東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-11 13:44:08
 

42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス

物件URL:http://www.meguro-air.com/

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:http://www.taisei.co.jp/
管理会社:http://www.tokyu-com.co.jp/


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-02-21 00:56:45

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part2

851: 匿名さん 
[2011-04-13 14:12:39]
>849
ママさん達で集まるにしても敷地内という点が最高ですよね。時間の節約、お金の節約にもなりますし、自宅とすぐに行き来できる便利さ、使い方によっては外食よりも豪華に過ごすこともできると思います。何よりマンション内は基本的にマンション住人の城です。子どもの安全の面でも敷地内で完結できるのは嬉しいことですね。
852: 匿名さん 
[2011-04-13 14:19:25]
区立図書館や事務所が入り、部外者が出入り自由になるのに、
敷地内やマンション内は住人の城と言われても…
853: 匿名さん 
[2011-04-13 15:22:40]
個人的にはゲストルームやパーティールームを使う機会がなさそうなので興味は少ないのですが、他のマンションの予約状況とかを聞くと意外と皆さんの利用頻度って高いんですよね。

>>852
居住スペースまで出入り自由ということは無いと思いますが、やっぱり意図的に侵入を試みた場合に入りやすいのかな?セキュリティの面で不安が出るならそれなりに対策はしておいて欲しいですね

855: 匿名さん 
[2011-04-13 22:09:11]
いずれにしても立地は最高!文句ない!住めば分かる!
856: 匿名さん 
[2011-04-13 22:45:06]
まだこのマンションに住んでもいないのに、よく分かるね。
858: 物件比較中さん 
[2011-04-14 01:10:34]
パーティールームやゲストルームは、世帯が多いと
抽選になるので年に運がよければ、二回くらいしか
使用できません。
859: 匿名さん 
[2011-04-14 11:11:28]
>858さん
確かにここは689戸と言うビッグスケールですが。
年に2回はちょっと寂しいかな。
ただ、ここはゲストルームが4室もあるので、予約も比較的取りやすいかも
しれませんよ。
パーティルームに限れば平日昼は空いてそうですよね。


860: 匿名さん 
[2011-04-14 11:39:16]
空いていれば空いていたで、収入減になり
無駄になる共用施設ってことですよ。
861: 匿名さん 
[2011-04-14 13:03:09]
軟弱地盤だけど川からちょっとは離れてる。
渋谷から余裕で歩いて帰れるし、終電を気にしないでいられるのがいい。
タクシー代もそんなにかからないからいいね。
863: 匿名さん 
[2011-04-14 17:21:14]
>803
交通量の多い道路が近くにあるマンションでは洗濯物も布団も干している家は少ないみたいだね。でも高層マンションでは意外と多いんだよね。洗濯物よりも布団を干している家、結構多いよ。sれは禁止されていても干してるって感じじゃないかな。うちのマンションでも布団や洗濯物の外干し禁止だから、洗濯物は浴室乾燥、布団は布団乾燥機の世話になっているよ。
865: 匿名さん 
[2011-04-14 23:10:43]
高い高いと文句いってる人もいれば、
安物買いは惨めだという人もいて、面白いですね。
各々が身の丈にあった物件を買えばよいだけで、
買おうとしている人を批判することはやめましょうよ。
批判するような人が大金持ちだとは思えないんですけどね。
866: 匿名さん 
[2011-04-15 11:26:11]
目黒川の桜も終わりかけで今週末までですね。柱が段々建ってきました。
先週末は中目黒アトラスタワー下の公園で祭り用の発電を逐電するための自転車こぎ体験コーナーができてました。
池尻大橋付近も花見客獲得に頑張って欲しいです。

867: 匿名さん 
[2011-04-15 16:41:55]
849さん
1度の利用で3時間など、パーティルームの利用には、時間制限があると思います。また夜も10時頃まで利用できるマンションもあるようですが、私の住んでいるマンションでは、開放時間が20時までです。これは騒音問題によるもので、以前はもう少し遅くまで開放されていました。ここのマンションでは何時まで利用できるのかわかりませんが、騒音の問題にならないように考えられているといいですね。
868: 購入検討中さん 
[2011-04-15 18:09:33]
>855
立地最高?
環境最悪!
869: 検討しようかな 
[2011-04-15 18:53:23]
明後日MR行こうと思います!
もう行かれた方、どうでしたか?
仕様や価格等について感想などお聞かせ頂けるとありがたいです。
あとHPで見た代表間取りの感じだと70~90㎡の部屋は3LDKのこまごまとしたものが多いように思ったんですが、
1~2LDのゆったりめの部屋もありますか?
870: 匿名さん 
[2011-04-15 18:57:34]
851さん
小さい子供がいるとゆっくりと外食なんかしてられないし、誰かの家へ行けば
そこの家のママさんが大変だし、パーティーなんかはこういったパーティールームが
便利ですね。
前のマンションにもあったのですが、よく子供が小さい時はコストコなどでいろいろ買って
パーティーをやっていました。
友人のマンションにはパーティールームにカラオケがついている所もありましたよ!
871: 匿名さん 
[2011-04-15 19:58:38]
今から検討しようかなで、自由にMRに行けるほど
MRは暇なんですか?
872: 匿名さん 
[2011-04-15 21:10:28]
ここの商談ルームはかなり広いからねぇ。
暇ではなさそうだったが、こんな時期だし
当日予約でもいけるでしょ。
874: 購入検討中さん 
[2011-04-16 11:55:14]
>873
また登場したか。君は何がしたいの?
値下げ?

ここただえさえ安いのに値引き希望なの?

まず、しっかり働くことだね。
そしたらきっと余裕ができてここのスレにらこなくてすむぞ。
875: 匿名さん 
[2011-04-16 15:47:39]
873はなんだろうね?
購入者は安けりゃ嬉しいけど、格安は望んでないよ。
876: 匿名さん 
[2011-04-16 15:51:45]
873ではないけど、
ここの土地代は安かったそうだから、
「格安」でも文句なし!
877: 匿名さん 
[2011-04-16 17:06:53]
安くした分、手抜かれるのがオチ。それでもいい人が集まってくるんでしょうけどね。
やだやだ、こんな化かし合い。。。
878: 周辺住民さん 
[2011-04-16 18:02:21]

>874、875、876、877さん

池尻のマンションに住む者です。援護射撃有難うござます。坪単価が250になったら坪350の当マンションの資産価値も暴落します。一緒に謂れのないネガレスの草取りをしていきましょう!

879: 購入検討中さん 
[2011-04-16 18:38:09]
>878
プリズムタワー購入者だね。

残念だけど、安いガスタワーできるから資産価値はがっつりさがるだろうね。
まっ、そう落ち込むな。
880: 周辺住民さん 
[2011-04-16 19:03:33]

>879

878です。悔しいけど正解。高値掴みさせられた上、環境まで悪いと風評被害を立てられたらたまったものではない。実際に住んでみると空気は全く気にならない。
881: 匿名 
[2011-04-16 19:52:48]
音と振動はどう?
882: 匿名さん 
[2011-04-16 22:29:33]
害既知
883: 匿名さん 
[2011-04-17 01:48:57]
879さんも安いと思ってるんですね。
武蔵小杉と値段一緒なら池尻大橋選ぶよなぁ。
884: 匿名 
[2011-04-17 09:09:50]
武蔵小杉がそれだけ人気、ってことなんでしょうね。
私は川崎には住みたくないけど。
885: 匿名さん 
[2011-04-17 09:13:20]
878さん、立地の良いまともなMSなら坪350の価値は引きずられない。この2つのタワーは
池尻では特別です。皆環境が悪いの承知で購入している訳で空気が気にならないなんて
必死さが逆効果です。プリズムは駅近、仕様など高いだけのメリットもあるでしょう。
首都直下型地震の可能性は今回の地震で更に高まり時計の針はすすんでしまった。
よってここや湾岸に限らずそれでも安ければタワーに住みたいかが今後の焦点でしょう。
886: 周辺住民さん 
[2011-04-17 13:24:43]

>885さん

878です。今回の震災の際は職場にいましたが、家の中で物が落ちた等の被害はゼロでした。エレベーターも直ぐに復旧したと聞いていますし、タワマンが地震に弱いという指摘は的外れですからね。タワマンの良さは立地・転勤になっても直ぐに貸せるという資産性に尽きます。
887: 匿名さん 
[2011-04-17 15:16:52]
↑はプリズム?ソプラ?タワー住人だったとはお気の毒です。
今時のマンションは震度5程度では物は落ちません。
環境の良い駅近タワマンの場合資産性もあったことでしょう。それも地震前の話ですが。
888: 入居済み住民さん 
[2011-04-17 16:06:48]
この大震災でタワマンの高層難民、免震構造による拡幅された震動等が色々な所で報道されているからね。この御時世にこれからタワマンを買う人は「リスク管理能力が低いおめでたい人」という評価を会社等でされるだろうね。皆口に出しては言わないけど。部下にそういう奴がいたら僕はそう思うな。埋立地にこれから戸建てを建てるに等しいよ。
889: 匿名さん 
[2011-04-17 18:41:31]
興味のない物件の匿名スレに書き込みしてる
888は暇人で低脳。
会社で部下に嫌われてそうですね。
890: 匿名さん 
[2011-04-17 18:50:04]
888さんの考えはまっとうですが安ければタワーでもOKと言う人は
まだいるでしょう。耐震性、立地、環境まで条件を揃えられる人は限られた人。
891: 匿名さん 
[2011-04-17 19:34:42]
駅近タワマンと駅遠戸建の対比ですか?、
タワマンのリスクを知った上での購入ならば、
それで良いのでは!
892: 購入検討中さん 
[2011-04-17 22:01:49]
>889

低脳ではなくて低能ですよ。笑
昔から誤字脱字が多いって言われていませんか?クスッ
893: 匿名 
[2011-04-17 23:20:16]
892 きもっ
894: 匿名 
[2011-04-18 09:01:28]
893がきもい
895: 匿名さん 
[2011-04-18 11:03:15]
賃貸だと入るかもですね。タワマンに一回は住みたいけどリスクを負いたくないなら賃貸の方が気楽。
それでもこのマンションに魅力を感じて買う人はいるでしょう。投資目的で買う人も稀にいるかも。
896: 匿名 
[2011-04-18 15:44:32]
賃貸なら、
中目黒駅前みたいなUR賃貸タワーの方が安くて気楽。
897: 匿名さん 
[2011-04-18 19:23:41]
免震構造による拡幅された震動というのは、地震を受けても壊れないように考えられている構造なので、拡幅された震動というものが逆に安全かと思っていたのですが…ま、揺れがいつまでも続いてる感じになるとか、高層難民についてはニュースでも取り立たされておりましたが。タワマンだから危険というのはちょっと違う気がします。
898: 匿名さん 
[2011-04-19 15:25:52]
以前どなたかが書き込んでいらっしゃいましたが、ここは将来的に
賃貸の割合が多くなってしまうのではないかと心配です。
環境を考えると、10年20年と住み続ける事は難しいですかね。
やはり、投資目的で購入を考えていらっしゃる方が多いのでしょうか。
899: 匿名さん 
[2011-04-19 16:44:46]
投資目的の方は多いと思います。住む方もずっと住むつもりはなく時期を見計らって売ろうという方の方が多いんじゃないでしょうか。買いたい人・会社はある一定はいると思います。会社の長期で住むお客さん様とか、出張用に用意しとくとか、そういう使われ方もあります。
900: 匿名さん 
[2011-04-19 19:46:58]
投資目的の方の方が多いのでしょうか?確かにガスタワー等いろいろと言われているところもありますが、駅からも近く
、共用公益施設もとても満足できるような施設が入りますよね。意外と住みよいマンションかと考えておりました。また今回のような震災のあった後にタワマンを転売して買い手はいるのでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる