住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 三井のリハウス
 

広告を掲載

AAA [更新日時] 2024-05-27 23:54:57
 削除依頼 投稿する

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井のリハウス

857: 匿名さん 
[2016-08-27 08:37:42]
(関西弁で怒鳴る)「オイおまえら!俺が休日出勤してるんだから、おまえら全員休日出勤しろ!悔しかったら月末までの残り5日で契約取ってこい!なんか文句あっか?」デスクを蹴りながら、大声で怒鳴る。今どきまだこんな人がいるなんて。こんな会社にはいられません。営業マンも沈黙。店内の雰囲気は最悪。これじゃお店の成績が悪いのも当然。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
858: 名無しさん 
[2016-08-28 07:37:55]
今時こんな会社あるんですね。
色んな口コミ見てるとプライドが高く、自己中心的な社員が多いように感じました。
こんなところ私なら病気になる前に退職します。
859: とくめい 
[2016-09-06 13:32:27]
どこの会社も営業マン次第です。
860: 匿名さん 
[2016-09-07 15:06:27]
客を金としか見ていない気がします。支店間の競争のためか、自分の利益しか考えていない。三井の名前をかたるならばそれなりの仕事をしていただきたいです。ちばリハウスには失望しました。
861: 名無しさん 
[2016-09-07 15:21:13]
客に対して反抗的な態度、誠意を感じられない謝罪、営業マンとしてどうなのでしょうか。
売るときだけは低姿勢、都合が悪くなると言い訳、逃げ腰。
すべての方がそうではないのはわかります。しかし、1人のそうした対応が会社の信用を失墜させますね。


862: 名無しさん 
[2016-09-07 21:30:53]
ちばリハウス評判悪いですが、他も同じです。
皆、嫌な思いをしたからって実際口コミするのは1割程度らしいです。
この会社まず、電話の対応から終わってます。
意味のない資格を取る時間があるなら、会社全体でマナー研修を受けるべきだと思う。
笑顔のないブスな事務も学歴があるから、偉そうに!旗から見たら、人は見た目の社会です。
行動をわきまえるべきかと思います。
863: 名無しさん 
[2016-09-07 22:20:19]
>>862 名無しさん


三井のリハウスではなくて◯◯リハウスと看板を掲げれば良いのでは?と思います。そしたら行くことも無かったのに…名前に騙されました。
接客業なのですから社会人として最低限のマナーは身につけて頂きたいです。
お客様目線という言葉は、まったく当てはまらないですね。
本当に残念です。
864: 名無しさん 
[2016-09-08 07:23:27]
物件の問合せをした際、「見学日時の連絡はメールでお願いします」と伝えたところ、頑なに電話での連絡を押付けてきた。
「なんでメールじゃダメなんですか?」と聞いたら、「私は20年間これでやってきた!」とのこと。
見る前からこれじゃ先が思いやられると思いお断りしました。
ちなみに店長さんでした。
865: 匿名さん 
[2016-09-08 11:14:24]
上長が駄目な場合、何を言っても無駄になります。なんのための上長なのか?保身に走り、他者に責任を擦り付け逃げるのは卑怯です。

こんなにも苦情があるのにお客様相談室がなぜないのか疑問です。早急に開設するべきと思います。
866: 名無しさん 
[2016-09-08 17:46:26]
>>865 匿名さん

今までお客様相談室がないのも計画的な感じがしてきます。
だからといってお客様を見下した対応には頭にきます。
上司が酷い事が原因で社員が横柄になったりするのもどうかしてます。
今時勤務中にタバコとかメールが出来ないとか随分と昭和な会社ですね。
本社の人に現状を見てもらいたいです。
きっとそういう社員ほど、上司にペコペコするんでしょうけど!
867: 匿名さん 
[2016-09-18 22:16:22]
かなり前に何件か内覧させてもらっただけなのに、その後ずっとしつこく電話がかかってきて怖い。
一度「他の地域で探すことにしたので」(←その店舗とはかなり離れてる地域)と伝えて
それで断ったつもりでいたのに・・・
もう電話は着信拒否にしてるから話すことないけど、それでもかかってきたことはわかるからゾッとする。
今回物件探しで複数の不動産屋に行ったけど、こんなしつこいのここだけだよ。
868: 戸塚 
[2016-09-19 11:18:22]
商談中に実入りが少ないとみるや突然打ち切りにされた。悪質営業者がいるので気をつけたほうがいいです。戸塚
886: 正義の味方3 
[2016-09-22 21:44:23]
[No.869~本レスまで、投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
887: 通りがかりさん 
[2016-09-30 02:19:27]
町田のリハウスもかなりヤバイ。
他のお客の案内が遅れたからと言い、マンションの内覧案内には来ない。
その上、反応が悪いから値下げをした方が良いのではと言い放つ。
ちゃんと営業活動しない奴の言うセリフじゃない。
888: マンション検討中さん 
[2016-10-03 21:33:48]
熱意なし。誠意なし。気を付けてください
889: 岡崎嫌悪さん 
[2016-10-04 22:01:52]
あそこは気に入らない客はすぐブラックリストに入れ問い合わせても、内覧予約がある申し込みが入ったとか調べればすぐわかるような見え透いた嘘で門前払いするそう。どんな客もどうにかして自分の成績にしたらどうでしょう。担当営業マンのみならず上司や営業所自体の能力と質の問題なんでしょうね。知り合いの不動産関係者によればあの店はやはり業績不振とのこと。これからはブランド力だけでは生き残れませんよ。
890: マンション検討中さん 
[2016-10-05 09:56:59]
三井のリハウスで残念な思いをしたので、他の不動産会社も期待してなかったが他の不動産屋では嫌な思いもしなかったし一生懸命やってもらえた。
不動産業界全てが腐っているわけではないんだと少し安心した。三井のリハウスは残念ながら腐敗してる。
今後、本気で末端の体制を改革しなければ消費者には切り捨てられるのでは…?
891: 匿名さん 
[2016-10-08 18:15:10]
丁度、一年ぐらい前の話ですが、土曜日に本契約に入る二日前の夜に、契約金額の1割を現金で持参しないと、違約金が2割ぐらい発生するとの電話がかかってきました。その前の打ち合わせの際に、夫婦で何回か次の契約に必要な物は、一万円と印鑑だけでいいと聞いていただけに、かなりびっくりして、その場は、キャンセルで対応して、それ以来、接触しないようにしました。あとで考えたら普通、現金で数百万の現金を持ってる人って、なかなかいないかと思います。定期も一応、解約しましたが、数日かかるため、間に合いませんでした。こういうことをすべて承知の上で、違約金を持ってきてくれたら、売らなくても数百万がもうかるおいしい商売だと思ったのでしょう。みなさん、気をつけて下さいね。
892: マンション検討中さん 
[2016-10-09 19:23:16]
ここは利益優先です。一生に何度とない大事な家の購入、裏切られ、悲しい思いをしました。
同じ思いをしてもらいたくないので。本当にお気を付け下さい。
893: 通りがかりさん 
[2016-10-10 07:07:51]
三井のリハウスは本当に最悪です。
他社が既に仲介に入ってるにも関わらず、手数料欲しさに平気で横取りしようとするし、それで売り主さんや買主さんに内覧のドタキャンさせても、平気な顔してますからね。
本当に気をつけた方がいいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井のリハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる