東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-11 13:44:08
 

42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス

物件URL:http://www.meguro-air.com/

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:http://www.taisei.co.jp/
管理会社:http://www.tokyu-com.co.jp/


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-02-21 00:56:45

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part2

181: 匿名さん 
[2011-03-01 19:24:31]
週刊ダイヤモンドっていまいち信用できない。経済版フライデーみたい。
182: ご近所さん 
[2011-03-01 19:32:40]
信用できないよね。
広告料金とかの関係とか癒着ありそう。
183: 匿名さん 
[2011-03-01 21:04:59]
癒着はありそうだけど、それなりに妥当な評価な気がします。
184: 匿名さん 
[2011-03-01 21:19:13]
週刊ダイヤモンドの評価は妥当かなと思いました。
ワテラスが載っていなかったので、対象全てが
網羅しているとは思えませんでした。
185: 匿名さん 
[2011-03-01 22:24:51]
わたしはセンチュリーがtop3だったので
なんとなく妥当な評価 に1票。
都心好きにはワテラス最高ですよねー。
186: 物件比較中さん 
[2011-03-01 22:27:02]
ライズは相場価格 or もっと値下げすれば 今頃完売だよ。
いくらなんでも高すぎたら、好評価や人気物件でも売れない。
187: 匿名さん 
[2011-03-01 22:29:56]
ワテラスの情報がよく判らないので
比較したうえで決めようと思っている。
ここの人気はどうなんだろう。
188: 匿名 
[2011-03-01 22:39:57]
ああいう雑誌って広告料金とかスポンサー絡むよ。だって就職人気ランキングとかって印刷会社がランキングされてることあるけど、その雑誌を実際刷ってる会社がランクインされてること多々あるよね?実際印刷会社なんてそんな人気あるのかねー
189: 匿名 
[2011-03-01 23:26:35]
実際自営業初めてそういう仕組みよくわかりました。 確実に広告と一緒です。一位とかそうとう金払ってますよ。
190: 物件比較中さん 
[2011-03-01 23:46:43]
そっかな。
クロスエアタワー検討者は7位以上買えないから
気にしなくてもいーじゃん。
三茶タワーは財閥系だけど、売れると見越して
お金払ってないからランキングにすら載ってないって論理?
191: 匿名さん 
[2011-03-02 06:05:39]
三茶タワーは実力で圏外なんじゃない…
192: 周辺住民さん 
[2011-03-02 06:18:31]
三茶は残念すぎる
193: 匿名さん 
[2011-03-02 09:49:43]
三茶タワーは内容的に論外でしたね。
まあ中小不動産会社よりはまし!と言ったレベル。
地所であれ程水準低いのには驚きました。
194: 匿名さん 
[2011-03-02 10:04:32]
三茶タワーが一瞬安く感じますが、カウンター部分引くと管理費・固定資産税がクロスエアタワーと変らない気が。
世田谷と目黒ってイメージ的には固定資産税とか差があるように感じますが、どなたか比べた方いますか?
195: 周辺住民さん 
[2011-03-02 16:14:17]
私も固定資産税気になります。
196: 物件比較中さん 
[2011-03-02 17:46:34]
価格が違うから、貧乏人は三茶がお似合い。
こちらは、目黒の高級マンションですから、三茶と一緒に
されたくないなあ。
197: 匿名はん 
[2011-03-02 17:51:39]
やっぱり世田谷より目黒区のが高いんですか?
198: 匿名さん 
[2011-03-02 18:13:54]
世田谷区も目黒区も場所によります。
199: 匿名はん 
[2011-03-02 18:19:43]
東山、高いかな?
200: 匿名さん 
[2011-03-02 19:33:36]
世田谷のほうが地域によってピンキリが激しいよね
目黒のほうが区全体的にそれなりのレベルの人が住んでる

世田谷の人のほうがやけに見栄っ張りな人が多いと思う私は間違い?
目黒の人は割りと堅実的

地価だか収入だかのデータで見たなぁ

そんな私は渋谷区民(元世田谷区民)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる