大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「城東中央アインス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. 城東中央アインス
 

広告を掲載

anne [更新日時] 2019-10-10 09:16:19
 削除依頼 投稿する

入居間近☆
入居者の皆様と情報交換していきたいです。
よろしくおねがいします。

所在地:大阪府大阪市 城東区中央二丁目1番、2番、3番1、3番3、47番6、47番7(地番)
交通:京阪本線「野江」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-15 22:50:00

現在の物件
城東中央アインス
城東中央アインス
 
所在地:大阪府大阪市 城東区中央二丁目1番、2番、3番1、3番3、47番6、47番7(地番)
交通:京阪本線野江駅から徒歩3分
総戸数: 323戸

城東中央アインス

301: マンション住民さん 
[2008-07-17 01:03:00]
294、298です。

それでは、295も私が書いたことになってしまうのですか?
私は書いてませんよ。
『Community Info 管理コンテンツ』は295の文中のものをコピー&ペーストしたものです。
これ以上言っても何も発展しないでしょう。
あとは見る人にお任せします。
302: MMMM 
[2008-07-17 10:54:00]
No283『Community Info 管理コンテンツ』と書いていますが、それは私です。
もちろんNo301さんではありません。
他の番号の『Community Info 管理コンテンツ』も私ではないです。

書き込みの時間や表現など、そんなに詳しくチェックして批判されてしまうのであれば、
なんだか怖くて自由に発言できなくなりますね。
303: E 
[2008-07-17 20:11:00]
問題を解決しようと知恵を絞ったり、実際に体験し解決の糸口も求めようとしても、思い込みで根拠のない批評は、やる気を失せさせます。
ボランティア精神を偽善者呼ばわりしたりするのも良くないと思います。
何も発言できなくなるし、問題解決もでき難くなります。
街中で通りすがりの因縁をつけられる恐ろしさを感じます。
305: 入居済みさん 
[2008-07-18 00:21:00]
>303
そこまで言われるのであれば、結果を出してください。ゴミや駐輪所
サッシ等、このマンションに問題が山積しているのは事実です。
理事のメンバーに内通者がいようと、法人契約されている方がいようと
「おかしい事はおかしい」「間違っている事は間違っている」と正義を貫いて
みてください。 誰かに阻まれようと、あなたの真剣な意思が伝われば
次第に人はあなたを認めます。
306: マンション住民さん 
[2008-07-18 12:11:00]
何だか読めば読むほど、ココの掲示板、わからへんようになってきた・・・
誰が誰だか???(こう思ってここ読んでる人多いよね?たぶん。)
私はこのマンションに何の不満もないし、快適に生活してますけどねー。
みなさんそんなにご不満なんですね。
307: マンション住民さん 
[2008-07-18 15:00:00]
306に同意。
なんか話がややこしくなってますよね。


別にCommunity Info 管理コンテンツに何を書き込もうが、だれもデメリットないと思うのですが。

そして305の「結果を出す」って。そんな大問題、このマンションに起きてます??
気になることがまったくないとは言えないけどここはごく普通のマンションだと思いますけど。
308: マンション住民さん 
[2008-07-18 20:07:00]
特に不満ないです。
ごく普通のマンションですよね。
指定の駐輪所にちゃんと停めないとかマナーの悪さはあるけど
他の新築マンションの掲示板でもありがちな話題ですし。
310: 入居済みさん 
[2008-07-18 23:28:00]
所々削除されていて、話のつながりがわからないです。

ところで、駐輪場、駐車場、バイク置き場の募集が掲示してありますね。
そんなにたくさん8月から空くの!? もともと空いてたの!?
って思ったのは私だけでしょうか…
駐輪場不足はこれで解消されるといいのですが。
駐車場もかなりの数ですね。
埋まらないと収入面で問題ですよね。
311: マンション住民さん 
[2008-07-18 23:54:00]
指定の駐輪場にちゃんと停めない自転車の取締りには大賛成なのですが、
お友達が遊びにきた時にはどこに停めてもらったらいいんでしょう・・・

我が家は娘の友達がよく泊まりに来ます、申し訳ありません、今までは
問題になってる北側に停めてもらってました。

来客時はどうするのが理想なんでしょうね
312: マンション住民さん 
[2008-07-19 00:01:00]
駐車場空いてるなら、少し駐車場代を上げてもいいから幅が広くならないですかねぇ。
車のドアを開ける度に、隣の車に当てないかヒヤヒヤします。
友人に住まいをお披露目した時も「どーしてこんなに狭いの?」
「ドアの開け閉めで隣の車に当てる人が絶対出てくるよ!」と言われました。
「年を取った時にどうするの?」とも言われてしまいました…。
317: 住民さんA 
[2008-07-19 01:38:00]
南側住戸です。

矩尺を用いて、ガラスの厚味を計測しました。
誤差を考慮しても厚味の偽装は確認できませんでした。

非常階段のモルタルのクラックは、ヘアークラックと呼ばれるもので、強度には、問題ないかと思います。

随所にモルタルの塊状の補修跡らしきものが見受けられます。
319: マンション住民さん 
[2008-07-19 13:13:00]
すいません、309でやらしいなぁって批判しました者です。

なんだか怒らしてしまったみたいで、すいません。かっかしないでください。

電車の音がうるさいんですね。
線路沿いのマンションだし、仕方ないですね。
323: MMM 
[2008-07-20 00:22:00]
いっぱい削除されてますね。

ちょっと前まで平和な掲示板だったのに。

そういえば、たばこ降ってこなくなりましたよ〜!!
粗大ごみもなくなってますね。
快適なマンションライフをおくってます♪

暑いのが玉に瑕ですけどね^^
324: 入居済みさん 
[2008-07-20 10:09:00]
そんな事まで書いていいの?って感じで見てて怖くなりました。

昨日、隣の11町会マンションで夜店してましたね。
今日は1町会さんの夜店があるみたいですね。
世話役の方は大変でしょうけど(>_<)団結力と言うか、活気があっていいですよね〜。
アインスも仲良く協力し合って、そうであって欲しいです。
325: マンション住民さん 
[2008-07-20 10:29:00]
どうしちゃったんだろう?って流れになってましたね〜。

来客時の駐輪は増設される中に含まれてるんじゃないんですか?
勝手にそう思ってました。
管理人さんに聞いてみましょう。
326: 入居済みさん 
[2008-07-20 18:44:00]
今日のだんじり楽しかったですよ。
子ども会の行事のようですが、
アインスも今日のように楽しく盛り上がりたいですね。
327: マンション住民さん 
[2008-07-21 19:01:00]
先は長いです。皆さんでよく話し合い・協力し合い、充実したマンションライフを送りたいものです。
328: マンション住民さん 
[2008-07-22 00:01:00]
理事会のメンバーの方々は、ボランティアで、管理組合から報酬を得て雇われている訳では、ありません。
理事会のメンバーの方々やある一定の人達(協力者)の負担を少しでも軽減するために、住民の一人ひとりの協力は、必要不可欠です。
組織を立ち上げた初年度の中心メンバーの方々の苦労は、尋常でないと考えています。
悪い軌道修正する為には、それらを正す意見は出てきて当然です。
自由に発言が出来ない、発言すると毒々しく否定し、切り捨てるのは、如何しても馴染めません。
329: 匿名さん 
[2008-07-24 23:26:00]
昨日の深夜3時ごろ、近所にたくさん消防車とパトカーが来ていましたが火事だったのでしょうか。
目覚めたのはうちだけでしょうか・・・
330: 入居済みさん 
[2008-07-25 09:42:00]
窓全開で寝ているので、私も目が覚めました。
貨物線の向こう側のワンルームマンション(?)の建物が火事だったようです。
怖いですね。
331: K 
[2008-07-25 12:10:00]
近所の実家から真夜中に「煙すごいで。窓閉めてるか?」の電話で目が覚めました。
廊下とベランダに出て見たけど、消防車しか見えませんでした。
煙の匂いは漂ってました。
実家のマンションからは炎も見えたらしいです。
怖いですね。
332: 匿名さん 
[2008-07-25 14:24:00]
330さん、Kさん、ありがとうございます。
やはり火事だったのですね。
火が見えなかったのでひょっとして硫化水素事件では?と思ったりしていました。それにしても暑いですね。
寝るとき窓全開で頑張っていますが、もうそろそろ限界かも。
寝室にエアコン買わなくては。
333: 南棟住民 
[2008-07-25 19:27:00]
管理人さん(Iさん)の態度にいつもがっかりします。上から目線で「はあ?」とか。どこかの業者さんにも偉そうな態度をとられていたのも目にしたことがあります。これからずっと接していかなければならないと思うと苦痛です。
334: マンション住民さん 
[2008-07-25 22:56:00]
天神祭の花火、綺麗に見えましたね!!
アインス買って良かった〜と思いました☆
これから毎年楽しみですね♪
335: 住民さん 
[2008-07-25 23:20:00]
333さん、おっしゃる通りです。
一度でもあの人としゃべると、挨拶もしたくなくなるほど不快な気分になります。
それに比べて○○さんはいつもやさしく話してくださいます。

皆さんも同じ意見ならどうにかできる手立てはあるんでしょうけど、もちろん私達が管理費出してるわけですから。
336: 住民さんA 
[2008-07-25 23:48:00]
ほんと、花火めちゃきれいでした。
最後、みんな拍手喝采でしたよね。


よかったです。
337: 入居済みさん 
[2008-07-26 09:01:00]
>333,>335
管理会社にレッツ・クレーム
338: 入居済み 
[2008-07-27 16:13:00]
初歩的な質問なんですが…わかる方、教えて下さい。
アインスのベランダは、シャワーで水を流してデッキブラシで洗ったりすることはOKなんでしょうか
339: 入居済みさん 
[2008-07-27 19:28:00]
>No.338
NGのマンションてあるんですか?
340: 入居済み 
[2008-07-27 19:41:00]
私の知り合いのマンションはNGです。
雨と違って、シャワーのような大量の水を一気に排水できないからだそうです。
排水溝をつたって、お隣りに水に混じったゴミが流れてしまうことはお互い様ですか?
341: マンション住民さん 
[2008-07-27 21:15:00]
使用細則第6条(P33)に
『防水工事がほどこされてない』ので大量の水を流してはならない。
とあります。
私はゆるくしぼった雑巾で拭くようにしています。
342: 入居済み 
[2008-07-28 06:41:00]
子供の遊ぶビニルプールはベランダで使用するのは違反なんでしょうか?
使った後の水を流さなければ、使用してもいいんでしょうか?
343: マンション住民さん 
[2008-07-28 12:28:00]
全く気にせず、シャワー付ホースやデッキブラシ、子供のプールを使う予定でしたが・・・
問題あるんですかね?
ちょっとずつの水なら問題ないんじゃないですかね??
344: K 
[2008-07-28 12:32:00]
天神祭の花火はどのへんからどんな感じで見えましたか??
南棟なんですが、ベランダから見えました?
当日、アインスからの見え方が気になりつつも、会社のビルから見てたもので・・・。

遠&#12316;くにですが、PLの塔も見えてるから、PL花火も見えそうですね♪
345: 匿名さん 
[2008-07-28 13:21:00]
子供さんのプール、できるだけ静かに使用していただきたいです。
よろしくお願い致します。ここでヒートアップした書き込みがされています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3653/
347: マンション住民さん 
[2008-07-28 19:44:00]
はぁ。また玄関の鍵が壊れた・・・。
一月に一回のペースで必ず下側がまわらなくなる。
どうなってんだ?
348: マンション住民 
[2008-07-28 20:20:00]
>347さん

そうなんですか?うちは鍵は壊れたことないですね…。困りますね…
349: マンション住民さん 
[2008-07-31 19:59:00]
黒の大型犬(ラブラドール?)がキッズガーデン側の階段を下りていくのを見ました。
目の錯覚!?であればいいのですが。
350: マンション住民さん 
[2008-07-31 20:21:00]
わたしも見ました・・・
大型犬はNGですよね・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:城東中央アインス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる