東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-11 13:44:08
 

42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス

物件URL:http://www.meguro-air.com/

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:http://www.taisei.co.jp/
管理会社:http://www.tokyu-com.co.jp/


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-02-21 00:56:45

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part2

161: 匿名さん 
[2011-02-28 00:47:57]
149ですが、157さんもっと言ってやってくださいよ~(汗)
実際に住んでる人の声って購入を検討する方には大事だと思いません?

沢尻さんマンション、すっかり知られちゃってますね
あとあの付近には某有名大卒のインテリ系俳優さんも住んでますよね。
名前はすみません、伏せます。
162: 匿名さん 
[2011-02-28 03:04:52]
待ってて実は一気に要望出てたら嫌だな。
163: 購入検討中さん 
[2011-02-28 03:43:02]
いや要望書はあまり出ていないんでしょうね。
何度もはがききたり電話きたりするくらいだから。
164: 匿名 
[2011-02-28 09:26:56]
北西がかなり人気ないらしいです。南向きは抽選になるんじゃ
165: 匿名さん 
[2011-02-28 10:48:09]
>160さん
他にもビューラウンジやフィットネス、パーティルーム、ミーティングルームも
それぞれ利用料がかかるのかな?
利用料で修繕費が賄えるなら万々歳ですね。
ここは共用施設が充実しており、どれも豪華なので内心維持管理が大変では?と
心配なんですよね。どの施設もフルで利用されるといいですね。
166: 匿名さん 
[2011-02-28 12:05:13]
最初に売れるのは角部屋だけです。抽選なんて角部屋以外は皆無でしょう。
他の眺望ゼロ間取りは値引き目安の竣工までじっと我慢。売れ行きが悪いと値引き、
価格改定早めるかも知れませんし。今買うと含み損は明白です。含み損承知でいくなら角部屋いくべき。
含み損回避、眺望重視の方は三茶へ。池尻在住ですが朝道玄坂上あたりからはよく渋滞を見かけます。
167: 匿名さん 
[2011-02-28 12:22:02]
常識的に三茶もここもない。長く住めない。。
168: 匿名 
[2011-02-28 13:41:29]
どのタイプの部屋が人気なのでしょうか?
169: 匿名さん 
[2011-02-28 14:18:54]
人気があるとしても唯一眺望が望める角部屋だけでしょう。ただし価格が高めなので出だしはどうでしょうか。
角部屋以外も他のタワーのように一部ダイレクトスカイビューの間取りをはめ込めばもう少し需要がある物件
でした。せめて曇りガラスをやめるなど工夫が必要でした。この立地の場合環境を相殺する眺望が得られる間取り、
高級感のある仕様等うたい文句がほしいところでした。
170: 匿名さん 
[2011-02-28 16:33:28]
23階以上は角部屋狭くありませんでしたっけ?
171: 匿名さん 
[2011-02-28 17:47:45]
そうなら更に駄目じゃん。三茶に完敗。
172: 匿名さん 
[2011-02-28 21:59:11]
三茶タワーよりは劣るが、環七グランドメゾンより一枚上と思う。
三者は甲乙つけ難いが後は好みか。
173: 匿名さん 
[2011-02-28 22:06:05]
コストパフォーマンスが良いのは三茶タワーだね。

カウンターのデットスペースに納得できればいいんじゃなあかな?
しかしクロスエアは販売センター金かけてるよね。
力はいってて良いね!
174: 匿名さん 
[2011-02-28 22:12:32]
ここは角部屋と角部屋じゃない部屋といくらくらい違いますか?
平米数が違って比較出来ない場合は坪単価の差を教えていただきたいです。
175: 匿名さん 
[2011-02-28 22:25:26]
要望書は慌てて出さない方が良いですよ。
4月中旬の販売時期に申込書を出すかが
問題ですから要望書は何の抑えにもなりません。
逆に要望書を出すと人気物件という事で強気の
価格発表になってしまいます。
プリズム以下になるように前線を張った方が
良いと思います。

176: 匿名さん 
[2011-02-28 22:28:00]
先週の週刊ダイヤモンドを読みました。
ここが新築マンションの上位8位に入って
いましたね。

環境面のポイントが低いという事はありましたが、
他の項目は高評価でした。
177: 匿名さん 
[2011-02-28 23:26:02]
売れなくても絶対3位以内には入ると思ったのに。ライズなんて常にトップだったけど駄目だし。
この結果を見て今時購入する人はいないけどこの時点で8位はやばいね。
後悔したくなければいくら価格に差があっても角部屋にするべきです。
外も見えない他の間取りならただでも買いません。単なる賃貸マンションに坪300は無意味。
絶対角部屋を買うべし。そしたらプリズムや三茶より良いかもね。
178: 匿名さん 
[2011-03-01 00:10:19]
↑タダでも買わないという表現自体が
知能レベルを物語る。
179: 匿名さん 
[2011-03-01 01:51:53]
週刊ダイヤモンドのランキングって誰のランキング?
一般の人達?もしそうなら戸数が多くその分検討者が多い所がいつも上位?
180: 匿名さん 
[2011-03-01 01:54:45]
いや、人気投票じゃないから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる