大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア伏見丹波橋住民情報交換板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. イニシア伏見丹波橋住民情報交換板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-10-24 20:53:41
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-01-26 14:17:00

現在の物件
イニシア伏見丹波橋
イニシア伏見丹波橋
 
所在地:京都府京都市 伏見区紙子屋町554番の12他(地番)
交通:京阪本線丹波橋駅から徒歩5分
総戸数: 153戸

イニシア伏見丹波橋住民情報交換板

102: 住民Z 
[2008-07-03 09:25:00]
はい、参加します。

結構未入居、賃貸貸しの部屋が多いのでびっくりしました。
103: マンション住民さん 
[2008-07-04 16:23:00]
私も参加します。土曜と言うことで、男性の方の参加が多いのかな・・・?
と思うとちょっと憂鬱です。
終わってからの懇親会には、何かつまむものでも出るのでしょうか?
懇親会には子供たちも参加させるつもりなので、微妙な時間です。
「分譲賃貸」と言うのは、親が買って子が住んでたりみたいなことなのでしょうか?
持ち主と住居人が違う?
104: 住民Z 
[2008-07-08 13:45:00]
分譲賃貸とは投資目的で買って賃貸にするとかじゃないんですかね?

売れ残ったマンションの部屋を買い取って賃貸にするデベもあるって聞いたことありますが・・・。
105: マンション住民さん 
[2008-07-15 21:20:00]
こないだの週末に来客駐車場を予約していた人が
プリウスの無断駐車のために駐車できなかったようですね。

やはりいつも停まってるプリウスは無断駐車でしたか・・・

これでは予約の意味が無いですね。
空いていれば停めた者勝ち? 
それでは誰も予約しなくなりますね。モラル崩壊??

しかし、いつもどうやって入ってくるのでしょう?
リモコンキー2個持ってるのでしょうか?
106: 周辺住民さん 
[2008-07-15 23:25:00]
あの青いプリウスですね?
掲示板にも注意書きが貼ってありますね。
107: マンション住民さん 
[2008-07-16 12:14:00]
無断駐車なんですから警察に頼んでレッカー移動してもらえばいいのでは?

予約する時間がなかった(急だった)と言うのならせめて部屋番くらい自主的に出しておいて欲しいものです。
108: 住民 
[2008-07-16 19:30:00]
無断駐車でも個人の敷地内のはレッカーしてくれません
ナンバープレートから電話して注意だけです。
しかも留守なら、それで終わりです。
109: 入居済みさん 
[2008-07-16 20:08:00]
無断駐車は管理委員会で徹底糾弾必要!
110: 入居済みさん 
[2008-07-16 20:54:00]
日曜の朝に銀色?っぽいプリウスが17番にありましたよ
111: マンション住民さん 
[2008-07-16 21:55:00]
管理組合で無断駐車はタイヤに錠をかけるとルール決めすればいい
112: マンション住民さん 
[2008-07-16 21:59:00]
まぁ、あんまり過激に規制、規制、と言うのも。
穏やかに行きたいものです。
113: マンション住民さん 
[2008-07-17 02:35:00]
無断駐車を平気でする人に穏やかな対応は通じないと思います。
決まりの守れない人には毅然とした態度で臨むべきでしょう。
114: マンション住民さん 
[2008-07-17 09:12:00]
まー、こういうことこそ管理組合でどうするか話合うことですね。
115: マンション住民さん 
[2008-07-19 09:48:00]
また停めてありますね、青のプリウス、17番のスポットに無断で。
さすがに管理人さんが手紙を挟んだようですけど、ちょっと悪質ですよね、毎週毎週。
プレート控えて掲示板に公表してやればいいのに。
困りますねぇ。
116: 住民さんA 
[2008-07-19 15:10:00]
各戸にも駐車場を予約するようお願いが配布されていましたよね。
それでも無断で駐車するなんて、同じ住民として悲しくなります。
所有者が帰ってくるまで張り込んで、
戻ってきたら注意してやりたい気分です。
117: 住民さんA 
[2008-07-19 21:50:00]
管理人さんに張りこんでもらうか、タイヤ止め施錠をしてもらいましょう。張り紙には警察への通報などきつく書いてもらいましょう。部屋の号数を突き止め管理組合で断固糾弾すべきですね
118: 入居済みさん 
[2008-07-21 15:02:00]
プリウスまだ来客駐車場17番に停めていますね。
金曜日から今日で4日連続無断駐車ですね。
1F掲示板や各戸ポストに注意書き配布されていたのに気づかないのでしょうか?
気づかないのならば部外者が勝手に停めているとしか思えません。
気づいていながら停めているのであれば、
今後どのように対処していけばいいのでしょうか?

管理組合が設立されたので、組合で対処して頂けるのでしょうか?
119: 住民さんB 
[2008-07-21 22:51:00]
だからこそ、ゲートのリモコンを乱発すると、無許可でいつも来客駐車場に止めてあるプリウスのような輩が増えるのではないかと心配するのです。
120: マンション住民さん 
[2008-07-21 22:51:00]
フロントウィンドウのワイパーにも警告文書が挟まれたままになっていますね。
来週も無断で止めるのだろうか?
とにかく、マナーがなっていないことにみなさん腹を立てられておられると思います。なんとかならないでしょうか?
121: 入居済みさん 
[2008-07-21 22:51:00]
一般的な駐車場ではどこでも注意書きしてある
無断駐車の方は罰金○万円とかにすればいいと思います!
122: マンション住民さん 
[2008-07-21 22:54:00]
>>罰金●万円。

なるほど、ああいう警告文はあまり気持ちの良いものではありませんが、入居開始からいきなりこのようなルール違反が続くとそういうのもやむを得ないのかもしれませんね。
大変残念です。なんか、がっかりですね。
123: 住民さんB 
[2008-07-21 23:53:00]
誰でも空いている場所に無料でとめたい。私もしたいです。でも、そこで共同生活であるから他人に迷惑をかけれないという常識、モラルが働くのです。これぐらいの物件であれば同じような常識を共有できる人が多いのでは?と期待していたのですが、正直がっかりです。それともマンション住民以外の方でしょうか?あるいは、賃貸となっている投売り物件があるときいたのでそのような方でしょうか?いずれにせよ、普通の感覚では週末ごとに来客駐車場に毎回注意書きされてもなおとめるといったことはできないと思います。きっちり身元は確認したほうがよいのではないでしょうか?
124: マンション住民さん 
[2008-07-22 10:34:00]
この板は管理組合の理事の方々は見ておられるのでしょうかね?
この場で意見を出し合っても実際のルールに反映されるのか疑問です。
125: マンション住民さん 
[2008-07-22 21:39:00]
来客用17番スポットには「とうせんぼ」が設置されましたね。
126: マンション住民さん 
[2008-07-23 01:18:00]
ここに無断で止めるなって感じで置かれていますね。
でも毎週無神経に置いている人はきっと今度はとなりに平気で置くでしょう。
とりあえず、空いている番号のところにすべてコーンを置いておけばどうかな?
私たちもどこが今空いているのかわかりますし、無断駐車がしにくくなると思うのですが。
127: 入居者 
[2008-07-23 18:55:00]
ここを見る限り、特定の人物にみんなでネット上でよってたかって言葉の攻撃をしていて、かなりこわく感じます。
エレベーターや廊下等ですれ違う方がこのような感じなのかと思うとこわいです。
確かにルール違反な方が悪いのかも知れませんが匿名掲示板で文句を言い合うのはどうかと思います。
ニュースを見ていて、ネットのカキコミを見て逆上して事件をおこす方もいるのだと思いました。
ネットやメールは口調や表情がわからないので、とりかたによれば、とても恐ろしい口調にとれます。
案などを出すのはいいと思いますが、人物を特定して攻めるのはどうかと思います。
128: マンション住民さん 
[2008-07-23 20:23:00]
>>127

同感です。

しかしながら、ルールを守らない人が一番悪いのは確かです。
皆で気持ちよく生活していきたいものです。

ネットの掲示板は過剰な攻撃の場になりがちです。それは意識して活用していきたいですね。

No.127さんのご指摘はありがたいと思います。
129: 住民さんB 
[2008-07-23 22:14:00]
確かにネット上では、某掲示板のように感情的になりがちにはなることはご指摘のとおりだと思います。ただ、今回の駐車の件では読み返してみても、特にネット上ではなく、話し合いの場、管理組合で発言がでてもおかしくない意見ばかりであると思いましたが?非常に常識的な意見でとても攻撃的なこわいという感覚にはなりませんでした。まあ最近考えれないような事件が多発しているので、知らない顔の人(知り合いでもかw)すれ違うのはこわくなるのはわかります。その点では収入、マンションのレベルは関係ありませんね。
 第一回の管理組合は出席したかったのですが、出れませんでした。土曜日の午前中なんて仕事の方も多いと思うのですが。どんな話がでたかお聞きしたいです。
 なかなか仕事上、マンションにいくことができず、この掲示板は非常に活発に書き込みがあるので有益だと思っています。会員制であれば名前をだして話し合いができるのになとも思います。
130: 住民 
[2008-07-23 23:27:00]
駐車場の件だけではないと思います。
やはり匿名掲示板では伝わらないことが多く、書いた本人や同じ意見だと攻撃的でないと思っていても、違う捉え方をした方には攻撃的に感じたり、ネットで事件もなんとなくわかる気がします。
会員制という問題ではなく、やはり人は顔を見て話すのが一番な気がします。
管理組合は管理組合とは何かという説明で話し合いの場がなかったので、早く企画してほしいですね。
131: 住民さんB 
[2008-07-23 23:54:00]
会員制といったのは、匿名ではなく名前を名乗って意見するといった意味なのですが。確かに顔を見て話すというのは一番だと思います。でも、電話ではなく、メールがこれほど普及したのはなぜだと思いますか?私は、お互い時間にしばられないといったことだと思います。それだけにこの掲示板をありがたく購読しております。書き込んでいる今も別の自宅なのですが。
しかし、モラル違反は曲げようのない事実なのですが。このことに違反者が逆切れされるかもしれないといったことは怖い世の中ですね。
一回目の管理組合は特に何もなかったのですね。ありがとうございました。
132: 住民さんA 
[2008-07-24 00:38:00]
マンション住民が来客駐車場に無断で止めるなんてことはしないでしょう。無断でとめなきゃいけない理由がわからない。いつも空いているのだから管理人へ一言言えばすむだけ。ということは住民ではなく部外者ではないでしょうか?リモコンは周波数一緒なんでメーカーに言えば簡単に購入できるでしょう。
133: マンション住民さん 
[2008-07-24 23:56:00]
私も132さんと同じように思いますので、不思議でなりません。

強いて考えるなら2台所有していて2台目は週末しか帰ってこないので
駐車場契約をしない。管理人さんに毎週申し出れば借りてくださいと言われるので
無断で駐車しているのかななんて考えてしまいます。

ある意味無断駐車している人は部外者であってほしいとも思います。
私たちは同じマンションの住民ですから、このマンションのルールを共通理解し、
それを守り、お互い気持ちよく生活したいですね。
134: マンション住民さん 
[2008-07-25 10:08:00]
悪質な無断駐車をするような人が住人ではないと思いたい気持ちはわかりますが逆に部外者のほうが恐いです。
部外者が好き勝手できるマンションなんてセキュリティが無いも同然です。
135: 住民さんA 
[2008-07-25 20:34:00]
この週末が見ものです。
136: マンション住民さん 
[2008-07-25 23:54:00]
来客駐車場の書き込みをまとめてみました。(間違っていたらごめんなさい)
・5月25日書き込みで、無許可駐車のプリウスが指摘される→注意書きが貼られる。
・7月15日書き込みで、週末に来客駐車場を予約していた入居者さんがプリウスの無断駐車のために駐車できない被害がおこる。
・7月17日付けでコスモスライフから「来客駐車場の利用について」の文章が各戸に投函される。
・7月21日書き込みで、7月18日から4日(実際は5日)連続でプリウス無断駐車指摘される。→フロントウインドウのワイパーに警告文章が挟まれる。
・7月22日書き込みで、来客用17番スポットにコーン設置される。

文章の書き方や読み取り方は十人十色なので肯定も否定も出来ませんが私には怖いような書き込みだとは思いませんでした。
実際に予約した入居者さんがプリウスの無断駐車のために駐車出来なかった被害に遭っているにもかかわらず、その後も無断駐車を続けているモラルに皆さんは問いかけているのではないでしょうか。

1人の違反を認めると他の人の違反も全て認めなければなりません。
穏便にいきたいものです。
もし心当たりのある方が読まれましたら今後ルールを守ってください。
争いごとは望みません。気持ちよく暮らしていきたいと願っております。

乱筆失礼しました。
137: マンション住民さん 
[2008-07-28 23:17:00]
違反駐車はありませんでしたね。よかった、よかった。
138: マンション住民さん 
[2008-07-29 12:47:00]
でも結局どこの誰かはわかんなかったんですね。
あれだけ悪質だったんだから直接注意して欲しかったですね。
139: 住民さんC 
[2008-07-29 21:31:00]
ベランダで喫煙する人がいるので注意を促してもらおうと管理人さん宛に手紙を入れたのですが…
何も対応してもらませんね…
管理組合が発足したのでそちらへ言うべきなんでしょうね。でも、ポストもまだありませんね。
140: 住民さんA 
[2008-07-29 21:47:00]
ベランダは管理人さんも治外法権でしょう。それを言うのはちょっときついんでないかい。
141: マンション住民さん 
[2008-07-29 22:04:00]
一応ベランダは共用部分ですけどね・・・。
共用部分を借りて個人的に使わせてもらってるだけのので全く治外法権ではないはずです。が、喫煙となるとちょっと微妙なとこですね。(そもそもルール決めされてましたかね?)

管理人さんに頼むより直接言ったほうがいいと思いますけど・・。
142: 住民さんC 
[2008-07-29 22:24:00]
驚いたことに、ベランダでの喫煙は禁止されていないんですよね。多くの集合住宅では禁止されているのに。正直、煙と臭いがすごく嫌です。朝方や夕方にベランダで気持ち良く過ごそうと思ったり、窓を開けて外の空気を入れようと思ったら、プゥンと臭ってきて大変不快です。しかも、なんか15分おきごとくらいに喫煙されるヘビースモーカーのようで、たまったものじゃありません。
大変迷惑なんですけど。なんとかならないかなぁ。気分悪いです。早くタバコ値上げしてくれないかな。
143: マンション住民さん 
[2008-07-30 09:35:00]
ルール決めされてないなら理事会で新たにルールを決めてもらうよう働きかけるか個人的にはっきり迷惑だと言うしかないでしょうね。
144: 住民さんC 
[2008-07-30 12:15:00]
そうですねぇ。
みなさんの所はこういった問題はないですか?
ベランダに洗濯物を干しているところは少なくないと思うのですが、濡れた衣類というのはにおいを吸収しやすいだけにタバコの臭い煙は大変迷惑です。
145: マンション住民さん 
[2008-08-01 10:40:00]
迷惑しているとはっきり言うしかないですね。
146: 住民 
[2008-08-01 23:32:00]
ペットをメールボックスまで歩かせてきてる女の子がいました。
ここでいくら書いても意味はないですが、子供だと余計にルール意識はないでしょうね。
147: 住民さんC 
[2008-08-02 19:49:00]
ふう。
今日(土曜日)の朝、またまた青プリウス違反駐車していましたね。さすがに午後遅くにはありませんでしたが。違反駐車禁止の紙がまた挟まれていました。
いったいどういう神経しているのだろう?
148: 住民Z 
[2008-08-03 15:10:00]
青プリ、今日も駐車してますね…
149: 住民さんA 
[2008-08-03 17:55:00]
大人の方でもペットを抱かず、
歩かせてる方がいましたね。
それと2階の共用廊下を自転車を
押して歩いているか方も…。
誰も見ていなければいいという感じでしょうか?
150: 住民さんC 
[2008-08-03 20:19:00]
でも、やっときちんと駐車許可を取って停めているようです。ようやく少しは理解していただいたようで、ちょっと安心。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる