注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12
 

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート3

715: 匿名 
[2011-06-08 12:20:24]
>>714さん
Q値はさらに良くなると営業から聞いたのですが、多少悪くなるんですね。残念です。
716: 建築途中 
[2011-06-08 12:46:36]
大工さんの作る収納はインテリアコーディネーターの打ち合わせ時に、見せてもらいました。
『数がオーバーになったので、追加料金にしないにはこのタイプになります。』という具合だったと思います。
たぶん、その前でも営業さんに言えば診せてもらえると思います。

でも、あんまり期待しない方が良いと思います。扉もスライドでは無いタイプ(家一軒に付き2つぐらいスライド付けれたかな・・・でも、だいたい階段下収納等で消化してしまってると思います)になりますし、私は大満足でしたが中身も、システムの方には劣ります。

展示場に1つ位は『こんなのです』というのが作ってあると思います。
717: 土地探し中 
[2011-06-08 13:25:09]
なるほど。展示場で見せて貰う事にします。i-smartですがまだ価格や詳細は解っていないようですね。Q値や仕様など早く見たいものです。耐震等級3はもちろん大丈夫だと営業さんは言ってましたが。。。
718: 匿名さん 
[2011-06-08 17:02:57]
価格はi-cube+3~4万円/坪らしいです。
7月頭に正式発表みたいです。
719: 購入検討中さん 
[2011-06-08 18:26:46]
この前、icubeプラス2万って聞いたけど・・・・・・、違うのかな?
単に、7月に一条が坪単価と床暖を値上げするから、その場合は、今のicubeプラス3.5万だからかな?



721: 匿名 
[2011-06-08 19:48:28]
ウォークインにはパントリーを採用してみようと思います!!
皆さんアドバイスありがとうございました!!

722: 匿名 
[2011-06-08 20:02:06]
アイスマートはアイキューブより坪2〜3万アップです。Q値を測定するのはC値より大変です。器材増えるのでお金やさらには測定時間もかかります。専門業者に頼むと100万以上かかると思いますよ。現地までの出張料、滞在費用、機材、人件費など
724: 匿名さん 
[2011-06-08 20:32:52]
Q値の測定なんてどこのHMもほとんどしないっしょ。
机上の計算で出すのが普通。
725: 匿名 
[2011-06-08 20:44:27]
タマホームさすがですね。いいなぁ。
726: 匿名はん 
[2011-06-08 21:48:06]
自作乙w
727: 匿名さん 
[2011-06-08 22:16:12]
いやあ、たまほーむはすばらしいです。
728: 匿名 
[2011-06-08 22:49:32]
洗面所の幅が図面上2275幅あるのですが、このスペースに洗濯機、洗面台、収納を並びで設置したいと考えます
i-cubeなんですが最大に収納を増やす設定だとどの様なパターンが考えられますか!?
洗濯機だけで600幅はありました
729: 匿名 
[2011-06-08 22:52:13]
タマのカスみたいな構造でQ値計算してもらっても、がっかりするだけだろ。
730: ビギナー 
[2011-06-08 23:10:54]
タマホームの冗談トークはタマホームのところでお願いします。
誰もダマされないと思います。
そしてここは一条のi-cube、i-smartに興味や関心のある人が意見交換をするところです。
突拍子に流れタマ飛ばしてくるなよ。
以上です。
732: 匿名 
[2011-06-09 00:31:29]
はい。ホントにたまほーむは素晴らしいです。
733: 匿名さん 
[2011-06-09 00:42:43]
>>731
はいはい。じゃぁここにはもう来ないでね。
そもそもこのご時世に11月まで着工待ちな企業がじり貧なわけねーだろw
734: 匿名 
[2011-06-09 01:14:15]
>722さん
Q値の測定って、そんなに簡単に出来るのですか?
素人考えですが、家全体をまるごと実験棟にでも入れて、逃げる熱量を測定するのかと考えていたので、実質不可能かと思ってましたので…。

どこのHMもQ値の測定は全くしてないだろうし、計算で求める値だと思うのですが、そんなに複雑な計算しなくても出せるQ値を、一軒一軒計算してくれないところは、私も疑問に感じてました。
735: 匿名 
[2011-06-09 01:29:59]
だから計算するたまほーむは素晴らしいんだって。
736: 匿名 
[2011-06-09 08:02:30]
i-cubeは計算済みであの数値なのでは?いかない場合は営業や設計から説明あるみたいですよ。
739: 匿名 
[2011-06-09 09:01:22]
だからたまほーむはさいこうさ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる