大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Dグラフォート神戸ハーバーウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 兵庫区
  6. Dグラフォート神戸ハーバーウエスト
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2012-08-15 10:52:42
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 16:46:00

現在の物件
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
 
所在地:兵庫県神戸市兵庫区湊町3丁目2-5
交通:JR東海道本線 神戸駅 徒歩9分

Dグラフォート神戸ハーバーウエスト

62: 匿名さん41 
[2006-03-10 14:44:00]
そうなんですよ。事前に営業さんにお願いしていたつもりだったのですが
ちゃっかりワックスを塗られていました。
みなさんも、内覧会は終わったと思いますが、ちゃんとお願いしていなかったら
標準ワックスが軽く(薄く)塗られています。(今からお願いではもう遅いです。)

業者にお願いする場合は、コーティングでもワックスでも同じですが、剥離作業が
必要です。ワックスは条件によっては不要かもしれませんが、業者の方も
営業さんもワックスの場合も標準ワックスは剥離したほうが良いということでした。
施工してもらうとなると、おそらく剥離作業とワックス作業は別の日になるでしょう。
ですが、小さな子供がいたりペットがいたりすると、傷がついたり飲み物やおしっこ
などおもこぼれることが多々あるでしょうから、ワックス(できればコーティング)は
必要でしょうね。
ただ、ワックスやコーティングについては、検索するといろいろヒットしますが
賛否両論あります。このあたりは難しいですね。
63: 匿名さん41 
[2006-03-14 13:09:00]
誤解(間違い)もあるため、追記です。

我が家も標準的なワックスは施工済みですが、業者に確認したところ
そのままの状態で問題なくコーティング施工ができるそうです。
(フロアコーティングの前処理で、手作業により床表面洗浄を行うため)

ただ、標準ワックスが非常にムラになっていて、誰が見ても一目で
わかるような、とても醜い状態であれば、まず標準ワックスを剥がす
作業が必要になるようです。(非常に稀なケースだそうですが。)

今からワックスやコーティングを考えている方へ私の間違った情報で
あきらめている人がいれば、考え直して業者の方と相談するのが
良いと思います。

標準のワックスが施工済みでも必ずしも剥離作業が必要というわけでは
ありません。(施工できるかできないかと言う意味で)
64: 妙法寺 
[2006-03-15 00:16:00]
床にも気を遣いますが、皆さん壁はどうです?
エコデアール高かったから契約しなかったんですが、外部業者で類似品(笑)な光触媒コーティング頼もうかと思ってるんですが・・・・・
65: アララ 
[2006-03-16 00:55:00]
エコデアール(室内の抗菌・防汚・消臭効果コーティング)は依頼しませんでした。
タバコはベランダで吸ってもらいます。(^^;
掃除が楽なように、洗面・浴室・キッチンのフルオウォール(フッ素加工)はしましたね。
66: 住民さん25 
[2006-03-16 20:59:00]
フローリングや壁のオプションを申し込まれた方って多いんですね
うちはラクダさんのOPでは玄関ミラーと換気扇のフィルター位かな
キッチンがリビングから見えるのでカップボードをオプションで付けましたが
これは大正解って感じでした。
67: アララ 
[2006-03-16 22:23:00]
えっ!? カップボードのオプションってあったのですか!
住民25さんと同じくリビングから丸見えなので、
見えて違和感のないカップボード&レンジボードをあちこち見歩いて探し中なんです。
高さ205cm・幅160cmってなかなかないんですよね〜。 ┐(´ー`)┌
68: 住民さん25 
[2006-03-16 22:49:00]
インテリアオプション会でしたっけ?
あの時に申し込みました。
かなり割高だったけどやはり見た目がすっきりしたので大正解って感じです。
でも下のレンジボードが意外と浅くて電子レンジがのらない(汗)
ということでレンジ台だけ買わないといけなくなりました(笑)
69: ポニー 
[2006-03-21 19:04:00]
いよいよ今週末から鍵の引渡しが始まりますね。
うちはやっと引越しの準備が終わりいつでも運び出せる状態になりました\(^o^)/
部屋中ダンボールだらけで倉庫みたいです(笑)
70: 住民さん69 
[2006-03-22 15:00:00]
入居後のご挨拶についてなのですが…

元々あるマンションに新しく入居するときって、ちょっとした菓子折を持って
最低両隣・階下の方にはご挨拶に伺いますよね。
でも今回は一斉入居なので、どうなんでしょう。

ご挨拶は当然なんですが、その際に菓子折のようなものって用意した方が
いいでしょうか?
品物を用意すると、かえって失礼になることもあるかなと思って
今ちょっと迷っています。

みなさんはどうされますか?
71: ポニー 
[2006-03-22 20:54:00]
ほんと一斉入居の際はみなさんどうされてるんでしょうね?
手ぶらで挨拶だけって行きにくいので品物を用意しようかなと考えてますが
みんなが用意するとえらいことになってしまいますよね(^^;
一斉入居の際は挨拶のみでいいのかしら・・・??
72: 住民さん12 
[2006-04-01 00:05:00]
勝手に話題を変えて申し訳ありませんが、敢えて一言。
ベランダに、物干しスタンドを置くのは関心しませんね。
しかも一軒がそれをやると、「じゃウチも」という感じなのでしょうか?
数軒のお宅で物干しスタンドが設置されてしまいました。
管理組合が出来るまでに、やった者勝ちと思っているのかな?
229世帯も入るので一部にはそのような人も現れるだろうとは予想してましたが
あまり好ましくないと思います。
73: 住民 
[2006-04-04 08:58:00]
「やった者勝ち」繋がりで私も一言。

シーサイド側のゴミ捨て場、既に廃止になっているのに、
どうしてまだ捨てるんですか?
ここ3日ほど、放置されっぱなしで非常に見苦しいです。
近隣からも苦情が来ていると聞きます。
あれだけの量のゴミですから、3軒4軒の仕業じゃないはずです。
「廃止」の立て札が読めない訳じゃないですよね。
自分の買ったマンションの下がゴミ溜めになって、何とも思わないのでしょうか。


この間は、自転車で戻ってきたらスライドドアのところに
自転車が2代放置してありました。
おかげで鍵を開けることもできず、荷物もあったので立ち往生。
結局シャッターのところに立っていた男性の方と二人で撤去しましたが。

皆が皆そうだとは思いませんが、ちょっと非常識な人やマナーの悪い人が
多い気がします。
なんだかこの先思いやられるなぁ(−−;
74: 妙法寺 
[2006-04-05 19:48:00]
わがマンション住人の仕業じゃないと信じたいのですが。
でも、引越しで不要になった家財のようなものも棄てられているので、あれじゃマンション住人が疑われてしまいそう。
自治会との連携がこじれないか心配です。
75: ポニー 
[2006-04-05 21:21:00]
ほんとあのゴミはマンションの人が出していると
思われても仕方ありませんね(^^;
日に日に多くなっていってるので近隣の方への迷惑にもなりかなり心配です・・・
76: 住民さん25 
[2006-04-07 20:09:00]
ゴミの件のチラシが入ってましたね。
動物飼育可ですが動物動線を守ってない方もいたりしてやはり
少しマナーの無い人が多い気がします。
77: アララ 
[2006-04-08 01:52:00]
近くで美味しいお店、お勧めのお店、お薦め商品など見つけられたらお教え下さい。
ちなみに「エイコーストア」のキムチは甘辛で美味しかったです♪
78: ポニー 
[2006-04-08 21:36:00]
食彩館は何回か行きましたがエイコーストアはまだ行ってませんね〜
うちもキムチはよく食べるので早速買ってみます。
私のおすすめは東山商店街の「ルビアン珈琲」かな?
なんといっても安いので珈琲飲みの私にはもってこいです。
79: 匿名さん41 
[2006-04-10 12:37:00]
エイコーも食彩館も行きましたが、どちらも小さい&狭いスーパーですよね。
うちは赤ちゃんがいてベビーカーがあるので、エイコーは狭くてとても無理だし
食彩館も狭いし地下2階で、駅の改札からも数段の階段がありますよね。
新開地駅へは一応のエレベータがあるようですが。(遠いけど)

ぎりぎり歩いていけそうなところだと

神戸駅前だと鮮度館KOHYO
兵庫駅前だと関西スーパー、鮮度館KOHYOか、パワーストアソーダー
大開駅前だと関西スーパー
湊川駅だとトーホー(TOHO)

くらいでしょうか?どこも遠いですよね。
湊川のトーホー(TOHO)が一番近いのかなぁ。あと神戸駅前の鮮度館KOHYOか。
湊川にはダイエーもあるようですがとても歩いていける距離ではないですよね。

兵庫駅前までって女性で徒歩どれくらいでしょうか?
関西スーパーは兵庫駅の山側なのでまだ近いかなぁって感じですね。
80: ポニー 
[2006-04-10 23:53:00]
ほんとどこも徒歩だと少ししんどい距離ですね。
COOPの宅配サービスの冊子が頻繁に入ってますが宅配料が無料の間だけしばらく
してみるってのも1つの手ですかね?
どこか近くに大きなスーパーが出来ないかしら(^^;
81: 妙法寺 
[2006-04-12 21:13:00]
>>41様
兵庫駅前方面に向かう道は子供連れで歩くにはいささか危ないような気が(変形交差点多し)
信号待ちも長いですしねぇ・・・・・
ダイエー湊川店方向の方が歩きやすくて安全で、かえって早いと思います。
途中の商店街でも結構掘り出し物に出会えますよ〜
チナミにワタクシは千円の靴をゲットしちゃいました(^^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる