マンション雑談「23区 街選び10カ条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 23区 街選び10カ条
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-13 00:24:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区街選び10カ条| 全画像 関連スレ RSS

1 「貸せる」か「売っても許容範囲の損失ですむ」街でしか買うな
2 「人気」と「価値」はまったく異なると認識せよ
3 今後30年でこの街がどう変わるかを推理・予測せよ
4 街で最大の商業施設の客層を観察せよ
5 急成長する街は急衰退の可能性も大きい
6 「若夫婦しかいない街」は危険信号と心得よ
7 できてから60年以上経つ街は「ハズレ」も少ない
8 坂のある街、神社仏閣のある街は狙い目である
9 小児科、産婦人科、公立小学校のレベルが高い街に注目せよ
10 「新駅」は街の価値上昇の必要条件でも十分条件でもない

[スレ作成日時]2011-02-25 09:17:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区 街選び10カ条

139: 匿名さん 
[2011-10-25 22:18:54]
スレ主は土地の価値をよく知ってると思うよ。

不動産にお買い得なし、と言いますからね。
143: 匿名さん 
[2011-10-26 13:52:24]
オール電化がメリットあるのはワンルームと高齢者住宅だけ。
149: 匿名さん 
[2011-10-26 17:37:36]
まあ、低層団地マンションで満足出来るならそれでいいんじゃないか。
152: 匿名さん 
[2011-10-26 17:52:00]
ん?一般的な低層は低グレードだろ。
低層=高級は、浅はかな考え。
まあ、要は自分の満足次第だから、それでいいのでは。
153: 匿名さん 
[2011-10-26 17:53:13]
7-8000万程度の郊外極小戸建なんて、論外よ。
163: 匿名さん 
[2011-12-05 11:05:14]
豊洲は1つも当てはまらないね。
164: 匿名さん 
[2011-12-05 13:26:18]
目黒線沿線はあてはまってるね!
166: 匿名さん 
[2011-12-05 21:06:16]
豊洲住民に読んでもらいたいスレ。
168: 匿名さん 
[2011-12-06 10:17:04]
騙されないほうがよい。
こういう10カ条は買ってもらいたい業者が意図的に作るもの。
都心にあてはまるように、都心を買い煽るために作られた10カ条。
信じた人は今は暴落して大損。
169: 匿名さん 
[2011-12-06 11:00:38]
日常品の買い物に便利か
住環境(空気、緑、建物の密集感)が良いか
といった都心に不利な条項を入れず
坂がある
人気と価値は異なる
といった都心に有利な、意味不明な条項を入れている。
171: 匿名さん 
[2011-12-09 09:56:51]
>170 5、6は当てはまりそうだね。
172: 匿名さん 
[2011-12-12 00:20:22]
今、日本橋○○町に住んでるんだけど、神楽坂で中古でうちと同じくらいのスペックで同じくらいの価格の
物件あって、神楽坂なのに安いなと思ったんだけど、やっぱ神楽坂のほうが人気あるから相場高いよね?
中央区も悪くないけど、山手線の中じゃないしな。でも神楽坂の物件は管理修繕が高かった。だから
物件価格安くなってるのかもなー
174: 匿名 
[2011-12-31 18:52:50]
渋谷に14年住んでいます。当時の購入価格よりも今は高く販売出来そうですよ。築40年近いのに。ちなみに80平米の2LDKです。
175: 匿名さん 
[2011-12-31 21:55:54]
マジレスすると、
暴力団、不良外国人が極めて多く、治安が極めて悪い、代表的な街は、
新宿、渋谷、池袋、上野、六本木
177: 匿名さん 
[2012-01-02 00:29:27]
年末年始に震災特番の連発で埋め立地の売れ残りはまさに不動の地位を築きましたね!

いい気味です。
182: 匿名 
[2012-01-02 01:43:35]
180
スレ題には、街選び10箇条としか書かれていませんよ。資産価値に限定するのは、あなたの勝手な解釈ですね。
書かれている内容も、あなたの勝手な解釈ですね。
日常品の買い物に便利な街のほうが、資産価値が維持されやすいという面でも優れた街であることは明らかです。
183: 匿名さん 
[2012-01-02 01:54:59]
179さん、180さんの書き込み見ればわかるとおり、
この10か条も含めて、
結論ありきなんですよ。
その意味では、都心にあてはまるように作られたというのは、その通りだと思います。
186: 匿名さん 
[2012-01-02 02:24:36]
184さん、都心には、日常品の買い物に、困るとまでは言えなくても、不便な街は多いです。
189: 匿名さん 
[2012-01-02 10:49:54]
187
あなたに合わせて資産価値の話をしましょう。
都心の値動きが激しいのは、投機で利益を上げようとする勢力のマネーゲームの対象になるからです。
あなたの言うとおり、タイミングが良ければ、一番儲かるが、逆にタイミングが悪ければ、一番損をすることになります。
そうすると、何よりタイミングを見極める目が大事ということになり、見る目がない素人が手を出したらプロの餌食になるだけでしょう、
株と似てますね。
この10か条は、タイミングとは無関係ですね。
あなたは目の肥えた資産家と自分で思っているようですが、自分に都合良く10か条を解釈し固執しようとしている時点で、目が肥えてるとはとても思えませんね。
191: 匿名さん 
[2012-01-02 12:32:44]
都内の田園都市線沿線はどうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:23区 街選び10カ条

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる