分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-29 08:00:18
 削除依頼 投稿する

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

はぐみの杜ってどうですか

2129: 通りがかりさん 
[2023-02-09 19:19:18]
生きてますよー
2130: 通りがかりさん 
[2023-02-10 06:10:19]
7丁目の北東部近隣公園に続く道(最近老人ホームができたとこ)は犬の?が多いですね。量が多いので誰かが日常的に放置しているのだと思うんですが見かけた方とかはいらっしゃいますか?
2131: 名無しさん 
[2023-02-10 07:54:39]
見かけた方がいたとしてもどうするんだろう。
2132: 周辺住民さん 
[2023-02-10 12:31:14]
7丁目付近は糞の放置が多いですね。
私も犬の散歩をしますが、結構目に付きます。
見つけたら注意したいですね。
2133: マンション検討中さん 
[2023-02-10 17:44:22]
南部近隣公園は令和8年開園予定だそうですね!
2134: 通りがかりさん 
[2023-02-16 16:52:55]
新木戸に新設される学校の名称が「みどりが丘小学校の分離新設校」になったのですね。
位置的にてっきり新木戸小学校の分校になるのかと思っていました。

https://www.yachiyo.ed.jp/yachiyo/public/2023/02/06/15511/

2135: 匿名さん 
[2023-02-23 02:31:56]
>>2075 通りがかりさん

KARATE PLAYGROUNDの前で今日も縦列駐車してました。
2136: 通りがかりさん 
[2023-02-23 17:39:49]
あそこの空手道場、実際の評価はわからないですけどとりあえず路駐を許容してるってだけで残念な感じですね。道場側で貼り紙なりして抗議してることを伝えるとかした方がいいと思います。
2137: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 09:23:20]
路駐あーだこーだ言ってますけどたしかに路駐はいけない事ですがここに路駐に関しての投稿されてる方は一度も路駐した事ないんですか?
ましてや店舗名まで出して。オープンしたてなのにただの風評被害ですよ。
2138: 名無しさん 
[2023-02-26 13:46:40]
>>2137 検討板ユーザーさん

まあ、風評被害は根拠のない噂やデマのことで。バスが停車に困るなど通行の妨げになっているのは事実なんですよね。店舗よりもそういう路駐をしてしまう方に責任があるとも言えるので、丸く収まるといいのですが。
2139: KARATE PLAYGROUND 
[2023-02-26 16:27:11]
KARATE PLAYGROUNDの者です。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
路上駐車の件で迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
昨年9月のオープンからありがたいことに想定以上の方にご入会いただいており、駐車場の用意が間に合っておらずご迷惑をおかけしております。
現在駐車場の増設を検討中ですので、用意できるまではバスや近隣の皆様の邪魔にならぬよう、送迎の保護者の方に我々から注意を促すようにいたします。
今後も何がございましたら、直接道場までご連絡ください。
緑が丘西地域の皆様に貢献できるような道場を目指して活動していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2140: 名無しさん 
[2023-02-26 23:42:05]
今朝(2/26)緑が丘西5丁目マツキヨ北側道路上にゴミ袋とそのゴミが散乱していました。
誰がゴミ袋を置いていったかわかりませんが、ゴミ置き場に置かれていたのが強風で移動されたのでしょうか?
さらに中も散乱されていることからカラス等に荒らされたのだろうと思います。
今日は日曜、ゴミ収集はありません。
ゴミ出しは当日朝だし、臭いが気になる、置く場所がないから前日夜から玄関の外、と外に置いている人、止めましょう。
近くの森にはカラスがねぐらをしています。
外に置いてあるゴミ袋を狙ったりしています。

ちなみに道路に放置されていたゴミ袋は歩道に移動させておきました。
2141: リフォーム検討中さん 
[2023-02-27 11:50:37]
ゴミ袋ありましたね…いまオカムラホームが建ててるところあたりですよね。
車だったのでスルーしてしまったのですが、どけていただいてありがとうございます。
あの辺通り沿いにゴミステーション無かった気がするのですが、どこから来たのでしょうね。
ゴミ出し以外の日にゴミ袋置いてあるステーション多いですよね。こないだの土曜の祝日とか酷かったです。数日前から回収はありませんと貼ってあるのに…
2142: 匿名さん 
[2023-02-27 22:31:48]
自治会に入っていない方が多い印象です。ゴミステーションを使用するなら入ってほしいです。
2143: 物件 
[2023-02-28 09:42:25]
>>2132 周辺住民さん

犬のマナーが悪すぎて家にオシッコをかけられ続けています。跡が残るんですよね。。自分の家に自分の犬のオシッコをかければよいものを、人の家にわざわざオシッコをかけに来るなんて、頭がおかしいですよね。

残念ですが警察に相談する事にしました。ある程度、何組かの家庭はわかっています。
7丁目は酷すぎます。
2144: 匿名さん 
[2023-02-28 15:59:09]
>>2143 物件さん

オシッコかけられる場所に木酢液を撒いてみてはいかがでしょうか
2145: 物件 
[2023-02-28 19:35:27]
>>2144 匿名さん
やってはいますが、雨風吹けばなくなりますし、犬か飼主は余計に張り切ってオシッコをかけに来ます。。木酢は人間でもわかる臭さですから、自分の家を臭くするのもおかしな話しですよね
2146: 物件 
[2023-02-28 19:42:14]
最近、英会話教室の勧誘の女性が歩き回っていますね。
先程、「ここにあるお車があれば家にいらっしゃいますか?」「普段のお休みはいつですか?」「何時ごろなら家にいらっしゃいますか?」と、あまりにも非常識すぎて「あなたは泥棒ですか?非常識です」と指摘してしまいました。子供たちも学校帰りに見た女性のようで、ずっと歩き回っているようですね。本当に泥棒かな。。。
2147: 通りがかりさん 
[2023-03-01 06:10:48]
糞の放置は猫の糞の可能性もあります。
うちは庭に落ちてたことがあるので猫だと思いました。
2148: 匿名さん 
[2023-03-01 07:46:29]
道路族がわんさか。
ボールを蹴っていたりバンバンとうるさい。
人の家の塀にボールを蹴る。
人の家の敷地に不法侵入。今はオープン外構が多いから入り放題。

朝からボール遊びしていることも。
親も注意するどころか一緒に蹴っている時もあった。
本当に信じられない。
その場に留まる縄跳びくらいならまだ仕方ないけど、さすがに道路でのボール遊びは危険だしそもそも道路は遊ぶ場所ではない。
自分の家の庭か敷地内もしくは公園へ行ってほしい。

自分が子供の頃は道路で遊ぶのは当たり前だった?
子供の遊び場を奪うのは心が狭い?
今は時代が変わっています。
そもそも昔だとしても道路で遊ぶのは非常識です。
親がちゃんとしている子は公園に行くなどしていました。
2149: 名無しさん 
[2023-03-01 14:19:04]
英会話教室の勧誘の女性は2回くらい自宅へ来ました。1度目はお断りしたのですが、2度目は風船をこどもに見せて渡してきて、これをあげるから玄関まで入っていいですか?と。
今時珍しいなと感じました。
2150: 通りがかりさん 
[2023-03-02 00:05:57]
でた。また道路族がーっていうやつ
はい水掛論
ここじゃなくて**マップにでも書き込んでストレス発散しとけば?
こう言うやつが道路だからとかいって住宅街を車ですっ飛ばしたりするんだよね
子供が多い街なんだから文句ばっか言わないで多少は我慢しろ
2151: 通りがかりさん 
[2023-03-02 23:36:49]
犬の散歩のマナーが悪いとの情報、自分は遭遇したことがなかったので驚きました。

お散歩バッグを持ち、犬の糞の回収はもちろん、おしっこ後にはちゃんとお水で流す等きちんとされている方がほとんどなのかなと思っていました。
可愛いわんちゃんばかりなのに飼い主さんの行動によって誰かが嫌な思いをするのは悲しいですね。改善される事を願います。

そういえば、夜間の散歩で首輪に光るキーホルダーをつけたり散歩紐が反射素材になっているものでお散歩されている方がいてこれは良いなと思いました。
安心ですね。


2152: 通りがかりさん 
[2023-03-03 09:23:08]
犬の散歩のマナーは一部の人ですが、かなり悪いです。糞の回収は当たり前だと思いますが、おしっこはペットボトルに入った少量の水で流せば良いものなのでしょうか。
申し訳程度に少しの水で流している人をよく見かけますが、あの程度では匂いは消せません。公道に糞尿を撒き散らしたいのであれば、ご自身の家の前でお願いします。
2153: 物件 
[2023-03-03 18:09:52]
そもそも犬の散歩が糞や尿をさせるためだと勘違いしているのがおかしな話しです。 尿をしたら水をかければ良い。というのも間違った考えではありますよ。門柱に尿と水までかけられても。。
糞や尿で刑罰になるとの事で、、穏便に済ませたいですが、なにぶん家で常に見張っているわけにはいかず、防犯カメラでの証拠対応になりますね。
2154: 匿名さん 
[2023-03-03 18:56:16]
2148で書き込みした者です。

再度読み直して道路族や非常識など感情的な書き込みになっていたかなと反省しております。
それによって嫌な思いをした方がいたら申し訳ありませんでした。

私としては室内でも野外でも元気に遊ぶのはよいことだと思います。
野外のボール遊び等は安全な自宅の敷地内や公園などで遊んで欲しいだけでした。
我慢していたつもりでしたが足りなかったようです。
2155: 名無しさん 
[2023-03-03 22:32:47]
換気扇フィルターの訪問販売の方がお家に来た方いらっしゃいますか?
今日きて、換気扇フィルター見せて下さいとお家に入ろうとしてました。無理ですと言ったら、次カタログ見たいと言ってももう来られませんよと言ってプイッと帰られました。
一軒家に引っ越してからこういうのが多くて嫌になります。何か対策されてますか?
2156: 賃貸住まいさん 
[2023-03-04 17:31:03]
うちにも来ました。
風船あげるから、お子様に出てきて貰ってくださいと言われました。
丁重にお断りしました。
2157: 通りがかりさん 
[2023-03-05 08:58:46]
ペットボトルの水で流すのも、そもそも間違いなんですね。
お恥ずかしながら犬を飼ったことがなく散歩している方がやってるのを見てそれがマナーの一つなんだと思ってました。
100均などのペットコーナーにもマナーキャップとして売られていたので勘違いしていました。

これを機に色々と調べました。
犬のトイレは家でさせるしつけをするのは大前提で、散歩の途中で犬が急な尿意をもよおしたときどうすればいいのかと思ったら、
・ペットシーツを持ち歩きその上にさせる
・マナーパンツなどのマナーウエアを装着する。
等がありました。
マナーウエアは可愛いものが沢山ありました。

いつかペットを迎えたいなと思っていてその前にマナーや躾など調べるつもりでいましたが、改めてしっかりと勉強してからでないといけないなと思いました。
正しい情報を書き込んでくれた方に感謝です。
2158: 名無しさん 
[2023-03-05 11:45:56]
うちにはメロンパンの個人販売の方が来ました。出たら買わされると思い、インターフォンで断りました
2159: 西岡みどり 
[2023-03-05 17:47:27]
太陽光、管洗浄、生協、NHK、英会話、どれも来ますがメロンパンは来たことないですね。
全て対面で話を聞いたうえで、契約する理由が無いことを説明して断っていますが。
2160: 名無しさん 
[2023-03-07 22:30:18]
道路族は警察や学校へ通報しましょう!
我慢して解決する問題ではないですし子供達が事故に合うのは怖いので( ; ; )

訪問営業等に在宅時間を聞かれても答えない方がいいです。空き巣に入る時間を探ってる可能性もあります。
ニュースでもあるように各地で強盗事件が多発してるので気をつけましょう・・・。

ちなみにワンちゃんのおしっこは、水やエチケットウォーターで浮かせてトイレシートで吸水してあげるといいみたいです。
外でもトイレシートでできるのが理想ですができない子もいると思うので是非試してみてください!

長々と失礼しましたm(._.)m
2161: 名無しさん 
[2023-03-08 00:42:19]
我慢しろ??道路族を指摘されてキレる親は脳筋だな。道路族がどれだけ迷惑してるかわからないのか。他人に迷惑をかけることをなんとも思わないおかしい親。脳筋が沢山脳筋を産む。残念な世の中。
2162: 検討者さん 
[2023-03-08 01:11:45]
2150がここに来るなよ 道路族がひどい地域なんだから仕方ないだろ 頭悪いな
2163: サラリーマンさん 
[2023-03-08 20:27:15]
言いたいことはわかるけど、あなたのような投稿をされる方がいるのも残念ですね
2164: ?さん 
[2023-03-09 00:51:56]
実際に英会話教室は行われています。営業の仕方が良くないかもですね。うちもインターホンの履歴に何件も残ってました。
2165: 物件 
[2023-03-09 07:41:06]
・犬のマナーの仕方と警察相談の件
・怪しい訪問営業と過去の事件例の件
・道路での遊びの件(これからはバーベキューする家庭が増えるであろう事)
この辺はこの掲示板以外に近隣に周知してもらう方法は何かないでしょうか。。
2166: 物件 
[2023-03-09 07:43:35]
暗い話しばかりなので、、
皆さん知っているかもですが、工場情報があったので掲載します
暗い話しばかりなので、、皆さん知っている...
2167: 匿名さん 
[2023-03-09 08:05:50]
>>2165 物件さん
自治会に入ってるのであれば班長さんか会長さんに伝えればよいかと。

2168: 名無しさん 
[2023-03-09 12:07:31]
犬の散歩の件で色々言われていますが、私も犬を飼っている内のひとりです。
私も緑が丘西地区のマナーの悪さは気になっており、今まで住んできた地域と比べたらかなりひどいです。
このような状態なので、マナーを守っていても毎日肩身の狭い思いしながら散歩しています。
2169: 匿名さん 
[2023-03-09 21:57:10]
犬が用を足したところにペットボトルの水を掛けた程度でマナーを守っていると思っていませんよね?
ご記載のとおり緑が丘西はペットマナーが悪い人が多すぎて、言い掛かりだったらすみませんが私には犬を連れて歩いている人全員が非常識な人に見えてまして。

この間、戸建て分譲地から大きな犬を連れて出てきて、公園の芝生で用を足させてまた分譲地に戻っていくツワモノを見てしまって。更に偏見が強まりました。
2170: 入居済みさん 
[2023-03-10 06:39:53]
2169さん
あなたみたいな考えの人がいるから、犬を飼っている人は困っているのではないでしょうか?
確かにマナーは大切です。
ちゃんとやっている人もいます。
あなたが見たツワモノに注意しましたか?
私は何度かそのような人を注意した事があります。
住民の皆様が気持ち良く過ごす為にも、自治会協力の
もと、きちんとしたルールを作る時期に来ているのかもしれませんね。
2171: 名無しさん 
[2023-03-10 08:34:47]
>>2170
困っているのは犬飼っているひとではないですよ。
犬の粗相に悩まされている住民です。
そして悩まされている人が対処するのではなく粗相した犬の飼い主がしっかり対処すべきと言っている。
それを当たり前と感じるか非常識と感じるかは人それぞれでしょうが
私も自宅の門柱、庭、目前の道路にそれがあったら腹立ちます。

ルール化は個人的には賛成です。なおお隣の船橋市は条例になっていますよね。

「船橋市動物の愛護及び管理に関する条例」が一部改正され、令和3年7月1日からは、犬のふんを除去し、自宅等の飼養施設へ持ち帰るまでが、飼い主の義務として規制が強化されました。
2172: 匿名さん 
[2023-03-10 09:59:40]
>>2168 名無しさん
私も長年ワンコを飼っております。
時代の流れっていうのですかね、、
少し前まではお散歩バッグは必ず持ち歩くようにするというマナーがありましたが。
緑が丘西地域でなくとも、緑が丘地域でも犬のマナーの悪さも見かけております。
オシッコの問題がここまで大きくなってきているとは思わず。。。
ウンチも処理せずそのまま放置もよく見かけますね。(歩道の植栽とか)

それ以外の問題ですが、ノーリードの大型犬が毎日散歩しているという話はここでも聞いています。→市役所経由で厳重注意となったようです
他にもノーリードで散歩する人(駅周辺で見かける)もいたり、公園でリードを離して遊ぶという事例も見ていますので、これは法律違反となるので市役所に連絡するのもいいと思います。
誰なのか特定できていれば担当の方が注意しに来てくれます。

一人のマナー違反が全体的なイメージを悪くするので、しっかり守ってほしいです。
ワンコを飼う=家を買ったから飼うのは当たり前&玩具のような扱い、と思って飼っている人はいるようですね。
2173: 匿名さん 
[2023-03-10 10:04:51]
2172の追加です。

他にも言わせてほしいです。
マナーの悪さというと、自転車。
外に出ればあちこちでスマホしながら自転車に乗っている人多すぎ!!
歩道が広いからか大丈夫だと思っているようです。
年齢層は幅広く、子供を乗せたまま電話をしたりスマホをガン見しているママさんもいましたよ・・・
あと、信号無視も多すぎて呆れます。

これじゃあ
「マナー悪とルール違反の街、緑が丘西」
ですよ。
2174: 通りがかりさん 
[2023-03-10 12:57:23]
アパート住民の分際で投稿して申し訳ございません。
戸建ての住民さん、ゴミの日じゃない日にアパートの蓋付きのゴミ捨て場にこっそりゴミ捨てに来るの、辞めてもらっていいですか?
2175: 名無しさん 
[2023-03-10 17:11:13]
>>2174 通りがかりさん

逆にアパートにお住まいの方がルールを守らずにごみステーションにゴミを出している話もありますので、戸建てもアパートも関係なく気を付けて欲しいですよね。
2176: 通りがかりさん 
[2023-03-10 18:13:45]
3号公園近くのアパートの蓋付きゴミ箱に、毎朝車で何袋もゴミを運んで捨てている人達がいました。何回も見てて、確かプリウスだと思います。
2177: 入居済みさん 
[2023-03-10 18:28:12]
>>2171 名無しさん
2171さんの言っている事は間違っていません。
しかし、悩んでいる人が対処してほしいとは言っていませんし、犬の飼い主が対処するのが当然だと私も思っています。
『注意しましたか?』を困っている人が対処してほしいと解釈されたのであれば、私の言葉が足りませんでした。
申し訳ありません。

2169さんのように『犬を連れて歩いている人=非常識な人』と見ている人がいるので、犬を飼っている人も犬の粗相に迷惑している人と同様に悩んでいるという事をわかってもらいたかったです。
犬を連れているだけで、『非常識な人』という目でみられるのですからね。

悪いのはマナーやルールを守らない飼い主です。
犬の粗相をそのままにしたり、ノーリードなど周りの事を考えない人は、犬を飼う資格は無いと思っています。少なからず、私のように思っている人もいるはずです。

私も詳しくは調べていませんが、船橋市のような条例が八千代市に無いのであれば、市役所などへ呼びかけを行い早く条例を制定し、犬を飼っている人も飼っていない人も、住みやすい街になってもらいたいです。
2178: 評判気になるさん 
[2023-03-11 06:24:22]
『自分はマナーを守っている』と何人かの犬を飼っている方が書き込んでいますが、おしっこやウンチにはどう対処していますか?
オムツやシートを使って道路に直接させない様な対処をされていますか?
外ではしない様に躾けてますか?

どうしても道路に直接させたいなら、ペットボトルなんかではなくて大量の水を使ってデッキブラシなどで掃除して下さいよ。

私は犬を散歩させている責任としてその程度の対応をして初めて『マナーを守っている』と言えると思っています。

ウンチを持ち帰るのは当たり前として、おしっこやウンチをしたところにペットボトルの水を引っ掛ける程度でマナーを守っていると思ってるから、犬を飼っていない人と議論が噛み合わないんじゃないですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる