注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12
 

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート3

861: 匿名 
[2011-06-17 23:44:27]
812 馬鹿じゃねぇか頭悪すぎ! ここはi Cubeの情報スレなのに、ちょっとでも悪い情報がのると他のスレでどうぞって何だそれ!813も我慢してた有難うって…自分が契約したからって良い情報しか見たくないのかよ!だったら今更、掲示板なんか覗いてんじゃねぇよ!気持ち悪い! 良い情報も新しい情報も悪い情報も知りたいから見てんだよ
862: 匿名さん 
[2011-06-17 23:45:21]
私の家のcubeはなかなか良いですよ!

暖房も冷房も十分聞きますし上位機種に比べても天井高も確保されてます。

やはりcubeにして良かったと思ってます。

家族は大満足です。

ちなみに外色はオプション扱いのブラウン塗装ですが中々他では同じ色を

見ることもなく少し金額UPになりましたが選んで良かったと思ってます。

これからも大事にしていきたいと思います。

ありがとう、日産cube!!  

まぁ嫁の買い物用ですが(^^ゞ
863: 購入検討中さん 
[2011-06-18 01:20:17]
i-smartは某ブログで全館床暖ならぬ全館床冷暖らしいと書かれてましたが本当でしょうか!?

864: 匿名 
[2011-06-18 21:08:05]
悪い情報も含めてみたいです。だからこのサイト。しかし861さんのは単なる中傷。やはり他へどうぞとしか言いようがないのでは。まあ、ほとんどの人は無視だと思いますが。
865: 匿名 
[2011-06-19 13:42:07]
>>863
床冷房・・

かなり体に悪そうな家ですね
866: 匿名さん 
[2011-06-19 13:52:03]
>>863
床冷房はすでにモニターでI-CUBEに設置している施主さんいますよ。
I-SMARTに関してはそのモニター結果で決めるのでは?
867: 匿名さん 
[2011-06-19 15:58:38]
うちは室内犬を飼っているから、床冷房があったらきっと助かるなあ
868: 匿名 
[2011-06-19 17:32:32]
ふうん。うちにはいらないな。
869: 匿名さん 
[2011-06-19 21:30:01]
一条の床暖なら要らない。
870: 匿名さん 
[2011-06-19 21:58:46]
このコメントこそ要らないね!
871: 契約済みさん 
[2011-06-20 04:50:13]
太陽光発電(一条オリジナル)の片流れ屋根について標準ではないそうです。
稟議の結果、屋根変更はやはり建坪×5,000円だそうです。
標準はどこの地区だー(ふざけんなー)約+20万

エアコンの先行配管は、他のメーカーのエアコンをつけるとトラブルになるためできませんと言われた。
先行配管できると言った地区はどこだー(ふざけんなー)+10万(エアコン第)

本当に太陽光発電にした場合、標準で片流れ屋根ができるのか教えてほしい。
エアコンの先行配管についてもできないなんておかしい。どこに連絡すればわかるのか教えてほしい。
872: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 06:32:08]
一条からエアコン買えば建築中に先行配管できるのでは?

(ちなみに定価に近いはず)

保証の問題で先に配管だけはやらないようです。

家電量販のが安いですが引き渡し後設置になります。

エアコン寿命はもって10~15年位ですので隠蔽配管は注意が必要です。

エリアにより違いがありますので詳細は営業か本部に確認してください。
873: 匿名 
[2011-06-20 08:56:01]
一条オリジナルの太陽光なら片流れ屋根は当たり前なのでは???と、思っていましたが。もしや変わりましたか?以前は標準だった事が時間と共にオプションになるのは良くある事(防犯フィルムのように。。)注意して最新の情報が欲しい所ですね。i-smartの詳細はまだなのか???
874: 匿名 
[2011-06-20 10:32:33]
ぼくは標準片流れ太陽光”
875: 匿名 
[2011-06-20 15:12:00]
鈴鹿のアイスマート上棟しましたね。確認済み。窓本当に大きいですね!楽しみです。
876: 匿名 
[2011-06-20 17:50:08]
→871さん
夢発電が出る前に契約したんじゃないですか?
877: 匿名はん 
[2011-06-20 20:06:51]
i-smart3日程前に発表されたみたいでこれに免震はつかないみたいだわ
878: smart 
[2011-06-20 20:55:53]
i-smartのカタログGETしました!カタログに載ってる範囲なら、質問に答えます。
879: 匿名 
[2011-06-20 22:02:50]
カタログに何が載ってるんで巣か?
880: smart 
[2011-06-20 22:26:40]
何がって…

まぁ、i-smartの仕様とか標準装備とか、載ってますがf^_^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる