大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民版)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-07 01:00:00
 

もう必要ですね、住民板。
住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
くれぐれも、議論、主張などはバトル板でお願いしますね。
では!


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-27 13:24:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民版)

501: マンション住民さん 
[2008-11-18 23:42:00]
ロボット掃除機をお使いになっている方いらっしゃったら、使用感について教えていただけないでしょうか?フローリングに小さいカーペットを敷いているのですが、カーペットの上も登って掃除してくれるのでしょうか?勝手な質問ですみません。
502: 淀の川風おじさん 
[2008-11-19 00:00:00]
エンガワさん、
>。。。こういう言い方はよくないですよ。やめましょうよ。
読む気があって読んだ上でのご意見だと思って耳を傾けてみませんか?

そういうことが通じる世界ではないでしょう?
あなたが一番良くお分かりのはずです。
私に向けてそういうご発言をされる以前にあなたとしてなさねばならぬことはございませんか?

ご自分だけがいい子になっても空しいものです。
この感情論でポピュリズム的に大向こうを張るバカな住民を今こそ悟らしむるべきですよ。

きれいごとではすみません。汗をかき、場合によっては血を流してでも実行する、これだけの覚悟ないと今までやってきたやり方に安住する「茹でガエル」と思われる人々は分かりませんよ。

マンション住民、ならびに入居済みさん、この人物達は小泉流に言うならば「反動勢力」と言わざるを得ないと思いますがいかが?
503: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 00:02:00]
495さんへ
私はひたすらミニ情報の共有に努めたいと考えております。
ハーゲンダッツの件は私も本当に残念です。フードコートのサーティーワンがハーゲンダッツなら状況は違ったでしょう、イオン内はアイス屋が飽和状態ですから・・・。ハーゲンダッツの前にもスタバの隣のアイス屋つぶれてましたもんね。
504: 鱸 
[2008-11-19 00:05:00]
こんばんわ
いつも質問ばかりでしたね
今回は、少し情報提供を!
守口敬任会病院は近くですよ。
受付は8:00からで診察は9:00からです
受付すませて一度マンションに帰ってこれますよ。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/keijinkai/home.htm
505: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 00:07:00]
A棟のコンシェルジュで宅配便を出すことができるのはご存知かと思いますが、なんとコンシェルジュで出すと、少し料金が割引になるのです!ご存知でしたか?皆さんどしどしご利用ください。
506: エンガワ 
[2008-11-19 01:14:00]
No.505さん、コンシェルジェ情報ありがとうございます。
勝手なイメージで割高だと思い込んでいたので助かりました。

ところでみなさんに質問です。以前話題になった騒音の件が気になっているんですが
うちは勤務時間が非常に不規則な為洗濯をする時間がまちまちです。
最近の洗濯機は音がとても静かなので大丈夫かなぁと思いつつも帰宅後に洗濯してしまうことがあるのですが、やはり洗濯機の音は階下には響いているのでしょうか??
何時から何時くらいまでなら大丈夫でしょうか?
ご意見をお聞かせください。。。
507: U.N.オーエン 
[2008-11-19 01:30:00]
たいていは水周りの下は水周りなので大丈夫だと思いますけど、図面集で下の人のどんな部屋の上にあるか見てみるのもいいですね。
ただ、タワー棟はPS(パイプスペース)・MB(メーターボックス)に防音がされていない?ようなのでMBに隣接して部屋があるときは音が聞こえやすいかも?
私の所ではMBの床は沈んでいるかたちで薄そうです。
508: ツナマヨ 
[2008-11-19 07:47:00]
エンガワさん、おはようございます。
私も洗濯機の音、気になっていて、今日は休日にも関わらず5時におきてしまったのですが、いままでスイッチ押すの、待ってるところです。。。
間取り的には、真下のお部屋も、うちと同様なので、洗濯機の真下は洗濯機なのですが。
夫が「振動は上下左右どこに響くか分からんから〜」というので、気を使っています。

蒸し返す気はないのですが、エンガワさんの仰ること、ぜーんぶ、もっともだと思っています。
最小限しか書きませんが、伝わるといいです。。。

淀の川風おじさん、
(書くべき書かざるべきか悩みましたが)
マンションの質向上に向け、絶え間なく尽力されていて、恐縮です。中学生の出入りの件では、私も私見を述べましたが、キッズ公園の2時-3時とかですと、私自身はまず会社にいますので気づかないです。何か問題があるようでしたら、汗は流しても、血を流さずに通報してください。(でも公園部分は公開空地では?という疑問もあるのですが)お任せしてすませんがよろしくお願いします。
509: 204 
[2008-11-19 11:56:00]
私は確かに批判めいた事を書いたかもしれませが、あくまで個人的意見で、謝罪して欲しい
などと思って書いたのでは無いです。私のコメントに限らず、貴方は批判的な事を書かれると
耳を傾けるポーズを一応とりつつ皮肉るといったのが私の率直な感想です。
最近は反論するものは同一人物と想定してなのか、怒り心頭といった感じですが。

あなたがお怒りになられて書かれた文面は、私からするとあなたこそ・・と言いたくなります。
私はあなに良い印象は無いですが、あなたを応援される方も大勢いらっしゃいますし、
受取り方は人それぞれだなぁと改めて認識致しました。その点を私も勘違いしないよう
気をつけたいと思います。204のレスも今となってはスルーすべき事だったと反省しています。

他の列記されたNoのコメントは私では無いことを言っておきたかったのでレス致しました。
他の方申し訳ありませんでした。
510: 住民さんC 
[2008-11-19 13:00:00]
確かに、スルーするのが正解です。
511: 匿名希望 
[2008-11-19 21:10:00]
同感です。
512: 匿名さん 
[2008-11-19 21:11:00]
ここって、竹中施工?でしたっけ
516: 入居済みさん 
[2008-11-19 23:40:00]
> サイバー警察で調べれば判明することですが

前にも何方かが書いていましたが、BBSでの言い争いについてサイバー警察が
いちいち仲裁に入ってくることはありません。また、言い争った相手のIPを
教えてくれと問い合わせたところで応じてくれるような便利な機関でもありません。

書き込み内容が名誉毀損や誹謗中傷にあたり、それによって損害を被った場合には
弁護士をたてるなりして、サーバ管理者にアクセスログの開示訴訟を起こす必要が
あります。アクセスログが開示されIPが分かったとしても、IPを管理している
ブロバイダに個人情報の開示を求める訴訟も必要となります。

個人情報保護の観点から、それなりの被害や損害が立証されない限り、全ての情報
が開示されていないというのが現状でしょうか。


対し、以下のような書き込み

> 悪い芽と思われることは早急に摘まねばなりません。
> 場合によっては血を流してでも実行する

については、もし事が起きれば(無いとは思いますが、腹を立てた住民が行き過ぎた
制裁を加える等)真っ先にサイバー警察の捜査対象となりうるのではと思います。
518: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 23:57:00]
すみません、災害発生時に避難する場所ってこのマンションの場合どこになるのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?近くの学校だとは思うのですが、どこか見当もつきません。
519: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 23:59:00]
年末調整のシーズンですが、三洋ライフで申し込んだ地震保険の払込証明書って来てましたっけ?失念してしまいました。
520: 住民B 
[2008-11-20 00:01:00]
住宅控除の件で書き込んだ住民Bです。僕は僕で前に書き込んだ人とは別人です。
「残高証明があれば」(それだけあれば)相談(申告)できます・・と
誤って読み取る人がいれば困ると思い、補足を書き込んだまでです。

一体全体どうしてしまったんでしょうね〜僕自身はオジサンに最初から悪い感情はありませんが
会話センスが合わないなと思いスルーし続けてますが、ここにきて少しくどすぎませんか??

明らかに住民以外の中傷めいた書き込みにはムカつきますが、それ以外は和やかに会話できてると
思いますよ。
まあ完全に言えることは、オジサン、僕はスルーしてくださいね。
521: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 00:05:00]
ベランダで水をまいての掃除をするときなんですが、排水パイプが自分のうちにない方はお隣さんに断ってから掃除してます?年末に一度掃除しようと思っているので、どうされているか教えてください。
522: 淀の川風おじさん 
[2008-11-20 00:05:00]
入居済みさん、内容がお分かりのようですね。
ですから無責任投稿はは困りますよ、という警告です。

しかしながら本当にもめた場合はきちっとIPアドレスで個人の特定が出来ますよ。

ある弁護士に恨みをいだいた人物が執拗にその弁護士のホームページに嫌がらせを書き込み
その結果、弁護士は証拠をそろえて提訴。その間、このIPアドレスなるものでどのPCから
書き込まれたものか(個人・会社を含めて)縷々検証し、司法判断の結果は弁護士の勝訴となっています。(東京高裁だったと思います)
526: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 00:20:00]
このあたりは除夜の鐘が聞こえるのでしょうか?はじめてこの地で年末年始を迎えますので、楽しみなことばかりです。
527: マンション住民さん 
[2008-11-20 00:27:00]
519さんへ

最初に送られてきた契約書に付いていませんでしたか?
529: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 00:39:00]
527さんへ
ありがとうございです。3ページ目についておりましたー!確認不足で申し訳ありません。
530: 入居済みさん 
[2008-11-20 01:06:00]
トイレのことで教えてください。
トイレのフタカバーをつけたいと思っていますが、フタのサイズが一般よりも
大きめなのでしょうか?40×40cmをつけておられる方いますか?
あと、トイレットペーパーホルダーが特殊な気もしますが、どんなホルダーでも
とりつけられますか?
537: 住民さんA 
[2008-11-20 05:35:00]
>No.530さん

トイレのふたカバーは付かなかったのであきらめました。
ペーパーホルダーは、特殊なので 下に予備のペーパーを吊るタイプの
繫ぎ板を少し加工して付けました。
ちょっと特殊ですね。
539: 匿名さん 
[2008-11-20 06:56:00]
グタグタ言ってる場合じゃないかも、他でえらい事になってる。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
540: エンガワ 
[2008-11-20 08:54:00]
オーエンさん、具体的な説明ありがとうございます。いつも参考にさせて頂いています♪
ツナマヨさん、やっぱり時間帯は皆さん気をつけていらっしゃるんですね。それにしてもユーモアのセンスが光るレスに笑ってしまいました。

それからNo.408でレス下さっていた方、すみません!見落としていたのでしつこく騒音について書き込みしてしまいました。やっぱり静かだと思っても常識的な時間内にするべきですね。。。反省してます。 ありがとうございました。
541: ツナマヨ 
[2008-11-20 09:30:00]
おはようございます。

昨日書き込んだ内容がエンガワさんに伝わった様子で、見ず知らずの人にでもうまく伝わることもあるのがわかり、少しホッとしている中、先日からのやりとりで、(スルーしていましたが)なんか気持ちよくない感じが続いていて、潮時?を感じました。
マンション生活も順調ですし、サンマークスの向上?に冠しては、今後、実の管理組合に協力すればよいですしね。この掲示板は情報量が豊富で、マンション購入前の段階からずいぶん参考にさせていただきました。いろいろと情報をくださった皆様、ありがとうございました。
いちいち宣言することではないですが「ダンマリを決め込み」といわれるのも何なので(苦)

一番気分を害したのは魚系「オバサン」呼ばわりですが←心狭っ(汗)
アラフォーにもまだ遠い世代ですので、ちょっとぉ〜と思ってました(笑)
笑うとこです。

最後に、プチ情報入れときます。
サヴィsavvyの姉妹誌、リシェの「手みやげ特集」にすぐ近くのカフェのベーグルがのってました。
今度言ってみようと思ってます。
http://www.richer.jp/
http://www.h7.dion.ne.jp/~m-kirin/index.html
542: ヒラメ 
[2008-11-20 09:51:00]
ツナマヨさん(涙)
管理組合立ち上がったら、宜しくです☆
他の皆様も『あー、あの方かしら〜』と、実生活の方で楽しく会話できる日を楽しみにしておきますです。
アラフォーど真ん中のヒラメでした(笑)←あ、ココも笑うトコです〜〜〜☆
543: 入居済みさん 
[2008-11-20 11:39:00]
No.408です。
エンガワさん、読んで頂きありがとうございます。
ただ「常識的な時間」と書いておきながら、実は自信がありません。
私の場合、夜10時までには洗濯を終わらせるようにしていますが、これって常識範囲内でしょうか?
小さいお子さんや、お年寄りがいらっしゃるご家庭などにとっては、10時って深夜かも・・・と思いながら、脱水時の振動にハラハラしています。

ツナマヨさん、いつも楽しく読ませて頂いておりました。
また一人、良識的な方が去っていかれるのですね(涙)
潮時と書かれる気持ち、とてもよくわかります。
有用な情報だけを摘み読むのも疲れますよね。
まだまだ新しい住人を迎える場所なのに、この板はこのまま朽ちてしまいそうで悲しいです。
544: エンガワ 
[2008-11-20 14:01:00]
私にとっても“常識的”って朝8時から夜10時頃でいいのかしら???という感じです。
これを読まれている方でそれはちょっと違うんでは。。。?という方がいらしたら是非教えてください。
No.526さん、私も初めてのサンマでの年越し、楽しみです。除夜の鐘聞こえると素敵ですね〜。
N0.464さん、初詣情報嬉しいです。土地勘がないのでメモっちゃいました。ありがとうございました。

ツナマヨさん、そうですよね。 私もその部分はあえてスルーしていましたが“お魚オバサン”呼ばわりっていただけませんよね〜っっっ。
でも私もヒラメさん同様ど真ん中でぐぅの音も出ません。みぞおちに一撃くらった感じです(涙)
(どこぞやのおじさん、スルーしてくださいね。冗談なので)
545: ままかり 
[2008-11-20 18:46:00]
少し前の書き込みを読んで知ったんですけど、
コンシェルジュでは宅配便の受付してくれるんですね。
そんなことも知らなかったんで、八雲の宅急便配送所まで出しに行ってました(涙)
新しい知識を1つこの掲示板で得ました!!
546: 淀の川風おじさん 
[2008-11-20 19:37:00]
繊細な乙女心を一言で傷つけていたとは驚きました。ごめんなさいね。

それと同様にオジサンもカンベンしてね。(^m^)

ツナマヨさん、エンガワさん、ヒラメさん・・・
楽しい会話がはずむ日が来ることをこころ待ちにしております。
過ぎたことは過ぎたこと・・・ということで。それと紹介ありました千里の件、企業のCSRが厳しく問われる時世です。
「逃げるな、隠すな、ウソつくな」の姿勢で頑張ってほしいと思います。

吉兆のような惨めなことにはならぬようにだけ念じております。
547: 淀の川風おじさん 
[2008-11-20 19:40:00]
あっ、自分でハンドルネームで使ってたか?!

気が若いつもりでいますんでうっかりポッカリでした。(^^;)
548: 匿名さん 
[2008-11-20 20:27:00]
ここは、ほんと足元みない住人ばっかりだな
549: 入居済みさん 
[2008-11-20 22:25:00]
大阪空港ってなくなるんでしょうか?
550: C棟住民 
[2008-11-20 22:42:00]
>No.521 by 入居済み住民さん 

>ベランダで水をまいての掃除をするときなんですが、排水パイプが自分のうちにない方はお隣さんに断ってから掃除してます?年末に一度掃除しようと思っているので、どうされているか教えてください。

うちも排水パイプが無い部屋です。意外とゴミがたまるもんでお隣さんのご迷惑かと思い、ホームセンターでパンチングタイプのステンレスの板を買って、端を折り曲げてゴミ溜まりを作っています。

15×15くらいの大きさのもんだと思います。ステンレスが錆びなくていいですよ。
加工は写真を参考にしてください。加工時は手を切らないように気をつけてくださいね。

ゴミが下に溜まったら水が流れにくくなるので、少しゴミを上にあげて乾燥してから取ればきれいに取れます。

ちなみに、最近エントランスに「ベランダ掃除の水が下階の洗濯物を濡らす」という注意がありましたので、晴れの日は気をつけてください。私はだいたい雨の日にしています。

去年ベランダ掃除しましたが、眩しいくらいきれいになってびっくりしましたよ。
長々と失礼しました。
うちも排水パイプが無い部屋です。意外とゴ...
552: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 00:20:00]
550さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
非常に参考になりました。
553: 住民さんC 
[2008-11-21 00:23:00]
「吐いた唾は呑めぬ」


投稿を遮ることはできませんが、存在は終わっていると結論づけていいでしょう。

ただ、これから始まるリアルな場で、これだけの強い個性を覆い隠すことはできない、との思いがよぎった・・・

・・・我々住民は、リアルな状況で、憤慨する一方で不安を抱き、対応策を考えなければならなくなる日が来るかもしれません。


杞憂で終われば良いのですが。
554: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 00:28:00]
ペットボトルって踏みつぶして捨てないといけなかったんですね・・・知らなかった。
555: 以前購入検討した人 
[2008-11-21 00:31:00]
住民Eさまへ
外野からの書き込みです。ルール違反お許しください。昨日、見るに見かねて初カキコしたら、まとめて削除されました。管理人様には自分がその原因の方の別のレスを削除依頼しましたが、放置されてます。そこは誤解のないように申し上げます。
さて、昨夜も書きましたが、ここは本来、健康的な情報提供の場です。お気持ちは良く分かりますが、わざわざレベルの低い不健康な方を相手にしなくてもいいでしょう。相手にするとますます興奮し、昨夜のようにエスカレートします。でも、一晩寝るとコロッと忘れたみたいですね。これから、毎晩出没しても、入居者の皆様は今後は絶対相手にしないでください。無視とスルーがベストです。早く健全な掲示板に戻りましょう。この板はみんな注目してますよ。今のままだとイメージが悪いです。プチ情報オンリーでもほのぼのして、いいではありませんか。
556: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 00:40:00]
544さんへ
環境が変わって初めてのことってわくわくしますよね。

ところで皆さん、1年目の年末年始ってご近所に挨拶されますでしょうか?うちは下の家に音なんかで迷惑かけているかもしれないので少し検討中です。
558: 淀の川風おじさん 
[2008-11-21 18:37:00]
素人ながら建築に詳しいそうなオーエンさん、

千里の件はその後何か情報入っていませんか?
559: マンション住民さん 
[2008-11-21 18:37:00]
住民Eさんって、意地悪ですね。
せっかく以前の「〜おじさん」に戻ってくれそうなんだから、ここは温かくスルーするところでしょう。

年末年始のご挨拶って必要なんですか?!かえってご迷惑では??
これまでも、年末年始にご近所まわりはしたことがありません。

No.550さんのような気遣いをして下さる方がお隣だと、とってもうれしいです。
うちのベランダには排水口がありますが、ベランダの掃除をするとかなりゴミが溜まります!
ベランダって汚れてるんですね〜。
冬のベランダ掃除はとっても辛いですが、皆さん頑張りましょう。
560: 入居済みさん 
[2008-11-21 18:53:00]
ゲストルームを利用されたことのある方にうかがいます。

ゲストルームには、浴衣はもちろん、タオル、歯ブラシ、シャンプー、石鹸、コップもないのですよね?さすがにトイレットペーパーはついてます?
冷蔵庫はあると聞きましたが、部屋で食事はしてもいいのでしょうか。もちろん食器も全て持ち込みですよね・・・。
お部屋やシーツは清潔でしたか?
冷暖房は完備ですか?今なら毛布とかあるのでしょうか。
退室時はゴミを全て持ち帰るといった決まりはありますか?

友人が泊まってみたいと言っているのですが、自分も入ったことがないので心配です。
(週末は混んでいるようで、まだ予約もできていませんが)
気をつけた方が良いことなど、是非教えてください。
561: U.N.オーエン 
[2008-11-21 19:44:00]
>>558
全然詳しくないですよー
いつも遠目に見えるんですけど、さすがにさっぱりです。

覆いみたいなのは火曜日にはずされちゃってその後です。
全然詳しくないですよーいつも遠目に見える...
562: 淀の川風おじさん 
[2008-11-21 20:09:00]
オーエンさんありがとうございました。

中野達男所長からは管理人さんの方へは状況説明かなんかはあったのでしょうかね。

住民の最大の関心事ですからブリーフィングしていただきたいところですね。
563: 淀の川風おじさん 
[2008-11-21 21:19:00]
>559さんもそう思われますか?

ちょっと度が過ぎてますねぇ。このようなことが執拗に行われていると感じたものですから

今回の「容赦なく対応します」になったのです。

住民さんE(551)といい住民さんCといいいずれも偶然の一致かどうか知りませんが

投稿時間が深夜の23:11と00:23ですね。夜更かし好きの方と思わず関連性を疑ってしまいました。

EかげんにC−ヤと思ってしまいます。(笑い)
564: 入居済みさん 
[2008-11-21 21:28:00]
ルー大柴か!(タカアンドトシ風に)
565: マンション住民さん 
[2008-11-22 09:30:00]
住民Eさんは確かに意地悪なコメントを書き込んだけど一番度が過ぎたのはおじさんの常軌を逸した書き込みでしょ。せっかく元に戻そうとする気持ちがあるなら反省の意味もこめて少々の意地悪コメントはスルーするくらいの大人の対応をして欲しい。こんなやりとりいい加減うんざりです。

550さんの書き込み素晴らしい〜。感心しました。。

私は年末に階下とお隣と両隣に挨拶に行くのはいいアイデアと思いましたよ。玄関先でほんの2〜3分の自己紹介なら大丈夫では?
566: 淀の川風おじさん 
[2008-11-22 14:02:00]
>565さん、敢えて申しあげます。
相手には寛容を求め、自らの不始末についてはウヤムヤにしてエクスキューズする。
これが一人前の社会人・大人のすることですか?

一度ならず二度までも平気で繰り返す、やられた方にとっては名誉毀損もいいとこですよ。
(公共の場でのやり取りでもあります、何故、こういう無礼な投稿こそ削除されないのですかね?)
大向こうを張ってサンマを立派にしようとするのであればこれぐらいの事は
初歩の初歩でしょ?
元に戻そうと言うのであれば、などとすぐに逆手に取る姑息さもなんともいいがたい醜悪さに
見えます。

どう思われますか?
567: 住民さんC 
[2008-11-22 15:46:00]
「不身持ちの儒者が 医者の不養生をそしる」


>相手には寛容を求め、自らの不始末についてはウヤムヤにしてエクスキューズする。
>これが一人前の社会人・大人のすることですか?


笑うしかありませんねw
568: 淀の川風おじさん 
[2008-11-22 17:29:00]
住民さんCさん、入れ替わり立ち代りお疲れさんですね。
当のご本人はどうしたのでしょう?

お書きになった「不身持ちの儒者が 医者の不養生をそしる」
これはアラフォーはるか前の人が知っているとは思えませんね。
普通であれば「目くそ鼻くそをそしる」じゃありませんかね。
それともネットで必死に検索したのでしょうか(笑い)


潮時と 去る振りをして その陰で

ハンドル変えて  脱兎のごとし

というのはいかがでしょう。
569: 淀の川風おじさん 
[2008-11-22 18:32:00]
さらに住民さんCさんにお尋ねします。

あなたにとってこの掲示板で、サンマで守らなければならないと思われていることは何
でしょうか。
570: 住民 
[2008-11-22 18:56:00]
あと数ヶ月で管理組合なるものが発足するとおもうのですが、棟全体のみならずあるフロアごとなどなんらかのとりまとめ役を決めると思うのですが、やってもいいなというかたはどれくらいいらっしゃるのでしょうか?匿名のハンドルネームでもいいのでやってもいいなとお考えの方はお返事ください。
571: 住民D 
[2008-11-22 20:19:00]
570さん
推薦でも良いですか?
管理組合が発足したら、組合長はおじさんを推薦したいと思います。
より良きサンマにして貰いましょう。
その時は脅迫めいたり屁理屈は無しにして下さいね。
572: 匿名さん 
[2008-11-22 20:43:00]
そうすると、特定できるってことですか?
573: 匿名希望 
[2008-11-22 21:21:00]
もし組合が発足すれば、私も571住民Dさんと同じく推薦したいですが、出て来てくれないでしょうね。
574: 住民 
[2008-11-22 21:58:00]
推薦は私の意図するところではありません。自分が他人や地域のために貢献したいという社会性の豊かな人がどれくらいこのマンションにいるかを知りたいのです。もちろんとりまとめをするからには「みんなの意見に素直に耳を傾け、その意見をまとめ、自らのことばでみんなを説得できる能力」がその仕事の内容に応じて要求され、大変だとは思いますので、簡単な話ではないことも重々承知しています。
576: 匿名さん 
[2008-11-22 22:54:00]
残念ですが、理事(長)にそんな権限はありませんので。

議案は作れますが、決めるのは投票ですよ。
577: 住民B 
[2008-11-22 22:56:00]
素直に耳を傾けは??ですが熱意は買えるかもですね。
その時は違法駐車やゴミ問題について、よろしくお願いします。
579: マンション住民さん 
[2008-11-22 23:07:00]
ペットは買えなくなるのですか?
バルコニーでタバコがOKになるんですか?
子供はみんな悪ガキかその予備軍にされてゴミ掃除を強制させられるのですか?
反対意見を言うと警察を呼ふぞって叫ぶのですか?

この方、誰が書き込んでるのか、公園に行って灯りがついている部屋がどこか確かめようと公然と言った人ですよ。

皆さん、本気じゃないでしょう。
589: 匿名さん 
[2008-11-23 00:05:00]
A、B、C世代の「サンマ」ークスの名前から派生した「お魚さん」達を排斥した為です。
590: 淀の川風おじさん 
[2008-11-23 00:06:00]
NO.587の住民さんCさん、私の投稿NO.307をお読みください。
業務ではなくボランティアということがお分かりいただけるのではないでしょうか?

以前にも書きましたがどうも丁寧に他人の投稿を読み下さない方が多いようですね。

それでもって自分の都合言いように勝手に決め付けてノホホンとしている

横着な方が目立ちます。このような態度では進む話も進みませんね。

現実の企業間の営業では即座にふるいにかけられますよ。もう来なくって結構ですと。

淋しい話ですね。こういうことを悲しいかな気付いていないのではないでしょうか。

言い訳を見つけて報告をする、というのが大方でしょう。

耳に痛いことを申しますがどうかご理解いただきたいと思います。
591: 匿名 
[2008-11-23 00:15:00]
丁寧に読んだつもりですが、№584での『釣りとかとぼけて、私の投稿でで無いことをみとめてくれたようだ』って意味が分かりません・・・
595: 住民さんA 
[2008-11-23 00:25:00]
おじさんじゃないよ、575に言ってんだよ。
596: 住民さんA 
[2008-11-23 00:29:00]
594さん

ホントだね。全然わかんなかった。
597: 入居済みさん 
[2008-11-23 00:29:00]
世の中景気が悪くギスギスしてきましたね。

せめて家族の住んで場所だけでも和やかに凄しましょうよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる