住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【5】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-05 07:17:17
 

次いきましょう

[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【5】

101: 匿名 
[2011-02-15 11:46:13]
妻有年収550でタワマンはないでしょうとマジレス。
繰上できる銭がないとか、銭はあれども意志が弱いならフラットの方がストレスなくていいと思います。
102: 匿名さん 
[2011-02-15 11:48:11]
からのぉ~
104: 匿名 
[2011-02-15 12:28:40]
先のことは誰にも判りません。ゼロ金利政策も1年半後には解除と予測する人も出てきました。変動の低金利はしばらく続くでしょうが、皆さんおっしゃるように、要は各家庭の判断です。

私は夫婦ともにフラットで定額返済の利点を選びました。
今は共働きで子供もいませんが、将来どうなるかわかりません。その際に返済額が決まっているフラットの方が安心できると思いました。

皆さんよく支払い総額から変動有利とおっしゃいますが、私は
「変動は
1.家計に大きな余裕があって、しっかり貯蓄をしながら、
2.さらに余剰分を繰上返済できる人」
にとっては変動有利と考えます。

重要なのは、「日々の生活の中で、どれだけ手元にお金を置いておく事ができるか」です。
1.の条件があてはまらなければ、変動有利とは言えないと思います。
105: 匿名さん 
[2011-02-15 12:29:12]
ほなね
106: 匿名さん 
[2011-02-15 12:35:41]
98.100

長文なとこ悪いけど。
マジでうざいから。そのくだり何回も見たし
107: 匿名 
[2011-02-15 12:48:40]
>>104
子供が居ないうちにガンガン返すな、私なら。共働きなら尚の事。
108: 匿名さん 
[2011-02-15 12:58:24]
>>104
ちなみにいくらくらい手元に置いておけば安心ですか?
参考までに教えて下さい。

うちは現金(円)では300万しか持っていません。
超える分はすべて外貨に換えています。
109: 匿名 
[2011-02-15 13:02:59]
借りた以上、返済しなければいけないのは当然ですが、手元に置いておくお金まで返済に回すような事は、愚かなことだと思います。

返したお金は当然手元には返ってきません。

あくせく繰上返済したところで、借金は無くなりますが、その時、手元にはどれだけ残せているか?
実際に私の友人は、一生懸命働き、繰上返済をしてローンを完済して喜んでいた矢先、癌で亡くなりました。無理して返したので手元には、あまり残せていなかったようです。

「無理して繰上などせずに、手元にお金を置いておくべきだ」と私は友人を失いながら教訓を得たように思います。

今度は私の番でローンを組むことになった際、この経験からフラットを選択しました。
始めから繰上返済など頭にないですし、
繰上に回すほどの余裕もないですし、
「変動と固定の差額分」とよく言いますが、私の場合は変動で借りても、その差額分は返済せずに、手元に残します。

多少割高になりますが、多額のお金を融資してもらい、それを35年かけて返すのですから、当然だと割り切っています。

毎月の返済額を支払った残りは、手元に残せる分はしっかりと残し、生活の中で使いたい時に使います。フラットの方が、先が見えやすいので助かります。
返してしまったら、使えませんからね。

友人のように私も突然死ぬかもしれません。でもそのために団信がありますし、他に生命保険も加入しています。

結局私が言いたいのは、十分な余裕がなければ、繰上返済などするべきではない。ということです。
十分な余裕がある人と、融資金額のさほど大きくない人は、変動の方がいいでしょう。

変動が有利か?、固定が有利か?なんて、
皆、事情が違うのに、議論しながらケチをつけあうなんて、
アホくさいと思います。

110: 匿名さん 
[2011-02-15 13:14:17]
>>109
それは一理ある。だけどここは平和なんで、それをアッチに行って言ってきたら
いいんじゃないのかな。
111: 匿名 
[2011-02-15 13:19:28]
ローン(借金)は嫌だよね。これがなければどれだけ楽か。
早く終わらせるに越したことはない。
癌で死ぬかもしれないが、一瞬でも借金のない暮らしをしたい。

さあ、繰り上げ返済!

112: 匿名 
[2011-02-15 13:27:39]
本題に戻りましょうよ。

どうやら今しばらくは長期金利は1.3%前後を保ちそうですね。(保ってほしい!)

日銀のと、明日の5年債?無事に通過してほしいですね。

世界情勢が不安になることは望みませんが、リスクをとらずに債権買いになるといいですね。
113: 匿名 
[2011-02-15 13:35:45]
変動は1%切ってるし、フラットは優遇あるから、ミックスで10年間様子見するのが良いと思うよ。
114: 匿名さん 
[2011-02-15 13:36:46]
16日発表の米鉱工業生産も多少なりとも影響あるみたいですね
115: 匿名 
[2011-02-15 13:46:47]
来月までに融資きめる予定ですが…フラットなら7月実行です。今の現況は微妙で判断が難しいです。変動+フラットも視野にいれつつ3月のフラット金利で判断するしかありませんが、どう思われますか?
116: 匿名 
[2011-02-15 13:51:26]
>>109
誰も否定も反論もしていませんよw
117: 匿名さん 
[2011-02-15 13:52:07]
なぜ7月実行なのに3月で判断するの?
118: 匿名 
[2011-02-15 14:08:17]
115さん。どういう状況かわかりませんが、両方申し込みしておいて、ギリギリまで待っていたらどうですか? 来月が融資先を決めないといけない期限なのでしょうか?

それと、フラット金利は7月がどうなるかは誰にも予測できないと思います。雰囲気は上昇傾向にあるというのが大方の予想だと思います。中東情勢が荒れるようですと、もしかしたら日米長期金利が下がるかもしれませんし…。

先のスレにもありますが、
十分余裕があって繰り上げ返済できるんでしたら、変動にされたらいいと思いますよ。

当然ミックスは あり だと思います。
119: 匿名 
[2011-02-15 14:12:17]
がんばったんだから変動スレに貼ればいいのに
120: 匿名さん 
[2011-02-15 14:14:54]
癌で死んじゃう、交通事故で・・・。そんな突然死んじゃうこと言ってたらキリが無いよ。
無理してまで繰り上げする必要は無いかもしれないけど、仮に癌に交通事故にもあわずに過ごせたら、
繰上げ返済した方が余計な金利を払うことないんだから。
121: 匿名 
[2011-02-15 14:15:45]
あっちには行きたくないでしょう
122: 匿名 
[2011-02-15 14:25:59]
恥さらすから行くな
123: 匿名さん 
[2011-02-15 14:44:17]
あっちは固定アレルギー者が目の色変えてくるから怖いぞ。
124: 匿名さん 
[2011-02-15 15:00:16]
あちらさん都合悪くなると意味不明発言でてくるからねw
125: 匿名さん 
[2011-02-15 15:05:52]
あっち煽りこっちで煽り、忙しいな、お前ら。
126: 匿名さん 
[2011-02-15 15:10:20]
日銀決定会合。
ゼロ金利政策を継続する方針
国債社債などの購入や固定金利オペの原資になる「資産買入等の基金」も現状の35兆円を維持。
とりあえず特に波乱ナシか。
127: 匿名 
[2011-02-15 15:20:30]
109です
>>120さん

私も、蓄えがあって余裕があれば、繰上返済をして借入元金を減らしたらいいと思いますよ。
しかし、自分のこれまでの経験と性格から、多分繰上返済はしないと思います。
高額融資の場合は、定率の低金利で借りれるなら、細く長く返済したほうがいいと考えています。

100万円を貯めたとして、繰上返済すれば、その分借金は減り、返済額も多少減額になりますが(その金額にもよりますが)、私の場合は、その100万円を貯蓄と、旅行や好きなことに使います。

ちなみに私は
>>95さんの質問に対して、フラットを選択した私の考えを述べたまでです。

フラットの優位性を言っているのではないつもりです。初めから繰上返済ありきならば、迷うことなく変動を選べばいいと思います。

私の場合、基本的に「繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す」です。支払い総額は、ほとんど気にしていません。
128: 匿名 
[2011-02-15 15:34:12]
だから誰も否定も反論もしていませんよw
129: 匿名 
[2011-02-15 15:42:27]
要するに彼は、「繰上返済をしないからフラットを選択した」と言っているだけ。

ちゃう?
130: 匿名さん 
[2011-02-15 15:43:09]
128に同意! 120は否定も反論もしてないと思うけど。

人それぞれの生活パターンや考え方の違いだからね。
繰上げして余計な金利払わないで、そのぶんで旅行もアリじゃない?
131: 匿名さん 
[2011-02-15 15:50:07]
>繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す


って、聞こえはいいけど返せないだけじゃない?
誰だって余計な金利なんて払いたくないに決まってるんだから。
そもそも周りで癌で死んじゃった人まで持ち出して繰上げしないなんて、言われてもね~。
普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。
132: 匿名 
[2011-02-15 16:00:52]
繰上げするかしないかの話題はもういいよ。
133: 匿名さん 
[2011-02-15 16:08:42]
自分は10年間は繰上げしない。減税及び優遇が切れたら繰上げするけど。
今フラット借りてる人ってみんなそうなんじゃない?
134: 匿名 
[2011-02-15 16:33:31]
109です。
なんか荒らしてしまったみたいですね。すみません。

ただ家族のこととか、実際目の当たりにした経験から、多額のローンを組むにあたって、色々考えた結果、フラットを選択するにいたった経緯と考えを述べただけなんですけどね。

131さん
>普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。

普通は、あらゆるリスクを想定した上でローンのこととか考えませんか?

129さん
>「繰上返済をしないからフラットを選択した」

要するにそうですけど、それだけでは…



フラットを選択した以上
金利はどうなるか?
が気になってここに来たのですが、余計なカキコミをしてしまいました。
これで失礼いたします。
135: 匿名 
[2011-02-15 16:35:37]
あらゆるリスク考えたら家なんか買えないよ。
136: 匿名 
[2011-02-15 16:49:18]
荒れてますね…

本題は

フラット金利はどうなるか?です。

わたしもあらゆるリスクを考えてた上で、この度マンション購入を決断した者ですが…



今日の日本の長期金利はほとんど変動がなかったみたいですね。

以前のカキコで「20日頃に発表される住宅金融支援機構債券の利率」というのがありましたが、具体的に2月はいつ発表になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
137: 匿名さん 
[2011-02-15 16:52:03]
そんなこんなで結局今日も1.3か。
138: 匿名さん 
[2011-02-15 16:58:06]
>>134

前提と想定は大きく違うw
139: 匿名さん 
[2011-02-15 16:58:48]
新発10年物のリアルタイムチャートを見れるサイトなんてありますか?
140: 匿名 
[2011-02-15 17:01:34]
115です。ご意見有り難うございます。
いまコーディネーターと打ち合わせしてまして、3月中に終わったら4月に着工予定になるので、融資先決定を3月までにしないといけないみたいなんです。
両方いちよ審査は通してはいるんですが、どちらかに決めないといけないんで…難しいです。今の現況だとフラットの金利がどこまであがるのが3%超えたりになったりと考えられるでしょうか?

ローン2500万で返済期間は年齢的な事もあり25年の予定です。
141: 匿名 
[2011-02-15 17:14:46]
デジタル大辞泉の解説
ぜん‐てい 【前提】

1 ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。「匿名を―に情報を提供する」「結婚を―につきあう」
2 論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる判断。⇔結論。


そう‐てい 〔サウ‐〕 【想定】

[名](スル)ある条件や状況を仮に設定すること。「火災を―して避難訓練をする」

142: 匿名さん 
[2011-02-15 17:22:36]
いろいろな事を想定して繰上げせずに無駄な金利を払えばいいんじゃない?
143: 匿名さん 
[2011-02-15 17:23:16]
NYSEと独取引所の合併が15日に正式発表されたら米国債価格にどう
影響がでますか?それともすでに織り込み済みでさして影響なしでしょうか
144: 匿名 
[2011-02-15 17:56:09]
何をもって無駄な金利と言うのかわからないが、金額だけと言うなら、そもそもフラット選ぶ時点で無駄な金利多いだろ。
返済最優先で繰り上げ急ぎたいなら変動にすれば良いじゃない?
145: 匿名 
[2011-02-15 18:14:56]
ほんとひつこい。
そんなに繰上げの話しがしたかったら、別の場所に行けば?
146: 匿名 
[2011-02-15 18:18:15]

訂正
×ひつこい
○しつこい

147: 匿名さん 
[2011-02-15 18:48:17]
繰り上げするしないは人それぞれ
○繰り上げして、余計なお金払わない
○繰り上げするお金を、電力会社株等の高配当の株で35年運用(総支払額はすぐ繰り上げするよりよい)
(詳しくは繰り上げ返済スレへ・・・)

長期金利(%) 1.305 でしたね。
15日で1.305、多少上下しても3月のフラットは2.6くらいなのでしょうか?
2005年最低金利(2.15)を記録した月から2.6代になるのに11か月かかりましたが
今回は9月の最低金利からペースが6か月くらいとペースが少し早いですね。
過去と同じ推移をするとは言えませんが、それでも3%にはすぐにならないような気がします。
みなさんどう考えられていますか?

年月 金利(%)
2005年5月2.15   2005年6月2.34   2005年7月2.25  2005年8月2.27
2005年9月2.42   2005年10月2.371  2005年11月2.501 2005年12月2.441
2006年1月2.521   2006年2月2.461  2006年3月2.591  2006年4月2.68
2006年5月2.87   2006年6月2.84   2006年7月2.9
148: 匿名さん 
[2011-02-15 18:48:49]
これから長期金利の上昇が予想されると仰る方が多いのですが、もしそれが確実に起こると考えるならば、現在と実行月の金利差による住宅ローン支払総額の上昇を抑えるために、どのようなヘッジが有効ですか?
JGB10年先物のCFDのショートポジションを持つとかでしょうか?
149: 匿名さん 
[2011-02-15 18:57:08]
長期金利の予想なんかつかない。
150: 匿名さん 
[2011-02-15 19:03:42]
予想がつかないから現在の金利でレートを固定できる方法がないのかお伺いした次第です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる