大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア伏見丹波橋住民情報交換板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. イニシア伏見丹波橋住民情報交換板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-10-24 20:53:41
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-01-26 14:17:00

現在の物件
イニシア伏見丹波橋
イニシア伏見丹波橋
 
所在地:京都府京都市 伏見区紙子屋町554番の12他(地番)
交通:京阪本線丹波橋駅から徒歩5分
総戸数: 153戸

イニシア伏見丹波橋住民情報交換板

51: マンション住民さん 
[2008-04-16 07:36:00]
確かに響きますね。
どんどんっていう音とか、小走りする音とか聞こえます。
うちは小さい子がいるので、階下にも聞こえてるかと思うと
気をつけなくてはと思います。
特に玄関近くでは、外の音を含め、ドアを開ける音や声が
すごく響いてくるように思います。
52: 入居済みさん 
[2008-04-17 05:06:00]
クリーニングですが、こないだハッピーの前のとこに出したら、びっくりするお値段でした・・・
しかも、出した時はお値段を言ってもらえずに、引取りのときにめっちゃ焦りました。
 
玄関前の通りを大手筋通り方面に行くと、(名前は思い出せないですが)左手にクリーニング屋さんがあります。たぶんチェーン店だと思います。
今は自転車すら無いのでなるだけ近くに出したいので泣き寝入りですが(泣っっ)
足が出来たら行こうと思います。
53: マンション住民さん 
[2008-04-19 18:22:00]
1F掲示板を見てびっくり!!ペットの糞をエレベーター前に落としてたって!!!モラルマナーのない奴は誰だっ!!!!
54: マンション住民さん 
[2008-04-19 19:29:00]
クリーニングですが、フレスコにシガドライ、近商にルビーというお店が
入っていたと思います。
まだ利用してませんが、個人のお店より安いかもしれません。
55: マンション住民さん 
[2008-04-20 10:48:00]
皆さまクリーニング屋さん情報ありがとうございます。
さっそく行ってみたいと思います。
56: なぞの住民 
[2008-04-20 21:39:00]
フレスコのは高いですよ、クリーニング。
大手筋まで足を延ばしたほうがいいかも。
57: 入居済みさん 
[2008-04-27 06:32:00]
キッズルームいってきました。
家に置くには大きすぎる遊具があって、子供は大喜び!!
隣のスペースは、何にも無くて走り回るのにぴったりでした。
ただ、何回か利用したんですが・・・あまり住人さんに出会わなかったです・・・
利用されてる方少ないんでしょうか? 時間帯かな・・・
そういう意味では、ちょっぴり期待外れでした。
58: 住民 
[2008-04-29 01:35:00]
ペットは廊下を歩かせてていいんですか?
飼い主が抱いているものだと思ってました。
59: なぞの住民 
[2008-04-29 09:31:00]
残念ながら、犬をベランダに放置したり、ベランダで喫煙、といったルールを無視した行動がいくつか見られるようになってきました。なんとかなりませんかね?
60: マンション住民さん 
[2008-04-29 14:38:00]
ここはペット可マンションですが、飼うには細かい決まりがあったはずです。
58様、59様の書かれている行為はルール違反です。
5階エレベータ前に糞が落ちていたとの掲示板告知。残念です。
一部のマナーの悪い方のためにペットを飼っている方全員がひとくくりにされそうですが、
お互い快適に暮らすためにも最低限のマナーは守っていきたいものです。
私自身はマンション内でペットを連れている方には一度も出会ったことがないので
皆さんペットは飼われてないのかなと思っていました。
61: 入居済みさん 
[2008-04-29 15:58:00]
フルタイムロッカーって個人的に使用料金とかってかかってきます?
登録しようかと思い一通り読んでみたのですが、いまいちつかめなかったので、お使いの方
おられましたら、教えていただけないでしょうかm(_ _)m。
62: マンション住民さん 
[2008-04-29 18:57:00]
フルタイムロッカー
使用料はかからないですよ。
仕事に出ているのであると助かります。
ただ、業者さんによっては、小さい荷物でも
不在連絡が入っている場合があります。
全部ロッカーに入れていただいて
いいのですけどね。
63: マンション住民さん 
[2008-04-29 23:32:00]
フルタイムロッカー利用しています。
私も昼間は仕事で留守にしているので、荷物はすべてここに入れておいてほしいのですが、業者側からすると受取人又は差出人の承諾なしに勝手にいれることはできないということでした。
私の場合常に来られる業者さんには留守の場合は宅配ボックスにいれておいてくださいと言ってますので、このごろは1回目でボックスにいれてくださっています。宅配ボックスの契約をしているわけですから、留守の時にはここに入れておいてもらいたいと常々思っています。
64: 徳野目居子 
[2008-05-01 23:59:00]
ここ数日、若い女の子がタバコをふかしながら廊下をあるいあり玄関を歩いたりしていたのを見たのですけど、廊下、玄関部分は禁煙ですよね?
65: 入居済みさん 
[2008-05-02 09:27:00]
フルタイムロッカー登録してみようと思います。
情報ありがとうございましたm(__)m
66: マンション住民さん 
[2008-05-03 18:12:00]
メールボックスの前まで自転車を押してきている
方を見たのですが、どうなんでしょう?
一人3台までで駐輪ができないなら、
エントランスや共用廊下は、重くても持ち上げて
運ぶべきだと思うのですが。
67: 住民さんE 
[2008-05-07 21:11:00]
ゴミだしは当日朝と決まっていると思うのですが、守らない方いらっしゃいますよね?
前日夜から出していたり。
カラスが来て、ゴミ袋を破って散らかしていっています。
出している本人は気づいていない様子ですが、個人情報やお惣菜のパック、食べ残しが見えてます。(かなり丸見えです)

カラスは賢い鳥なので今後も来る可能性がありますので残念。
管理人さんに言ったらご本人に注意して頂けるのでしょうか?


ゴミ出しが楽になる、せっかくのメリットを生かせないなんて寂しい限りです。
68: 徳野目居子 
[2008-05-07 21:24:00]
おやまぁ、ごみ出しルールを守らない人が出てきましたか…。
結構マナーの悪い人々が見られてしまうようになってきました。悲しいですね。廊下にゴミが落ちてることも増えたし。
どうしたらよいのでしょうか?
69: マンション住民さん 
[2008-05-08 00:37:00]
カラスが来てるんですか・・・
カラスに狙われたらたまったものではないです。
ゴミ捨てルールとともにカラスのことも
全世帯に注意喚起してもらえればありがたいですね。

日付が変わって帰宅することもあるのですが、
私が見る範囲で前日からゴミを出されている家は一軒もありませんがねえ・・・。

ところで自宅前に出したゴミは何時頃回収されているのでしょうか?
70: 入居済みさん 
[2008-05-09 14:47:00]
8時30分までに出して9時には回収されています。
フロアごとに回収されてるでしょうから、上階の方は遅くなるとは思いますが、
ちなみに我が家は、2Fです。

南棟なんですが、思った(と言うより、期待しすぎたのかも・・・ですが)以上に、
バルコニーに陽が差し込まない気がします。
南棟のみなさん!!そんなこと無いですか!!
71: 反省 です。 
[2008-05-09 14:58:00]
傍観者でした。すいませんでした。
わたし。 一回だけ夜にゴミをゲンカンに出しっぱなしにしてしまいました。
下まで出しに行こうと思いデンカンに出したんですが、
赤ん坊が泣き出し、子供が予定より早く帰宅し、電話が鳴り、あげくに旦那まで早く帰宅
夕方〜気がつけば寝かしつけの時間。
翌朝気がつきました。 それ以来そんなことは無いようにしています。
その時は烏には突かれていなかったですが。
もしも、私だったら申し訳ありませんです。
言い訳にもなりませんが。自分でもまずかったな・・・と思っております。
72: 入居済みさん 
[2008-05-09 15:05:00]
金曜日にゴミと一緒に「ちり紙や雑誌」出されてる方も、問題なのでは?
集めてほしいなぁ!!!と心底思いますが、やはり、ルールはルールと割り切り、
下まで運ぶようにしています。
どちら様かはわかりませんが、お友達同士で「重たくなるから金曜に出してる〜」
と話しておられる方がいらっしゃいました。
73: 住民さんE 
[2008-05-10 00:30:00]
ゴミの件、すいません。言うつもりではなかったのですが。。。
書き方がまずかったです。


誰がどうこうとかではないのです。
ただ、そういう意識は持ってほしいと思うのです。
個人が購入したお宅だけど、集合住宅(共同生活)という認識はある程度必要かと。人の事ばかり言えないですよね、自分だって迷惑をかけている事もあるかもしれません。そういう事を考えると、管理組合もしくは管理会社にキチンと投げかけが出来る体制が必要?
74: マンション住民さん 
[2008-05-10 15:09:00]
金曜日の資源回収ですが、以前下のゴミ置き場に持っていったところちょうどお掃除の方がいらっっしゃって、「お持ちいただかなくても取りにお伺いしますよ」といわれました。だから玄関前に置いていてよいのではないでしょうか。
75: 入居済みさん 
[2008-05-11 12:16:00]
そうなんですか?でも、「紙」となると、かなり重たくなりますよね・・・
大丈夫なんでしょかね? ちょっと気が引けます。
77: 匿名さん 
[2008-05-15 23:13:00]
タバコの煙って上からくるのですか?苦情をはっきりいいましょう。
78: 入居済みさん 
[2008-05-16 07:01:00]
タバコキッチンで吸ってもらってましたが、なんか、キッチンの換気扇はベランダのほうに出てるみたいで止めてもらいました。
トイレと脱衣所で吸ってもらってますが。(そもそも、止めるっていう方向には考えていただけないようで、がっかりです。我が家の意見ですが・・・)
管理人さんにしっかり伝えましょう。
79: 住民さんZ 
[2008-05-18 11:44:00]
5月も半ばですね。

管理組合ってどうなったんでしょうか?以前5月発足みたいなことを聞いていたのですが。
80: 入居済みさん 
[2008-05-21 22:52:00]
壁紙の仕上げがすごく悪いように思うのですが、
どうですか?
81: 住民さんA 
[2008-05-21 23:52:00]
そうですね。継ぎ目がよくわかるし、のりのあとがすごく目立ちます。ほかにも気になる箇所は多々あります。
82: 入居済みさん 
[2008-05-24 06:54:00]
管理人さんに聞きました。
管理組合は7月半ばになるそうです。
もう、発足しないのでは?!?!?
と思えてきます。
駐車場のゲートのリモコンいつになっても購入できません(TT)
83: 住民さんB 
[2008-05-25 20:06:00]
ゲートのリモコンを乱発すると、無許可でいつも来客駐車場に止めてあるプリウスのような輩が増えるのではないかと心配します。
84: 入居者 
[2008-05-26 09:45:00]
プリウスはリモコンゲートの中に止めてあるんですか?
許可証があれば無許可ではないんですよね?
85: 住民さんB 
[2008-05-26 22:17:00]
勿論、ゲート内です。許可証がないから、5/25はフロントウインドウに注意の紙が張られていました。ちゃんと規則どおりにしていただいていれば、よいと思うのですが、なあなあになると1Fの駐車場は特に空いていますから、好き放題になるのではないかと心配になるのです。夜だから管理人さんがいなかったでは言い訳にならないと思います。自転車のアルコーブへの駐輪もそうだと思います。共同生活なのですから、お互い守るべきことは守って、気持ちよく生活したいものです。
86: 入居者 
[2008-05-26 22:42:00]
うちは夜に来客の時は部屋番号を書いた紙を置いてます。

あとゴミの話に戻りますが、火曜日は資源ゴミなので自分で燃えるゴミを下まで捨てに行くと係の方が「玄関先まで取りに行きますよ」と言ってくれたので、火曜日も我が家は燃えるゴミを出させてもらうことにしました。
87: マンション住民さん 
[2008-05-27 07:51:00]
86さん
係りの人の言葉に甘えないで、規則は規則です守りましょう。一人がそんなことをするとなし崩しとなり規則でなくなります。
88: マンション住民さん 
[2008-05-27 07:58:00]
そうですね、共同生活ですから
お互い基本的なルールは守っていかなくては
いけないと思います。
これは、マンションに限ったことではないですけど。
自転車の駐輪もそうですが、エントランスに入ってから
子供用自転車をそのまま乗らせていたり、キックボードで
走ったりするのは、どうでしょう?
駐輪場にとめないなら、せめてかかえて運ぶくらいの
配慮があるべきだと思います。
89: 入居済み 
[2008-05-27 09:34:00]
係の方が良いと言われたらいいのでは?と思いますが。
現に新聞も持っていってくださってるみたいですし。
その辺は理事会が出来ない限りはなあなあですね
必ずしも全員がここを見てるわけでないので、係の方と直接話したりしかしてないと置いておくだろうし。
難しいですね。

タバコもキッチンの換気扇の下で吸って、煙がベランダの換気口から出てたなら文句は言えないですし。
自分の家でタバコも吸えないのはおかしいですし。
それをいうと、下の階の料理の匂いが臭いとかキリがないような気もします。
私はタバコは吸いませんけど。
90: 住民さんA 
[2008-05-27 20:01:00]
86,89さん
ルールがあるのですから、ルールは最低限守りましょう。モラルマナーある大人でお願いします。
91: 入居者 
[2008-05-27 21:00:00]
係の方はもしかしたら私が子どもをたくさん連れて捨てに行ったからかもしれませんが。
ただ子どもを多いので、土日もゴミを出しに行ってるので、ここに引っ越して良かったなぁと思ってました。
旦那にいうと仕事にまだ余裕があるから言ってくださったんだろうって言われました。
ここに書きこんだのは、ここを読まれてる方にも火曜日も持っていってくれるそうですよというお知らせみたいな感じでした。
反響があるとは思わなくて。
92: マンション住民さん 
[2008-05-27 23:19:00]
いや、煙草の臭いと料理の臭いは全く違いますよ。
いくら部屋の中でも外へ出たらそれはもう公害です。料理と違って煙草なんてがいしかないのだからそんなレベルの低い話はしていただきたくないです。でも残念ながら、ベランダでたばこを吸ってる人って何人かいるようです…。
93: 住民さんC 
[2008-05-28 21:35:00]
86、89さん
何気なくちょっとカキコミしたことがみんなから集中批難ですね〜。今後は自己中な考えは改め、ここには自己中な表現は控えたほうがいいですね。
94: 匿名さん 
[2008-05-29 07:19:00]
自転車をマンション内に持ち込んだらだめですよ。それからタバコは部屋内で吸う限りは仕方ないでしょう。ベランダはやめましょう。
95: マンション住民さん 
[2008-05-29 22:00:00]
本当、迷惑ですね、タバコって!
税金10倍くらいにしてやればいいのに。
96: 入居中 
[2008-06-04 15:48:00]
西のベランダですが、下の階だからなのかすごい数の小さい虫がいますね。
気持ち悪くてベランダに出たくないです。
ここまで虫がひどいとは予想外で、ショックです。
これからどんどん増え続けていくんですかね。
97: 入居済みさん 
[2008-06-07 22:17:00]
96さん
あみ戸ネット用虫よけスプレーをするとほとんど虫がよってこなくなりました。
多少、においがしますが
98: 住民Z 
[2008-06-23 12:24:00]
皆様はガスの点検を受けられましたか?保守料金を払うことを勧められたのですがどうしたもんか悩んでます。
99: マンション住民さん 
[2008-06-30 07:19:00]
ガス点検受けました。10年の保守点検に入ろうか検討中です。 引っ越して半年、一度だけ修理に来てもらっています。
(風呂場の暖房運転が故障・・・)機械の当たり外れで言うともしかして、外れの方なのかも!?と心配ですので・・・。
しかも、廊下の電球も早々と切れてしまいました。はずれっっ?!
100: 住民Z 
[2008-06-30 09:19:00]
一度故障したなら心配ですね、私は使ってない機能がかなり多いのでそこが壊れたなら気にしないんですが・・・。
修理不可能になった場合はどうなるんでしょうね?新しいのと交換してくれるのかな?
新品に入れ替えたらいくらくらい掛かるものなんでしょうか?御存知なかたいらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる