京阪電鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-04 09:17:33
 削除依頼 投稿する

地上10階建て、総戸数157戸。
ファインレジデンス戸田公園ってどうですか?


売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


【一部テキストを編集しました。2011.07.08 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 10:13:46

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)

145: 匿名さん 
[2011-11-28 00:01:21]
グラシンも駐車場100%だから
売れているのに、ここが80%だと
明らかに部が悪いですよね。

ここら辺は車、必須だと感じますが。
146: 匿名 
[2011-11-28 00:23:54]
駅から徒歩15分の戸田市内に住んでますが、車所有してる割合って半々くらいなもんですよ。

駅までバス使わなきゃ行けないとかなら分かりますが、車必須とまでは感じません。

我が家は実家(近所)の駐車場に置いてるので、こちらの駐車場は使わない予定です。

うまくまわるといいですね。
147: 匿名さん 
[2011-11-28 12:01:52]
80%という設定は妥当ですね。

ただ、車ありきの世帯からすると
残り20%になる確率を
常に懸念しながら
物件検討するので
即決に結びにくいですね。

148: 匿名さん 
[2011-11-30 19:39:59]
駐車場の世帯数対比80%は妥当かと私も思います。100%にして、80%しか埋まらないより、丁度良い設定かと思います。車のない生活が普通の人は、あるいていける範囲に駅があれば、そんなに気にしませんよ。思いのほか、車を所有していない人は多いですよ。お金もかかるし。
149: 匿名 
[2011-12-05 18:02:18]

窓ガラスについてです。

入居後、管理組合の許可がおりるものであれば変更可能との事でした。

しかし管理組合の発足まで時間はかかるでしょうし、申請→許可→工事となると、入居後すぐというわけにはいかないかなと。

入居が真冬なので、出来れば早めに変更したいのですが…m(_ _)m

我が家はスペーシアを検討中ですが、全居室変更となれば何十万とかかるので、インテリアも含め、オプションを控え目にしようかとも考えています。

150: 匿名さん 
[2011-12-05 18:49:16]
もと大手デベにいましたが、
駐車場はかなり適当に決めてました。(笑)

なんとかしますよとか言ってみたりね。
特に、高額住戸や面倒な人に…

法律ないし、平日に抽選会を、急に設定するから、
意外とわかりようがないしね。
ダミーダミー!
151: 匿名 
[2011-12-05 19:17:08]
↑アーネストワンって事でいいですね!
152: 契約済みさん 
[2011-12-05 19:40:27]
駐車場の抽選はどのようにするのでしょうか…?抽選の場に入居者は出席できるものですか?
153: 匿名さん 
[2011-12-06 10:29:52]
窓ガラス変更可能なのですね(^-^)
スペーシア、我が家も検討したいです。
でも結構高そう…リビングだけとも思いますが、結露って結構北側に面したお部屋もすごいんですよね。お財布と要相談です(^^;)

ちなみに引渡後、許可をとってから~となると引渡の12月中に終わらせるのは難しそうですかね??聞いた話によると、窓の工事をすると1日開けたりしてはいけないとか聞いたことがあります。

できれば入居前に全部終わらせたいですよね!
154: 匿名さん 
[2011-12-06 16:26:00]
80%の稼働率?

おいおい、みんなしっかりしろよ。大丈夫?
そんなのはセールストークに決まってるでしょ。

近隣のマンションは、むしろ一家に2台以上の所有者が多く、
2台目以降はみなさん近くの駐車場を借りているのが現状です。
もっとも、菖蒲川対面のマンションなどは、最低900円/台/月と
激安なので、2台目でも経済的にはそんなに負担にならないようですけどね。

「買いたい」、「ここに決めたい」と思い始めてしまうと、
ネガティブな情報や自分に不利な情報には、適当な肯定理由をつけて耳を塞いでしまいがちです。

幼稚園、小学校、中学校の通学のこと。幼稚園バスは迎えに来てくれるのか。
戸二小は全校生徒が1000名をはるかに超えてもうパンク状態です。増設はもう無理です。
荒川と菖蒲川という一級河川に囲まれた区域、そんなところにほんとうに住むのか。
徒歩通勤は難しい。戸田公園駅駐輪場だって有料です。抽選はかなりの倍率です。
近所の若い奥さん連中は「あんなところによく住むわよね」とばかにしているのか本音です。

今一度、じっくり考えて決めてください。
まだ間に合います。
155: 匿名 
[2011-12-06 17:15:49]
お疲れ様でした~
156: 匿名さん 
[2011-12-06 21:54:28]
正直、場所が微妙である事は事実。でも予算に制約があるのも事実。5000万円の予算が準備出来るなら、ここには決めないと思うけど、分相応な人が集まるので、ネガは止めようね。
157: 匿名さん 
[2011-12-06 22:09:27]
154さん

菖蒲川の対面のマンションはビォルドの事でしょうか?
ファインレジデンス戸田公園の販売し始めの時に、ビォルドの中古も一瞬検討したことがありました。その際に駐車場の空きを確認したところ、余裕があるのでどの階でも選べるとのことでした。(自走式で確か3階まであったと思います。)
←とゆうことはまず、一家に二台車を所有している世帯があるにも関わらず、駐車場が余っているとゆうことですよね?

かなり否定的なコメントですが、なぜそんなに否定している物件のスレッドを見ているでしょうか?しかもご丁寧に長文でコメントまでして。

我が家も含め、この物件を契約した家族も、ファインレジデンス戸田公園の立地、駅からの遠さ、小中学校や周辺環境などは重々承知の上だと思います。

確かにこの物件に決めてからは気になっていた荒川の事も、今では緑が近くにあってのどかだなぁと思うようになりました。万が一川が氾濫したとしてもどうせ戸田市は全滅ですし。
ものは考えようですよ。
人それぞれ、優先順位があると思うので、駄目ならダメで、ただ見送ればいいじゃないですか。

長々失礼しました。
158: 匿名さん 
[2011-12-07 08:47:06]
ネガ意見を投稿しちゃダメって規則はないから。
ただ154は、虎の檻に兎を放ったらどうなるか理解した方が。
最近ここのスレは、自演なのか購入者達同士の自己満足レスが目立つから。

あと近所の奥様達の意見について
俺からしてみたら、あそこらへんに住んでるだけで、同じ穴のむじな、目くそ鼻くそって感じです。
159: 匿名さん 
[2011-12-07 09:47:38]
↑君も近所だろ~(●^o^●)
160: 匿名さん 
[2011-12-07 10:21:54]
津波で荒川氾濫の時は、既に東京方面も全滅ですから。。。
ここは荒川より菖蒲川が大変みたいです。
近所の方に聞くと、大雨豪雨では菖蒲川が溢れポンプ車出動するようです。
東側1Fや駐車場は要注意ですね。
161: 匿名さん 
[2011-12-07 10:24:51]
どこの物件でも1Fって色々問題あるだろうから実際一緒なんじゃないかな。

多少上の階じゃないと、防犯とかでちょっと怖いしね。

かといって、上の階にいても水害は怖いものだけど。
162: 匿名さん 
[2011-12-07 10:51:02]
川岸で最近、浸水被害があったのはいつですか?
163: 匿名さん 
[2011-12-07 12:54:48]
159さん

158です。23区内在住です。
取引先(製薬会社)がこの辺りなので、よ~く知ってます。
164: 匿名 
[2011-12-07 13:18:10]
取引先が製薬会社ね~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる