野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 20:21:03
 

「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?

947: 匿名さん 
[2011-10-06 15:06:13]
今週末は契約者のローン説明会?があってMRに行くので、ついでに2次の申し込み状況も見て来ます。何かわかったらまた書き込みます。
948: 匿名さん 
[2011-10-08 20:48:05]
地元民ですが、今日MRの前を通りかかったら即日完売御礼札がついていたので気になって見に来ました。
949: 周辺住民さん 
[2011-10-09 08:47:43]
次の駅前の規模開発はH26竣工予定です。
http://itec-plan.co.jp/works/pdf/a39.pdf

早く入居したいのでしたら、キャンセル待ちの申し込みもできると思いますよ。
950: 匿名さん 
[2011-10-09 12:36:25]
>一般的には南>東>西>北の順に人気

まぁみてみると確かにそうですよね。

北とかになるとやっぱり住んでて住みごこち良くないですし。

やっぱり南がいいっていうのは明らかでしょうし。
951: 匿名さん 
[2011-10-09 12:40:32]
ここのマンションの人気は南、西、北、東の順番かな。
ガタンゴトンの電車がうるさいから。
954: 匿名さん 
[2011-10-09 21:11:30]
MRのボード見てきましたよ。2次30戸のうち花がついていたのは22戸でした。
花はどの方向の部屋も満遍なくついていたと思う。
残っていた8部屋の内訳は西&南西4戸、南2戸、東2戸でした。
意外だったのは上層の南西角部屋が1戸空いていたこと。値付けミスかしら。
なかなか完売までは難しそうですね。
955: 購入検討中さん 
[2011-10-10 15:36:30]
完売は全く難しくないとおもいますよ。一期の後に時間開けずに二次始めて22戸は凄いですね。引き渡しまではあと一年半ありますから市況が悪い方に激変しなければ完売は余裕だと思います。
多少時間はかかるかもしれませんが、竣工時に完売はいけると思いますが、、、
956: 匿名さん 
[2011-10-10 18:20:05]
野村の営業力をもってすればどんな条件の悪い住戸も売り切ります。
957: 匿名さん 
[2011-10-10 20:53:24]
んなこたあない
958: 物件比較中さん 
[2011-10-12 00:44:49]
二次も即日完売でしたね。
959: 匿名さん 
[2011-10-12 07:41:08]
二次も即日完売でしたか。残り8戸も売れたのですね
はじめは南浦和の物件と比較して検討しようと思いましたがここの販売が先だったのでここに決めました。実際南浦和のマンション価格聞いて余りの高さにびっくりしました。思い切ってこちらにして良かったと思います。
960: 匿名さん 
[2011-10-12 09:11:27]
だから言ったでしょ。
条件の悪い間取りを売ってこそ野村営業マン。
961: 匿名 
[2011-10-12 11:03:56]
ここのネガもポジも世の中にはあんまり相手にされてないってことじゃない?
自己正当化したいのは分かるけど、単に市場にマッチしているから売れるだけで、掲示板で騒いでも井の中の蛙だよ。
967: 契約済みさん 
[2011-10-13 14:03:22]
その通りですね。ここでネガティブな議論等は不毛なものであると痛感しました。
ホームページも更新されておりまして一期2次も即日完売でした。
2期が11月上旬とすぐのスケジュールなので年内の完売は十分見込めるでしょう。
引渡まで一年以上ありますがとても楽しみですね。駅直結×再開発×タワーに死角なし。
968: 匿名です 
[2011-10-13 18:09:30]
年内にモデルルームたたむ予定らしいのでそれまでに完売を狙っているのでしょう。
ケーズの後にはマンションではなく図書館より低い高さの商業施設になってほしいです。その施設のなかにケーズとかヤマダとかが入ってくれると嬉しいな
完売までまだまだ期間がありますが期待しています
969: 匿名さん 
[2011-10-13 18:33:19]
>ケーズの後には
ん?あの平屋建てケーズが無くなる事はもう確定なんですか?
970: 契約済みさん 
[2011-10-13 20:04:03]
確定ではないですが、事業区域内なので、将来何かしら高度利用される事は間違いないと思いますよ。
中層位の商業施設希望ですが、なんかまたタワーマンションが出来るのではないかと思うと戦々恐々です。
971: 匿名さん 
[2011-10-13 20:19:56]
ケーズの跡地にタワマンやマンションは有り得ないでしょ。すぐ南側にラムザとプラウドがそびえ立ってるし。
972: 契約済みです 
[2011-10-13 20:56:15]
タワマンでない事を祈りたいです
中層(6階位まで?)の商業施設大賛成です。
973: 匿名さん 
[2011-10-13 22:16:08]
皮肉だけどマークスが完売すれば、ケーズ跡地もマンションデベがタワーマンション建てるだろうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる