リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-04 13:07:15
 削除依頼 投稿する

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

 
注文住宅のオンライン相談

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

112: 匿名さん 
[2016-09-15 05:31:28]
損をしたくない人は,新規に手を出さず、中古を買えということ。
中古といえども、車と違い5年落ちでも全くそん色ない。
というか、初めて(処女の)部屋に泊まれる人は新規オーナーでもごくわずかだし、意味はない。

ただ、RTの運営はバカ高い新規物件によって成り立っている。だから、年中新規物件を販売しているし、そのからくりがそろそろ共有されてきた。

健全になるには
①今の3,700万円の部屋を最初から1,200万円程度で販売すること。
②経営陣の報酬を下げる事
③社長は栄のクラブに飲みに行くときは自費でやること

ただし、会員も新規物件の利益によって通常の宿泊費も低く抑えられているから、あまり文句は言えないか。
113: 匿名さん 
[2016-09-15 05:52:21]
エクシブの賢い使い方は
①中古価格で購入する
②ルームチャージを利用して、多勢で宿泊をする
③飲食物持ち込みで、素泊まりにする
④無料のオーナーの権利はフル活用する
でしょう。

今の新規物件の売れ行きでは来期は赤字でしょうから、RT社は通常運営の抜本的な見直し(実質値上げ)をするでしょうね。
①素泊まり禁止
②ルームチャージからパーソンチャージへ
③室内飲食の原則禁止
④PC活用による人員の削減
⑤オーナー待遇の見直し
⑥非会員宿泊の積極受け入れ
くらいはやるかも。
114: 匿名さん 
[2016-09-23 19:24:52]
そんな賢い使い方をされるとRTの経営者のみならず、会員皆が影響を被る。
やはり、新規物件を「言い値」で買って、多くの人に貢献していただきたい。
115: 匿名さん 
[2016-09-23 19:28:59]
>>106 匿名さん

私は会員ですが、インターネットでサンメンバーの宿泊券を買えば、泊まれます、部屋は各ホテルの一番小さな部屋に限定されます

インターネットを通して知り合ったと言う解釈に成るので なかなか制限しずらいのが現状です。

良い所

①年に20回位行きますが 帰り混むのが嫌なので土曜日に買える様にすれば何時でも思い立った時に利用出来ます

②何度も行くのでフロント、ソムリエ、シェフとも親しくなり、皆さん名前で読んでくれ和やかに過ごせます

③平日ですと プールもバーも貸切状態なのでバーテンとじっくり友達の様に会話してます

悪いところ

やはり買った値段の半分にも満たないのは寂しい‼

総論

平日利用が多いので予約の不満は無いですが正月 、ゴールデンウィークに主に利用したい方にはお勧め出来ませんね

個々を買わなかったら家族とこんなに旅行しなかったと考えれば売るわけじゃ無いからしょうがないかな


追加です
ゴルフ、テニス、お散歩などメンバー同士お友達に成れる倶楽部インクラブも有り一人でも楽しめます
116: 匿名さん 
[2016-09-23 19:40:25]
会員権買わずとも、いくらでも泊まれるって豪語していた人は、そんな姑息な手を使わず、堂々とフロントに聞いたようなのですが…………。
117: 匿名さん 
[2016-09-23 20:04:54]
>>116 匿名さん

解りませんが、私も貴殿もしないとおもいますが、一度フロントか予約に電話してテストするば確認できますよね

それより、そんなチンピラ相手にせずにオーナーとしてエクシブライフをお互いに満喫しましょう

口は張ったいですが、金持ち喧嘩せずじゃないでしょうか?

話しは変わりますが、最近は倶楽部の美食会にはまってます、同じ方が多いので顔見知りになり、お互いに美味しいレストランの教えっこしてます

初島の中華のシェフが評判良かったですが今度は軽井沢に来るそうです、

何時が御一緒出来たら楽しいですね。
118: 匿名さん 
[2016-09-23 21:50:23]
追加です
リゾートトラストはまがりなりにも一部上場企業です、会員制のホテルとして営業しているのに、じつは誰でも泊まれるホテルだったんだなんて事がないくらい常識有る人間ならわかります

多分聞き間違いか言い間違いでしょうけど、メンバーの方が不快に思うのも仕方ない事です

もし投稿された方がホテル名と担当者がわかれば此方に投稿していただけたら、担当者に確認できますよね。

119: 匿名さん 
[2016-09-24 09:51:23]
「いくらでも泊まれるって豪語していた」人は、会員のコメントもすべて罵倒しておりました。
その後、どうしたのでしょうか?
やはり会員制は身内同士で、仲良くおとなしくしたいですね。
120: 匿名さん 
[2016-09-24 12:06:01]
予想ですが

何らかの形で会員でなければ泊まれないとの理解に達したのでしょう

残念なのは、勘違いでした!と投稿していただければ、ここのオーナーの方は暖かく向かいいれてくれると思いますが、

それだけの器だったと言う事でしょうね。
121: 匿名 
[2016-09-24 12:09:05]
要は別荘を持てない人が割安に共有するシェア物件ですよね?
他の家族が使ったトイレやお風呂など気持ち悪くないんですか?
ホテルでいうと、どの程度のクラスと同等なのでしょうか?
122: 匿名さん 
[2016-09-24 12:32:53]
↑忘れたころにまた変な人が出てきましたね( ´艸`)
 
今は箱根離宮のスーパースイート、13泊が500万円で出ています。
湯河原離宮の四分の一程度ですね。

東京ベイコートのロイヤルスイート17F、12泊が750万円。

これで、今売り出し中の、エクシブやベイコートを買おうとする人は太っ腹です。
123: 匿名さん 
[2016-09-24 12:37:58]
105です。
RTの営業員さんの話によると、エクシブ会員の98%が新規で買ったそうです。
証拠を訪ねると内部資料でお見せできないとの事。

また、中古の場合はまともな営業員がつかず、非常に予約が取りずらいとの事。

予約システムが複雑だからだそうです。

ただ、4倍も価格が違うと、考えちゃいますね。
124: 匿名さん 
[2016-09-24 13:24:30]
>>123 匿名さん

会員ですが


突然どおしても宿泊したいときは予約を取って貰えます

しかし先方も誰か紹介して欲しいとか買い換えましょうとか、交換条件では有りませんが、お願いしてきますよ

25年位前に新規で購入しましたが、予約は全てネットで取ってます

コツとしては、キャンセル料は掛からないので自分が行きそうな日を一年前から申し込みます 、これで私は100%取れてます

管理費は掛かりますがSタイプだとお客様を接待する時一泊三万程度なので喜ばれてます

余談ですが、食事の五割引券も泊すうと同じだけプレゼントしてます。先方にも此ならワイロに成りませんからね
宿泊券は株を買ってもネットでも手に入ります

参考になりましたでしょうか?
125: 匿名さん 
[2016-09-24 13:33:05]
>>123 匿名さん

追加です

予約システムは簡単ですよ

解らなければ投稿していただければお答えしますよ
本当のオーナーの方は皆親切で穏やかな方ですから御心配なく。
126: 匿名さん 
[2016-09-24 14:46:04]
詳しくはわかりませんが、
「予約システムが複雑だから」
というのはRT社の持ち分を融通したり、すでに抑えたりしているケースを融通することがあると言っていました。
今所有しているハーベストと比べて、ちょっとシステムが違うかも。
東急は専任の営業員なんてつきませんし。
ただそれにしては、中古との価格が異常に違いますね、新規の場合は、他に何か特典があるのかも。
127: 匿名さん 
[2016-09-24 15:27:01]
>>126 匿名さん

私は定価で購入したので、中古との待遇の違いは、わかりませんが、
良く言えば小まめに連絡をしてくれます
それ以外には思いつないです。

価格については差が有りすぎると思いますが、理由は分かりません

投稿拝見しましたらハーベストもお持ちなので良く検討された方が宜しいかと思います、

私は軽井沢で室内プールで子供たちを遊ばせたかったので迷いませんでした。
128: 匿名さん 
[2016-09-24 15:36:26]
>私は軽井沢で室内プールで子供たちを遊ばせたかったので迷いませんでした。
自宅マンションに20mプールがありますので、特にプールは重要ではありません。
それほど違いがないのなら中古で購入が賢いですね。
同じ金額で4カ所に購入できる訳ですから。タイミングは大事ですね。
129: 匿名さん 
[2016-09-24 15:55:22]
>>128 匿名さん

1つ買えば何処でも利用出来ますよ

買い足すのは、簡単に出来ますのでますのでご購入されるのであれば、まずは一つからで良いと思いますが、


130: 匿名さん 
[2016-09-24 16:00:57]
それで、中古の会員権はどこで買えるのでしょうか?
131: 匿名さん 
[2016-09-24 16:18:40]
>>130 匿名さん

購入経験が無いので無責任な事は言えませんから

インターネットに沢山業者が有りますから
社会経験抱負な方とご相談されて信頼おける業者から購入されるのが良いかと

お力になれずすいません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる