大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハピアス西神南の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南の住民交流版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-06-30 16:04:52
 削除依頼 投稿する

今後はこちらで意見交換しませんか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-07-16 11:17:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南の住民交流版

124: 入居済みさん 
[2007-08-24 17:04:00]
123です。
割れキズもみつけました。もうイヤ…
125: 匿名 
[2007-08-24 17:46:00]
>>123 

なにか重いものでも移動させたり、落としたりしたのであれば不注意でしょうけど、フローリングの問題はほかにもあるみたいですし有償かどうかだけでも確認したほうがいいのでは?
126: 入居済みさん 
[2007-08-24 17:55:00]
ありがとうございます(^-^)
どんなとこに言えばいいんでしょうか?フロントでいいんでしょうか?いろいろすみません…
127: 匿名 
[2007-08-24 18:04:00]
確か6ヶ月点検の申し込みは終了したと思うので、フロントでどこに言えばいいのか確認されたほうが無難だと思います。

家は補修箇所がなかった(気にならなかった)ので詳しくなくてごめんさい。

悩みが解消されるといいですね。
128: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 19:22:00]
>>123さん
私はフローリングの板材が傷つきやすいんじゃないかと思ってます。言い方を変えれば安い素材かと・・・。うちは子供もいないし荷物も少ないのですが
、すでに小さな傷やヘコミがいっぱいです。キシミも酷いので6ヶ月点検の申請時に聞いてみたのですが、クッション性があるので当然だとの説明でしたが、ちょっと違うと思うんです。
入居者の不注意と言われれば仕方ないのですが、ごく普通の生活をしていてこんなに傷がつきやすいと困るなぁ・・・と思うのが正直なところです。
129: 入居済みさん 
[2007-08-24 19:42:00]
>>128

>クッション性があるので当然だとの説明

傷がつくものということですよね?対策法なり予防法も特になく。
入居前に聞いたコーティングの話ではかなりそういう問題の対策になると聞いたのですが、コーティングはされていますか?
130: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 06:59:00]
質問なのですが・・・
集会室って真ん中で薄い板の様な壁で区切ってたのですが、片方は〜キッズルームで、もう片方は何に使ってるんでしょうか? 以前、キッズルームを利用した時に〜もう片方の部屋からタバコの匂いがしてきたのですが・・・子供達が遊んでることだし、少し気になりました。キッズルームへ入る時、従業員の方が出てきてたんだけど・・・休憩室とかに使ってるんでしょうかね?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
131: サラリーマンさん 
[2007-08-25 09:00:00]
タバコくらい別にいいのでは、匂いだけでしょ。火災になったわけでもないのに。
まあそれよりもキッズルームを壊したり汚したりしないようにしてくださいね。
子供優先的な意見だから、子供なら何をしても許されると言う考えの持ち主かも。
132: 入居済みさん 
[2007-08-25 16:07:00]
>131

良くありません。火事になってからでは遅いですし、マンション内での勤務中に喫煙なんて非常識も甚だしい。
彼らの持ち物でもないのに、勝手に継続的に喫煙されて、建物の価値を毀損されるのであれば、建物の共同所有者の一人として、見過ごせませんね。
その部屋の掃除代がどこから出ているのか、よーく考えてください。

>子供優先的な意見だから、子供なら何をしても許されると言う考えの持ち主かも。

あなたも、タバコくらい別にいいと思ってるくらいですからね、大人であったって、何したって許されるという考えの持ち主なんでしょう。
133: 入居済みさん 
[2007-08-25 22:30:00]
従業員にたばこ吸ってますか?ってその場で
聞いたらよかったのに。
機会があれば聞いときます。
137: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 07:26:00]
130です。
質問しただけなのに・・・そんなに過剰に反応しなくても^^;

えっと、入った時に見かけたので〜疑問に思っただけで・・・
出る時は、居なかったので聞けませんでした。。。
従業員かどうか?分からなかったので、わざわざ部屋に乗り込む事も無いと思いましたし〜喫煙室として開放してるのかなぁ?とも思ったので、知ってたら教えて欲しかっただけですよ????

あと、キッズルームは壊したり汚したりしない様に配慮してますよ。
行った時には、すでに壊れてる物もあったけど・・・子供だから許されるとも思ってませんし〜誰も壊そうと思ってしてる事では無いと思います。
子供優先意見は、違う意味で子供を持つ親なら当然だと思いますよ。
ただ、そこで実際に常時喫煙されてる事が分かれば〜使用を止め様と思ってたので質問したのですよ。しかし、従業員だったのでしたら、住民全体の了承無く使用してるのは・・・疑問だなぁっと。。。一応、住民皆の持ち物ですしねっと思いました。
138: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 07:56:00]
追加です。
今度、従業員の方に聞いてみます。
その方が、ハッキリしそうなので〜では(^-^*)/
139: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 08:23:00]
うちはキッズルームを利用することはないですが、
専用の部屋ですから、のびのびと遊ばせてあげたいです。
目に余る乱暴な行動には注意をすべきですが、
こんなところで「壊さないで」「汚さないで」と
言ってしまうと、普通に利用されている方も
敏感になって息苦しくなられそうな気がします。

子供のケンカじゃないのだから
相手が誰かも分からないのに揚げ足を取るような
書き込みをしても何の解決にもならないですよ。
141: 引越前さん 
[2007-08-26 13:22:00]
でも言葉は少しきついかも知れませんが、責任持って最後まで対応処置してくださいね。
142: 住民さんA 
[2007-08-26 17:50:00]
管理組合って、いつ出来るんでしょうか?
空きが無いはずなんだけどなぁ。。。

もぅ、すでに立ち上げてるとかだったらーすみません。
143: 住民さんA 
[2007-08-26 19:33:00]
ここでの話だから、タバコ云々って言う話もどこまで信憑性があるか?
キッズルームの破壊されている状況は現実にありますが(これは監視していない親の責任であり、修理費用も請求されます)、タバコは煙をみたわけでもないし、たまたま、神経質なひとが、口臭を勘違いしたのかもしれませんよ。
144: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 01:15:00]
>143
神経質かどうかなんてのは、議論にはまったく関係ないですね。
そういう一言が、荒れる原因になりますので、気をつけましょう。

私も、管理人と会話していると口臭(というかタバコ臭)を強く感じることがありますので、勤務中に喫煙しているのはほぼ確実だと思います。
#吸った直後の口臭って、特徴あるのでわかりやすいです

さて、自転車置き場のカギがぐらぐらになっているのを5月に報告したところ、「直しておきます」と管理人が言っていたのですが、今日買った自転車を置き場に持っていったら、ぜんぜん直ってない!

話を聞いてみたところ、どうもドアがぐらぐらすると言ったのだと勘違いしてたらしく、実際にはロクに扉のチェックすらしていなかった模様。
頼むよ爺さん…
145: 144 
[2007-08-27 01:25:00]
ついでに、内庭→車寄せの扉が、ちゃんと閉まってないことが多い、というのも言ったのですが、
まず一言目が「ちゃんと押せば閉まります」ですからねえ。
さすがにムカッときました。想像力が無い、というかなんというか。

入居から色々管理人に言ってきていますが、皆の財産を管理してるのだという自覚が無いんじゃなかろうか、と思えますね。
146: 入居済みさん 
[2007-08-27 08:49:00]
住人板にもコテハンはいます。居住者の振りをして仲違いさせて笑ってるような悪質なヤツもいます。特に新築は狙われやすいので、華麗にスルーしましょう^^
まぁ近隣の人の場合はある程度こちらの事情も詳しいので、居住者かどうか判別は難しいですけどね。

管理人さんあんまり評判よくないですね。
管理人や警備員の中には面倒なので、何かあっても報告上げない人も多いそうです。解決したところで自分の得にはならないし、動くだけ損なので基本放置って人もいるようです。いくら相談しても日報には毎日「異常なし」みたいな^^;
私自信は話したことないのでなんとも言えませんが、気になるようでしたら、一度長谷工に電話してみるのもいいかも知れませんね。
147: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 08:53:00]
フローリングの件、
うちも少し高価なコーティングをしました。
その際、メーカー名、品番を長谷工に確認し、直接メーカHPで仕様を確認しました。
はっきり覚えていませんが、中ぐらいの材料だったと思います。(安物ではなそうそう。)
床暖仕様のフローリングですから、多少のクッション性はあるのは仕方がないと思います。それに、物を引きずったり、落としたりして、傷が付くのは当り前だと思いますよ。
うちがコーティングした理由は、多少傷が付きにくいのはもちろんですが、一番の理由はフローリング材の劣化等を少なくし、長持ちさせる理由でした。(あと光沢も)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる