一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください 2 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-04 15:21:37
 削除依頼 投稿する

家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18341/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:35:19

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください 2 

301: 匿名さん 
[2014-03-10 17:05:45]
298ですけど、外部のゴミ排出口から埃は出ている。勿論、全部ではないけど隠蔽にしたらどうなるんだ?
隠蔽されたところに埃が溜まるのかな。それは嫌だな。
302: 匿名さん 
[2014-03-10 17:22:29]
隠蔽配管仕様ではそのタイプのエアコンは無理だと思う。エアコンの掃除は苦にならないから我が家では、お掃除エアコンは不要ですけど。
303: 匿名さん 
[2014-03-10 17:34:09]
「自動掃除エアコンは買いか?」とかを検索すると良いかもね。
304: ユンボー 
[2014-03-10 17:34:39]
我が家は隠蔽配管ですが、エアコン交換は大変なんでしょうか?

新築の時にエアコン取り付けるのを見ていましたが、通常と変わらなかったですよ。

壁の中に通常の配管が先に埋め込まれていて、その配管にエアコンと室外機を取り付けるだけだったです。

こんなものなら、みんな隠蔽配管にすればスッキリしていいと思ってみていました。
305: 匿名さん 
[2014-03-10 19:08:57]
広い部屋用のなら普通にお掃除機能ついちゃってますよね。
306: ユンボー 
[2014-03-10 21:23:18]
隠蔽配管でも、前もってお掃除機能付きエアコンを伝えておけば、専用の配管をもう1本通しておいてくれます。

しかし最近のエアコンは凄いですね。
307: 匿名さん 
[2014-03-10 22:10:44]
多機能でも、手入れは必要。
308: 匿名さん 
[2014-03-10 22:30:17]
305>どのシリーズでもストリーマーは付いてますが、掃除機能はシリーズによる。
309: 匿名さん 
[2014-03-10 23:51:42]
エアコンを隠蔽しても雨樋あるしね。
310: 買いたいけど買えない人 
[2014-03-11 01:05:40]
隠蔽配管の件ですが、配管が銅管なので傷みやすいですよね?交換するには、高額になる事が予想されるのでお金に余裕のある方のみやった方が無難だと思います。
ブレーカーの件は勉強になりました、また知恵をお貸しください。
311: ユンボー 
[2014-03-11 08:04:20]
隠蔽配管て、配管を交換する事はあるのだろうか?可能性はゼロではないだろうけど。
配管洗浄なら、エアコン交換する時にやると良いらしく、10円玉にサンポールをかけた時みたいにあっという間に銅管がピカピカになります。
ビルは隠蔽配管が多いですが、古い雑居ビル等の室外機を見ると一度も交換した事無いであろう配管を問題無く使ってます。
312: 匿名さん 
[2014-03-11 08:16:31]
ローコストで建てて失敗。施工不良多数。
313: 匿名さん 
[2014-03-11 11:17:15]
隠蔽配管で量販店のエアコン買えないとか取り付けてもらえないとかはあるが、新築時にしか出来ない事。隠蔽のデメとかググると有るので後は各自で選択。
314: 匿名さん 
[2014-03-11 11:19:42]
配管が銅管なので傷みやすいですよね?>露出している訳じゃないので普通は傷まないですよ。
315: 匿名さん 
[2014-03-11 11:38:06]
隠蔽配管は美観以外に水道管やガス管、銅線等も使用している電気ケーブル、同軸ケーブルと同じ考え方で酸性雨や赤外線からの劣化を防ぐメリットが有る。
316: ユンボー 
[2014-03-11 13:32:38]
隠蔽配管のデメリットは、将来に向かって万が一と言うものばかりですね。
問題があった件数は全体の何パーセントなんでしょう。相当少ないんじゃないかなと思うけど、交通事故が怖いから車乗らない、と言う位心配性なら向かないかもしれませんね。
それよりも、メリットはすぐ感じます。
室内機及び室外機が制約無しに、好きな場所に自由に設置できるのは、自由設計で建てて良かったなぁと思える一つです。
317: 匿名さん 
[2014-03-11 17:49:12]
>室内機及び室外機が制約無しに、好きな場所に自由に設置できる

これって普通の事ですよね?そんなに感動する程の事もないと思うし、私的にはどうでも良いけど(笑)
318: 匿名さん 
[2014-03-11 18:44:50]
隠蔽配管最大のメリットは見た目。
最大デメリットは機器交換や室外機移動が出来なくなる可能性があること。


319: ユンボー 
[2014-03-11 19:09:56]
>317さん、

隠蔽配管でなければ、外壁側以外あまり付けないですよ、しかも室外機は取り付けた側に設置。
だから南側やベランダに室外機を置くことが多い。
廊下側や隣室側の壁に室内機を設置すると室内を配管が這うように設置されます。

我が家は1階に3台2階に6台のエアコンがありますが、1階の室外機は北側に3台並べて設置し、2階の6台は屋上に並べて設置しました。
320: 匿名さん 
[2014-03-11 20:07:40]
エアコンはその性質上室外機の位置で運転効率が変わりますからね 。
321: 匿名さん 
[2014-03-11 21:49:29]
ユンチャン、来たからこの話題修了。
322: ユンボー 
[2014-03-11 22:07:04]
そうですね、1日中直射日光のあたる南側は、運転効率は最悪です。
自動車が炎天下で、エアコンのききが悪いように、室外機の中にあるコンデ
ンサーをあまり陽に当てないようにした方が良いです。
コンデンサーで高温高圧ガスを冷やしているのですから。
323: 320 
[2014-03-11 23:01:27]
運転効率は年間を通して考えます。
エアコンは暖房の方が光熱費かさみますので冬場を重視して南側に置いて暖かい方が効率的ですし夏場は遮光します。市販品もあり安価で効果的です。
地域、立地によりますが。

細かいことですが、ランニングコスト(気密断熱)にこだわりある工務店なりビルダーは提案してくれる傾向にあるようです。

住んでから光熱費が意外とネックになっている書き込みが多いように思います。



324: 匿名さん 
[2014-03-11 23:03:02]
>>320
それって鉄則ですよね。
配管は短く、室外機の前後のスペースを設け、夏場は室外機を熱から守る。
隠蔽ってエアコンの効率考えると不向きだよ。
325: 匿名さん 
[2014-03-11 23:14:31]
うち市販の室外機保護カバー付けてるよ。
あと、配管は曲げる回数が少ない方が良いって職人さんが言っていた。
326: 匿名さん 
[2014-03-12 07:02:32]
配管は距離も短い方が良いとは聞いたのですが?
327: 匿名さん 
[2014-03-12 07:27:30]
配管の長さは理想が3メートル。最長で7メートルってのが基本。
328: 匿名さん 
[2014-03-12 09:15:13]
エアコンに限らず水道、ガス、配線は短い方が効率はいいよ、作業も楽、部材費も掛からない。エアコンの話は出尽くしましたかね!?
329: ユンボー 
[2014-03-12 09:25:33]
配管の7mはノンチャージで問題ない数字(実際は10m位平気)それを超えた場合は1mにつき、数グラムずつチャージすれば全く問題ありません、曲げる回数も極端でなければ、全然関係ないですよ。
暖房の時は、お湯でもかければが消費電力が下がりますが、冬場の日光は弱いのでほぼ関係ありません。
室外機の設置条件は直射日光の当たらない場所が基本です。だから室外機カバーは有効ですね。
隠蔽配管が効率が悪くなると言うのは、意味が分かりません。

330: 匿名さん 
[2014-03-12 09:38:20]
関東ですが、基礎断熱はお推め。
基礎空間内にエアコン入れれば、床暖と同じ効果でランニングコストが安価になる。
331: 匿名さん 
[2014-03-12 10:46:33]
基礎断熱は、白アリ問題と、コンクリートの臭いと湿気の問題。
あとは、死んだ虫や、小動物丶ホコリ、かみの毛などが溜まった基礎の空間を通った空気が室内を循環するのがいや。
332: 匿名さん 
[2014-03-12 11:04:59]
中国から飛んで来るPM2.5や原発が52基もある日本は嫌だ。
333: 匿名さん 
[2014-03-12 12:36:48]
どうぞ海外へ移住なさって下さい。
334: ユンボー 
[2014-03-12 18:05:49]
そういえば原発は全基停止しているのかな?

原発なんてもはや発展途上国への商品に過ぎない、過去の産物。

早くガスタービンコンバインドサイクル発電に切り替えてほしい。

原発解体すれば莫大な公共事業を生むのにね。

すいません、スレ違いでした m(_ _)m
335: 匿名さん 
[2014-03-12 19:03:53]
コンバインドサイクル!
これこそ輸出て欲しい!
ねぇ安部さん!!
336: 匿名さん 
[2014-03-12 20:39:21]
40年前の旧式マークワンは10機も有るわ、また高レベル廃棄物はずーっと残りますよ。スレチですんません。
337: ユンボー 
[2014-03-12 23:30:24]
コンバインドサイクル発電は夜間停止出来るんだよね。
そしたら、夜間電力割引はなくなりそう。
そうなると、ここのスレに戻ると価格の安い天然ガス、都市ガスにすれば良かったとなるのかな?

あ~~~~我が家はプロパンだ!!
残念!!

それにしても、東海地震で原発がまた爆発したら、逃げ場所あるのかな?
都民は何処に逃げるんたろう?人多いからなぁ。
338: 匿名 
[2014-03-13 01:09:54]
浜岡がやられたら物流の面からも本当に終わりでしょう。富士山の噴火も誘発されたら、日本沈没と言っても言い過ぎではないでしょう。
339: 匿名さん 
[2014-03-13 07:22:35]
全館空調導入すれば良かった。
建ててからでは設置できない。
340: ユンボー 
[2014-03-13 09:04:06]
家の全てのエアコンを点ければ、疑似全館空調になるのでは?
電気代も対して変わらない!?
各部屋ごとに温度調節できるからぎゃくによいかも。
人によって快適温度は違うのに、全館空調の家はどうしているんだろうか?
341: 匿名さん 
[2014-03-13 13:45:48]
人によって微妙な快適温度は違っても
ほどんど差はないし大した問題にならんでしょ
じゃなきゃ会社とか人が集まる場所の空調とか無理だ
342: ユンボー 
[2014-03-13 14:29:49]
なるほど、たしかに理屈はそうだ。
だからオフィスとかは、女性が冷え過ぎてタオルを掛けているんですね。

我が家の妻は酷い冷え性、妻の書斎と僕の書斎は明らかに温度が違う、一緒にいるときはどちらかが、我慢しているかんじだけど(だいたい僕)、女性は冷え性の人が多いから本当に大丈夫?と思ってしまう。
車でさえ、運転席と助手席の温度調整が別々にできるのに。
343: 匿名さん 
[2014-03-13 14:40:40]
話し済んだ?
344: 匿名さん 
[2014-03-13 16:23:30]
最近の超高層オフィスビルでは、女性が膝に膝掛けなどしてません。
昔と比べて、窓の断熱性と空調の均一性が格段に向上してます。
東京駅界隈の超高層ビルを見学して見て下さい。
345: 匿名さん 
[2014-03-13 16:31:51]
全館空調だとトイレや風呂、玄関などまでも室内と同じ温度らしいよ。
全館空調スレに出てたよ。
玄関やトイレにはエアコンを付けられないし、冷暖房の環境が悪い場所になる。
346: 匿名さん 
[2014-03-13 16:48:06]
そりゃユンボーは27℃設定だもの。
話あわないよ。
347: 匿名さん 
[2014-03-13 17:06:00]
全館空調だと冬に23度設定で、暑いとさ
348: ユンボー 
[2014-03-13 18:19:49]
妻が冷え症なので、温度だってあげるでしょ。
ただ全館空調と違うのは温度を上げても一室だけです。
逆に夏はあまり温度を下げません。僕にはちょっと暑いので、困ります。妻のいない部屋は一気に冷やせるので何とか逃げ道がありますがこれが全館空調だったら、ブル小屋は冷えているので、きっとブルドック達と一緒にいたかも・・・

超高層ビルって全体の何%ですか?引き合いに出されても、一般の会社は超高層ではないので極論ですね。

全館空調はトイレも同じ温度だという事は、トイレにもダクトが付いているんですか?
普通の家でもドア開をあけておけば一定の温度にはなるだろうけど、ドアを開けていなくても一定の温度ならば押し入れやパントリーも同じ温度?食材が悪くなりそうだけどどうなんでしょうね。
全館空調スレは見た事あるけど、ダクトの場所等で、かなり良し悪しがあるみたいで難しそうですね。
349: 匿名さん 
[2014-03-13 18:31:08]
>食材が悪くなりそうだけどどうなんでしょうね。
問題なし。残念だったね。
350: 匿名 
[2014-03-13 18:48:26]
あぁ、やれやれだ
351: ユンボー 
[2014-03-13 19:03:21]
問題ないという事は、全館空調でもパントリーとかは他の部屋同様、温度は上がらないという事ですか??

352: 匿名さん 
[2014-03-13 22:02:45]
全館空調でパントリーが欲しければ、密閉部屋を造るだけ。
冷蔵庫と同じ原理。
ドアと壁の断熱材だけの話なので、簡単です。
353: 匿名さん 
[2014-03-13 22:05:45]
>超高層ビルって全体の何%ですか?引き合いに出されても、一般の会社は超高層ではないので極論ですね。

要するに、高高住宅と最近の超高層ビルのオフィス環境が一緒ということを言っていると思うよ
354: 匿名さん 
[2014-03-13 22:07:53]
なんか、ユンボーがみじめに思えてきた
田舎の人?
355: ユンボー 
[2014-03-13 23:55:39]
>353さん、

あ~なるほど、そういう事ですか。
高高住宅や全館空調は体験ないからイメージがわかないなぁ。

全館空調で、パントリー作るのに特別に作ると言う事は、トイレ等はドアを閉めていても温度がリビングと一緒になると言う事ですか。
高高じゃないと全館空調は駄目なのかな?セキスイハイムの快適エアリーも全館空調でしょ?ハイムは高高?

>354さん、

僕は田舎に住んでますよ~
栃木県民です。だから超高層ビルなんて全くピンとこない。一番高いビルで85mしかないんだから。
先日都内の叙々苑に行ったとき、雲の中で焼き肉食べているのが本当に不思議な感覚でした。雲で何も見えないでやんの(T_T)
356: 申込予定さん 
[2014-03-14 09:05:46]
とても参考になります
357: 匿名さん 
[2014-03-14 09:29:03]
都内の最近のオフィスビルに勤務してますが、
勿論快適ではありますが、
家庭内とオフィスでの服装や使い方は大きく異なるので、そのまま適用しても快適では無いと思います。

フィットネスジムや、クリニックとか、
素足になるところには、床暖とか設置してありますね。

オフィスでは床でごろごろはしないですよね?

住宅では、オフィスビル等のおおざっぱな制御でなく、よりきめの細かい温度制御のほうがより快適になります。
358: ユンボー 
[2014-03-14 10:37:22]
と言う事は、高高でも各部屋エアコンの方が細かく温度設定できるので、快適なのかな、床暖房付きで。
359: 匿名さん 
[2014-03-14 12:51:12]
家全体の温度を常に快適に保ちたいのであれば全館空調が一番効率が良い
ある程度は我慢するのであれば各部屋エアコンで良い
かなり我慢するのであればコタツと扇風機で良い

全館空調は建物躯体の温度を制御できるというところがポイント
中には躯体温度を制御できないナンチャッテ全館空調もある
360: 匿名さん 
[2014-03-14 14:58:05]
>359
昔はそうだったのかもしれませんが、
同じ温度にするだけで満足するのは、今となっては、当たり前のことで、少々古いと思います。

今時の高性能住宅ですと、同じ温度にするのは既に、基本的なことで、当たり前になっています。

そこからより快適にするために、調湿したり、風量、風向きをきめ細かく制御したりしています。
また、躯体を暖めるのが、床暖、
空調で室温より高い快適な温度に床面を全面暖めるのは現実的ではないです。
(床面の快適温度は27~30℃です、それ未満は、暖かいとは言えません、冷たくないだけです。)
361: 匿名さん 
[2014-03-14 17:09:25]
>360
全館空調の機能に対する動向について異議はないが、別にそういうことを言いたいわけじゃない
昔より今の方が快適とする環境の水準は上がったし維持費も下がっているが、人によって最良とする水準は異なるだろう
362: 匿名さん 
[2014-03-14 18:06:35]
>357
劣悪な安く建てたオフィスビルにお勤めなんですね
363: 匿名さん 
[2014-03-14 20:07:33]
玄関廊下は人感センサーですが、トイレも進められたのですが用を足してる時、動きがないので消えたら不便だと思い断りましたが、子供や年寄が付けっぱ。人感にしておけばよかったです。
364: ユンボー 
[2014-03-15 10:21:12]
トイレにどういうタイプのライトが付いているか分かりませんが、後付けの人感センサーが大量に出回っています。
大半は工事がいりませんが、工事が必要なタイプでもたいした事ありませんので、調べて検討してみたらどうでしょうか。
365: 匿名さん 
[2014-03-15 10:36:47]
年寄りがトイレで倒れてもセンサースイッチは勝手に消灯してしまうから、次に入る人が来るまで気が付かれない。その点、トイレ内に普通のスイッチを設置すれば誰かの消し忘れかと思われて発見される可能性がある。
366: 匿名さん 
[2014-03-15 10:39:16]
363です、照明器具一体型LEDです。素人では交換が厳しそうです。当面トイレ2箇所、見廻りを続けます。
367: 匿名さん 
[2014-03-15 10:43:47]
365さん、仰るような考えにたてばLEDの電気代など大したことないので善としますか。
368: 匿名さん 
[2014-03-15 10:47:49]
車庫まわり、アプローチ、玄関外、玄関内、勝手口はセンサーライトにして正解だった。
トイレは外して正解だった。
あと、2階廊下、子供部屋にはパナの暗くなると光る市販の物をコンセントにさしているけど結構使えます。
369: ユンボー 
[2014-03-15 12:06:24]
照明器具一体型と言うと、ダウンライトみたいな物かな?
だったら尚更簡単、天井から照明器具を引っこ抜いて配線を外し、同型のセンサー付きに交換するだけ。

参考までに
370: ユンボー 
[2014-03-17 11:22:58]
我が家は積水ハウスの鉄骨なので高高ではないのですが、ためしに全部のエアコンのスイッチを入れてみました。
ある程度時間がたつと、トイレの中まで結構暖かくなりますね。
全館空調ってこんな感じなのかな?と思いましたが電気代高くなりそうです。

高高な家だとそんなに電気代高くは無いのかもしれませんが、貧乏性な僕には誰もいない部屋をなかなか点けっぱなしには出来そうもありません。それこそトイレの電気もパトロールするくらいです。

371: 匿名さん 
[2014-03-17 12:37:40]
http://homepage1.nifty.com/samito/LED.sensor.htm

うちは廊下と階段に壁付け人感センサーを付けましたが、慣れてくると他の場所でも欲しくなり
トイレと玄関と納戸の照明器具を開放型に変えて、センサー付き電球にしました。

当方はRITEXというものを使っていますが、センサーの反応がかなり良く
扉を開けた瞬間に点燈して、トイレに篭ってもあまり消えてしまう事は無いようです。

交換以来居室以外の照明は、センサー任せでスイッチを触らなくなりました。
372: 匿名さん 
[2014-03-17 13:24:11]
豪邸に住んでいらっしゃるユンボーさんが貧乏性ですって?全くそうとは呼べないですよ〜(笑)

私は電気代も固定資産税ももったいないので必要不可欠な部屋だけの小さな家を建てるつもりです。
(って、小さな土地だから仕方ないのですが)(笑)

ただ、全館冷暖房の展示場に行くと快適ですよと薦められますが、人が不在の部屋まで暖めるのはどうにも勿体ないと思ってしまいます。私こそ真の貧乏性です。(ボンビーですから)(笑)
373: 匿名さん 
[2014-03-17 15:19:53]
うちは、明るい昼間に、ついたり消えたりもイマイチかな?
と思って、暗くなると点灯する照度センサータイプにしました。

374: ユンボー 
[2014-03-17 15:38:24]
我が家の場合、土地代がタダ(親の土地)なのでその分建物にお金がかけられただけで、都内に土地を買う人は本当にすごいなぁと思います。

人感センサーは本当に便利で、玄関から階段そして2階寝室までフットセンサーを付けたおかげで全然ライトを付けなくても行き来できます。

ただ足らない所もあり、市販の安いコンセントに差す人感センサーライトを買ってきて、フットライトとして使っています。
コンセントいっぱい作っておいてよかった。

特に屋外には防犯にもなり、センサーライトは必要不可欠ですね。

ただ我が家のトイレは間接照明で明るくするために、覗き込まないと見えない場所で細長い蛍光灯を使っています。
これにどうやってセンサーを付けるか思案中です。(少しトイレに懲りすぎたかな?)
375: 匿名さん 
[2014-03-17 15:39:56]
No.371>残念、我が家は付かないですね。全て器具一体のダウンライトLED(リビングは調光付き)だから、、、
376: 匿名さん 
[2014-03-17 15:41:10]
人感センサーって普通は照度も見てる複合センサーになってるはずなので、明るい昼間は点かないんですけどね。
377: ユンボー 
[2014-03-17 15:42:11]
>373さん、

照度(明暗?)センサー付きライトは何処に付けられたんですか?家の中ですか?

我が家はガーデンライトは全部明暗センサー付きにしましたが。
378: 匿名さん 
[2014-03-17 18:11:57]
全館空調の家は、羨ましいです。
憧れですね。
379: 匿名さん 
[2014-03-17 19:10:08]
>375 うちも今更やっちゃった感があるのですが、器具一体LED照明は汎用性が無くって他スレでも不評ですね。
380: 匿名さん 
[2014-03-17 20:21:42]
リビングとか一体型で問題はないです。10年後は有機ELだろうから。
381: 匿名さん 
[2014-03-17 22:18:24]
リビングで人感センサー????いらないでしょ

>376
おすすめのメーカーとか型番ご存知なら、教えてほしいところです

>380
勇気ELではないですが、
東芝の角形フラットLEDが面発光でリビング向きでした
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/s...

382: 匿名さん 
[2014-03-17 22:25:34]
センサー有ると便利なのは玄関、ホール、廊下、トイレとか。我が家は階段、トイレにセンサー付けず、付けても良かったかなとは思う。リビングの調光は便利です。
383: 匿名さん 
[2014-03-17 23:03:52]
夜中、トイレいくとき、眩しい思いしたくないからか、
無意識に廊下の照明は点灯させないでフットライトの灯りですね。
(パナソニックの明るさセンサーとコンセント付のやつです。)

うちのとは違いますが、

他のスレで教えてもらったもので
パナソニックの取り外して懐中電灯にもなる充電式のセンサーつきフットライト
よさそうでした。
384: ユンボー 
[2014-03-17 23:27:47]
リビングの調光はやっぱり便利ですか?
我が家は調光にしなかったので非常にきになります。

東芝の角形フラットLED凄く良さそう。
寝室はダウンライトと間接照明だけで、シーリングはまだ何を付けるか分からず、まだ付けてませんでした。
このライト考えてみます。
385: 匿名さん 
[2014-03-18 00:48:28]
うちは建てたの12年だけど、シーリングならこれ良いよ。
lg.panasonic.com/jp/ceiling-light/led-ceiling-light/HH-LC710A.html
386: 匿名さん 
[2014-03-18 00:52:41]
HHLC710Aね。
387: 匿名さん 
[2014-03-18 07:59:46]
>384さん、

リビングの調光、についてですが、我家の照明はたまに点灯した時にどのような加減か分かりませんが薄暗く付きます。正直薄暗いのは皆嫌いなので全灯にすぐに変えますが、この機能は要らないと思います。薄暗いのが好きなら他に小さな部分的な照明を付ければ良いですし、何も調光することも無いと思います。面倒ですしね。
388: 匿名さん 
[2014-03-18 09:01:24]
>387
それ、明るさセンサーに他の明かりがあたってて誤認してるとか?

うちのは、東芝だけど、
調光は設置時にいろいろ調節して、メモリー2個記憶させたぐらいです。
普段は、ほとんど楽エコボタンで明るさセンサーで、周囲の明るさに追従して自動調光ですね。

全点灯にすると明るすぎる感じかな
シアターとかくつろぎとかは、たまに使うぐらい
おめざめとかタイマーは使わないですね
他にもいろいろ機能あったと思うけど
使いこなせてないかも

389: 匿名さん 
[2014-03-18 12:29:41]
>388さん、

>明るさセンサーに他の明かりがあたってて誤認してるとか?

普段ドア近くのスイッチでオンオフしてますが、夕方電気を点けた時にたまに薄暗い感じで点灯されます。それでまた一度オフして付けると全灯になるみたいです。中途半端に豆球みたいな点灯になる時もあって、訳分かりません(笑)

我家のも色々な機能が付いてて、お留守番何とかタイマーとかもありますが使った事はありません。説明書も読んだ事が無いのでそのような機能は全く使っていません。使えば便利かもしれないですが、無くても全く困らないといった感じです。まあ、家族が選んだのですが私には要らないかなって感じです。値段高いのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2014-03-18 18:44:34]
シアターは映画鑑賞する時使うし、就寝前はくつろぎ使うよ。
家族全員不在時には、留守番機能も2室設定してる。
結構、使えますよ。
391: 匿名さん 
[2014-03-18 19:01:02]
>389
わかった!
リモコンでon/offでなくて、壁スイッチで
on/offしてるからでは?
全点灯→普通→保安灯で切り替わってる

もしかすると、壁スイッチが調子悪くてチャタってるのかも?
392: 匿名さん 
[2014-03-18 19:11:56]
そう、壁スイッチしか使わないですが、もしかして調子悪くてチャタってるのでしょうか?これまた訳分かりません(笑)

私の部屋も消すのはリモコンで、次に付けるのは壁スイッチなので、いつもすぐには付かないで何度かオンオフしてます。391さんはリモコンだけをお使いでしょうか?こうなると昔の紐で引っ張ってオンオフしていた電灯が一番私には合っているのかも(笑)なんて思ってしまいます。

390さんは留守番機能をフル活用されていらっしゃるのですね。ウチはセコムが入っているせいもあり何も偽装(笑)はしたことがないです。家を建てる時には色々機能があって便利と思ったのですが、いざ住んでみるとどうでも良くなってしまいました。

セコムも面倒と思うときもありますが、実際入っていると安心です。
393: 匿名さん 
[2014-03-18 20:20:36]
>>392
390ですが、うちもセコム入ってますよ。オレンジライトも付いてます。
394: 匿名さん 
[2014-03-18 20:26:15]
>>392
あと、一部の開口部は防犯合わせ複層ガラスにしてあります。
395: 匿名さん 
[2014-03-18 20:30:48]
>>392
あと、TVモニターホンも録画機能付きのにして、子機も付けました。
396: 匿名さん 
[2014-03-18 20:53:46]
セコムのステッカーを見ると、俄然ヤル気の出ちゃう人が居るらしいですね。
397: 匿名さん 
[2014-03-18 21:18:05]
>392
リモコンばかり使ってますね。

リモコンホルダーの場所を、壁スイッチ隣の出入り口側につけたらどうかな
あとは、リモコンの設定で、壁スイッチとの連動をどうするかモード設定があるかも

そういえば、パナソニックに取り外せるリモコン壁スイッチがあったような
すっきりしてよさそうと思ったりもしたけど、

エアコンも照明もリモコンは、壁のホルダーに挿しっぱなしで使うから、
実用上はあまりメリット無いかも

398: 匿名さん 
[2014-03-18 21:48:01]
>エアコンも照明もリモコンは、壁のホルダーに挿しっぱなしで使うから、

397さんは、リモコンの位置を決めてきちんと片付けて使っていらっしゃるのですね。

いい加減でルーズな我家はリモコンは手元や枕元に置いて使っています。で、寝る時に枕元で消して、部屋に入る時には壁スイッチで付けたり、部屋の中で座ったままリモコンで灯りを付けたりしています。それがすぐには付かない理由かも知れません。

ちなみに我家はパナホームではないですが、電灯やエアコンはパナソニックです。エアコン、電灯、テレビ、ビデオ、それに夏の扇風機ののリモコンはいつもどこかに行方不明状態(笑)でホルダーは壁スイッチの横にありますが、収納されていたためしは全くないです。こうなるとリモコンだらけですよね。

インターホンはやはり子機が3台あって、二階にも置いてありますし、録画機能もついているパナの製品です。

建てるまではあれこれ考えたのですが、実際住んでしまうと面倒になって何一つ活用してないルーズな施主です。

>396さんが仰る様に、セコムのステッカーで金持ちに見られてしまうとは聞いた事があります。

我家の周囲は築50年以上の古家ばかりで、雨戸も無い昔の一枚ガラスの窓のままの家が多いです。我家のシャッタ−を壊して複層ガラスを割るよりも、隣に入った方が仕事は楽そうですし、周囲の家の方が実際に古家でも裕福なのですが、結局昔からの閑静な住宅地なので悪い事はやりにくいのかもしれないです。
399: 匿名さん 
[2014-03-18 22:46:13]
14日にトイレの人感LEDに関し投稿しましたが、照明だけとっても(する、しない、出来ないは横に置いても)色々参考になりますね。
400: ユンボー 
[2014-03-18 23:09:01]
我が家は友達から貰ったセコムのステッカーで、なんちゃって防犯です。
昼間は、外はブルドック2匹と中は1匹のにゃんこ先生がパトロールしてます。

シーリングライトは色々な機能がありますね。
寝室に60インチのアクオスを置いて寝ながら映画でも見たいので、それを考えると本当に迷いますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる