なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 地震があったら上げるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30
 削除依頼 投稿する

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

 
注文住宅のオンライン相談

地震があったら上げるスレ

401: 匿名 
[2011-08-06 16:25:45]
さいたまでも揺れた。こっち震度2だって。雷が鳴ってるから焦った。
402: 匿名 
[2011-08-06 16:42:45]
春前までは地震があっても正直なところ高を括っていたからあんまり慌てることもなかったんだけど…

さっきの地震の時ちょうどトイレに入ったばかりで
そのまますませようか、逃げる支度しようかさすがに迷ったわ。

ごめんね、お目汚しレスで。
403: 匿名さん 
[2011-08-07 22:35:29]
>ごめんね、お目汚しレスで。
トイレ汚さなくて良かったですね?(((((((((((((((((((((((((((^^;

8/7 22:33頃 東京震度2の速報きたけど・・・・ハズレだったのでageません。
404: 匿名 
[2011-08-10 08:23:44]
8時13分頃の地震、和歌山の日高川町で震度4。震源は、和歌山県北部。
405: 匿名 
[2011-08-10 15:45:27]
15時17分頃、揺れた。震源は、茨城県南部。こちら震度1かな?@さいたま
406: 匿名 
[2011-08-11 10:40:58]
10時26分頃の余震、埼玉県内でも震度1あったのに公表なし。なんでやねん。
407: 匿名さん 
[2011-08-11 22:56:55]
22時35分頃、宮城で震度4
408: 匿名 
[2011-08-11 23:53:16]
22時31分の地震、震度4の地域は石巻市だって。さいたまでも揺れたが、また地域省略された。
409: 匿名 
[2011-08-12 03:24:56]
揺れた!
410: 匿名さん 
[2011-08-12 03:25:37]
東京湾岸のタワマン 20階 なんかさっきからゆりかご状態。
411: 匿名 
[2011-08-12 03:28:41]
福島で5弱
412: 匿名 
[2011-08-12 03:34:25]
中高層マンションの高層階(耐震)で激しい揺れを感じた。震度3だった@さいたま
413: 匿名さん 
[2011-08-12 03:47:36]
また地震だ。 今年から来年にかけて
再び東日本のどこかで大地震が起こるのではないか?
414: 匿名さん 
[2011-08-12 04:40:09]
本日
415: 匿名 
[2011-08-12 06:01:58]
これが大地震の前兆だったら、たまったもんじゃない。もういいかげん終息してくれ。
416: 匿名 
[2011-08-12 10:10:58]
揺れで目が覚めたものの、すぐに睡魔に負けてしまった。地震にも慣れてきてしまったね。
417: 匿名 
[2011-08-14 16:44:35]
16時38分頃、茨城北部で震度4。
418: 匿名さん 
[2011-08-15 22:37:10]
福島で震度3
419: 匿名 
[2011-08-16 19:22:11]
19時16分、茨城北部で震度3。横揺れが激しかった。@さいたま
420: 匿名さん 
[2011-08-16 19:58:50]
あら? 気づかなくてすみませんでした。by 東京都
421: 匿名 
[2011-08-16 21:20:18]
ビルの3階に居た知人は、気づかなかったみたいだ。しかし、俺の居た中高層マンションの高層階は揺れた@さいたま
422: 匿名さん 
[2011-08-17 00:34:22]
8月16日・23時57分頃、福島県沖、震度1、マグ4.3
423: 匿名さん 
[2011-08-17 09:25:40]
東京、揺れた。震度2くらい?
424: 匿名さん 
[2011-08-17 09:26:43]
埼玉で震度4。埼玉!
425: 匿名 
[2011-08-17 09:27:11]
9時21分、埼玉北部で震度4。突き上げられた後に激しい揺れだったから怖かった。@さいたま
426: 匿名 
[2011-08-17 09:28:22]
東京多摩東部で震度3
427: 匿名さん 
[2011-08-17 11:25:17]
17日10時51分頃
震源地 茨城県南部(北緯36.2度 東経140.0度 深さ約70km)
最大震度 2
規模 マグニチュード3.7
428: 匿名さん 
[2011-08-17 12:53:51]
17日12時14分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.4度 東経142.2度 深さ約40km)
最大震度 3
規模 マグニチュード4.6
429: 匿名 
[2011-08-17 13:16:49]
>>428
12時8分頃にも宮城で震度4の地震がありました。
430: 匿名さん 
[2011-08-17 16:20:04]
17日15時55分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.3度 東経142.2度 深さ約40km)
最大震度 1
規模 マグニチュード3.9
431: 匿名はん 
[2011-08-17 19:39:34]
日本列島が、千年周期の地殻変動期に入って来てるらしいよ。
432: 匿名さん 
[2011-08-17 20:13:37]
コテ造 次はいつ?
433: 匿名さん 
[2011-08-17 20:31:40]
遅いかな

17日17時46分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.5度 東経141.1度 深さ約40km)
最大震度 2
規模 マグニチュード4.5
434: 匿名 
[2011-08-17 20:46:41]
揺れてますー!
長いですー@茨城
435: 匿名さん 
[2011-08-17 21:10:50]
17日20時44分頃
震源地 関東東方沖(北緯36.8度 東経143.7度 深さ約10km)
最大震度 2
規模 マグニチュード5.9
436: 匿名さん 
[2011-08-17 21:12:36]
20時44分頃の地震、震源は関東東方沖。
マグニチュード5.9。
こちらは、震度1でしたが長かったです。
byさいたま
437: 匿名さん 
[2011-08-18 06:16:07]
山梨県中・西部 11年08月18日 03時25分 頃 震度2。

熊本県熊本地方 11年08月18日 02時55分 頃 震度2。

福島県浜通り  11年08月18日 02時26分 頃 震度1。
栃木県南部   11年08月18日 01時32分 頃 震度2。
茨城県北部   11年08月18日 00時20分 頃 震度2。
福島県浜通り  11年08月18日 00時11分 頃 震度1。
福島県浜通り  11年08月17日 23時32分 頃 震度2。
千葉県東方沖  11年08月17日 21時41分 頃 震度1。
438: 匿名 
[2011-08-18 08:26:53]
午前1時32分の地震、気付いてましたが、起き上がらずに布団で横になってました。最近、また地震回数が増えているので心配です。@さいたま
439: 匿名さん 
[2011-08-18 09:57:01]
福島県浜通り 11年08月18日 09時11分 頃 震度2。

福井県嶺北  11年08月18日 08時06分 頃 震度1。

宮城県沖   11年08月18日 07時18分 頃 震度1。

福井県は原発銀座と言われているが大丈夫?。
440: 匿名さん 
[2011-08-18 10:02:20]
震度1なら大丈夫だろうけど。
441: 匿名さん 
[2011-08-18 12:19:48]
福島県沖    11年08月18日 11時40分 頃 震度1。
新潟県中越地方 11年08月18日 11時38分 頃 震度1。
茨城県北部   11年08月18日 10時11分 頃 震度2。
福島県沖    11年08月18日 10時07分 頃 震度1。
福島県沖    11年08月18日 09時36分 頃 震度1。
442: 匿名さん 
[2011-08-18 15:53:53]
茨城県北部  11年08月18日 15時19分 頃 震度2。
福島県浜通り 11年08月18日 14時37分 頃 震度1。
宮城県沖   11年08月18日 14時34分 頃 震度2。
宮城県沖   11年08月18日 13時52分 頃 震度1。
443: 匿名さん 
[2011-08-18 17:04:03]
日本国内の日本人なら、震度1~2程度は話題にならんので省略してください。

※最近はどうも速報値とは異なる揺れを感じます。
 だから、このスレの存在意義があるんだと思いますよ。
444: 匿名 
[2011-08-18 17:57:57]
上に同意
どっかの数値とか速報じゃなく、その場の体感を知りたいですね。434みたいな
445: マリア 
[2011-08-18 18:22:40]
↑不吉な4並びね。アーメン。
446: 匿名 
[2011-08-19 00:43:56]
直下型が今さっきキタ。
茨城南部で震度3。家族が騒いだ声で更にびびった。@さいたま
447: 匿名さん 
[2011-08-19 05:48:00]
不吉なならびは6ならびだろ。
2ちゃんねるの地域版 仙台市若林区
666の並びを「悪魔の数字だけどゲット」って3月11日2:45分に
やっている人間がいる。その直後大地震。おーこわ。
448: 匿名さん 
[2011-08-19 08:15:58]
ナンセンス。
449: 匿名 
[2011-08-19 08:36:45]
↑いやいや、わからんでぇ~。
450: 匿名さん 
[2011-08-19 14:38:52]
都内 マンション8階。。。。結構ゆれててこわいっっっ
451: 匿名さん 
[2011-08-19 14:40:12]
8月19日14時36分ごろ地震がありました。
[観測地域] 宮城県北部など  [震度] 5弱  今後の情報に注意してください
452: 匿名さん 
[2011-08-19 14:40:28]
千葉で体感震度3くらい?
長かったね。
453: 匿名さん 
[2011-08-19 14:41:31]
他県で震度5位だと、マンションだと結構体感強いんです。。。揺れる音がしましたから。。。休暇中だけどひやひやしました。。。。
454: 東京 
[2011-08-19 14:42:54]
揺れ方が、311と似てたので、ちょいとビクビク。
しかし電話の相手は岐阜のお客さんだったので、言い出すかどうかずっと迷ってた(^^;
455: 匿名 
[2011-08-19 14:43:01]
携帯電話の緊急地震速報が鳴る前に揺れはじめました@茨城
456: 匿名 
[2011-08-19 14:43:25]
ミヤネ屋を見てたら、緊急地震速報出た。津波注意報道が出てる。宮城で震度5弱。マグニチュード6.8。
457: 匿名さん 
[2011-08-19 14:50:47]
>>455さん
携帯の警報、鳴りました?
最近まったく鳴らなくなっちゃったんだけど、こういうときにはやっぱり鳴った方がいいと思うわ。
千葉です。
458: 455 
[2011-08-19 14:58:40]
>>457さん
こちらは鳴りました

457さんと同じで最近まったく鳴ってなかったので、大きい揺れがくるかと焦りました
459: 匿名さん 
[2011-08-19 14:58:45]
前は鳴ったのに、地震警報鳴らなくなりました。都内です。
460: 匿名さん 
[2011-08-19 15:16:11]
歩いていて全然気がつかなかった23区内です。
461: 匿名 
[2011-08-19 15:21:31]
マンションの専用ポーチ扉がガタガタ揺れてうるさかった。
462: 匿名 
[2011-08-19 17:31:44]
今日のは久しぶりに揺れたって感じでした。津波たいしたことなくて良かった@仙台震度4
463: 匿名さん 
[2011-08-19 20:26:27]
緊急地震速報は出た地域しか入りません(携帯)
私の住んでいる埼玉もラジオには入ったけど、携帯には入りませんでした。
茨城の455さんに入って、千葉の458さん、都内の459さんに入らなかったのはそういう理由です。
464: 匿名 
[2011-08-19 21:11:58]
ゆらゆらゆーら@茨城
465: 匿名さん 
[2011-08-19 21:17:33]
茨城で震度1とのこと
466: 匿名 
[2011-08-19 21:19:15]
463さん、解説ありがとうございました。
なんでだろう?と思っていたのが解消されました。
467: 463です 
[2011-08-19 21:33:57]
466さん、疑問が解決できて良かったです。
でも私は、茨城との県境でもあり群馬との県境の埼玉に住んでおり、時々電波が混乱するみたいです。
一緒にいる夫の携帯には入るけど、私の携帯には入らない、ってこともありましたから。
県境にいる時は、微妙です。
468: 匿名 
[2011-08-19 22:14:24]
昼間の余震、半年から1年は注意って言ってるけどまた大きなのが来たら更に伸びそう。今日、福島県沖の余震が20回あったって。
469: 466 
[2011-08-19 22:54:11]
467さん
県境だとそのようなことがあるのですね。初めて知りました。
今日は467さんにいろいろと教えていただけて勉強になりました。
ありがとうございました。
470: 匿名さん 
[2011-08-20 00:01:26]
揺れた時に、病院で点滴中で、ビックリしました。
471: 匿名さん 
[2011-08-20 06:02:38]
466さん、私も疑問が解消されて良かったです。しかし・・携帯に入るあの発信音は不気味ですよね。
前に、お店にいた時に近くにいた方の携帯と同時に警報音があり、思わず見合ってしまい。。。
これからくるかーーと構えてブルブルしていましたし。
テレビで、真っ赤な枠の警報が出ても・・・ブルブル・・・
これから地震が減ること祈りたいです。。

472: 匿名さん 
[2011-08-20 06:23:50]
余震か?本震の前触れでは?と思うのはおかしい・・・?
473: 匿名 
[2011-08-21 01:29:01]
今さっき、揺れた。
@さいたま
474: 匿名さん 
[2011-08-21 01:32:23]
東京も揺れました
475: 匿名 
[2011-08-21 01:37:01]
震源が東京湾。千葉県北西部で震度2。
476: 匿名 
[2011-08-22 09:20:08]
午前7時5分頃の福島県沖震源の地震(最大で震度4)、埼玉県は震度1で加須市しか表示出てない。都内に近いエリアでも揺れたよ。by県境の埼玉
477: 匿名さん 
[2011-08-22 09:40:44]
19日の緊急地震速報ですが、テレビの録画を見ていたら発令地域が「東北、茨城」になっていました。
端末がその地域にいれば電波をキャッチして鳴るわけですね。
478: 匿名 
[2011-08-22 10:03:17]
午前9時7分ごろの余震、
震源は北海道十勝地方中部、マグニチュード4.7。
北海道浦幌町で震度4。
479: 匿名 
[2011-08-22 17:42:41]
17時36分、茨城南部で震度3の地震発生。こちら震度2でした。@さいたま
480: 匿名さん 
[2011-08-22 19:33:01]
その地震、ホームセンターにいたときで、花の苗がぐらぐら揺れていました。東京。
481: 匿名 
[2011-08-22 20:29:18]
20時23分頃、地震あった。茨城南部・千葉県北東部で震度3。今日は、よく揺れますわ。
482: 匿名さん 
[2011-08-22 21:28:20]
21時21分頃、福島で震度3
483: 匿名 
[2011-08-23 08:52:43]
7時4分、福島県浜通り震源の余震発生。最大震度3。さっき、情報番組を見ていたら備蓄用の水を7日〜10日分、用意する必要があると防災アドバイザーが言ってました。
484: 匿名 
[2011-08-24 09:54:16]
23日、アメリカ・ワシントンにてM5.8の地震発生。114年ぶりだと情報番組にて放送されてました。
485: 匿名さん 
[2011-08-24 10:02:14]
体感的には震度4くらいだったらしいですね
(アメリカには震度という基準がないらしい!)
486: 匿名さん 
[2011-08-24 10:03:09]
ニューヨークでも揺れたようですね。
こちらでお知らせするか迷いましたが、政治時事カテゴリーに専用スレたてました(^^;

日本に揺れが到着するのは、5時間後くらい???
487: 匿名 
[2011-08-25 09:19:25]
0時56分の地震、震源が茨城県南部でこちらは震度1だったけど、爆睡していて全く気付かなかった。最近、地震に対して鈍感になったのか?byさいたま
488: 匿名さん 
[2011-08-26 10:07:17]
ここ2日ほど静かですね
489: 匿名さん 
[2011-08-26 11:41:31]
体感できないけど、時々ミシリってオフィスビルがつぶやくよ。
今日は金曜なので有感地震もありますよ。
490: 匿名 
[2011-08-26 21:29:37]
今、揺れた。
byさいたま
491: 匿名 
[2011-08-26 21:31:18]
やっぱり?
by千葉
492: 匿名 
[2011-08-26 21:54:56]
21時26分頃の余震、
震源は茨城県南部・マグニチュード3.6。
最近、茨城県南部震源の余震が増えている様な
気がして心配。
493: 匿名 
[2011-08-27 08:36:29]
>>492
最大で震度2。
揺れたのに揺れた地域が
省略されてしまった。
関東北部が震源、
ここ数日多いね。
494: 匿名 
[2011-08-27 11:38:00]
今、揺れた。
@さいたま
495: 匿名さん 
[2011-08-27 11:49:48]
11時35分茨城で震度3
496: 匿名 
[2011-08-27 14:09:34]
今また揺れてる。
茨城北部で震度4
497: 匿名さん 
[2011-08-28 05:31:19]
奄美大島近海 11年08月28日 04時49分 頃 震度2 マグ4.2。
東京都23区 11年08月28日 02時25分 頃 震度1
マグ3.5。
奄美大島近海 11年08月28日 01時14分 頃 震度2 マグ4.1。
奄美大島近海 11年08月28日 00時50分 頃 震度2 マグ4.5。
奄美大島近海 11年08月28日 00時44分 頃 震度1。 
498: 匿名 
[2011-08-28 20:36:47]
2時25分の余震、気が付かなかった。東京23区震源には驚いた。
499: 匿名さん 
[2011-08-29 00:01:20]
8月28日の地震情報(東北、関東エリア除く)
発生時刻 28日18時23分頃。
震源地 和歌山県北部(北緯34.1度 東経135.3度 深さごく浅く)。
マグニチュード4 ・震度3 和歌山県:海南市 湯浅町
500: 匿名 
[2011-08-29 14:39:58]
13時34分の余震、
震源は神奈川県西部。
小田原で震度2。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる