大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-07-08 10:31:54
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-11-14 16:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5

142: 住民さん 
[2006-02-06 22:06:00]
我が家はほとんど結露しません。
なぜならほとんど暖房つけないから。

結露対策は、「寒いなら寒いでガマンしよう。」
ということです。
143: 住民さん 
[2006-02-07 01:28:00]
うちは暖房つけても結露しませんよ。
床暖&ガスファンフィーターで結露しません。
加湿器つけると結露しますが・・・・
144: 住民さん 
[2006-02-07 18:15:00]
うちは暖房を入れなくても結露が酷くて…。
カビよりも腐るんじゃないかと心配な程です。
145: 住民さん 
[2006-02-07 20:50:00]
24時間換気してないとかそんなことないですか?
換気し続けたら結露しないような気がしますが。。。
146: ロングアイランド 
[2006-02-07 22:43:00]
私もそう思う。
147: 住民さん 
[2006-02-08 00:02:00]
家は結露はほぼしないですよ
24換気はあまりつけません

台所の窓の下のほうが曇るぐらいです
その場合は台所の換気扇を回すとなくなります
暖房は床暖房とガスファンヒーターです

マンション入居じには各押し入れに3個ずつ位湿気取りをいれました
部屋には1つそれが効いているのかな?
友達にマンションはコンクリートを沢山使ってるから湿気取りを沢山入れないと、いけないと、言われたので…いれました
コンクリートは作る時に水を沢山入れるから、その湿気が部屋に出てくると言われたので、沢山湿気取りをいれました
それが、よかったのかな?
148: 住民さん 
[2006-02-08 17:49:00]
143です。
私も湿気取りはあちこちに置いておりますので
部屋は大丈夫だと思うのですが 
サッシが拭いても拭いてもボタボタです。
換気にはあまり気を使っていなかったかも…。
こまめに換気してみますね。
ありがとうございました。
149: 住民さん 
[2006-02-08 23:37:00]
入居時に、新築マンションは湿気が多いから、3年は24時間換気をつけておいてくださいと言われたけどねぇ。
150: 住人N-03(cyacya_o) 
[2006-02-09 08:49:00]
台所に生ごみが、だしぱなしとか?
密閉式のゴミ箱にするかベランダに置いて見るのはどうでしょうか?
151: 住民さん 
[2006-02-09 18:30:00]
ゴミ箱はベランダにおいちゃ駄目ですよ。ゴキが喜びます。
毎日捨ててOKなんだから、毎日捨てましょ。
152: 住人N-03(cyacya_o) 
[2006-02-09 22:29:00]
もう、ゴキブリでてるんや〜
ゴキブリなんて1年に1〜2回しかみないな〜
昔と違って最近のゴキブリは箸でつまめる位遅いですね
弱ってるのかな?
ゴキブリも絶滅の危機(?_?)
なんてね
153: 住民さん 
[2006-02-11 08:41:00]
もうゴキブリが出たって話じゃなくて、ベランダなんかに生ごみ置いたらゴキブリが寄り付くって話でしょ。
隣近所にも迷惑かけますよ。
154: riro 
[2006-02-11 22:54:00]
こんばんは。
先日、キッチンの浄水器の取替え部品が届いたのですが、
古い部品はごみの種類では普通ごみでいいのでしょうか。
ちょっとだけ分解してみたのですが、
白い部分はプラスチックなのかな??
じゃあ、黒い部分は?

悩んでおります。だれか教えてくださ〜い。
155: mado 
[2006-02-12 16:41:00]
白い部分はABS樹脂ですが、ろ材は、活性炭素繊維、不織布、
セラミックとなっていますので、プラではないです。
よって、普通ゴミで良いと思います。

別件ですが、
出張から帰って、久々に自宅でNetですが、環境変わったのかな?
昨夜と本日の昼間の状況ですが、30Mbps位出ています。
以前、夜になると2Mbps位でしたが、USENさん、バックボーンの増強したのかな?
156: 住民さん 
[2006-02-12 18:49:00]
そうですか?相変わらず重いですが…
157: 住民さん 
[2006-02-12 18:50:00]
ウチは、まだ届いておりません。2人だからかな。そろそろ来るかなと待っているのですが…
158: mado 
[2006-02-12 20:07:00]
先ほどの測定結果です。
今だけですかね?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.87Mbps (4.109MByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:31.20Mbps (3.900MByte/sec) 測定品質:90.3
測定者ホスト:***************.ap***.ftth.ucom.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/12(Sun) 20:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
159: 住民さん 
[2006-02-13 00:03:00]
5Mしか出ませんでしたよ。
今までと同じでした。
160: riro 
[2006-02-13 07:30:00]
ありがとうございます(●^-^●)
161: 匿名さん 
[2006-02-14 12:19:00]
今日、マンションのポストに、「CATV見放題0円」の広告がはいっていました。ちょっと、魅力的なのですが、これってサギ?
だれか買われた方や情報をお知りの方、教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる