なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 地震があったら上げるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30
 削除依頼 投稿する

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

 
注文住宅のオンライン相談

地震があったら上げるスレ

201: 匿名さん 
[2011-04-28 18:30:39]
ゅゅゅらゅららゅゆゆゆうゆゅ! by 東京/港区
202: 匿名さん 
[2011-04-30 14:10:58]
気のせいかと思ったらやっぱり揺れたようだ@千葉

また福島か…
203: 匿名さん 
[2011-05-01 10:50:08]
関東の地震が活発化してきた。 G・Wは注意しよう
204: 匿名さん 
[2011-05-02 09:50:45]
微妙に揺れた@北関東
205: 匿名さん 
[2011-05-03 00:16:44]
ちょい揺れ
それでもこの一週間は震度4以下のみ
206: 匿名さん 
[2011-05-07 21:51:38]
徳島で震度3
207: 匿名さん 
[2011-05-07 21:54:53]
平成23年05月06日02時09分  6日02時04分頃 福島県浜通り M5.3 震度5弱
208: 匿名さん 
[2011-05-07 22:02:49]
外した、茨城北部と福島浜通りにやたらと集中するのが怖い

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index0.html
209: 匿名さん 
[2011-05-11 00:15:11]
和歌山で震度4だった。
210: 匿名さん 
[2011-05-14 08:41:10]
久しぶりに揺れた感が。
福島で震度4。
211: 匿名さん 
[2011-05-14 08:43:48]
うんうん、久々に「揺れた!」って感じる揺れだったね。
ちょっと、身構えちゃった。
212: 匿名さん 
[2011-05-14 14:51:55]
茨城北部と福島浜通りにやたらと集中するのは
また、同じとこでM9クラスの地震が起こる前兆
213: 匿名さん 
[2011-05-15 00:07:56]
福島で震度3
214: 匿名さん 
[2011-05-20 09:50:12]
千葉で震度4
215: 匿名 
[2011-05-20 09:52:51]
揺れたけど震度いくつだったのだろう@茨城
216: 匿名さん 
[2011-05-20 09:54:36]
どんだけこのスレ下がっていたんだろう。
探しているうちに上がってた~!

千葉県北西部 震度3
震源地 茨城県沖
217: 匿名さん 
[2011-05-20 10:06:14]
和歌山も揺れ出したし、十勝方面も微動している。
何処で起きてもおかしくない状況。
静岡、神奈川内陸部も危ない。
218: 匿名 
[2011-05-20 17:54:05]
揺れた!
219: 千葉 
[2011-05-20 17:56:19]
今日多い(>_<)
220: 匿名さん 
[2011-05-21 00:30:27]
北海道か紀伊半島まで、地殻変動は激しい。
日本の東方は、果てしなく太平洋が広がり、海溝沖の
大地震が連発したら、いつか、日本列島は太平洋の海水
に飲み込まれてしまうのではないか?
221: 匿名さん 
[2011-05-21 01:09:16]
震源地、神奈川?
222: 匿名さん 
[2011-05-21 01:10:23]
神奈川で震度3
223: 匿名さん 
[2011-05-21 01:12:00]
今日多いよね?
224: 匿名さん 
[2011-05-21 01:19:54]
うん、多いね。いやな感じ。
225: 匿名 
[2011-05-21 02:24:34]
なんか、嫌な予感
おっきいの来ないでね。
227: 匿名さん 
[2011-05-22 07:08:47]
うわっ!
228: 匿名さん 
[2011-05-22 07:11:59]
結構大きく感じたけど…@千葉市
229: 匿名さん 
[2011-05-22 07:13:45]
関東多いな。
えねるぎ-が抜けて良さそうだけど。
相当たまっていそう。
230: 匿名さん 
[2011-05-22 07:14:18]
浦安は大丈夫か!
息してるか!
231: 匿名さん 
[2011-05-22 07:15:57]
茨城で震度4。
232: 匿名さん 
[2011-05-22 07:17:56]
震源地千葉県北東部で震度4だって
233: 匿名さん 
[2011-05-22 07:25:12]
千葉市のマンションですが、小刻みに突き上げのあと横揺れでした。
234: 匿名さん 
[2011-05-22 23:51:36]
揺れた!
235: 匿名さん 
[2011-05-23 00:46:02]
茨城、千葉までおりてくると
また宮城沖にもどって大きいのがありそうでコワイ。
236: 匿名さん 
[2011-05-24 20:53:51]
ミシッと揺れた。
茨城で震度3。
237: 匿名 
[2011-05-25 09:20:46]
揺れた!
238: 匿名さん 
[2011-05-25 22:19:28]
明日ウチなら低血糖エタが亡くなるな
239: 匿名さん 
[2011-05-26 20:02:58]
茨城で震度4
240: 匿名さん 
[2011-05-26 20:47:22]
さっきの地震から微弱な揺れが時々。茨城南部より。
241: 匿名さん 
[2011-05-27 22:38:54]
秋田で震度4
242: 匿名さん 
[2011-06-01 17:21:36]
揺れた@千葉市

震度2くらいかな(体感)
243: 匿名さん 
[2011-06-03 10:35:38]
関東ぐらぐらっと来ました
244: 匿名さん 
[2011-06-03 14:31:37]
>>243
こちらの地域では、久しぶりの揺れだったんでびっくりしました。外を歩いてたら、気付かなかったかも。
245: 匿名さん 
[2011-06-03 15:57:37]
また最近、
関東地方でまでわかる大きさの地震が増えてきましたよね。
ちょっとこわいかも~。
246: 匿名さん 
[2011-06-04 01:02:56]
関東、小刻みに横に揺れた。
247: 匿名さん 
[2011-06-04 01:03:28]
福島で5弱
248: 匿名さん 
[2011-06-04 11:20:13]
地元の防災無線による緊急地震速報には、びびった。本震以来の大音量だったし、深夜だったからね。子供いる家庭は深夜に子供を起こすの大変だったかも。
249: 匿名 
[2011-06-12 22:07:26]
5〜10分くらい前に揺れなかった?

震度1〜2?

テレビでテロップでの速報もないしYahoo!のトップページも変わらない…

東京東部です
250: 匿名 
[2011-06-12 22:09:07]
千葉も揺れたよ
251: 匿名 
[2011-06-12 22:12:33]
ですよね、ありがとうございます

揺れ?震度?が小さいとテロップは流れないのかもしれないですね…
252: 匿名さん 
[2011-06-14 21:54:54]
釧路で震度4
253: 匿名 
[2011-06-14 22:09:52]
東京東部 揺れた 震度1〜2?
254: 匿名 
[2011-06-14 22:10:40]
千葉も揺れた、体感2
255: 匿名 
[2011-06-15 03:43:58]
一昨日あたりに、NZのクライストチャーチでまた震度6の地震があったとの事。
なんか、不気味な感じがします。
256: 夢〜眠 
[2011-06-18 19:05:48]
地震ありました?
257: 匿名 
[2011-06-18 20:34:30]
千葉体感2
258: 匿名さん 
[2011-06-20 10:55:31]
今さっき揺れを感じた人・・・いる?
259: 匿名さん 
[2011-06-20 13:29:40]
10時46分頃の地震、揺れを感じました。
その前にも10時35分頃も揺れてましたがテレビの地震速報なしでした。
自分の居る建物の近くを路線バス・トラックが通るので
地震速報が出ないとそっちのほうで揺れたのかと勘違いしてしまいます。
260: 匿名さん 
[2011-06-21 18:12:20]
千葉と茨城で震度3
261: 匿名さん 
[2011-06-21 18:57:36]
>>260
こっちは震度2だったけど、長く揺れて気持ち悪かった。
262: 匿名さん 
[2011-06-23 07:08:13]
青森・岩手で震度5
263: 匿名 
[2011-06-23 08:17:42]
東京揺れた?…朝起きたらびっくり!
264: 匿名さん 
[2011-06-23 13:13:34]
>>263
東京は、最大で震度2でした。都内の西のほうでは、震度1だったよ。揺れが長かったわ。
265: 匿名 
[2011-06-23 19:42:13]
宮城で4、
266: 匿名さん 
[2011-06-23 19:51:39]
さっきの地震、東京は震度1。
267: 匿名さん 
[2011-06-25 16:13:26]
本日16時6分頃、関東地方で地震がありました。茨城北部で震度3。
268: 匿名さん 
[2011-06-25 17:10:30]
17時1分の地震、いわき市で震度3
269: 匿名さん 
[2011-06-25 19:23:36]
19時ちょっと前の地震、茨城南部で震度2。
270: 匿名さん 
[2011-06-28 21:27:40]
21時18分頃、九州地方で発生。熊本県菊池市で震度4
271: 匿名さん 
[2011-06-28 21:30:46]
マンションだと震度1でもわかるんだよね。そのおかけで、震災の時は都内だったけど。帰宅してあまりに物が散乱しててびっくりしたよ。。。新しい耐震性があるのは嬉しいけど。その分揺れも大きいんだろうな。。。。苦笑
272: 匿名さん 
[2011-06-30 07:20:49]
揺れた!と思ったんだけど、どこのテレビでもテロップ流れない~@千葉
273: 匿名さん 
[2011-06-30 07:25:30]
出た。
震源地 千葉県北東部 震源の深さ 50km M4.7

局地的だったみたい
274: 匿名さん 
[2011-06-30 08:43:58]
長野で震度5強!
275: 匿名さん 
[2011-06-30 13:08:36]
テレビを見ていたら、緊急地震速報流れてたのだが、エリア確認もせず、慌てて自宅玄関のドアを開けてしまった。長野に知り合いが居るから心配だ。
276: 匿名さん 
[2011-06-30 14:37:29]
また人工地震か。
例によって震源ごく浅3連発とかいつものパターンだよね。
仕掛け人は宮崎の噴火も成功して絶好調なんだろうな。
277: 匿名 
[2011-06-30 19:28:13]
千葉揺れた
278: 匿名さん 
[2011-06-30 19:30:10]
宮城・福島で震度3。
埼玉でも揺れた。
279: 匿名 
[2011-07-05 19:22:55]
和歌山5強
280: 匿名 
[2011-07-05 19:25:03]
↑ホンマケ?三十分前に和歌山帰った連れ大丈夫か?
281: 匿名さん 
[2011-07-05 19:30:01]
ニュース7を見てたら、緊急地震速報出た。場所も確認せず、玄関ドア開けてしまった。和歌山に知り合い居るから心配だ。
282: 匿名さん 
[2011-07-05 19:59:52]
和歌山で5強って流れた瞬間ちょっとビビった。
283: 匿名 
[2011-07-05 23:38:36]
ちょっとだけ揺れた
284: 匿名さん 
[2011-07-05 23:48:23]
やっぱり?
こっちも微妙に揺れた気がした
285: 匿名 
[2011-07-06 01:41:39]
自分もニュース7見てて身構えた(関東人)
しかしアナウンサーはプロだね、落ち着いてるし地名読み間違えたりしないし。
286: 匿名 
[2011-07-06 02:20:43]
今日地震が来る前にテレビで警報流れてびびった
287: 入居済み住民さん 
[2011-07-06 20:26:34]
ここのところ松本、熊本、和歌山と地震が続いていますがちょっと変だと思いませんか?
短時間に三連続で同じ緯度経度で発生し深さはごく浅いから10キロと浅いところで頻発しています。
これは人工地震の可能性が高いと思ったほうがよいかもしれませんよ。
288: 匿名さん 
[2011-07-06 23:49:08]
20年くらい前から東南~東アジア全体の、単なる地下の活動期だよ
頻繁に動く時期で人間には非常に迷惑でですが・・・早くおさまってほしい
289: 匿名さん 
[2011-07-07 01:02:19]
0時18分の茨城県沖震源の地震、揺れ長かった〜。最初、カーテンだけ揺れてるだけとのん気にしてたらじわじわと揺れが強くなってきて玄関ドアを開けに行った。本震と同じパターンだったから焦った。
290: 匿名 
[2011-07-08 03:40:37]
揺れが長かった!@茨城
こんなに長く揺れたのは久しぶりな気がする
動こうにも、熟睡中だったから頭が働かなかった
291: 匿名さん 
[2011-07-08 03:54:29]
ほんとに、長かったですね。身構えてしまいました。
福島震源多いですね。
292: 匿名さん 
[2011-07-08 07:42:39]
揺れてる時間が長かったのも気になるけど、揺れも激しかったから怖かった。あれで震度3なんて信じられない。
293: 匿名さん 
[2011-07-08 08:11:14]
全然知らずに爆睡してました…東京。
294: 匿名さん 
[2011-07-10 10:21:33]
午前9時57分頃の地震、東北地方で震度4・マグニチュード7.1。津波注意報が出てます。最初、小刻みに突き上げられてしばらくしてから横揺れが激しくなって怖かったです。とにかく揺れが長かったです。マンション1階の両端に壁がないので近隣のマンションより耐震が弱いかもしれないので心配です。
295: 匿名さん 
[2011-07-10 10:29:20]
明日で4カ月だが、大きいのが来ないことを祈る。
296: 匿名さん 
[2011-07-10 23:43:46]
>>294
マグニチュード7.3に変更されたよ。
297: 匿名さん 
[2011-07-11 00:02:47]
今年も猛烈に暑い夏が来そですね。
昨年の異常な暑さは、大地震の前触れと思っていましたが
案の定、大地震が起きました。
そして今年も猛烈な暑い夏が来る気配です。
2日間連続で中規模の地震が来ました。
今年の東日本大震災と16年前の阪神淡路の前年も猛烈な暑い夏でした。
異常な猛暑が地震の前触れの象徴と思うので、今年の夏がまた猛烈な暑い夏だとしたら・・・
 また来年の冬当たりか、はたまた近いうちに大規模な地震が日本を襲うと感じます。
 あ~あ、嫌ですね。 
298: 匿名 
[2011-07-11 00:07:39]
夏は暑いものです。
暑い暑いと言いながら地震と結びつけ、
冷夏でも、異常気象で地震と結びつけ、… 。
299: 匿名 
[2011-07-11 01:50:48]
震度7クラスの地震がまた来ると言ってました。
300: 匿名さん 
[2011-07-11 02:02:01]
誰が ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる