大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハピアス西神南の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南の住民交流版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-06-30 16:04:52
 削除依頼 投稿する

今後はこちらで意見交換しませんか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-07-16 11:17:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南の住民交流版

42: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 09:23:00]
叱らない親も多いけど、心の狭いっていうか自己中な大人も多いよな。。。。西神のマンション買っといて、子供がうるさいってww静かな所がいいなら郊外の一戸建てに住みゃあいいのに。西神のマンションなんて子供うるさいのぐらい買う前から予想できるだろ。北海道に引っ越して、寒いどうなってるの?って言ってるのと同じレベルだ。
43: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 10:50:00]
マンション敷地内にお菓子やお弁当の食べた後のゴミなどを目にすることがあります。
常識では考えられませんよね??
ゴミドラムで毎日捨てられるし、家はすぐ側なので持って帰って処分をしてほしいです。
44: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 11:27:00]
>42さんへ

ここは西神中央ではなく、西神南です。
西神ニュータウンのうち、静かな西神南へ引っ越す理由として、廻りの環境が静かなところをウィークポイントにして引っ越しされた方はたくさんいると思います。うちもそうです。
東や、垂水、須磨といったゴミゴミした環境よりも、静かな環境じゃないんですか、ここは?

それと子供の声が気になる方のレスは、マンション内が殆どじゃないですか?マンション廻りの環境だけを言っているわけではないので、
おたくの言う、以下コメントは論外のだと思いますけど。

>西神のマンションなんて子供うるさいのぐらい買う前から予想できるだ>ろ。北海道に引っ越して、寒いどうなってるの?って言ってるのと同じ>レベルだ。
45: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 12:10:00]
>>44さん
>東や、垂水、須磨といったゴミゴミした環境よりも、静かな環境じゃない>んですか
南と中央と違いがどれだけ大きいのかも分からんけど。。。
子供の多い環境って意味では、むしろ中央より南のが子供多いんじゃないかと。
都会みたいに車や繁華街の騒音はないけど、子供多い町って見ただけで分かるっしょ。そういう意味で静かな環境とはいえないってこと。マンション見にきた時に想定できるでしょ。

>それと子供の声が気になる方のレスは、マンション内が殆どじゃないです>か?マンション廻りの環境だけを言っているわけではないので、
>おたくの言う、以下コメントは論外のだと思いますけど。
まさにそれを言ってるんだけど。。。
マンションに住む限りはある程度の騒音は覚悟してって話。

土地柄っていうか地域の属性とマンションっていう条件を考えたら、子供がうるさいのは仕方ないって、そういう町なんだから。そんなの静かにしろなんて無理だよ。お母ちゃんノイローゼになるぞ@@
46: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 16:20:00]
うちにも小さい子が居ます・・・日頃、周りには迷惑かけない様に努力もしてるつもりです。ここを見てると〜やはり、いろんな方が居るんだなぁっと痛感します。子供を叱れば、親の声がうるさいと言われ・・・優しく叱れば子供がなめて言う事を聞かなくなるし・・・様子を見てると、あの親は何してんだ?と言われる。どの意見もごもっともと思いますがノイローゼになりそうです(@_@;)
47: 42,45 
[2007-08-07 16:45:00]
ほらね、ただでさえお母ちゃん大変なのに、これ以上追い込んでどうすんだ@@
うちは子供いないんだけど、あそこのマンションは小うるさくてのびのび子育て出来ないよ、なんていわれるマンションにはなって欲しくないわ。
それよか、ちょっと賑やかすぎるけど、みんな理解があるから育てやすいよ♪ってマンションになって欲しい
近所の子供の声も結構(かなり?)聞こえるし、昼寝してぇって時はもうちっと静かにしてくれたら嬉しいんだけど;;って思う時もあるけど、騒音とは感じないし、親御さんに会ったら「えっ?あんま聞こえないよ、外うるさいし^^」って言ってやる。要は受ける側の気持ち次第でない?うるさいのなんて数年なんだし大目に見てあげればどうかと思うけどね。

老人ばっかで静まりかえった町より、子供がうるさいけどキャッキャ言ってる町のがよっぽいいと思うね。

>>46さん
がんばってね、うちもそのうち子供出来るかもなんで、そん時はアドバイスしてね、先輩^^
48: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 19:22:00]
私もNo.41、No.42さんと同意見です。No.40さんは少し心が狭いなと思ってしまいます。
子供を放置して、何をしても全く怒らないような親は論外だと思いますけど。。
でも、どんな親であっても子供が多いことには変わりません。子供がいればうるさいのは当然です。
特にここ西区は神戸市の中でもっとも人口が多い場所ですし、井吹西小学校は兵庫県一の大規模校だったはずです。
これからまた大きなマンションも立ちますし、更に子供の数も増えますよね?
人口が多ければいろんな人がいるのは容易に分かるはず。
極端な話、「叱らないような親がいない」ことを望むのであれば人がほとんどいない場所を探すしかないのではないですか?
掲示板に書き込みをするのは自由ですけど、No.40さんの書き込みの仕方ではただの愚痴にしか見えません。
良い雰囲気にしようとしている人を迷惑だというのであれば、あなたこそ迷惑です。
こういう人がいたからもっと気をつけませんか?とか話が解決できる方向に発展するようにしてほしいです。
もっといい雰囲気になるような書き込みをしてくれることを私は望みます。

ちなみにNo.39さんへ。シアタールームは画面は結構大きいらしいです!椅子は6席。部屋が少し狭いらしく、席を後ろまで持っていかなくては観ずらいらしいですよ。
49: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 21:03:00]
シアタールームってDVDを自分で持っていってそこにある(あるんですよね??)にセットして見るといったかんじですか??
100円という安さに魅力を感じつつ子供がまだ小さいので利用しようか悩んでいます・・・

廊下で走る子とかエレベーターで遊ぶ子には
「ここで遊ばないんよー」とか「静かにねー」とか
一言注意してます。
まだ煩いババァなどとは言われていませんので(笑)
みなさんも言ってみたらどうですか??

車の防犯の音?が結構頻繁にするのですがあれって車上荒らし?
それとも過敏に反応してるんでしょうか?
50: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 08:23:00]
>>防犯ブザーで音に反応するタイプはやたら過剰に反応します。例えば近くで強めにドアをバタンと閉めただけでも反応するので、何もしていないのに、えっ?何?って思う時がありますね。関係ないのに防犯ブザーが鳴るのは、あまり気分良くないですね。
51: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 08:56:00]
>48さん
>良い雰囲気にしようとしている人を迷惑だというのであれば、あなたこそ迷惑です。

いい掲示板にしたいのなら、もう少し言葉を選んだ方がいいですよ。
ここの住民が気軽に掲示板を見たり、意見を書き込みできる掲示板にしたいですよね。カチーンときますよ。この文章は。
--------------------------------------------------
シアタールームの件、うちはこれがマンション選考の際に魅力を感じたところです。
大いに利用したいと思うのですが、どんな感じかが気になり、未だ利用していません。
使用された方の意見をもっと聞きたいのですが。
書き込み御願いします。
52: 匿名さん 
[2007-08-08 11:51:00]
子供を持つ親には優しい目で見てほしい。
朝子供が部屋で走って何が悪い。6時が早朝って、うちはもう起きてるんです。どうせみんな朝は起きるんだからいいじゃない。
静かにしろって言っても子供はじっとなんかしてくれないんです。
家の中でどうしようとほっといて。
53: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 12:14:00]
>52さん

家の中でどうしようが勝手なことなので、52さんの言うとおりです。
その通りですが、人に迷惑をかけないで勝手にしてもらえればいいです。

人に迷惑をかけてまで、勝手なことする人は共同住宅を選択するべきではないですし、自己中心的な人は戸建にすべきだと思いますが。

他の人が夜中2時に寝るとした場合、夜中の1時に大きな音等を出して、あなたの部屋に音が響いても文句を言わないってことですよね。
それであればいいんじゃないですか。
54: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 12:25:00]
>>52
もちろんそうだと思いますよ。
でも、それを言っちゃおしまいです。
思ってる事って、自然と態度に出てしまいますから、例えば顔つきとか口調とか、気づかないうちにピリピリしてたり荒くなったり、他人に威圧を与えてしまうものです。
逆に、夜型の生活をされている方がいらっしゃって「うちは仕事が遅いんだ、仕方ないじゃないか。夜に物音を立てて何が悪い。」なんて言い方をされたらムカっときませんか?
過敏なクレームにいちいち対応する必要はないかもしれませんが、あくまでもお互い様、各家庭それぞれの生活があるという心遣いが大切だと思います。
55: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 12:26:00]
ちょっと熱くなっていますね。
私はこの掲示板を見ている方が物音や子供の声など、気をつけるよう心がけて頂ければいいと思いますよ。
お互いを罵り合うのでなく、みなさんが住みやすい環境をつくることを目指して意見交換するのでよいのではないでしょうか。
56: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 16:14:00]
う〜ん。生活向上の話し合いではなくなってますね。悪意があってのことなら別として、一生続くわけでもないですし。
隣人とのコミュニケーションをしっかりとる努力をして、これから長い生活ですから楽しく過ごせるといいですね。

そんなことよりも、シアタールームとか来客用ルームとか、その他いろいろ利用した方の意見を聞きたいです。
57: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 16:19:00]
私は以前、「子供の声が遅くに聞こえて親もうるさい」と言われてるのは、うちのことだと思って、落ち込んでいました。でも、この書き込みでアドバイスと励ましをいただき、スムーズに生活が出来るようになりました。ありがとうございます。
いろんな親御さんがいて、私みたいに、極端に気にして息苦しくなる人もいれば、人事みたいに気にしない人もいるし、そういう人はこれを見てもいないかもしれません。
どちらにしても、子供も親も全く人に迷惑かけずに子育てするなんて出来ないと思います。迷惑をかけられたとしたら、周りの大人が受け止めてあげる事も(叱るにしても)、良い環境作りのひとつだと思います。近所のおっちゃんおばちゃんは、親より恐いみたいで効き目あってありがたいです。
すると私達が歳をとった時、その子達が手をかしてくれる日がくるかもわからないです。

41さんや47さんみたいに男性の方でも(男性の方ですよね?)、理解ある方が同じ住民で心強いです。
58: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 17:19:00]
以前、書き込みをした46です。
47さん、励ましの言葉ありがとうございます。

理解ある寛容な方もいらっしゃって救われます。
いろいろ、がんばります。
59: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 21:57:00]
NO.51サン、シアタールームをずいぶん気にしていらっしょるようですが、<マンション選考の際に魅力を感じたところです。大いに利用したいと思う>
と書き込みしていますが、さっさと利用されたらいいと思いますよ(笑)人の感想より自分で利用するのが一番です。お金払うのが嫌なら、チョット見せて欲しいと頼んで中に入れてもらえばいいと思いますよ。ちなみに私はキッズルームが気に入って購入を決めましたので、おもちゃもそろっていない時期に利用しました。今はおもちゃもあっていい感じです。私はシアタールームは別に無くてもいいと思ってますが、機会の維持費もかかりますし・・・主人は防音設備がされているだろうから楽器の練習をしたいなと、言ってます。
60: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 22:46:00]
52さん熱いですね・・・
そう言う事を言うから子供がうるさい、親がきちんとしないからだ!とか言われるんですよ!!勝手かもしれないですがどうせ朝は起きるでしょ!はないでしょう・・・。常識範囲で迷惑を考えなさい!共同生活が何なのか考えたことありますか?
53・54さんの意見ごもっともです。

私もシアタールームとキッズルームが気になるので一度見学させてもらおうかなって思っています。キッズルームはたくさんお子さんがいるんですかね?夏休みですしいるのかな?
61: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 00:48:00]
車の過敏なブザーは、車上荒しされた経験のある人かもしれません。
二度と車上荒しされたくないので、過敏にしちゃう気持ちわかります。

盗む人が悪いのですが、過敏なブザーをその他の人に迷惑がられ・・・
盗まれたことのある方、お気の毒ですtt

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる