住宅なんでも質問「隣のタバコの煙って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 隣のタバコの煙って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-06 18:27:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか

[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のタバコの煙って

772: 購入経験者さん 
[2014-08-22 02:30:51]
夜長にまかせて、少し読み直しました。同一人物によるものかどうかわかりませんが、私がこのスレッドに来る前のやりとりのようなので、回答いたします。

>>675
>ベランダでの喫煙では煙は届きませんよ。粒子と言う意味では届いているでしょう。
>この場合はどの程度離れれば届かなくなるのか聞きたいぐらいです。

ちゃんとおわかりのようですね。そのタバコ粒子が、ベランダでの喫煙によって他所のお宅に届いているわけですが、その拡散範囲とされる基準は、距離にして20メートルです。

>>善意の第三者に直接煙とにおいが届く状況での喫煙をやめろと言っています。
>自宅の中からでも届くと思いますよ。

自宅であっても”完全に”排除するのは難しいでしょう。その意味で、外気も内気もあったものではありません。それを証拠に、建物内での喫煙を一切禁止にするという、つまり喫煙室さえも設けないことを推奨するデータ/主張もあるようです。これが近い将来のスタンダードになるのかもしれませんね。が、今のところ事例が少ないため、若干ラジカルな感も否めません。そこで、壁で仕切られた「喫煙室」とおおよそ同等の構造をもった室内での喫煙が、現時点での”常識範囲”の選択ということになろうかと思います。公共交通機関、喫煙場所設置にかかる規約等が示す通りです。

さて、そろそろ議論も煮詰まりましたので、最後に「室内で喫煙することのデメリット」がなんであるか、ここを整理し、明確化しておきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣のタバコの煙って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる