大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-30 11:11:48
 削除依頼 投稿する

我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。

ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?

私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達

これが今感じてる困ったことです。

暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です

124: 匿名はん 
[2007-11-09 04:22:00]
間違えた

>>122
ラビスタが眼下に見下ろしている御殿山、川面地区のほうが普通に金持ちや地主の邸宅が多い地域です。

ラビスタもバブル価格は完全に弾けて賃貸も中古も新築もカツカツの適性価格になっていますので、住むには悪く無いと思いますが、眺望や街並みとひきかえにかなり不便であるのもまた事実だと思います。
125: 121 
[2007-11-09 08:51:00]
宝塚南口でアパート暮らしなんですが・・・
>>なんだかうさんくさい
そんな。
独りよがりで、住民版に書き込んだことはお詫びします。
ごめんなさい。
126: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 09:33:00]
121さん、変な書き込みはきになさらないで…
私も、ラビスタのキラキラした灯りを、いつも眺めて「綺麗だなぁ…」と言っていました。

だからラビスタの見えるところに住もうと思ってたんですが、レフィナスに予算的に手が届いたので…こちらに住むこととなりました。

ながーいローンとの付き合いになりますが、賃貸の料金で住めると思ったらいいかな…と割り切っています。

よかったら、いつかこちらにおいでくださいね。
以前の私と同じような目でラビスタを見上げてくださってる方がいらして嬉しい限りです。
ありがとうございます。

ちなみに、今でも、山から下りたら、いつも下から眺めてます。確かに、ここは交通の便が不便ではありますが、車を持ってたらすぐに市街地に出れますし、バス停も目の前で…とても便利です。
127: マンション住民さん 
[2007-11-09 12:33:00]
そうですね。
高台に住んでいるのでその辺を割り切れば日常生活には特に不便さはかんじませんね。それよりかわ環境面の方が優れていると思いますし、入居して改め、「ここでよかった感」が私は強いです。

もちろんわが家もなが〜い返済期間なのですが賃貸料を支払うよりは実が
ると感じ購入を決定しました。

悩んだ末の買い物でしたがいまでも正解と思っています。ホント
128: 入居済み住民さん 
[2007-11-24 19:55:00]
今日、手すりにお布団のようなものを干してらっしゃる方が…
駄目ですよね!?
129: マンション住民さん 
[2007-11-26 12:24:00]
子供用自転車の衝突か?! 西側ドアが大きく凹んでました。場内の自転車走行はやめましょうね。親御さんもお子様の動きに注意しましょう。皆さんの管理費で修理されるのです・・・。
130: 入居済み住民さん 
[2007-11-26 15:23:00]
そんなことがあったんですか?!
中庭で自転車…等、管理組合が出来ないと、色々制限が出来ないんでしょうね。
そういう衝突とかで壊したり修理が必要になった場合は、親御さんが支払いではなく管理費から出るものですか?
まぁ、当事者は名乗らないでしょうけど。


お願いですから、子どもさんを遊ばせる場合のマナーも、しっかりしつけていただきたいですね。
131: 内覧前さん 
[2007-12-08 20:56:00]
はじめまして!
ラビスタを購入検討中です。

入居されている方にお聞きしたいのですが
この時期、室内は暖かいでしょうか?
高台にあるので寒いのは覚悟はしているのですが
マンションは機密性がしっかりしているので暖かいと
よく聞きますが・・・

今の住居がとても寒くて暖房をつけっぱなしでにないと
寒くてたまらないので是非教えていただければ・・・

よろしくお願いいたします
132: 入居済み住民さん 
[2007-12-09 10:52:00]
例えば、我が家の場合。
室温は、暖房しなくても10度を下ることはまずないですよ。
15度くらいはあるでしょうか…

ペアガラスは効果絶大!?
カーテンないんですが…とっても暖かいですし、ベランダの奥行きが2,4メートルくらいあるにも関わらず、室内4メートルくらいまでは陽射しが入ってぽかぽかします。
(逆を言えば、色アセ心配かな…)

山の上で…外気温は、市街地より2度くらい低いですが、室内は快適です。
我が家の場合、結露は今のところ見られません。
加湿器も、してるんですけど…
133: 内覧前さん 
[2007-12-09 13:16:00]
ありがとうございました!
夏に見に行ったときにここはこの季節(7月)でも
冷房なしで過ごせると聞きました。

冬でもそれだけ室内が暖かかったらいいですね!
お風呂も暖かいでしょうね。

とても参考になりました。

もう一度見学に行ってみようと思います。
134: マンション住民さん 
[2007-12-10 12:29:00]
わが家もあまり冷え込んだ寒さは感じません。ただし加湿器は必要ですね
結構、乾燥しちゃいます。午前中の日差しは予想以上に入り込みリビング・ダイニングはかなり暖かです。

今年の夏はエアコンはほとんど無しですごせました。大き目のエアコンを
購入予定していたのですが、キャンセルした次第です。

今のところ外気はさすが麓と違いますが室内は無縁のようです。以前過ごしていた麓の賃貸より暖かいのは間違いないです。
135: 入居済み住民さん 
[2007-12-10 22:22:00]
ちなみに、今朝の温度は外気は3度でした…
室温は…15℃でした。(暖房なしで)

室内は、とても過ごしやすいですよ(*^_^*)
136: 入居済みさん 
[2007-12-11 21:15:00]
うちもとても暖かいです。加湿器をつけていますが、結露なし!お昼はすごく日が差し込むので、暑いくらいの時もあります!ほんとに12月?というくらい、家の中は快適です^^
137: 入居済みさん 
[2007-12-11 23:15:00]
皆さんのおっしゃる通りですね。冷え込む夜は床暖房を少し付けて余熱で十分でした。床でコロコロしながら眺める夜景はまた格別ですね。
138: 内覧前さん 
[2007-12-12 14:38:00]
暖かいのがうらやましいです。

もう2つお聞きしたいことが・・・

①今の住居でデメリットに感じることはありますか?

②お隣や上の階の方の物音は気になりますでしょうか?
 (私には小さい子供がいるためにおそらく下の方に
  ご迷惑かかることになると思うので)

よろしくお願いします
139: 入居済み住民さん 
[2007-12-12 22:42:00]
デメリットですかぁ…
特に感じたことはないですけど。
しいて言えば…
お子さんがいらっしゃるのなら、隣に北公園があるんですが…遊具が少ないって感じでしょうか…
ブランコ、滑り台、くらいですから。

物音は、このスレ読まれたらお分かりの通り、人によって様々のようです。
よっぽど騒がしい子どもさんが上下左右にいらっしゃる方は、気になるようですし…
我が家は、特にうるさいとは感じたことはありませんよ。
140: マンション住民さん 
[2007-12-12 22:44:00]
②お隣や上の階の方の物音は気になりますでしょうか?

小さな子が多いマンションですし、新しい設備で、防音面で
気になることはないように思います。
うちも子供が小さく、当初は気になっていましたが、
フローリングに殊更、マットなどを別に敷き詰めなくても
大丈夫なような気がします。
ただ、階下を含む皆様方とのコミュニケーションは不可欠で、
子供たちにうるさくしないように言い聞かせることも並行して
大事だとは思いますが(^^)。
そんなに神経質になられる必要はないと思います。
皆様やさしく暖かい方ばかりですよ。
141: マンション住民さん 
[2007-12-13 12:37:00]
②お隣や上の階の方の物音は気になりますでしょうか?

わが家も連日連夜はないですね。小さいお子様というより大きいお子さんor大人の時より発する大きな物音の方が気になりますね。特に深夜・・

お隣に関してはまったく聞こえてないですよ。総合的にはとても静かだと
思います。

普通の日常生活で生じる音なら問題ないと思います。しかし、集合マンションなのでお互い気をつけることにこしたことはないですね。
142: 内覧前さん 
[2008-01-14 11:28:00]
フローリングのコーティングは皆さんどうしていますか?_
オプションだとどうしても割高で悩んでいます;;;
143: 入居予定さん 
[2008-01-16 23:25:00]
うちもフロアコーティング、迷っています。
シリコンの物をされた方、どなたかいらっしゃいますか??
30万くらいかかるので、あまり普通のコーティングと変わらないようなら、自分でホームセンターで売っているもの(2年耐久)にしようかと思っています。
普通のコーティングを業者に頼んで10何万出してするなら自分で買ってやるか、シリコンコーティングが抜群にいいなら30万だそうかな・・・・と。

あと、ベランダの使い勝手はどうですか?
広々としていて、お布団もかなりの枚数を一度に干せるのかな〜と期待していますが、
洗濯物とお布団、一度に両方干したりすることは可能ですか?(それによって物干しグッズをイロイロ検討しようと思っています)
洗濯物はベランダで干されていますか??それとも浴室乾燥機使っていますか?

質問ばかりですが、アドバイス&教えていただけたら嬉しいです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる