野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

301: 匿名 
[2011-02-12 22:41:40]
この階段って?
302: 匿名さん 
[2011-02-12 23:15:15]
だんかいですからー
304: 匿名 
[2011-02-12 23:19:47]
ここは団塊の世代の人が多いってことですね(笑)
305: 匿名さん 
[2011-02-12 23:20:01]
吉野家裏、日産跡地、DNP跡地と赤羽駅周辺が騒がしくなってきましたね。

いずれにしろ、立地や規模を考えると、この物件がベストですね。
306: 匿名 
[2011-02-12 23:22:48]
ここはエレベーターが少ないし外観はまるで団地みたいだね(笑)
307: 匿名さん 
[2011-02-12 23:23:07]
さんざんネガってた彼は、要注意人物として、ダミー抽選で外れる仕組みになってます。

残念でした。
308: 匿名さん 
[2011-02-12 23:36:23]
全戸倍率付は確実ですか。うーん、すごい。このご時世に。
1期で角部屋外れた人は別のマンションに流れたのかなあ。
309: 匿名さん 
[2011-02-12 23:44:18]
立地が良いから、流れてないと思うよ。

最初に角部屋取った人は、一発勝負にかけて、ラッキーでしたね。
310: 匿名さん 
[2011-02-13 00:04:07]
>246
三輪車、ベビーカー、自転車、生協系の問題は、内廊下でも外廊下でも変わらない気がします。
置くことが当たり前だと思っているので、注意しても無理なんですよね。
自転車や三輪車なんかは、置く場所がないから仕方がないくらいまで言いそうですからね。

>261
倍率って10倍近くいっている部屋もあるんですね。ここのレスやネガだけでもすごい数なので、
人気があるってことはよくわかりますが、10倍や11倍だと当たる確率もかなり低そうですね><
311: 匿名さん 
[2011-02-13 00:04:55]
角部屋は、検討できる範囲を超えていたので手が出ませんでした(涙
AもNも低層階なのに段違い高かった。
でも1期で角部屋を逃して、2期に流れるのは切ないだろうね。
それでも当たればいいんでしょうけど・・・。
312: 匿名さん 
[2011-02-13 00:09:43]
>304

は?何言ってんの?
313: 匿名さん 
[2011-02-13 00:10:57]
10倍はもう萎え萎えだなあ。自分だったら。
今回1倍ってなしなの?
314: 匿名さん 
[2011-02-13 00:38:12]
角部屋は広いし、明るいし良いよね。

第一期で当初予算より高くなった人がいたのは、わかる気がする。
315: 匿名さん 
[2011-02-13 00:48:17]
残りの部屋数から考えて、さすがに無抽選はないと思う。

あっても、優良客が付いてたら、営業マンは教えないで、他に誘導するんじゃないかな?
316: 匿名さん 
[2011-02-13 04:26:28]
>小振りの部屋中心のようだが、大き目はないのかな。

80~100㎡の広めのお部屋は第一期で売れちゃったからね。
317: 匿名さん 
[2011-02-13 04:30:37]
赤羽にはニトリやビバホームがある事が大きいメリットだと思うのに
何でHPに載せてないんだろうか。
ちなみに駅直結でビバホームがあるのは赤羽駅と武蔵浦和駅だけだね。
318: 契約済みさん 
[2011-02-13 09:08:30]
角部屋は暑いし寒いですよ。
319: 匿名さん 
[2011-02-13 09:52:35]
負け惜しみ?
320: 匿名 
[2011-02-13 10:12:03]
中住戸の嫉妬丸出しだね。田の字と言われてムキになって連投していた人だ!
321: 匿名さん 
[2011-02-13 10:14:27]
羊羹型マンションでは田の字中部屋と、角部屋では凄まじい差があるから、、。
322: 匿名さん 
[2011-02-13 10:19:05]
>320
田の字くん、おはよう。
323: 匿名さん 
[2011-02-13 10:22:25]
田の字くんの商売してるエリアはどこ?
赤羽じゃなさそうだけど
324: 匿名 
[2011-02-13 10:31:59]
↑あなた、擁護のふりした荒らしだね
325: 匿名さん 
[2011-02-13 10:34:25]
角部屋うらやましいです。
あとでキャンセルがでたり、実はまだもってたりしないのかな。

値段以上に諸条件が優れる。
326: 匿名 
[2011-02-13 10:37:38]
最初、廊下と個室の位置は気にしなかった。
今は気になるかもしれない。
角部屋は良いですよね。
正直嫉妬してしまう。
ただ、お高いのでなかなか、、。
327: 匿名さん 
[2011-02-13 10:52:20]
今となってみると、角部屋は、Nがおいしかったですね。

目の前のスカイハイツの住人とお見合いすることもないし、特に朝から今ぐらいにかけての時間帯は、陽が広く射し込んで明るそう。

風の通りも違うだろうし。

いつか売却するとしても、さほど苦労せずに高く売れそう。
328: 匿名さん 
[2011-02-13 11:04:36]
マンションでお見合いは最悪ですからね。
こちらがLDだとカーテン締め切りで滅入るし資産価値も影響大ですし。
329: 匿名さん 
[2011-02-13 11:06:06]
>320

田の字くん、相変わらず携帯でがんばってるね。
330: 匿名さん 
[2011-02-13 11:06:09]
>>326
高いですよねー、でもいいなー。マンションを購入するときは皆さん角から考えるのがセオリーみたいなものですからね。当然のことながら角部屋の数は少なくて、購入できた時の同じマンション内住人からの羨望が若干気になったりするナイーブな方もいたりして、お隣さんが実は角部屋を狙っていた人だったら気まずかったりして・・・と想像してたら競争にも弱腰になりそうなので家族の為にも、という意気込みですね。
331: 匿名さん 
[2011-02-13 11:09:55]
>325
たしかに、無抽選の角部屋にキャンセルが出たら、どうするんでしょうね?
上下の階の抽選にはずれた人にまわっちゃうのかな?
まあ、せっかくの角部屋キャンセルする人もいないと思いますが。
332: 匿名さん 
[2011-02-13 11:17:55]
そっくり。
そっくり。
333: 匿名さん 
[2011-02-13 11:23:53]
>>329
荒さないでね
バイバイ!
334: ご近所さん 
[2011-02-13 11:24:42]
一反木綿マンションですね
335: 匿名さん 
[2011-02-13 11:25:49]
〉332

なんか、その形だと角部屋が際立つ。
今更ながら角はいいですね。
336: 匿名さん 
[2011-02-13 11:28:53]
ここの角部屋って中住戸と比べてどのくらい価格差があったのですか?
私は他物件角部屋を契約しましたが、中住戸と比べて1㎡位広いだけで400万円高かったこともあり中住戸の方が断然倍率が高かったのですが…
337: 匿名さん 
[2011-02-13 11:30:26]
>>335
〉332


携帯丸出しですわね。
338: 匿名さん 
[2011-02-13 12:10:53]
携帯くん
かなりショックを受けたようですね。。
339: 匿名 
[2011-02-13 12:43:41]
あれ?携帯から投稿しちゃいけないんだっけ?
340: 匿名さん 
[2011-02-13 12:56:59]
携帯くん
ショックから立ち直るにはここを買わないとだな。

無理だろうが(爆笑)
341: 匿名さん 
[2011-02-13 12:57:50]
>>336
そのくらい普通だよ。
342: 匿名さん 
[2011-02-13 13:05:37]
同じ面積の角部屋と中住戸でも10%くらい差が付く場合も多いが、角部屋は面積も間取りも仕様も上がりがちだから更に差が付くのは否めない。
もしキャンセルでたら争奪戦だねー。
343: 匿名さん 
[2011-02-13 13:24:02]
なんか、決めつけばっかりで荒んでますね。
これが住人の質ってやつ?
344: 匿名 
[2011-02-13 13:31:39]
>>332
本当にソックリだ!どこのマンション?
345: 匿名さん 
[2011-02-13 13:35:02]
341さん342さんありがとうございます。
私も買うなら絶対角部屋、と思いいの一番におさえたのですが
安さが魅力だったのか中部屋に人気が集中したので、ひょっとして割高つかんじゃったのかなとモヤモヤしていました。
それに10%までいかず7%程度の上乗せだったので角部屋としてはこんなものなのかなと納得出来ました。
こちらのマンションも赤羽駅近と立地がいいですよね。高校時代駅ビルによく立ち寄ったのを覚えています。
勤務先から遠く検討から外しましたが人気がでるのはわかります。
346: 匿名 
[2011-02-13 13:38:46]
↑買い替えで中住戸買おうと思わないでしょう?
良かったんですよ。
その選択。
347: 匿名さん 
[2011-02-13 13:48:00]
中住戸率82%だっけ?ここ。
348: 匿名さん 
[2011-02-13 14:42:17]
ここの角部屋手に入れたら、一生安泰だわな。

買い値とは言わずとも、希少性からいって、何かあっても、確実に手に入れたい人がいる。
349: 匿名さん 
[2011-02-13 14:45:47]
↑「確実に手に入れたい人がいるから、高く売れる。」の間違い。すまん。
350: 匿名さん 
[2011-02-13 14:56:59]
さて、残り1時間かな?
351: 匿名さん 
[2011-02-13 17:53:40]
いよいよあと1時間で抽選ですね。
当たったら嬉しいようなそうでもないような今は複雑な気持ち。
352: 匿名さん 
[2011-02-13 18:00:58]
当たるといいですね。
353: 匿名さん 
[2011-02-13 18:01:49]
それに引き換え中住戸の田の字は…。
354: 匿名さん 
[2011-02-13 18:07:39]
↑ わざとだろ(笑)
355: 匿名さん 
[2011-02-13 18:10:24]
抽選外れますように、なむなむ。
妻は購入派、私は賃貸派。
マンションなんて買いたくないよ!(笑)
356: 匿名さん 
[2011-02-13 18:17:36]
また田の字被害者が70世帯近く生まれるわけね。
357: 匿名さん 
[2011-02-13 18:23:31]
それに引き換え「田の字くん」は…。
358: サラリーマンさん 
[2011-02-13 18:34:56]
赤羽でアイドルが活動しているとは知らなかった…。その名もAKBN0(エーケービーエヌゼロ)。こいつら普通の人から見たらぜってえAKB48のパクリに違いないと思う。だが今後の動向がちょっと気になる人のためにその記事を紹介しよう。

ちなみに生みの親は赤羽在住のタレント林家ペー、パー子、応援団長はガッツ石松なんだってww



AKBN0「赤羽発」をうたうグループ★☆★☆

◆活動資金「0」アイドル
 北区の庶民の街「赤羽発」をうたうアイドルグループ「AKBN0(エーケービーエヌゼロ)」がデビュー曲発売をめざし活動している。秋葉原発の超人気グループ「AKB48」をもじったとしか思えないが「関係はない」という。 
 「0」は「活動資金ゼロ」の意味。ステージ衣装はメンバーが持ち帰って洗濯する。資金はライブやイベントの売り上げ。握手券は千円、ファンとの写真撮影は3千円。歌う際の立ち位置も売り上げ順だ。
ホームページに掲げる「活動目標」も、200万円ためたらCDデビュー▽300万円で北区赤羽会館でコンサート▽2千万円で日本武道館コンサート……と金額重視。すでに500万円以上がたまり、CDデビュー実現が目前という状況。デビュー曲は「プロに依頼すると高い」のでファンに作ってもらい、「総選挙」と銘打つファン投票で候補5曲から「大好きだよ!」に決めた。 
 パロディーのようなグループ名だが、メンバーは真剣だ。13~27歳の14人。佐藤かすみさん(17)は長崎市から夜行バスで約16時間かけて東京に通う。「かわいい衣装を着て、歌ったり踊ったりしたい」と昨春応募し、メンバーになった。「いつかAKBを超えたい。いまは足元にも及ばないけど」と目標を掲げる。 

(続きはこちらで)
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000681102070001
359: 匿名さん 
[2011-02-13 19:01:07]
田の字くん、抽選会がすごいことになってますよ!!
360: 田の字 
[2011-02-13 19:05:19]
さすがプラウドですね。
私の負けです。
私もいつかはプラウドが買えるよう、仕事を頑張るかな。

皆さん、良いマンションライフを!
361: 匿名 
[2011-02-13 20:23:31]
2LDKのCタイプで最高10倍だった。
私は6倍で落選。残念ですが仕方ないですね
362: 匿名 
[2011-02-13 20:36:27]
すごい人気ですね
363: 匿名さん 
[2011-02-13 20:41:20]
最高10倍ですかぁ。それは大変だ。

残りの数が少なかったですもんね。

前回は無抽選の部屋もそこそこあったのですが、今回は全戸抽選だったのかしら?
364: 抽選外れますように、なむなむ 
[2011-02-13 21:34:11]
あ、当たったって電話が・・・
妻は狂喜乱舞宇、俺 orz 
マンションなんかでローン組むのやだよ~(泣)
366: 匿名さん 
[2011-02-13 21:44:15]
>364

あきらめなさい。なむなむ。。
367: 匿名さん 
[2011-02-13 21:57:21]
未だ連絡ない。
368: 匿名さん 
[2011-02-13 22:05:59]
やはりスゴイことになってしまいましたね。
1期よりも倍率が全体的に高めだったのかな?
うーむ、すごいね・・・
369: 匿名さん 
[2011-02-13 22:09:40]
来ました、お電話が・・・某倍だったそうですが駄目でした。



370: 近所をよく知る人 
[2011-02-13 22:51:18]
>>369
残念でしたね。
でも赤羽南1丁目の三菱地所の物件の方がもっといいかもしれませんよ。
こちらも既に現地は着工しています。


371: 匿名さん 
[2011-02-13 23:17:10]
地所の仕様しだい(間取り)ではまた盛り上がりそう。

プラウドがハズレて良かったとか。
ハズレたのが悔やまれるとか。
とりあえず、野村と違い財閥系だしね。
社内基準も高そうだからエレベーター数も心配無いはず。
372: 契約済みさん 
[2011-02-13 23:19:13]
当選されなかった方は、残念でしたが、気を落とさずに。

必ず運命的なマンションに出会えることと思います。

赤羽にも、今後、いくつか建つみたいですし、今から検討すれば、他の物件と比較する時間は充分あります。

リーマンショック後の物件は、良い立地にリーズナブルに建てるケースが多いようです。
373: 匿名さん 
[2011-02-14 00:13:29]
田の字くんって何ですか?
田の字に住んでる人のこと?
374: 匿名さん 
[2011-02-14 00:28:28]
田の字間取りを貶す事に情熱を傾けていた人の事でしょ。
ここの販売終了と共に熱が冷めたみたいですが。
375: 匿名さん 
[2011-02-14 00:39:14]
ただ事実を言っていただけの人だと受け止めていたけど…
376: 近所をよく知る人 
[2011-02-14 02:33:52]
>>371
こことは関係ないけど参考までに。
手元の資料によれば地所の物件の戸数は西棟15階建て56戸、東棟15階建て70戸
エレベーター数は、西棟東棟それぞれ1基づつとなっています。
377: 匿名さん 
[2011-02-14 05:03:16]
>>376
一階が玄関と駐車場として、西棟は各フロアに4世帯、東棟は5世帯という事ですか。
共用施設も無い(お互いの建物を往来できない?)平凡なマンションになりそう。
体裁を繕わなくて実用性重視という感じですね。
378: 匿名さん 
[2011-02-14 09:09:59]
え?田の字くんって田の字間取りを買った人のことですよね!
買ったあとから欠点に気付いて慌ている。
かと。
379: 匿名さん 
[2011-02-14 10:07:04]
なんと、10倍の部屋もあったんですね・・・。
このマンションは勿論、赤羽と言う土地の人気の高さが伺われる結果となりましたね。
今回も即日完売なのかな。
後からキャンセル分や申し込みが入らなかった部屋も出てくるのかしら。
380: 匿名さん 
[2011-02-14 10:11:46]
角部屋買った人、勝利者だね。
381: 契約済みさん 
[2011-02-14 10:37:46]
池袋本町、志村2物件に続き、赤羽も即日完売とは。

最近のプラウドのマーケティング力は、目を見張るものがありますね。

382: 匿名さん 
[2011-02-14 10:39:14]
急に静かになりましたね。わかりやすい…
383: 匿名さん 
[2011-02-14 10:39:58]
http://allabout.co.jp/r_house/gc/376258/

4LDK買えた人羨ましいです。
384: 匿名 
[2011-02-14 11:30:25]
>>382
先週も月曜日は静かだったのでは?
385: 匿名 
[2011-02-14 11:45:02]
ダミー申し込み・ダミー抽選で完売を装われてもね。
386: 匿名さん 
[2011-02-14 12:26:06]
4LDKで角部屋なら希少価値もありますから…
お値段もガーンとお高いですけど、間取りが良いから売る時も高く売れて相殺されそう。
同じマンション内での3Lから住み替え希望もありそうですよね。
角部屋キャンセルでないかな…
387: 匿名はん 
[2011-02-14 14:02:45]
せっかくの最上階角部屋でもスカイテラスで
ドンチャン騒ぎされたら最上階角部屋買ったいみネーしな!!
388: 匿名さん 
[2011-02-14 14:06:51]
最上階は無駄なエレベーター待ちが無いから良いと思いますよ。
中層だと上がりを見送って下りの各駅停車をじりじり待ったのに満員、階段へ走るという展開も。
スカイテラスの下階への防音も考えられているはずです。
最上階角部屋は憧れる。


389: 匿名さん 
[2011-02-14 14:26:47]
385

そういうこと言う根拠を挙げてー。
391: 契約済みさん 
[2011-02-14 15:39:13]
即日完売おめでとう!!

赤羽の駅力の強さが証明されましたね。
392: 匿名さん 
[2011-02-14 16:07:54]
新たな高級マンションの形を提起しましたね。
勝ち組の城塞です。
しばらく余韻に浸りましょう。
393: 匿名 
[2011-02-14 17:00:00]
そうですね。
高級マンションの新たな扉を開いたと言えるでしょう。
買えない人はかわいそうです。
394: 匿名さん 
[2011-02-14 19:31:53]
>ダミー申し込み・ダミー抽選で完売を装われてもね。
次回情報更新日が2011/02/15になっているから、実際のところわかんないのですが、71戸即日完売だったのかしら?それとも公式サイトに完売という文字がないだけに、ダミー申し込み・ダミー抽選で完売を装ってるの?というか、ダミー抽選って本当にあるんだ?10倍の部屋もあって人気があったようですが、キャンセル分や2次とかないのかな
395: 匿名さん 
[2011-02-14 19:41:42]
角部屋もキャンセルありませんかね?
やはりこの形状なら中部屋より角部屋が魅力的です。

勝ち組とか高級とか角部屋の人ですよ。角を買えたなら本当に良い買い物しましたよ。
396: 匿名さん 
[2011-02-14 20:29:06]
>>372
大日本印刷の工場の所だったら相当な広さの土地だし、マンションは確実に何棟か建つんでしょうね。
それでも赤羽限定の立地としては、プラウドシティ以上は難しいでしょうね、駅までの距離はどうしようもないし。
静かな環境と利便性の両立を求める人にはいいのかな。
とにかく今回当選した方は素直に羨ましいです、おめでとうございます。
397: 匿名さん 
[2011-02-14 20:36:24]
>364
おめでとうございます、って旦那さまはそんな感じではない感じ??(笑)
奥様相当住みたがってたんですね。それもそのはず、この高級マンションですからね。こちらは検討しておりませんが以前は気になっていたものでちょくちょくこのスレに来ています。良い赤羽ライフを送って下さい。
398: 匿名 
[2011-02-14 21:14:43]
>>395
五月蝿い。
立地で買うんだから高級マンションにいちいち文句いうな。
399: 匿名さん 
[2011-02-14 21:32:00]
>396
駅までの距離に関して大きく同意です。

ここは予想以上に倍率が上がりましたね。
赤羽は通勤・通学にとても便利なターミナル駅なのも大きかったのでしょうか。
抽選に当たった方々おめでとうございました。
400: 匿名 
[2011-02-14 22:18:54]
皆様お疲れさまでした。このマンションで胸を張って自慢できるのは立地かな。最高だと思います。生活を始めてみなければわからないことが多いかと思いますが、きっといい暮らしが待っていますよね!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる