大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民版)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-07 01:00:00
 

もう必要ですね、住民板。
住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
くれぐれも、議論、主張などはバトル板でお願いしますね。
では!


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-27 13:24:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民版)

401: U.N.オーエン 
[2008-10-30 21:32:00]
エキスポランド、清掃という点ではきれいなんだけれども、使わないため錆びや塗装の剥離が目立ちこれはだめかなあという雰囲気が明らかでしたからね…
エキスポ内のガンバ大阪の建設(百数十億円規模)とかどうなるんでしょう。


私はマンション初めてなのですけど、気づき難い騒音の原因になることってどんなものがあるのでしょう?
気になっているのがこのパソコン。
マウスやキーを叩くわけなんだけれども、言ってみれば50kgはある机を叩いているわけで静かな真夜中に目立つ振動音になったりするのかなあ?
対策するにもコストや見栄えが悪くなったり、対策しなければ問題なく何かはさむことで揺れやすくなり被害が出るなんてこともあったりすると困るし…
D棟、私の上階は入居済みで静かなので騒音わからないです。
402: 淀の川風おじさん 
[2008-10-30 22:38:00]
オーエンさん、PCを叩く音など騒音にはなりませんよ。大丈夫です。
注意を要するのは
ピアノ、ペットの鳴き声、子供が飛んだりはねたりする振動、明らかに大きなヴォリュームの
ステレオの音、たまにする派手な夫婦喧嘩などでしょう。いずれも常識の範囲内です。

閑話休題。
久しぶりに淀川河川敷公園をふらついて見ました。
朗々と聞こえる詩吟の朗声、どこかの大学のボート部の訓練の掛け声、日差しを一杯に受けて
ベンチで寝そべる人ののどかさ、またあるときは横笛を吹いている情緒溢れる音色。
こんないい場所を提供してくれる淀川公園に乾杯!
散歩あり、ウオーキングあり、ジョギングあり、サイクリングあり、犬をつれての散歩あり、
こんな身近で自然とくつろげる素晴らしい空間を提供してくれる淀川公園・・・。

ありがたいですねぇ、大切にしたいですねぇ・・。

勿論いろいろあることは存じてますが、これは大阪の誇れる宝ですよ。

一部心無い人のポイ捨てが難ですが、皆でより一層くつろげる空間にしたいですネ。
どんどん行きましょう、淀川河川敷公園へ(^m^)
403: エンガワ 
[2008-11-01 01:02:00]
≫390さん 
上から聞こえる騒音ってどんなものでしょうか? 
うちはステレオもなくピアノもないので騒音と言っても普通に歩く音か洗濯機の振動くらいの筈なのですが、うちは朝が早いので普通に歩いても響いているのでしょうか?
D棟で子供がいない家、ということなのでもしかして???と心配になったのですが。
ちなみに私の部屋には上階からの音はほとんど聞こえてきません。
404: C棟住民 
[2008-11-02 00:35:00]
う〜ん、騒音てどこまでが騒音なのかそれは個人の判断にもよりますよね。
うちも就寝前に上階の音が気になったことがありますが、(掃除機をかけているのか?ゴトゴトと聞こえました)そのうち慣れましたけど。
うちの場合はしばらくしてからなくなったのであんまり気にしてはいません。

基本的には上下左右の音はあんまり気にしないほどなんで2年弱住んでいますがあんまり神経質にはなってません。
405: 匿名希望 
[2008-11-02 18:17:00]
直接言いにくければ、防災センターに言ってみましょう。

この前のD棟のように貼り紙してくれるかも知れませんし。
406: F棟住人 
[2008-11-03 08:56:00]
読まれた方も多いいと思われますが、F棟のエントランスの掲示板に
不審者(前話題になったE棟の高校生のことかと思われます。)がいたら
通報して欲しい旨の管理者からの案内があり、内心 ようやく本腰をあげたのかな?と
思っていた矢先に、気が付いたら張り紙が無くなっていました。

不審者を無くすことに抗議の声があったのでしょうか?
それとも、張り紙自体が怪文書なんでしょうかね?
407: ツナマヨ 
[2008-11-04 08:55:00]
F棟エントランスの掲示板、読みました。
私がみたときは、管理者の案内のすぐ下に入居者の誰かが書かれたと思われる怪文書?がくっついていました。
手書きで、『悪ガキの腕の一本や二本、どうこうしてやる』的な、管理方針への過激な?協力を宣言する文章でした。

おそらく、その文書が重ねて貼られていたために、住民感情がエスカレートするとみて元の文章が剥がされたのでは??

なんか、『う〜ん。。。』て思います。
改めて、いろんな人が住んでいる、集合住宅なんだなと実感しました。


ところで皆さん、浄水器のサンプルはそろそろ交換の時期だと思いますが、どうされましたか?
コストパフォーマンスは悪いけど、コンパクトさはコレが一番だし、迷うところです。
408: 入居済みさん 
[2008-11-04 09:29:00]
騒音の元、私も気になります。ご迷惑をおかけしてないといいのですが・・・。
私が耳にする近隣の方の音は、犬の鳴き声、掃除機(と思われる)音、窓を閉めた時のドンッという音ぐらいでしょうか。たまに洗濯機と思われる連続して回るモーター音も聞こえます。ただ、上階か下階かもわかりませんし、騒音と言える程の大きな音でもありません。
個人的には、食洗機や、ディスポーザー、お風呂の蓋の開け閉めなんかも気を使いますが、そこまで神経質になる必要もないかもしれません。
いずれも常識的な時間帯であれば、許して頂けますよね?
409: 入居済みさん 
[2008-11-04 09:40:00]
週末のイオンは相変わらずの盛況ぶりですね。
渋滞は困りますが、閑散としていて閉店が続出・・・という状況よりは、活気があってホッとします(笑)
ただ、食料品のレジの行列にはウンザリする時があります。
以前住んでいた家の近所のスーパーでは、購入品目が少ない人専用のレジがありました。
回転が速いので列も短く、牛乳1本買うだけの日など、とても便利でした。
ジャスコには、確かそのようなレジはなかったと思いますが。
要望してみようかな。
410: 住民さんD 
[2008-11-04 13:17:00]
それよりも、イオン以外のスーパーも欲しい・・・。
商店街もないしね。

もうちょっと低価格なスーパーできないかしら。
411: 匿名さん 
[2008-11-04 22:35:00]
・ジャガータウン(13号線沿い、徒歩11分・約880m)
ニッショー(阪急系スーパー)、ニトリ、ケーズ電気、他各種飲食店

・FLET’S(ジャガータウンとの中間)
駐車場も広い100円ショップ、生鮮品もあり

・業務スーパー(FLET’Sと同様)
入ったことないです。酒類が豊富そう?

一足伸ばして門真市(1k〜1.3k、自転車6〜7分、商店街・イズミヤ・ダイエー)まで行ってもよいかなと。
412: スズキ(鱸) 
[2008-11-04 23:20:00]
久々に書き込みいたします。
私もF棟に入居し早3ヶ月
いろいろあるみたいですね。

皆さん、年末調整の時期にきましたね
皆さんは、どうしてるのかなと思いまして
初めてなのでわからないことばっかりです。職場の人に聞くと
税務署に行ったかとか、銀行から残高通知が来たか?とか
どこから手を付けたら良いのか?。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導お願いします。


床暖つけてみました。なんか幸せな気分になりました。
413: 淀の川風おじさん 
[2008-11-04 23:51:00]
NO.406のF棟住人さん、
ご投稿気になってましたが、今日、協力のお願い出てましたですね。
高校生でなく中学生のようです。不法侵入の上、騒いでいるとのことでした。
本人達は面白半分でやっているのでしょうが住民にとっては迷惑この上ないですね。
以前に屋上に上がろうとしてるようなことがありましたがこのときも高校生か中学生だったようですね。
くしくも14階、15階あたりでやってるようです。まさか、ア○となんとか虫は高いところに上がるなんて古くからの言い廻しがありますがどうなんでしょうかねぇ・・・。

14・15階辺りの住人に中・高生がいて友人を招いているという可能性も否定できませんね。
困った連中です。
中学生といえば「庭窪中学」なんでしょうか?
もしそうだとしたら、彼らが母校の名を貶めているいるということに思いが至らないんでしょうかね?だれでも「不法侵入してそこで騒いでいる生徒が庭窪中にいる」なんてことになれば
庭窪中はその程度、ということになりかねません。
同様に、これらの仲間に、ここの住民の子供がいるとしますと「サンマークス大日」は子供の程度が悪くてたいしたことないマンションだ、ということになりますとこれはマンション自体の「資産価値の毀損」に繋がります。
これじゃ住民としてはたまったものではありませんね。杞憂であれば良いのですが。
元気で腕白なのはいいのですがことと次第によると思いますね。
414: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 23:56:00]
守口市の教育レベルが低いのは学力テストの結果を見れば歴然です。学校での教育が原因というよりはむしろ親のしつけ、教育への不勉強さが原因であると私は解釈しています。
415: U.N.オーエン 
[2008-11-05 01:45:00]
昔は知りませんのでともかくとして、現在の大日周辺は散策してみればわかるようにきれいな建物が多く、空間の使い方に余裕を持たせた住宅や広くきれいな庭を備えた住宅が並んでとてもよい雰囲気だと感じます。
ただ、道路の傷みや街路樹等の植物や飾り気の無さが荒涼とした雰囲気を出してしまっていて残念です。
横暴な声の大きな方もいますが、私が最も驚いたのは親切を実行する方が非常に多い事です。
今まで住んでいた所では正直なところ分かっていても躊躇してしまいました。

それから、AC棟の頃に比べDEF棟と後になるほど守口に対しより遠くから移って来た人が多いように思えるのです。(近くの人の需要が満たされたから?)
「守口には住みたくない」スレが存在するなど、守口市はこのサイトの一部閲覧者にとって変わった市のようなので、とくに中傷となるような発言には気をつけたいところです。

そういうことで>>413さん
想像の翼を広げて非難しているようですけど…
ほめる分にはかまわないことでも、非難する時は確固たる情報で対象をより限定する方向への努力をしたほうが良いと思うのです。
(認識している事をそのまま言うか、もしくはより正確にする方向)
それにこういったサイトをわざわざ見に来ているタイプの住民に訴えるような内容でありたいです。
416: ツナマヨ 
[2008-11-05 02:11:00]
自分自身も中学生くらいのときは、高所から展望することへの憧れがありましたから、
『どんな景色が見えるのか、登ってみたい』気持ちは分からなくもないですが。
住民としては許す気はないので!!

中学生くらいだと、悪いことをしている意識がないかもしれませんね。
少なくとも、「資産価値」なんて、わかるほど大人ではないですよね。
周りに気を使える子、まだ使えない子が混じっている中途半端な頃でしょうから、
(どんな子かは知りませんが)まだまだ大人が教えてあげないといけないでしょうね。

私が育った場所は、マンションなんか珍しかったので、団地なんかは学校の建物の延長、くらいの感覚で遊んでました。田舎で育ったので、階下や隣家への騒音やなんかも気にしたことなかったですし、「うるさくしない」と教育されたのは授業中くらい?(マンション住民となった今となっては、騒がしくしてて悪かったなと思いますが)この近辺でこの建物は、子供達にとっては格好の遊び場に見える気はします。

ただ、私達自身も、「地域の大人」ですので、「地域の子供」を教育する義務はあるのでは?
他市から移ってきたといっても、もう、守口の教育問題は他人事ではないですよね。
批判、排斥だけでは、自分達は守れても地域から浮いてしまうのでは。

中学生達には、「怖い大人達が住んでるから遊べない場所」ではなくて、「みんなが静かに暮らしているから騒いではいけない場所。公共スペースではなく、他人のおうち」と、きちんと
認識してくれたらいいなぁ。と思いますが。。。はてさて、どんな風に注意をしましょうか。それはそうと、我が家では毎日ベランダから空を眺めるのが日課になっています。
今日たまたま夜更かししたら、オリオン座が真上にくっきりみえました。もうすぐ、冬の訪れですね。
417: 住民さんD 
[2008-11-05 10:41:00]
D棟住人ですけど、
そういえば、先週夕方頃にエレベーターに乗ろうとしている中学生くらいの男の子3、4人を見かけました。
そのときはなんとも思わなかったのですが、40階まで上がっているエレベーターのモニターを見ながら、ワイワイ騒いでました。
ちらっとしか見てませんが、モニターにも同じ制服を着た子が映っているように見えました。

その次の日くらいに、エントランスのところに管理センターからの注意文?のようなものが貼られているのを見て、ああ、あれがそうやったんかなーと思いました。
もしかしたら人違いかもしれませんが・・・
418: ツナマヨ 
[2008-11-05 19:44:00]
鱸さん、

住宅ローン控除のこと、このサイトが分かりやすいと思います。
http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20080125A/

今の時期は、銀行からくる残高通知をとっておいて、年末調整には(初年度は)出さずに、
源泉徴収票が出てから、税務署に確定申告に行きます。

確定申告の用紙は、市役所などでももらえますし、国税局のサイトでも作成できます。
(20年度用はまだサイトがないみたいですが)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

難なく書類作成できれば足を運ばなくても郵送も可ですし、
ややこしいと思ったら、税務署に残高通知を持って行けば、手取り足取り書き方教えてくれます。親切です。

ですから、実際に動くのは年が明けてから!だいたい2月15日〜3月15日くらいの受付だったと思います。
419: 住民B 
[2008-11-05 23:16:00]
少し捕捉します。
1年目は確定申告が必要で2年目以降は税務署から送られる証明書と残高証明があれば
年末調整で還付を受けることができます。

確定申告に必要な書類は
・借入金の残高証明書
・住民票
・全部事項証明書(登記簿抄本です)
・売買契約書(あらかじめコピーすること)
・給与の源泉徴収票(サラリーマンの場合)

ひとつでも欠けたら申告できませんよ
420: スズキ(鱸) 
[2008-11-05 23:25:00]
ツナマヨさん
早速の、ご指導ありがとうございます。
来年まで待って動けるんですね。サイトに行って見ました。
なんか難しそうですが、控除を受けるためには、勉強しなくては!
控除年数10年か15年をよく考えて出さねばならないことも
書かれてました。

本当にたすかりました。

ありがとうございます。
422: 住民B 
[2008-11-07 20:45:00]
最大600万というのは、6000万以上の物件とローンを組んでる方で
税金も60万以上払ってる人だけに恩恵があり大部分のサンマークス住民には
関係ないでしょう。

住民税での減税は、たとえば3000万のローンで30万控除ある方が
所得税は15万(つまり15万しか還らない)の方には欲しい恩恵でしょう。

ですが税金も払ってないのに、還せとは虫がいい話でもありますね。
423: C棟住民 
[2008-11-08 01:23:00]
サンヨーがパナソニックの傘下に入って、サンヨーホームズにも何かしら影響があるでしょうね。

まだまだ詳細はわからないですが、サンマークスにも影響はでてくるのかな?
ご存知の方、またはこういうことに詳しい方いらっしゃいます?
424: F棟住人 
[2008-11-08 09:20:00]
淀の川風おじさん ツナマヨ さん 急に掲示板が動き出したので
書きそびれました(^^;

それにしてもいろいろな人がいて、公園みたいな作りなので
好奇心旺盛な若者が見に来ますね。

そういえば学生の頃は、近所の迷惑も考えず わいわい騒いでいたな〜と
思い出してしまいます。

少しずつ問題は解決していけばよいのですよね。
425: U.N.オーエン 
[2008-11-08 20:24:00]
三洋ホームズの沿革を見ると、クボタハウスから三洋ホームズになったあと、株主にオリックス株式会社、セコム株式会社、関西電力株式会社を向かえ、さらに今年の増資により事業主体に独立とありますね。


さて、>>147でガラスフィルムを貼ったその後です。
明るい時間帯や電灯をつけていない状態ではフィルムの存在に気づくことはないと思います。

明かりをつけた場合、樹脂製のフィルムを貼り付けたことがわかるような縞模様ができます。
また室内の映り込みが強くなり、外の景色は見づらくなりました。
光を通し難く加えて反射しやすくなっているのでしょう。
(これは「ピュアリフレ」という商品を外部業者を利用して貼りつけた場合です)

住宅用のガラスコーティングだとどうなるのかな?
三洋ホームズの沿革を見ると、クボタハウス...
426: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 14:14:00]
A棟のスカイラウンジですが、A棟住民のどこかのお子さんがマンション外のお友達を呼んで遊んでいるようです。別に遊ぶこと自体はいいのですが、お友達がマンションのセキュリティを無視した形で入ってきているのは問題だと思います。マンション住民や配達員などが入ってくるのに乗じて入場し、エレベーターに便乗していますし、ひどい時は30階で引き込み役の子供がエレベーターを操作しております(詳しい方法は書きませんが)。防災センターもマンション住民の知り合いである以上あまり厳しいことは言えないような様子でしたが、皆さんいかが思いますでしょうか?
427: 淀の川風おじさん 
[2008-11-09 18:44:00]
NO.426の入居済み住民さんへ。
状況にもよると思いますが遊んでいる状態はどうなんでしょうか?
ソファーに寝そべったり、大声出してはしゃいでいたりということでは困りますね。
それにとっかえひっかえしょっちゅうきてて、肝心の住民の方が利用しようとしたときに
差しさわりがあるようなことでは困りますね。
以前にも悪ガキが我が物顔に陣取って好き放題してるというような苦情を拝見したことがあります。
スカイラウンジはあくまでもA棟の住民の方々のくつろぎ、接客等が最優先されるべきです。
当の本人は友人を呼んで得意になっているのでしょうがA棟住民の方々の利用に支障があるのであれば管理事務所と連絡を取り調整されるのがよろしいのではないかと思います。
例えば、ある企業の保養施設が利用率アップを図りグループ企業にもオープンにすることがありますがそこには条件がついてます。肝心の保有するその企業の従業員が利用できなくなるまでグループ企業の利用が殺到しますと何のための保養施設か分からなくなるからです。
予約開始並びに終了期間に差をつけているのです。

このケースでも状況がひどいのであれば、子供の友人利用は一日何人までとか予約制にするとかバランスを取られたらいかがでしょう?
それを掲示板で告知していただくのです。親御さんも子供が得意になってよろこぶことは
中々ダメは出せないでしょうから。
428: 住民さんA 
[2008-11-09 19:06:00]
ラウンジは、大人がくつろぐ為のスペースであり
子供が遊ぶためのスペースではありません。

自慢しに見せにくるくらいなら、大目に見るべきですが
遊んでいるなら、自宅で遊ばせる様にすべきですね。
429: 匿名さん 
[2008-11-09 21:14:00]
まあいいじゃないですか、少しくらい大目にみてあげても。
エレベーターで遊ぶのもその子供たちは、もう自分の親では、こういうところにさえ住めないというのを見越しているから、せめて子供のうちに見ておこうと思って遊びに来ているのでしょう。
すこしくらい慈悲の心であせばせてあげてもいいでしょ。
***みが多い地域であるからこそ、こういう程度の悪い遊びの流行る団地化は避けられませんよ。あきらめの心が肝心です。
430: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 21:19:00]
遊んでいるのを見かけた限りの状況でお話していますと、お菓子を食べたり携帯ゲーム
をしたりで特段ひどいことはしておりません。ただ、だれもいないのにテレビやエアコ
ンをつけっぱなしにしたり、しています。また、マンション外の子供は当然鍵を持って
おりませんので、【一部テキストを削除しました】を行ったり来たりしています(この
繰り返しは【一部テキストを削除しました】に行くためにやっております)。おそらく
でありますが、A棟の子もいるのでしょうが、親には話さないで利用しております(親に
話していれば、家のインターホンでちゃんと友達を入れると思います)。おそらく、私
が見かけた事案だけで言えば、親がちゃんと子供の面倒を見ていないことが根本的な原
因かと思います。もうひとつ心配なのはA棟のエレベータでいける2階部分です。ここ
は、コンシェルジュのところから通っていける2階部分とはリンクしていないため、普
段は誰も降りない箇所になっており、そこで何かが起こっていてもだれも気付かない状
態です。そこをマンション外の子供がうろうろしていることになりますので、いずれ事
故か事件が起こるのではないかと心配しています。
子供が何をしているのか親はきちんと見守る義務があると思うのですが、情けない親も
いるものです。

【管理担当です。セキュリティにかかわる内容が含まれるため、一部テキストを修正し
ました。】
431: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 21:30:00]
430の続きです。
もちろん、子供のすることなので、特に大きな問題が起こらないかぎりはもう静観しようと思います。ただ、こういった問題があるということを皆さんと共有したかっただけです。
432: マンション住民さん 
[2008-11-09 21:45:00]
淀の川風おじさん
別の方が>>415で指摘されていましたが、少し想像の翼を広げる傾向について私もずっと感じていました。
>>426の方は、子供がセキュリティを掻い潜って棟内に入ってきていることに危機感を抱かれているわけで、遊び方云々や利用方法については、今回はコメントされていません。もしろ遊ぶことは構わないと表現されていらっしゃり、コメントバックされるのであれば、セキュリティへの関連づけに絞ってコメントされるのが適切のように思います。
>>413のコメントにおいても、庭窪中かどうか特定できないなかで中学校名を掲示するのはいかがかと思います。マンションのすぐ近くには梶中学もあり、八雲東中学も庭窪より近い距離にあります。せめて 近隣中学校の生徒なのでしょうが 程度の書き込み方が適当だと思いました。

>>415の方のコメントがうまく表現されているので再掲します。
『ほめる分にはかまわないことでも、非難する時は確固たる情報で対象をより限定する方向への努力をしたほうが良いと思うのです。(認識している事をそのまま言うか、もしくはより正確にする方向)それにこういったサイトをわざわざ見に来ているタイプの住民に訴えるような内容でありたいです。』
433: マンション住民さん 
[2008-11-09 22:07:00]
地域の特性上、ここでこういうことが起こるのは想像できた事だと思います。

いろんな階層の子供もここで遊びたいのです。

将来どんなにがんばっても住めないことを子供ながらにも感じているのですよ。

遊ばせてやってるという慈悲の心を持ちましょう。

私は絶対許せませんが。
434: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 22:53:00]
地域の特性がどうであれ、自分の家族と財産を守る権利は誰にでもあると思います。可能であれば、モノが壊される前に手を打ちたいところではありますが、問題がマンションの住民にもある以上やはり管理組合が発足しないと手が打てません。
435: 淀の川風おじさん 
[2008-11-10 02:19:00]
NO432マンション住民さん、いつもアドヴァイスありがとうございます。
問題提示をされたご意見より私のコメントに異常に関心がおありのようですね。

アドヴァイスはアドヴァイスで結構ですが、言論の封じ込めにならないようにお願いしますよ。

なぜなら、入居済み住民さんはNO.430でもスンナリと私の問いかけに応えていただいてると
思いますがいかがでしょうか?

セキュリティ問題に対してはセキュリティのみで云々、あなたはどこかのお役人でいらっしゃるのでしょうか?(また想像の翼を広げすぎですか?)

面白くもなんとも無い方ですね。そういうご自分がお好きですか?
どこかの出来悪日教組のようじゃありません?
そうお思いにならないですか?

私は淀の川風おじさんで語ってますよ。あなた、ひょっとして都合いいハンドルネームを
使い分けておられませんか?(前にも申し上げたとおりサイバー警察で調べれば判明することですが)

今はA棟のラウンジの問題ですよ。
これ以上私に絡んでこられるのなら容赦なく対応します。

住民の皆様、気になさらず投稿を続けてください、お願いします。
436: U.N.オーエン 
[2008-11-11 19:55:00]
そうですね。
萎縮してしまうより、可能性や憶測を展開することで対策を検討しておくこともでき何より多くの意見が出てくるとよいと思います。
ネチケットには反しますが、某大型掲示板の風習のように書き手ではなく読み手に判断してもらい、合わないところは内容に対して意見を述べるか読み流して欲しいところです。
ただまあ、サンマークスの名を冠したスレッドでサンマークスから対外的なところを話題に出すときは礼節を欠くことなく責任を持ち発言していきましょう。


さて、話題になっていた騒音について素人なりの推測で書いてみます。
推測なので鵜呑みにしないで下さい。

騒音については、中高層棟とタワー棟で構造が異なります。
床スラブ(床のコンクリート)は、中高層棟では現場打ちコンクリートですがタワー棟ではプレキヤスト(PC:工場で作って組み立てる)であるスパンクリートと現場打ちコンクリートの合成スラブです。
スパンクリートは強靭で耐久性に優れていますが軽くするために中空部分が多くなっています。
また、タワー棟の方が少しだけスパン(柱や梁の間の距離で床の長さ)が長い傾向にあり壁もコンクリートでなく乾式なので防音は優れていても床を支え固定する力はタワー棟のほうが劣りそうです。

ただ、コンクリートが乾くのに何年もかかるそうで、コンクリートが硬くなりこれからよくなっていくかもしれません。
また、これはサンマークスの特徴でなく、(軽くしなければならないので)全てのタワーにいえる共通の特徴でもあります。

また排水管の構造も異なります。
中高層棟では管を遮音シートでくるみ、さらにPS(パイプスペース)の内壁に遮音グラスウールを貼り付けています。
タワー棟では住戸の外側にPS(MB)を配置することで住戸内から発生源を排除しています。(そのため防音の対策は特になし)

色々と異なる事柄が多いようです。
ただ、私が購入時に比較検討した物件の中で、ここが一番スペックが良いうえお値段もお手ごろでした。
三洋さんの思い入れでしょうか?
総じて環境が良く、かなり気合が入っていると感じます。
437: U.N.オーエン 
[2008-11-11 19:57:00]
共用施設を利用したことがないのですけれども、スカイラウンジは棟内で決められた時間帯は自由に使え、A棟のエントランス(カフェラウンジ)やコミュニティホール(体育館?)とキッズルームはサンマークスで決められた時間帯は自由に使えるのかな?

ミニショップ、近いようで遠いですね。
共用施設を使うときやA棟エントランスにお客を迎えたときとか使いやすそうですけど、普段だとA棟まで歩くならイオンも近いことと、どんな雰囲気かわからなくて入るのにおじげづいちゃいます…
438: 淀の川風おじさん 
[2008-11-12 00:28:00]
>萎縮してしまうより、可能性や憶測を展開することで対策を検討しておくこともでき何より多くの意見が出てくるとよいと思います。

オーエンさん、何故、萎縮という言葉が出てくるのでしょうか。
ここはサンマークスの住民掲示板ですよね。
そこに集い、問題の共有化・悩んでいることの相談をし意見交換をする場ではないですか?
何ゆえ萎縮する必要があるのでしょうか。

さてここから想像の翼を思い切り広げてみますと

事あるごとに他聞をはばかる悪いことについて、もぐら叩きをする様な雰囲気がありませんか?
マンションにとって都合の悪いことに関して微にいり細にいり封じ込めようとする雰囲気がありませんか。(税務等の知識・技術を伝達すなどはありがたいことですが)
これが単に投稿者の自己顕示のためのものであれば問題にするまでもありませんが、あなたの口から出た「萎縮する」という言葉は何を意味しているのでしょうか。

ここで、さらに想像を逞しくすれば「G棟売らんかな」のための守りの発想でこの掲示板を利用してるのではないですか。悪いことは摘み取るという意味で。

そうだとしたら、そんなけち臭いことをやらないで堂々とやればいいじゃないですか。
(あくまでも想像の翼ですよ)
このマンションは確かに価格・立地・利便性・設備の充実等、私も満足しています。

どんな物件にも問題はあります。例えばここの土地柄(地域性)は決していいとは言えませんね。
私も前述のとおり「ゴミ拾い」をやっていますが始めたころにこんなことがありました。

放置自転車預かり所の付近で、もくもくとゴミを拾っていますと、若い警察官が寄ってきて「えらい、ここはゴミが多いですね。
なんかゴミをバラまかれて拾われてるんですか」といいながら何か調書のようなものを出して
書き込もうとしましたね。私はこれはイカン何なんだここは、と呆れましたよ。

それにもめげることなく現在も続行してます、いつかはスカッとした守口・大日になる日に思いを馳せて。

何が言いたいか。
何処でも問題はあるが、このサンマークスはとてもいいマンションだ。
自信を持っていけばよい。
さらにこういう掲示板で住民同士で棟を超えてコミュニケーションをはかり問題を共有化し
その解決のために一生懸命努力している。実行もしている。こういう姿をアピールすれば
なよなよと萎縮した姿勢は不要!住民それぞれの立場で問題解決のために汗をかく。
こういう姿を誰が後ろ向きに捉え、否定的に思うでしょうか。
ゴミをポイ捨てする人、犬のフンを後始末しない人、こういう人が注意されて言うことは決まっています。
曰く「みんながしてる」
みんながしてたら街中ゴミだらけ、フンだらけになる。
ごく限られた一部の不心得者がやってることを「みんなが」と都合よく敷衍しているのです。
みんなの正しい使い方を教えてあげていただきたい。
ここは「みんなの使う道路」です。ここは「みんなの公園」です。これが正しい「みんな」の使い方です。
お父ん(おとん)が平気でタバコをポイ!
お母んがあつかましくもゴミをすて
その**ムスコが食いカスをポイ!
ふてくされた顔のネーチャンが
チーンした鼻紙ぽったんこ
おまけにガムをぺぺぺのぺ!

なんとも情けない夏の日の風景。

子供らの  ゴミのポイ捨て  見かけたら
一声かけて  住みたい街に

でも捨てたもんじゃありません、声をかけると素直に「ハイ!」と気持ちよい返事が返ってくる
子も多いんですよ。

悩んでいても何も解決しません。住みよい住環境は、与えられるものでなく努力して勝ち取るもの、だと思います。根気よく、倦まず、たゆまずが大事だと思います。

以上、想像の翼を思い切り広げてみました、乞う、ご意見。
439: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 01:07:00]
オーウェンさんへ
スカイラウンジ、キッズルーム、カフェラウンジはいつでも利用可です。
コミュニティホールは利用したことがないのでわかりましぇん。
カフェラウンジの焼きたてパンは美味しいので是非利用してください。
せっかくの施設も利用しなければ、すたれていって妙な人たちのたまり場と化していきますよー。
440: U.N.オーエン 
[2008-11-12 08:56:00]
>>438
えと、わたしのレスを流用している432のレスに対して「言論の封じ込めにならないようにお願いしますよ」と言っているので、書き込みすることをあまり堅く受け取ってしまうと萎縮するということだと思ったのですけれど…
441: イルカ 
[2008-11-12 09:27:00]
U.N.オーエンさんへ

コミュニティホールの利用は、予約制です。
防災センターに予約の申込書があり、一時間単位で利用することが可能です。予約状況は防災センターの方に聞けば教えてくださいますよ。
442: マンション住民さん 
[2008-11-12 12:16:00]
匿名掲示板では、自作自演的なレスやからかいや嘘が交じっているかもという
認識の上で読むことが必要かとは思います(例え固定ハンドルであっても)

でも435のレスは理解しがたいです。どちらかと言えば絡んでいるのは
淀の川風おじさんの方かと感じた私だけでしょうか。
誰でも批判されれば気持ちのいいものでは無いでしょうが、良識コメントの時とは
別人のようですね。

前にどなたかも書かれていましたが、組合ができて実際に顔を合わせるようになった時に
上手に付き合っていけるのか不安です。

ちなみに私は432の方とは別人です。
443: 住民さんD 
[2008-11-12 13:18:00]
スカイラウンジの利用時間が制限されてしまいましたね・・・

遅くに仕事から帰ってきて、あのマッサージチェアで癒されるのが至福のときであった私にとっては、とても残念です。
一部のガキのせいで、ってどうしても思ってしまいます。
444: カンパチ 
[2008-11-12 15:42:00]
こんにちは〜。
久しぶりのカキコです!

スカイラウンジ利用の時間制限がされているとの事ですが・・・・・
どなたか具体的な 利用時間などの状況を教えて下さい。
445: 442 
[2008-11-12 16:06:00]
つい書き込みしちゃいましたが、読み返すと私のレスも気持ちいいものとはいえませんね。
反省します。

私は平棟なのでスカイラウンジのことはわからないので、他の事で質問させて下さい。
近場で技術的、料金的におすすめな美容院があれば教えて頂けると感謝です!
446: 住民さんE 
[2008-11-12 21:39:00]
脅しみたいな書き込み方は怖いですね。
自由な掲示板だから少々のことはいいのではないかと思いますが。
それが嫌なら、会員制の掲示板でも立ち上げればと思います。

不穏な分子、輩は、つまり、ルール、決まり、規則、規約を守れない人はそもそもマンションに住んだり、一地域にすむ権利は剥奪されるべきです。
 
住み分けも必要です。
447: 入居済みさん 
[2008-11-12 22:38:00]
正直、私も怖いなぁ〜って思いました。
448: 入居済みさん 
[2008-11-12 23:13:00]
今、ふと頭をよぎったのですが、

今回の件で、

住民板の全スレで起こった、

魚系ハンドルネームの方々へのサイバー警察攻撃、

住民板前スレにあった新聞騒動

を思い出しました。
449: 入居済みさん 
[2008-11-12 23:31:00]
↑検討板の間違いですね。
450: C棟住民 
[2008-11-12 23:46:00]
No.445さん
私は男なので、その中での行った美容院で申し訳ありませんが、
まずは大日交差点渡ってのお店

アートフォーアーツ大日店

HP
http://www.art-for-arts.com/cgi-bin/art-for-arts/siteup.cgi?category=2...

すごく丁寧ですが、イメージとはちょっと違う髪形でした。
ただ、もう少しコミュニケーションすれば納得いくお仕事してくれると思います。
ホント丁寧なお仕事してくれます。

ご近所ならBagsu
HP
http://home.rasysa.com/bagus/

オーナーの気さくさは好きです。
お仕事も納得行くお仕事ぶりです。
個人的にはお勧めです。

まあ、ヘアカットは個人の感覚が大きく影響するので後は個人の判断でお願いします。
451: 住民さんD 
[2008-11-13 10:46:00]
>444 カンパチさん

うちはD棟ですが、そこの貼紙には午前10時〜午後10時までと書かれてありました。
452: D棟住民 
[2008-11-13 12:15:00]
390で他の多くの方への配慮に欠けた書き込みを致しましたが、
私の勘違いと気にし過ぎでした。
ご気分を害された方にお詫びを申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
453: マンション住民さん 
[2008-11-13 15:09:00]
450さん、情報提供有難うございます!

初めてのところは、結構入るのに勇気がいってためらってしまいます。
以前にイオンのお店は前をうろうろして帰ってきちゃいました(笑)

ご意見聞けて行きやすくなりました。有難うございました。
454: 住民さんA 
[2008-11-13 20:15:00]
美容院は好きじゃないですね。どちらかといえば、私は男性なので散髪屋です。美容院はちゃらちゃらした店員、特に男の店員がいるところなんてもうきもちわるくて行きにくいイメージがあります。いいイメージはしません。嫁なんかが男の店員に髪の毛を触られているとなるとぞっとはします。
455: B棟住民 
[2008-11-13 22:15:00]
452さん
私も無責任に言い過ぎた事をお詫び致します。
すいませんでした。
456: 淀の川風おじさん 
[2008-11-14 00:10:00]
さて、いろいろなご意見らしきものをいただいたようですが
私が想像の翼を広げたことについてそのことについてのご意見ははございましたが

マンション売らんがなのあまりにこの掲示板を使っているということに関しての
ご意見もそのことの否定も出てきておりません。

さらに、都合よくハンドルネームを使い分けてはいませんか、という想像に対しても何ら明確な
反応は無しです。

お認めになるんでしょうか?

自分のすること、言うことについては、「少々の事は」といい、人に対しては出て行けと言わんばかりの剣幕、偏狭さではおそらく人はついてこないでしょう。
そういう言動をする方は
自分に甘く人には厳しい方、と言わざるを得ないでしょう?

こういう事態になると普段活発に投稿されるお魚オバサンたちはものの見事に雲隠れ、
あろうことか住民AとかDとかの方々がものすごい剣幕ではせ参じられる。

この掲示板を時系列的に拝見してますとそう思わざるを得ませんね。

丁寧な言葉で書くこと、礼節を重んじることはとても大切ですが、その裏が見えてきますとこれはいただけません。
それ以上に
どういう気持ちで書かれているか、この方がより大切だと思います。

エートス(倫理的気風)が常に大事だと思います。

もっとまともになりましょう。
457: C棟住民 
[2008-11-14 01:43:00]
No.453 by マンション住民さん
紹介させていただいたところはいずれもリーズナブルなトコですよ。

イオン内も見てみましたが、値段設定が高いようです。
切るスタッフによって値段が違うというところが気に入らなかったです。

地域密着でがんばろうとしているトコの方が安いと思うんですが、どうでしょう?

No.454 by 住民さんAさんが言うように、私も散髪屋が顔剃りもしてもらえていいんですが、探せてないのが実状です。
イオン内にありますが、なんか安すぎて・・・てのもありますけどね。
458: マンション住民さん 
[2008-11-14 08:41:00]
モノレール文庫ってみなさんご存知ですか?各駅で無料で本が借りられるシステムですが、便利だし自己研鑽できていいですよね(本の数はめちゃすくないですが)
459: D棟住民 
[2008-11-14 10:33:00]
最近、こちらの生活にも慣れてきましたが、
このマンションは、本当にしかっりしていて快適ですね。
選んで良かったです。
460: D棟住民 
[2008-11-14 14:34:00]
これからも、みなさんで仲良く一緒に生活していきたいです。
よろしくね。
461: マンション住民さん 
[2008-11-14 20:59:00]
仕事で英語が必要なので英会話を習おうと思うのですが、イオンのシェーンはどうなんでしょうか?
462: 入居済み住民さん 
[2008-11-14 22:57:00]
来年の初詣は周辺でそこそこ大きい神社に行きたいと思うのですが、このあたりだとどこらへんがお勧めなのでしょうか?
463: 入居済みさん 
[2008-11-15 00:42:00]
同意です。

皆さん、仲良く行きましょう!
464: C棟住民 
[2008-11-15 01:12:00]
No.462 by 入居済み住民さん

初詣は電車なら大阪天満宮ですかね?地下鉄谷町線の南森町駅からすぐですよ。
乗り換えなしでいいと思います。学問の神様で有名です。
天神橋筋商店街も賑やかに出店も多いです。

車でなら成田山不動尊ですかね?ここからなら30分〜40分ぐらいで行けるのではないでしょうか?
こちらは交通安全祈願で有名なところです。

よろしければこちらを参考にしてください。

http://season.biglobe.ne.jp/newyear/area/index27.html
465: ツナマヨ 
[2008-11-15 01:54:00]
鱸さん、住宅ローン減税の件、お互い頑張って申告しましょう♪
補足してくださった方、ありがとうございました!

しかしまぁ、この掲示板は相変わらず更新頻度早いですね。
皆さん、仲良くお願いします。。

で、ずいぶん寒くなりましたね。。。
年末に向け、残業&宴席が増えるシーズン、帰りが遅いと寒さが倍増〜(泣)
寒がりの私にとって冬の到来はとてもおっかないのですが、季節の変化で風向きが変わったのか、
夏は強風でびっくりさせられましたが、最近はそれほど風がきつくないですね!
ちょっとホッとしています。。。

さて、床暖房は、点けてみるととっても幸せなあったかさ♪ですね。
それでも、さすがに真冬となると、エアコン+床暖房でしょうか?
少し前にどなたかガスファンヒーターを買われた書き込みがあったような気がしますが、
皆さんは暖房はどのようにしてすごされますが?

以前は賃貸で、狭い部屋でエアコン、しか使ったことがありません。
ココへ来て家が広くなって嬉しい反面、冬の寒さと光熱費におびえています(汗)
なるべく省エネで、よい方法がありましたらぜひ教えてください。
466: 入居済みさん 
[2008-11-15 12:23:00]
464の方情報ありがとうございました
467: U.N.オーエン 
[2008-11-15 12:55:00]
共用部について色々ありがとうございます。

昨日、同じ竹中工務店によるタワーの千里タワーで事故が発生したような書き込みがありましたけれど、こちらには影響ないのかな?
真偽もわかりませんけど。
>11月14日に午後2時ごろ18階南側バルコニーの柱が重さに絶えきれずおれた
468: マンション住民さん 
[2008-11-15 13:49:00]
No.448さんの書込み
> 検討板の前スレで起こった、
> 魚系ハンドルネームの方々へのサイバー警察攻撃、
> 住民板前スレにあった新聞騒動
> を思い出しました。
が気になったもので読み返してみました・・・確かにそうですねw

No.288さんの書込み
> 淀の川風おじさん
> 貴方が熱く発言することにより前スレが荒れだし
> そして、このスレも荒れだしました・・・
コテハンとデフォルトの使い分けを既に気付かれている方もいらっしゃったんですねw
文体の癖やカナ使いなど特徴ありますものねw

声高に『サイバー警察』と叫ばれていますが、このスレに犯罪予告やネット詐欺などがあったでしょうか?
自分の意見が他者に「ちょっと違うんじゃないの・・・」って言われただけで『サイバー警察』を持ち出すのは
どうかと思うのですが? ネットでの言論規制の厳しい中国でもそこまでは・・・って感じです┐(-。ー;)┌
なんだか救急車をタクシー代わりに使うのと似ているなと感じましたw
469: 448 
[2008-11-15 14:43:00]
468さんへ

他にも、

このマンションで、棟ごとで別スレを立ててなかったり、

自作自演のレスが過去になかったことを望んでいますw。
470: 住民 
[2008-11-15 16:20:00]
姫路ナンバーの黒のアルファード

しょっちゅう来客用パーキングに停めるの、やめてくれよな
今日も少なくとも午前中から今も停めてるぞ。本来の来客が使えないじゃないか!

あなたのガレージは242番のエレベータ横だから
そこに置くぐらいそんなに面倒でもないだろ
471: 入居済みさん 
[2008-11-15 17:30:00]
またあのレインボー車ですか・・ほんとに自己中心な人間ですね
472: 入居済みさん 
[2008-11-15 17:56:00]
U.N.オーエンさん

昨日、同じ竹中工務店によるタワーの千里タワーで事故が発生したような書き込みがありましたけれど、こちらには影響ないのかな?
真偽もわかりませんけど。
>11月14日に午後2時ごろ18階南側バルコニーの柱が重さに絶えきれずおれた


どうやらデマのようですね。
販売関係者が困っているみたいです。
473: 淀の川風おじさん 
[2008-11-16 10:20:00]
さてさて、困ったもんですね。

サイバー警察の件は注意喚起・警告ですよ。
それを攻撃と受け取られるとはよほど身に覚えがあるのでしょうかね?

逆恨み、執拗な絡み、慇懃無礼、多数派工作と思しき言動、底意地の悪さ、自己顕示の臭気、
都合いい部分のみの引用(例えばNO.288前後を読んでいただくと分かると思います)
さらに、○○騒動と言うようなハメ込むような言い回し
と感じられるようなことは控えていただきたいですね。
サンマークス大日を良くして行こうという気持ちが失せてしまいます。

先に「容赦なく対応します」と申し上げましたが概要が私なりに把握できましたので
この件はこれで一応終わりにします(出方によりけり、ということは留保しておきます)
474: 入居済みさん 
[2008-11-16 20:23:00]
イオンが遅くまでやってるのは便利なのですが、子供が遅くまで遊ばないか心配です。みなさんのご家庭で何か子供さんと約束とかルールを決めているようでしたら参考までお聞かせください。
475: 入居済みさん 
[2008-11-16 20:34:00]
中環沿いの大阪王将とかCoCo壱がある駐車場で電飾がきれいに飾られていますね。年月がたつのは早いですね。
476: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 22:25:00]
イオンのハーゲンダッツつぶれたんですね・・・
477: マンション住民さん 
[2008-11-17 16:08:00]
たしか473さんはF棟でしたよね。F棟では、例の中学生の不法侵入の注意張り紙が張られた時、
殴り書きで脅迫めいた張り紙をされた方もいらっしゃいました。
同じF棟入居者としては、なんだか怖くなったのが正直な気持ちです。
同じマンションに暮らすことになったのですから、
多少自分の意見と違っても耳を傾けあう事が必要かと思います。
自分も気をつけたいと思いますので、みなさんよろしくお願いします。
478: ままかり 
[2008-11-17 16:16:00]
以前、A−C棟で自治会活動が始まるような書き込みがありましたが結局始まったんでしょうか。
どんな活動が始まったのか興味があります。
(E棟はまだかな)
479: 入居済みさん 
[2008-11-17 20:54:00]
淀の川風おじさん、時々ターゲットにされますね。
でも、傷ついてこの板を去っていった方々とは違い、主張をやめないところ、素敵です。
これからも頑張ってください。
サンマークスでの快適な暮らしを望む気持ちに、嘘はないと思います。
ただ、ちょっと表現の仕方で反感をかってしまうのもわかります・・・
480: 住民さんC 
[2008-11-17 20:58:00]
ここまで悪態つくと他のスレッドなら相当のバッシングを受けるんでしょうが、
きちんとスルーされているか、カウンターコメントされても冷静な対応で、
ここは本当に大人の振る舞いをされる方が多いように思いますね。
481: マンション住民さん 
[2008-11-18 00:51:00]
472さん、デマじゃないみたいです。
マンション住民にも竹中工務店と事業主各位からの速達が配達されたらしくて、
どうも柱の継ぎ目がコンクリートがあるはずが空洞で柱が折れてしまったみたいです。
下の644以降にそのことが書いていました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
482: エンガワ 
[2008-11-18 02:55:00]
蒸し返すつもりはないのでどうか皆さんに冷静に読んで頂ければ、と思います。

淀川の風おじさんがときどきターゲットに。。。されていたでしょうか?

サンマークスを暮らしやすい環境に、と思っているのはみんな同じことで
大多数の方は常に冷静な意見交換をされていると思うんです。

今回のサイバー警察うんぬん、という発言に始まり
淀川の風おじさんの一連の書き込みはかなり度が過ぎてはいなかったでしょうか。
サイバー警察が動いてもらう必要があるような書き込みは
初めからこの板のどこにも見当たりませんでしたよね?

自分の意見を否定されると誰だって腹が立つものですが他の方同様私にも脅しのように聞こえて
普段の書き込みがきちんとしていらした方だっただけにとても驚いてしまいました。

。。。お魚系オバサンは見事にだんまりを決め込み、ということでしたが
私に限っては正直その剣幕に辟易してスルー、という気持ちでした。

私も自分に向けて批判的なコメントがされることがあっても
色々な人がいるんだから色々な意見があっても当たり前、と受け止めて
冷静なやりとりを心がけたいなと思います。
483: 住民さんE 
[2008-11-18 09:12:00]
インフルエンザ予防接種 近くで安くしてくれる病院知りませんか
484: マンション住民さん 
[2008-11-18 12:51:00]
D棟住民です。今朝ネットに接続できなかったんですが、何か連絡ありましたっけ?
485: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 21:07:00]
エンガワさん、まともなご意見をありがとうございます。
ただ、あなたの仰る
>自分の意見を否定されると誰だって腹が立つものですが
ということですが、私は否定されたと思っておりません。
先の問いかけにも(NO.456)なんら答えは返ってきておりませんね、いまだに。
あるのは怖いとかの感情的な返事ばかりです。

NO.212の金魚さんに対してタイさんがNO.224で書き込みしていることは本当なんでしょう。それで議論や主張は抑えようと・・・。

何処で否定されているんでしょうか?そう思われる箇所を指摘していただきたいですね。

マンション住民さんと入居済みさんこのハンドルネームを使われている方は多いんですね。
これがもつれの元です。NO.432、NO.448の方など。

それにNO.446、NO.448、NO468など。問題を決め付けて一刀両断、私以上の
想像の輪を広げ、テンとして恥じない強靭な精神力をお持ちの方もいらっしゃるようで。

NO.73の入居済み住民さん。204,207のマンション住民さん妙なお方ですね。
NO.468のマンション住民さんと同じ方でしょうか?

ともあれ今回の流れを体験し、橋下知事の誕生当時に各市長とのやり取りがニュースで流れましたが、その時の各市長諸氏の横柄な態度、知事に子供に言い聞かせるように接する態度には思わず失笑したものですがその中でも西口さんの物言いに、思わず気恥ずかしくなったことを思い出しました。

金魚さんのご意見は何を物語っているのでしょう?
486: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 21:11:00]
訂正します。

まともな---->もっともな
487: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 21:29:00]
追記:

さらに判然と申し上げないとお分かりにならない方々が多いと感じましたので
そのように書き込みしております。

ただ単に、こういう公共性のある掲示板で、何がやってよいものか、悪いことなのか
それを問うているだけです。

闇雲に感情論に走るのは掲示板の客観性・公共性を損なうのみだと考えます。
ということは誰も投稿内容を信じない、ということに繋がります。

これは書かずもがなの事ですがこういう懸念も出てきます。
懸念ですよ、そうだといってはいませんので申し添えておきます。

関係者、その近親者に便宜を図って優先的に購入場所を提供し、その残りを
一般に売り出しているのではないか。
一種の談合ですね。これがあると大きな社会問題になりかねません。
これ以上は今は申しあげませんがこの懸念が外れていることを祈ります。
488: 住民さんC 
[2008-11-18 22:04:00]
風の淀川おじさんへ

あなたの問いかけ(疑問文)があまりにも多すぎます。
もう少し、焦点、論点を絞って問いかけてください。

また、できるでけ長文にならないように意識してください。

文体こそ冷静さを取り戻されたようですが、
言いたいことはおそらく一つか二つなのでしょうに、文面が長文でくどすぎるので、
結局、何を答えて欲しいのか、読むのさえ嫌気が差すのも事実です。

長文にしないように工夫することは、投稿者エチケットの一つです。
489: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 22:34:00]
ご指摘そうなんでしょうか?冗長ですか?
真剣にサンマークスの前進を願うなら労を厭わないはずですが・・・。
読む気がないとそういう反応になるのでしょうね。
以前から思っていましたが、人の文章を丁寧に読む、この姿勢がかけているのもここの特徴の一つです。自分が努力をしないで安易な方向のみを相手に求め、それが難点と指摘する。
この程度の文章で論点が不明とされるのは理解に苦しみますが・・・。
490: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 22:45:00]
住民Cさん、あなたの言われる「悪態」とは何ですか?

なるほど

>きちんとスルーされているか、カウンターコメントされても冷静な対応で、
ここは本当に大人の振る舞いをされる方が多いように思いますね。

これは一種のポピュリズムではありませんか?

理性的にキチンと判断できる方が多いからともうかがえます。
闇雲に一方的に独善的に捉えるのはいかがなものでしょう?

住民Cさん、ご返事をお待ちします。
491: マンション住民 
[2008-11-18 22:58:00]
Cさん、がんばれ!
492: 入居済みさん 
[2008-11-18 23:04:00]
いつものバトルはバトル版で、という人はどうしたの?

本人がトサカに血が上ってるのかいな?

ええ加減なもんやのう。アホラシ!
494: 入居済みさん 
[2008-11-18 23:22:00]
住民Cさん、ドーンと言ってやってください。

こんな住民を野放しにしては置けません!
495: エンガワ 
[2008-11-18 23:25:00]
≫真剣にサンマークスの前進を願うなら労を厭わないはずですが・・・。
≫読む気がないとそういう反応になるのでしょうね。

。。。こういう言い方はよくないですよ。やめましょうよ。
読む気があって読んだ上でのご意見だと思って耳を傾けてみませんか?

いたずらに蒸し返すつもりではなく、
言葉尻を捕えた感情的な言いまわしや長文での執拗な書き込み、
または個人へあてた公開質問状のような書き込みは私を含めた利用者の全員が控えるよう心がけて
公共性をを損なわないようこの板を有意義なものにしませんか?と全体へ呼びかけたつもりだったのですがまったく不本意な方向に行ってしまいました。

余計なことをしてしまいました。すみません。

個人的には普段はハーゲンダッツの閉店、とかそういう書き込みを拝見して楽しんでいます。
(それは私には結構ショックです!)
496: C棟住民 
[2008-11-18 23:30:00]
すいません。もうちょっとちゃんと情報交換しません?

ここは、情報交換の場と思ってるんですが・・・

No.483 by 住民さんEさん、No.484 by マンション住民さん残念ながらお力になれません。
誰かご存知の方お願いします。

ついでみたいな感じで申し訳ありません。
497: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 23:30:00]
もうすぐクリスマスですが、マンション敷地内の木に電飾とかされるんでしょうかね〜もしそうならとても楽しみです。
498: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 23:34:00]
以前にも書き込みしたのですが、郵便ポスト備え付けのごみ箱にチラシを捨てる時は最後まで押し込んでほしいです。まだ押し込めば入るのにチラシがあふれかえっているのは本当にみっともないです。
499: 入居済みさん 
[2008-11-18 23:37:00]
最近敷地内を頻繁に管理会社の方がパトロールしているのを見かけます。本当に寒い中御苦労さまと言いたいです。小生も一住民としてできることからこつこつとこのマンションの環境を維持向上していきたいと思います。
500: 淀の川風おじさん 
[2008-11-18 23:40:00]
ちょっと待ってください。
何ですか、あなたたちの言動は!
まるで理性も知性もない感情むき出しの世界じゃないですか。
こんな状態でサンマークス大日が、守口が良くなるとでも思ってられるんですか?
慎んでください。

そんなことより例の中学生グループ、大体午後2時すぎから3時の間にB棟とE棟の間にある
キッズ遊園に出没してることご存知ですか?
通常の神経の持主であればすぐに分かることですよ。


悪い芽と思われることは早急に摘まねばなりません。
管理事務所のヴィヴィッドな対応をお願いするものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる