京阪電鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-04 09:17:33
 削除依頼 投稿する

地上10階建て、総戸数157戸。
ファインレジデンス戸田公園ってどうですか?


売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


【一部テキストを編集しました。2011.07.08 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 10:13:46

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)

42: 購入検討中さん 
[2011-10-17 00:06:42]
NO38さんへ 床は普通の床で天井が二重です。バルコニーはアルミです。
NO41さんへ 最近現地に行きましたが、臭いと騒音については特に気づきませんでした。
気になったのは、荒川堤防に登って見たときに、現地の東側方向に煙突から出る煙が見えたことです。(夕方で見えにくかったものの、近隣の2つの工場からのものではないようでした。)工業地域とはいえ、周囲に小学校やたくさんのマンションもあるので、心配しなくてもよいのかとは思いますが、どんな工場の煙なのか少し気になります。もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
43: 匿名さん 
[2011-10-17 16:58:02]
>42さん

細かい情報ありがとうございます。

できれば空気がよい所に住みたいという希望はありますが、それを言い始めると首都圏近辺では住めなくなってしまっているのであきらめてます。
臭いがないならそれだけでも十分かな。
44: 匿名さん 
[2011-10-17 23:12:33]
業者の方が書き込んでいる様ですね。
45: 匿名 
[2011-10-18 00:11:10]
柵はアルミか。良かった。
46: 匿名さん 
[2011-10-18 17:40:37]
柵が鉄だとどうしても錆びちゃいますからね。

アルミだと多少腐食しても見た目悪くなりにくいですし、鉄よりは絶対にいいと思います。

やっぱり見た目って結構大事ですからね。
47: 物件比較中さん 
[2011-10-18 18:35:15]
戸田公園駅まで自転車だとどの位ですか?
あと近くにコンビニはありますか?
48: 匿名さん 
[2011-10-19 10:10:52]
地図で見ると東側で一番近い工場は明治乳業ですね、他にも荒川沿いに工場がたくさんあるので風向き次第で工場からの臭いが漂ってくることはあるのでしょうか?
以前住んでた場所が大手パン工場の近くで、とても美味しそうなパンの香りが漂ってきてました。
食品関係だと直売所があって見慣れない商品とかも買えるのでよく買いに行ってました。
49: 匿名さん 
[2011-10-19 11:18:05]
なぜベランダアルミ柵をいまだに使うケースがあるんでしょうか?
この前出かけた際に松原団地の某物件の前を通りましたが、遊歩道から見えてしまい高層階でもみなさん御苦労されているようでした。いろいろと布のようなものやよしず風のものを使って視線を防いでいるようです。
50: 匿名さん 
[2011-10-19 11:45:51]
まぁパンとかの臭いであれば生活しててもいやにならないから問題なさそうですね。

昔住んでいる近くにパン屋さんがあったのですが、非常にいいにおいだったので、きっと工場も臭いしてもそんな感じなんじゃないかなって思います。
51: 購入検討者 
[2011-10-19 12:36:52]
ガラスは複層ではないのですが大丈夫でしょうか?
南向きで5階以上の部屋を検討しているのですが…
52: 匿名さん 
[2011-10-19 12:55:55]
まぁ最近ではどこでも標準仕様になってますよね。

そういうところ落としてくるデベもまだありますが。
53: 購入検討者 
[2011-10-19 17:08:40]
ということはありですか?ガラス以外の条件は納得したので、気になるのはガラスだけなんで。
54: 匿名 
[2011-10-19 19:48:54]
4LDKで3900万円台って戸田公園ではお得な物件でしょうか?駅から遠いというのはありますが。
55: 匿名 
[2011-10-20 21:33:47]
いよいよ販売始まりましたね。
第一期は60戸、最多価格帯2500万台。(10戸)
モデルルーム行って説明聞いて良かったら検討してみます。
56: 匿名さん 
[2011-10-21 23:10:53]
この辺りって蚊とか虫とか多いですか?
夏に川の近くが臭うって相当でしょうか?川の近くに住んでいる友人がいないので、教えて頂きたいです。
57: 匿名 
[2011-10-30 21:43:56]
臭いについては、この夏は大丈夫だったようです。
蚊については分かりません。
向かいのビォルドの南側も全面菖蒲川沿いですが、どうなんでしょう。
聞けたらいいですよねー
58: 匿名 
[2011-11-06 22:28:06]
実際にMR行かれた方どうでしたか?
売れ行きも気になります。
59: 匿名さん 
[2011-11-07 10:05:13]

 こちらの物件、正直、広告等で見た限り、私達には絶対に有り得ない物件でした。

  ・川に挟まれていること。

  ・駅から遠いこと。

  ・買い物に不便なこと。

  ・価格が安い(ド素人の印象ですので・・・)から、質が悪いのでは、と思ったこと。

 なので、戸田市内の他新築物件のMRを全て見てきました。

 もちろん、某不動産のブランドマンションも検討しました。

 でも、どの物件もやはり何かしら問題があり全く決まらず、中古物件で探す方向でいました。

 そんな中、ふらりとこちらのMRに立ち寄ったところ、これまでのどの不動産屋さんの説明よりも
 しっかりとした説明内容(マンションの仕様、設備、土壌、修繕費長期計画の話まで)で、
 MRの内装もきちんとしており、物件として一番安心できました。

 なんと言っても、タクシーで(もちろん無料)現地及び周辺を案内して頂き、
 誠意を感じました。

 また、FPの方もいらして今後の資産形成や支払のことも説明をうけることができ、
 ローン初心者の私達も安心しました。

 どの新築マンションのMRを見ても購入に踏み切ることができなったのですが、
 MR訪問時の対応に誠意を感じ、信頼することができたので、本格的に購入を検討しています。


 ただ、やはり菖蒲川が気になります。

 埼玉県のHPでも汚染が増している川として掲載されておりましたし、
 他のネット上の記事でも”ドブ川”との表記も見られ、臭いや見た目にもマイナスな情報も
 多々あり、悩みどころとなっています。。。

 価格とマンションの質で、文頭で列挙したマイナス面はクリアできたのですが、
 菖蒲川については、かなりの悩み所です・・・・




60: 匿名さん 
[2011-11-07 12:27:14]
実際検討するのであれば、現地行ってみないとわからない部分が多い物件ではありますね。

川とかもどんなものなのかわからないですし。

本当であれば夏とかにいければいいんでしょうが。
61: 匿名 
[2011-11-07 14:25:42]
先月末モデルルーム行ってきました。
予想外に売れてましたね~驚きました。
そんな我が家も今週本契約です。
立地の悪さはありますが、生まれ育った地元なので安心感はあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる