株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56
 

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ


[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」

769: 契約済みさん 
[2011-10-13 22:18:56]
お風呂場物干し追加はいいですね。ピクチャーレールは5m=8万円で見積もり来てますがけちって3mかな?
お風呂ドア予算オーバー無理そうです。
食器棚50万円思いきられましたね。羨ましいです。当方は現在使用中の島忠品と生涯を共にします(涙)
人感センサー欲しいですが、引っ越し代金が!予算見てなかったです。

770: 匿名 
[2011-10-13 22:36:25]
お風呂場のドアはセレクトオプションの一覧表に載ってましたよ。うちもモデルルームと同タイプにしました。メリットは見た目とカビが発生しにくそうなことでしょうか。冷静に考えると高い買い物の後でマヒしてるかもですね。。。
食器棚の扉の変更も3枚で6万でした(汗)
771: 契約済みさん 
[2011-10-13 23:03:09]
うちは60万円くらいです。
間取変更。クローゼットのWIC化。リビング天井にダウンライト複数。
電動ホシ姫サマ設置、玄関人感センサーなどです。
ピクチャーレールはインテリアオプションのほうでオーダーできるとのことでしたので後にすることにしました。エコカラットなどは外部の業者に頼もうと思ってるので、ピクチャーレールもそっちのほうが安いのかなとは考えています。
772: 匿名 
[2011-10-14 01:43:18]
みんなそんなに大丈夫?
食器棚は同じ仕様でタカラで15万。よほどぼってます。
773: 契約済みさん 
[2011-10-14 06:17:42]
768です。
すみません、トータル50万ちょいです。
食器棚だけにそんなにかけられないです~
774: 契約済みさん 
[2011-10-15 19:59:59]
電動ホシ姫サマってなんですか?
初耳ですー。
777: 契約済 
[2011-10-15 20:56:04]
電動ホシ姫サマは、室内用物干しです。
うちは、ホスクリーンにしました。
779: 契約済みさん 
[2011-10-15 21:04:32]
ホシ姫サマとホスクリーンどう違うんですか?
自動、手動の違いですか?
780: 契約済みさん 
[2011-10-15 21:24:45]
へぇーそんなのがあるんですね~
どこに取り付けるのですか?洗面所?
781: 契約済みさん 
[2011-10-15 22:14:31]
771です。
ホシ姫サマはリビングにつけましたよ!
782: 契約済みさん 
[2011-10-16 07:49:02]
電動ほし姫様ってお幾ら位するのですか〜?天井から丸輪が降りてきてそこに竿を掛ける感じですか?興味あります!
783: 契約済みさん 
[2011-10-16 07:55:25]
なるほど~
今は色々な物がありますね~
後付けも出来るなら考えようかと思っております。
10万位ですよね?
784: 契約済みさん 
[2011-10-16 08:00:39]
エコカラット、つける方いらっしゃいますか?
検討中ですが、オプションにしようか悩み中です。
785: 契約済みさん 
[2011-10-16 08:12:49]
エコカラットお洒落ですよね。吸湿作用もあるし。私はC棟契約だから、オプション決めはまだまだだけど、楽しそうで羨ましいです。どんなオプションでも相談すれば対応して頂けそうですね。私はやっぱりバルコニータイルデッキ欲しいかなあ。
786: 契約済みさん 
[2011-10-17 00:04:47]
角部屋なので、かなりタイルを使うと思うと
お願いしますと容易に言えません。
どれくらいするのか想像つかないです。(涙)
787: 契約済みさん 
[2011-10-17 21:18:12]
確かに〜。角部屋は羨ましいけど、そういう悩みがあるんですね。まあ真ん中部屋のタイルデッキも買えない私には、角部屋自体が高嶺の花なんで、嬉しい悲鳴という事で。。でもきっとオプション会社に頼むのと、業者に頼むのでは全然コスト違うと思いますよ。そもそも、此の手の工事って、オプション会社業者なのか、施工会社業者なのかどっちなんだろ。。
788: 契約済みさん 
[2011-10-17 21:53:12]
角部屋でもうちは共働きしてもカツカツです(T^T)
789: 契約済みさん 
[2011-10-17 23:17:15]
はじめて投稿します。うちは今三郷中央のマンションに住んでいます。バルコニーデッキ憧れですよね。いまのところはなにもひいていないのですが、なにか敷きたいですよね。私の友達は、三郷インターの近くにあるスーパービバホームという巨大なホームセンターで、材料を見つけて、人工芝生を敷き詰めたひとや、きれいな色の石をモザイクのように敷き詰めたひとや、すのこを敷きつめたひともいます。予算をかけなくてもいろいろなアイデアがあると思います。
790: 匿名 
[2011-10-18 06:45:50]
変なもんバルコニーに敷き詰めると間から砂埃やらゴミが入り込んで溜まって大変だよ。どうせ休日にマメにそれらを一旦剥がして掃除する旦那なんていないだろ?
下手な放射能よりダストは溜まると身体に害を及ぼすよ。
バルコニーでプカプカ煙草吸う非常識野郎は余計な事に手を出さない方がいいよ。
791: 契約済みさん 
[2011-10-18 07:51:37]
常識をわきまえた方は公の場で非常識野郎なんて言葉は使いませんよね?(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる