカラ列島近海(北緯30.0度 東経130.4度 深さ約40km)
規模 マグニチュード4.7
震度3 鹿児島県:鹿児島十島村 屋久島町
1525: 匿名さん 
[2012-04-15 20:58:20]
発生時刻 15日19時36分頃
震源地 福島県沖(北緯37.0度 東経141.4度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.7
震度2 福島県:福島伊達市 いわき市
1526: 匿名さん 
[2012-04-16 11:29:48]
発生時刻 16日10時08分頃
震源地 東京湾(北緯35.2度 東経139.7度 深さ約90km)
最大震度 1
規模 マグニチュード3.2
1527: 匿名さん 
[2012-04-17 22:57:41]
4月15日~17日
三重県南東沖   04月17日 16時53分 頃 震度1
三宅島近海    04月17日 14時54分 頃 震度1
岐阜県美濃東部  04月17日 12時13分 頃 震度1
父島近海     04月17日 11時15分 頃 震度1
釧路沖      04月17日 07時59分 頃 震度1

岐阜県美濃中西部 04月16日 23時26分 頃 震度1
東京湾      04月16日 10時08分 頃 震度1

徳島県北部    04月15日 13時45分 頃 震度2

1528: 匿名 
[2012-04-18 07:20:54]
7時16分頃、ドーンっと突き上げられた。by埼玉南東
1529: 匿名 
[2012-04-18 07:25:56]
突き上げだけでたいして揺れなかった。びびった。
1530: 匿名 
[2012-04-18 08:25:45]
うちもびびった。
突き上げられるとデカイのが来るかと焦る。
1531: 匿名 
[2012-04-19 12:40:57]
テレビ見てたら揺れた。
茨城北部で震度4。
by埼玉南東
1532: 匿名さん 
[2012-04-19 16:12:45]
発生時刻 19日12時33分頃
震源地 福島県沖(北緯36.9度 東経141.4度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5.1
震度4 茨城県:高萩市
震度3 福島県:いわき市 楢葉町
    茨城県:日立市 常陸太田市 北茨城市 東海村
    栃木県:高根沢町

1533: 匿名さん 
[2012-04-20 00:11:19]
発生時刻 19日17時41分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.4度 東経142.0度 深さ約60km)
規模 マグニチュード4.3
震度3 宮城県:南三陸町
1534: 匿名さん 
[2012-04-20 00:19:50]
4月18日・19日
新潟県中越地方 04月19日 23時35分 頃 震度2
和歌山県北部  04月19日 20時13分 頃 震度1
熊本県阿蘇地方 04月19日 09時51分 頃 震度1
石狩地方中部  04月19日 06時20分 頃 震度2
上川地方南部  04月19日 03時04分 頃 震度2
新潟県中越地方 04月19日 02時07分 頃 震度1
上川地方南部  04月19日 00時13分 頃 震度1

豊後水道    04月18日 16時35分 頃 震度1
福島県会津   04月18日 16時06分 頃 震度2
福島県会津   04月18日 16時03分 頃 震度2
根室半島南東沖 04月18日 05時12分 頃 震度1

1535: 匿名さん 
[2012-04-20 12:05:50]
最近はセコイ地震ばかりで詰まんない。
震度5以上じゃないと地震と思えない。
1536: 匿名さん 
[2012-04-22 21:06:15]
4月20日~22日
沖縄本島近海   04月22日 18時20分 頃 震度1
秋田県内陸南部  04月22日 10時32分 頃 震度1
伊豆半島東方沖  04月22日 07時11分 頃 震度1

日高地方西部   04月21日 23時29分 頃 震度3
沖縄本島近海   04月21日 12時13分 頃 震度2

沖縄本島近海   04月20日 21時20分 頃 震度1

1537: 匿名さん 
[2012-04-24 10:16:02]
わずかに揺れました。都内です。
1538: 匿名さん 
[2012-04-24 13:19:13]
発生時刻 24日12時28分頃
震源地 山形県置賜地方(北緯37.8度 東経140.0度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.4
震度3 山形県:米沢市 山形川西町 飯豊町
1539: カズキング( 人 ) 
[2012-04-24 15:06:50]
俺、「直下型大地震」っていう必殺技持ってますよ。
仰向けに寝て、その上に女子を乗せて、下から思いっきり突き上げるという技です。マグニチュード9出せますよ。

( ;´Д`)はあはあ
1540: 匿名さん 
[2012-04-24 15:29:21]
....言うだけ番長.....しかも妄想力のみ強いやつ。
1541: 匿名さん 
[2012-04-25 01:09:15]
4月22日~24日
愛知県東部    04月24日 21時13分 頃 震度3
奄美大島北東沖  04月24日 20時17分 頃 震度2
山形県置賜地方  04月24日 12時30分 頃 震度1
山形県置賜地方  04月24日 12時28分 頃 震度3
栃木県北部    04月24日 11時29分 頃 震度2
北海道東方沖   04月24日 05時54分 頃 震度1

岐阜県美濃中西部 04月23日 04時11分 頃 震度1

西表島付近    04月22日 22時37分 頃 震度1
上川地方中部   04月22日 22時14分 頃 震度2

1542: 匿名さん 
[2012-04-25 05:23:51]
地震だよ
1543: 匿名さん 
[2012-04-25 05:24:59]
千葉で震度4
1544: 匿名 
[2012-04-25 05:26:24]
目覚まし時計止めた後にいきなり揺れた。こっちは、震度3。by埼玉南東
1545: 匿名 
[2012-04-25 05:44:17]
長過ぎた、これで終わりかと思った。
1546: 匿名さん 
[2012-04-25 06:28:20]
もう慣れた。震度5以上こない限り驚かない。震度4以下は日常茶飯事。 By 茨城県民
1547: 匿名 
[2012-04-25 06:29:23]
なかなか揺れが収まらなくて逆に激しくなった。うちのマンション、耐震大丈夫なのかわからなくなった。
1548: 匿名さん 
[2012-04-25 07:50:21]
千葉でまた地震
1549: 匿名さん 
[2012-04-25 07:52:31]
>1547
確かに今朝の揺れはだんだん強くなりましたよ。
1550: 匿名さん 
[2012-04-25 09:52:34]
発生時刻 25日05時22分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.7度 東経140.9度 深さ約60km)
規模 マグニチュード5.5
震度4 千葉県:多古町 横芝光町
1551: 匿名さん 
[2012-04-25 09:54:09]
今朝の地震、この程度だと何とも思わない。
1~3程度だったらニュース速報しなくてもいい。
1552: 匿名 
[2012-04-25 20:52:13]
今朝の地震、千葉で震度4
だったし、マグニチュードも大きめだったからニュース速報出したと思う。
1553: 匿名さん 
[2012-04-26 11:01:28]
発生時刻 26日05時45分頃
震源地 福島県沖(北緯37.6度 東経141.3度 深さ約60km)
規模 マグニチュード4.5
震度3 宮城県:名取市 宮城川崎町
    福島県:須賀川市 川俣町 天栄村 玉川村 葛尾村 飯舘村

1554: 匿名さん 
[2012-04-27 10:46:21]
発生時刻 27日03時41分頃
震源地 青森県東方沖(北緯41.5度 東経142.0度 深さ約70km)
規模 マグニチュード4.8
震度3 青森県:階上町 東通村

    東通村・・・東通原発1基
1555: 匿名さん 
[2012-04-27 18:46:01]
発生時刻 27日14時37分頃
震源地 三陸沖(北緯39.9度 東経143.2度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.8
震度2 青森県:東通村
    岩手県:盛岡市
    宮城県:栗原市

1556: 匿名さん 
[2012-04-28 23:40:32]
4月27日・28日
宮崎県南部山沿い  04月28日 08時21分 頃 震度1
岩手県内陸北部   04月28日 04時08分 頃 震度2
兵庫県南東部    04月28日 03時59分 頃 震度1
岩手県内陸北部   04月28日 00時12分 頃 震度2

紀伊水道     04月27日 22時03分 頃 震度1
和歌山県北部   04月27日 18時18分 頃 震度1
宮崎県南部山沿い 04月27日 15時24分 頃 震度1

1557: 匿名さん 
[2012-04-29 00:08:40]
>1547

http://tom.as76.net/social/kyousin.php

でも、その時たまたま段々強くなる揺れだったって事もある。
1558: 匿名さん 
[2012-04-29 18:48:51]
発生時刻 29日17時12分頃
震源地 千葉県北西部(北緯35.6度 東経140.1度 深さ約10km)
規模 マグニチュード3.5
震度3 千葉県:千葉中央区
1559: 匿名さん 
[2012-04-29 19:30:37]
揺れた!まだ揺れてる。東京
1560: 匿名さん 
[2012-04-29 20:03:36]
どうでっか?

まだ、揺れてまっか?

ほな、さいなら
1561: 匿名 
[2012-04-29 20:40:04]
スーパーの館内放送で地震の事を知った。地震起きた時、1階に居て震度2の揺れがわからなかった。自宅に居たら確実にわかるのに。by埼玉南東
1562: 匿名さん 
[2012-04-29 23:31:54]
発生時刻 29日19時28分頃
震源地 千葉県北東部(北緯35.8度 東経140.7度 深さ約50km)
規模 マグニチュード5.8
震度5弱 千葉県:旭市
震度4 茨城県:茨城鹿嶋市 潮来市 神栖市
    千葉県:東金市 多古町 九十九里町 芝山町 匝瑳市 香取市 横芝光町 山武市 成田市

1563: 匿名さん 
[2012-04-29 23:34:13]
発生時刻 29日21時17分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.8度 東経141.2度 深さ約40km)
規模 マグニチュード4.5
震度3 福島県:二本松市 田村市 広野町 楢葉町 川内村 葛尾村
1564: 匿名さん 
[2012-04-29 23:36:29]
硫黄島近海で海底噴火か

2012年4月29日(日)21時49分配信 共同通信

 29日午後3時40分ごろ、小笠原諸島・硫黄島の北東沖で、海面が変色しているのを海上自衛隊硫黄島航空基地隊が確認した。気象庁は海底火山噴火が起きた可能性があるとみて、警戒を呼び掛けている。気象庁によると、硫黄島周辺で今月27日、微小な地震や地殻変動を観測。29日午前には火山性微動が確認されるなど、火山活動が活発化している。
1565: サラリーマンさん 
[2012-04-30 00:15:49]
もうすぐドデカイ大地震が来るのかな??
1566: 匿名 
[2012-04-30 00:30:47]
千葉県の地震の余震かな…
1567: 匿名さん 
[2012-04-30 01:00:35]
発生時刻 30日00時02分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.7度 東経142.3度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5.6
震度4 岩手県:宮古市
震度3 青森県:八戸市 七戸町 五戸町 青森南部町 階上町
    宮城県:気仙沼市 涌谷町 栗原市 登米市 石巻市
    岩手県:久慈市 山田町 田野畑村 普代村 野田村 大船渡市 陸前高田市 釜石市 盛岡市 二戸市 葛巻町 岩手町 滝沢村 一戸町 八幡平市 軽米町 九戸村 矢巾町 花巻市 北上市 遠野市 一関市 奥州市
1568: 匿名 
[2012-04-30 07:28:30]
昨日あたりからまた地震回数が増えているので気をつけたほうがいいですね。
1569: 匿名さん 
[2012-05-01 00:35:51]
4月30日
新潟県上越地方  04月30日 17時51分 頃 震度1
三重県北部    04月30日 17時38分 頃 震度1
茨城県北部    04月30日 11時40分 頃 震度2
茨城県北部    04月30日 11時33分 頃 震度3
広島県南西部   04月30日 08時29分 頃 震度1
新島・神津島近海 04月30日 05時14分 頃 震度1

1570: 匿名さん 
[2012-05-01 14:34:34]
今年また大地震が起こる事は、避けられないのでしょうか?
関東 東北南部 北信越 東海は5月から先は要注意ですかね?
1571: 匿名さん 
[2012-05-01 16:01:23]
発生時刻 01日14時34分頃
震源地 硫黄島近海(北緯25.4度 東経141.4度 深さ約130km)
規模 マグニチュード5.4
震度2 東京都:小笠原村
1572: 匿名さん 
[2012-05-03 23:24:51]
5月1日~3日
宗谷東方沖   05月03日 10時03分 頃 震度1

根室半島南東沖 05月02日 22時51分 頃 震度1
熊本県阿蘇地方 05月02日 20時19分 頃 震度2

硫黄島近海   05月01日 14時34分 頃 震度2
滋賀県南部   05月01日 13時51分 頃 震度1

1573: 匿名さん 
[2012-05-04 11:05:17]
発生時刻 04日06時21分頃
震源地 千島列島(北緯46.0度 東経152.3度 深さ約150km)
規模 マグニチュード5.4
1574: 匿名 
[2012-05-04 12:05:33]
また揺れたよ。
震源もまた千葉県北西部
かな?by埼玉南東
1575: 匿名さん 
[2012-05-04 13:27:19]
発生時刻 04日11時54分頃
震源地 千葉県北西部(北緯35.6度 東経140.2度 深さ約80km)
規模 マグニチュード4.2
震度3 千葉県:千葉中央区 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区
1576: 匿名さん 
[2012-05-04 15:07:14]
発生時刻 04日14時34分頃
震源地 国後島付近(北緯43.3度 東経145.5度 深さ約80km)
規模 マグニチュード4.6
震度3 北海道:標津町 羅臼町 別海町 根室市
1577: 匿名 
[2012-05-05 17:22:43]
今さっき、揺れましたか?
1578: 匿名さん 
[2012-05-05 17:50:53]
気がつかなかったよ?
1579: 匿名さん 
[2012-05-05 21:47:53]
発生時刻 05日18時57分頃
震源地 愛知県西部(北緯35.2度 東経137.2度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4.4
震度3 長野県:売木村
    岐阜県:多治見市 八百津町 御嵩町 各務原市 大野町 北方町 瑞穂市 岐阜山県市
    愛知県:豊橋市 一宮市 西尾市 東海市 知多市 清須市 北名古屋市
    三重県:鈴鹿市

1580: 匿名 
[2012-05-05 22:16:51]
>>1578
そうですか。情報ありがとうございます。
1582: 匿名 
[2012-05-06 05:25:40]
久しぶりに長くグラグラしてましたby仙台
1583: 匿名 
[2012-05-06 08:18:30]
こっちは、震度1で地震起きた頃は爆睡していてわからなかった。by埼玉南東
1584: 匿名さん 
[2012-05-06 09:24:19]
発生時刻 06日05時12分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.2度 東経141.8度 深さ約50km)
規模 マグニチュード5.1
震度3 宮城県:涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 岩沼市 宮城川崎町 石巻市 女川町
    福島県:田村市 相馬市

1585: 匿名さん 
[2012-05-08 11:29:09]
発生時刻 08日03時59分頃
震源地 福島県沖(北緯36.9度 東経141.4度 深さ約10km)
規模 マグニチュード4.7
震度3 福島県:いわき市
    茨城県:日立市 高萩市 東海村

1586: 匿名さん 
[2012-05-08 23:41:12]
5月7日・8日
渡島地方東部    05月08日 20時55分 頃 震度1
秋田県内陸南部   05月08日 07時48分 頃 震度1
トカラ列島近海   05月07日 16時56分 頃 震度1
淡路島付近     05月07日 06時14分 頃 震度1

1587: 匿名さん 
[2012-05-09 09:59:26]
発生時刻 09日06時47分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.3度 東経142.1度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4.4
震度3 岩手県:大船渡市 釜石市
1588: 匿名さん 
[2012-05-10 10:42:27]
発生時刻 10日09時28分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.8度 東経142.3度 深さ約20km)
規模 マグニチュード5.2
震度3 青森県:階上町
    宮城県:涌谷町 栗原市 登米市
    岩手県:宮古市 山田町 田野畑村 普代村 野田村 陸前高田市 盛岡市 八幡平市 軽米町 花巻市 一関市
1589: 匿名さん 
[2012-05-10 17:28:42]
発生時刻 10日15時01分頃
震源地 釧路沖(北緯42.9度 東経144.5度 深さ約50km)
規模 マグニチュード4.3
震度3 北海道:厚岸町
1590: 匿名さん 
[2012-05-10 17:30:16]
発生時刻 10日15時41分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.7度 東経142.3度 深さ約20km)
最大震度 2
規模 マグニチュード4.5
1591: 匿名 
[2012-05-10 17:37:57]
今さっき、微弱だったけど揺れた。by埼玉南東
1592: 匿名さん 
[2012-05-10 21:19:46]
発生時刻 10日17時34分頃
震源地 福島県沖(北緯36.9度 東経141.5度 深さ約20km)
規模 マグニチュード4.4
1593: 匿名さん 
[2012-05-10 21:22:11]
発生時刻 10日18時43分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.8度 東経141.0度 深さ約10km)
最大震度 2
規模 マグニチュード4.4
1594: 匿名さん 
[2012-05-10 22:50:11]
5月9日・10日
山形県置賜地方   05月10日 17時31分 頃 震度2
釧路沖       05月10日 15時01分 頃 震度3
新潟県中越地方   05月10日 11時44分 頃 震度1
新島・神津島近海  05月10日 11時00分 頃 震度1
山形県置賜地方   05月10日 08時13分 頃 震度1
京都府南部     05月10日 00時20分 頃 震度3
山形県庄内地方   05月09日 18時58分 頃 震度2
長野県南部     05月09日 18時44分 頃 震度1

1595: 匿名さん 
[2012-05-12 23:20:12]
5月12日
山梨県東部・富士五湖 05月12日 14時17分 頃 震度1
石川県能登地方    05月12日 10時28分 頃 震度1
鳥島近海       05月12日 05時35分 頃 震度1・・・M5.2
福島県沖       05月12日 02時59分 頃 震度3

1596: 匿名さん 
[2012-05-13 08:44:15]
発生時刻 13日07時08分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.7度 東経141.9度 深さ約60km)
規模 マグニチュード4
震度3 岩手県:一関市
1597: 匿名さん 
[2012-05-14 08:19:37]
ちょい揺れ@東京
1598: 匿名 
[2012-05-14 08:23:00]
久しぶりの緊急地震速報でびっくりしました。こちらは、揺れませんでした。
by埼玉南東
1599: 匿名さん 
[2012-05-14 09:02:49]
ピストン中に地震が発生した時の対処を考慮にいれないと逝けない。
1600: 匿名 
[2012-05-14 09:30:38]
気持ち悪…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる