野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

201: 契約済みさん 
[2011-02-11 13:04:55]
ついに今週末で、100年に1度の最高の立地、資産性抜群の高級マンションの入居者が決まります。

ドキドキです。

決定した方は、よろしくお願いします!
202: 匿名さん 
[2011-02-11 13:38:45]
いよいよ荒らしも少なくなってきたねえ。
もう終わりですもんね。
203: 匿名さん 
[2011-02-11 14:19:47]
抽選会っていつですか?今週末?日曜夕方?
204: 匿名さん 
[2011-02-11 14:32:38]
荒らしさんは案外今MRに登録申し込みしに行ってたりしてw
205: 匿名 
[2011-02-11 15:32:09]
最終の倍率が気になる。1期は何割の部屋が抽選になったか知りませんか?
206: 匿名さん 
[2011-02-11 16:41:03]
ホームページを見てると、1期購入者が購入を決断するまでの平均が1ヵ月なんて書いてあるし、赤羽に絞って探してた人には「待ってました!」っていうマンションですよね。
三連休初日はあいにくの天気になりましたが、これでほんとに最後だし、倍率も上がりそう・・・。
207: 匿名さん 
[2011-02-11 16:43:32]
三菱と伊藤忠もやるんでしょ。
208: 匿名さん 
[2011-02-11 17:45:51]
最高級マンション

今年度勝ち組マンション

選ばれし購入者

嗚呼、、なんたる栄誉。

ネガさん達!嫉妬を書けるのもあとわずか。もっと喜ばせて。
209: 匿名さん 
[2011-02-11 18:01:20]
ま、田の字もエレベータもベランダ喫煙も、住んでみりゃなんとか自分を納得させられるよ。
210: 匿名さん 
[2011-02-11 18:20:16]
>>83
おいおい。。。
211: 匿名さん 
[2011-02-11 18:39:36]
>174
一人一台あっても別に困るものではないですからね。
唯一は駐輪の問題ですね。
うちの近所ではよく見かけますが、仲の良い家族はみんなで自転車に乗っていろいろ移動しています。
ここのプラウドは駅も近いのでその周辺もみんなで歩いていけばいい距離ですけどね^^
212: 契約済みさん 
[2011-02-11 18:58:47]
選ばれし285人がもうすぐ出揃います。

倍率は、第一期を超えるのは間違いないですね。

最高何倍まで行くのか楽しみです。
213: 匿名 
[2011-02-11 19:58:50]
自分が選んだだけでしょ。
214: 匿名さん 
[2011-02-11 20:05:55]
ま、幸せなのも今のうちだわな
215: 匿名 
[2011-02-11 21:51:54]
↑あれ?嫉妬?

あなたは選ばれなかったみたいですね!
このマンションには相応しくないみたい。
世界一の時間、、、。

最高の場所、最高の仕様、最高の物件。
ウフフと笑みがこぼれます。

ごきげんよう。
216: 匿名 
[2011-02-11 22:07:17]
ここが当たったら、最高の気分ですね。
217: 匿名 
[2011-02-11 22:40:15]
そうですね。もう人生の勝ち組は決まりですから。

最高の気分。
まだまだ明日なら間に合うかも。
出遅れた方々はMRに急いで!
218: 契約済みさん 
[2011-02-11 22:42:13]
最高の物件に巡り会えて、幸せだなぁ〜。

都心に出るのは、どこも30分圏内だし、そんな都内随一の利便性のある駅のすぐ近くだし、24時間営業のスーパーは目の前。

開放的な窓と断熱サッシュで、南から陽がさす明るい部屋。

ディスポーザー、床暖房、浴室暖房、魔法瓶浴槽、セキュリティシステムなどの充実した設備。

大林組による耐震性に優れた安心施工、十分なスラブ厚の二重床、部屋に柱や梁が邪魔することのない逆梁アウトフレーム工法。

スカイテラス、キッズルーム、ゲストルーム、コンシェルジュ、タワー駐車場などの設備•サービスも完備。

こんな理想的なマンションなのに、とてもリーズナブル。

将来にわたり、一定の資産性が保証される素晴らしいマンションです。










219: 匿名さん 
[2011-02-11 23:16:31]
>>218

同意!同意!!

出遅れたかな?
いやまだ間に合うかも、、。
まずはモデルルームに行かないとですよね。
よ〜し。行こうかなぁ〜。最高の物件に巡り会えたその時は、即決なんて〜。
220: 匿名 
[2011-02-11 23:21:53]
契約者の皆様方、例外無く最高の物件に巡り会えたようで、幸せそうですねぇ〜。

将来にわたり、一定の資産性が保証されそうな最高のマンションです。
221: 匿名さん 
[2011-02-11 23:26:12]
人気があるのはわかるけど将来買い値より高く売るのは難しそう。
でも永住前提ならすごく良い物件だろうな。
222: 匿名 
[2011-02-11 23:35:36]
エレベーターがあと2基あれば普通ってとこだな。
同じ赤羽でも住友の物件の方は2Lがメインで
総戸数83でもエレベーターが2基あるからな〜
223: 契約済みさん 
[2011-02-11 23:43:29]
1期で契約済みですが、もうすぐMR閉めると思うとさみしくてまた行ってしまいました。
第2期も全戸完売しそうな勢いですね。

現地も8階の手すりまでできていてうれしいです。
もう少し高くなってくると、もう何階だかわからなくなってきそうですが(^^;
224: 匿名 
[2011-02-11 23:43:36]
エレベーターは60戸でも2基はザラだもんね。
225: 匿名さん 
[2011-02-11 23:47:51]
え〜!
第2期も全戸完売しそうな勢いですか。

早くしないと間に合いませんね。
これは週末は予定を組まないと。
天候の問題で足元が悪くても頑張らないとかなf^_^;
226: 匿名さん 
[2011-02-12 00:00:25]
廊下沿いの個室でも共同住宅ですから、いってらっしゃい、お帰りなさい、の気持ちがあれば音は克服できそう。逆に燃えたりして、、。
また、ベランダの板を通してお隣さんの愚痴でも聞いたら、相槌を打ったりすれば意気投合できるはず。境がコンクリートなら隔絶されてそうはいかない。
もしタバコの煙が気になったら西風が多いから西側の部屋を選べば回避できる。
個室横のトイレの音は、せせらぎと思えばいいこと。
もし、エレベーター待ちや各階停車、満員通過が気になるなら階段でエコ&ヘルシーに。
227: 契約済みさん 
[2011-02-12 00:06:16]
もう8Fまでできてるんすね。

最近、ものすごく急ピッチですね。

228: 匿名 
[2011-02-12 00:09:36]
三菱と伊藤忠ってどこにできるんでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
229: 匿名さん 
[2011-02-12 00:12:53]
あっという間に8Fまでですか!

急ピッチながらも余裕が感じられますね。
最近、契約状況も負けずに急ピッチみたいですね。
230: 匿名さん 
[2011-02-12 00:15:25]
>>228

知りませんよ。
赤羽と言えばこの物件だもの。
スレ違いなのでご遠慮下さい。
231: 匿名 
[2011-02-12 00:20:17]
>226

そうそう、そうやって自分の判断ミスを一つずつ正当化していかないと、この欠点だらけで、しかも高額のマンションは暮らしていけませんよ。12月までそれが保てるかどうかですが。判子付いたのなら後戻りできませんからね。
232: 匿名さん 
[2011-02-12 00:22:08]
>>228
その話題はスレッドを最初っから全部読めば複数回出てきますよ。
233: 匿名さん 
[2011-02-12 00:25:00]
伊藤忠:日産販売跡地
三菱(大林組施工):吉野家ビル近く

らしい
234: 匿名さん 
[2011-02-12 00:28:41]
他物件の話題は、やめてください。
スレチですから。

空気よんで欲しい。
あなた、営業さん?
235: 匿名さん 
[2011-02-12 00:32:20]
ここを買うかどうか最後の決断をするのだから。遅ればせでも周辺マンション情報欲しいです。
もっと情報を!
236: 匿名さん 
[2011-02-12 00:36:50]
>>235
膨大な情報をあなたのためにわざわざ書き込む気力もないから過去スレ読んで。
パート3だけでもわかると思うから。
237: 匿名さん 
[2011-02-12 00:41:07]
>>235
早く決断しないと無くなるかも!
出遅れてますよ。
238: 匿名さん 
[2011-02-12 00:48:43]
大丈夫。もし買えなくても、どうやらもっといいのが出てくるみたいですね。地所と大林の組み合わせ良さそう。
239: 匿名 
[2011-02-12 00:52:40]
良さそうだなんて何か情報をお持ちなのですか?

確かに財閥系と大手ゼネで良さそうではあります。
240: 匿名さん 
[2011-02-12 00:54:28]
駆け込みでマンション買うのってすごいなあ。
縁があるといいですね。しかしやはり登録状況や倍率に関する情報は
ひとつも書き込まれませんね。皆さん真剣なので当然でしょうが気になるー。
241: 申込予定さん 
[2011-02-12 01:28:16]
吉野家本社ビル東隣の15階建てツインビルマンションですね。
4月着工だそうです。80㎡超えの部屋もありそうです。
242: 匿名さん 
[2011-02-12 07:40:41]
↑ツインビル?

それって角部屋率が高そう。
内廊下だったりしてね。
気になるよ。
243: 匿名さん 
[2011-02-12 08:08:38]
>>242
内廊下にできるほどの土地も無いよ。
二つの土地を合わせても狭いな~と思ったから。
吉野家本社ビルに面した西側は完全に日が当たらないかも。

内廊下の可能性があるのは赤羽公園に面してる伊藤忠の方かな。
244: 匿名 
[2011-02-12 08:09:13]
まあ赤羽といったらプラウドシティですけどね。
違いがわかる方はたとえ財閥系の地所さんでも気にならない。
245: 匿名さん 
[2011-02-12 08:11:12]
エ?
むしろ狭い方が内廊下になりがちかと。
246: 匿名 
[2011-02-12 08:14:53]
内廊下は三輪車やベビーカー、生協の箱などがポーチに置かれずに良いですね。
外廊下だとたいてい置く奴がいて結局周囲に伝播する。そういう輩は注意しても聞かないんだよね。
248: 匿名 
[2011-02-12 08:39:07]
三菱物件のことはこないだ赤羽会館で説明会あったし
近隣住民には物件資料も既に配られてるしな!!
249: 契約済みさん 
[2011-02-12 09:24:46]
>246
残念ながら内廊下でも、玄関前に箱やらなんやら置いてる輩は、いくらでもいる(笑)

内廊下は、安いビジネスホテルのような独特のじゅうたんの饐えた臭いがしてくるので苦手です。
250: 匿名 
[2011-02-12 09:52:17]
ながーい外廊下も苦手です。
251: 匿名 
[2011-02-12 09:54:28]
乾式壁も苦手です。
252: 匿名さん 
[2011-02-12 10:27:39]
>250
>251
まぁまぁ、ここが買えないからって、嫉妬しなさんな。

あなたには、岩淵の売れ残りペンシルタワーがお似合いですね。

こんな高級マンションじゃなくて、そっちに行けば?
253: 匿名さん 
[2011-02-12 10:32:56]
ホント、高級マンションは嫉妬の対象になるから困りますね。
254: 匿名 
[2011-02-12 10:33:51]
内廊下も外廊下も大差ありません(笑)。

この高級マンションを買えない輩は嫉妬はやめてね。

赤羽では外廊下が人気。
255: 匿名さん 
[2011-02-12 10:44:42]
外廊下なら子供が走り回っても声が分散しますからね。
この高級マンションでは通気性も考慮されているのでしょう。
261: 匿名さん 
[2011-02-12 12:46:28]
倍率は10倍近く行っている部屋もあるみたいです。
今さらMR行っても10倍が11倍になるくらいかもよ。
265: 匿名さん 
[2011-02-12 13:03:00]
内廊下は、臭いからね。
266: 匿名さん 
[2011-02-12 13:03:24]
なるほどっ!!
開放的な外廊下なら、共用廊下の音も分散しますね!
さすが高級物件だけに考えられていますね。
ますます楽しみになりました。期待できそう。
267: 匿名 
[2011-02-12 13:04:01]
生活に便利だし、いいマンションだと思う。
住めば良さが分かると思うが、それは住まなければ良さが分からないということ。自己満足ならいいが、他人に同意を求めるのは厳しい。
そもそも赤羽は自慢できるような地名ではないので、自分からは高級マンションとは恥ずかしくて言えない。
268: 匿名 
[2011-02-12 13:05:06]
完璧ですね。
まさに城北のフラッグシップ。
269: 匿名さん 
[2011-02-12 13:07:00]
何が恥ずかしいのですか?
高級なのは疑いようがないですよ?

あなたは他の営業ですね。
270: 匿名 
[2011-02-12 13:13:57]
この高級マンション購入したら、友人に自慢できるかな?
271: 匿名 
[2011-02-12 13:35:09]
契約済みさんと見せかけて本当は契約済みさんじゃない方が汚い言葉を使っているんですよね。
契約済みさんは性格が悪い人ばかりと思わせる新手の人でしょうか。
同じ住む人に対してでないとしてもいいかげん汚い言葉使うのは止めにしませんか。こんな言葉使う人達と同じところに住むと思うと気持ちがよくないです。
272: 匿名 
[2011-02-12 13:37:08]
もちろん!!

きっとご友人も誉めそやすこと請け合いです。
あまりに高級で、、逆に気が引けますね。
自慢しているみたいで。
273: 匿名さん 
[2011-02-12 13:39:09]
>271

でたね。ネガさん。
他の営業だったりして。
274: 匿名 
[2011-02-12 13:47:18]
そう?オレも気持ちよくないし普通にやだけど。
276: 申込予定さん 
[2011-02-12 15:07:35]
このマンションは長大な外廊下だそうですが台風の時高層階の東の端まで行くのに
ずぶ濡れにならないのでしょうか。
277: 匿名さん 
[2011-02-12 15:24:16]
プラウド住人って、年賀状の自分の住所に必ずマンション名まで書いてくるんだよね。
あ〜、プラウドだぜ!と思ってるんだろうな〜と微笑ましくなります。
278: 匿名さん 
[2011-02-12 15:25:21]
エレベーターに不自由するマン損のどこが高級なのだろうかw
279: 匿名さん 
[2011-02-12 15:29:40]
恥ずかしくて、アパートの名前が書けないのですね?
280: 匿名さん 
[2011-02-12 15:37:54]
自慢の高級マンションに住める人が、もうすぐ決まります。

まだ申し込んでない人は、明日までですよ。

赤羽には、当分の間、好条件の物件はありませんから、住宅ローン減税が下がっちゃうけど100万円しか変わらないから、ゆっくり待って駅近の好条件マンションを待つほうが良いですね。

カルビー裏が安かったら、検討の余地ありですね。
281: 匿名さん 
[2011-02-12 15:49:59]
低層階と高層階ではかなり所得に格差がありそうですね。。
282: 匿名さん 
[2011-02-12 16:13:03]
>276
台風の時は、駅から遠いマンションだと、マンションにたどり着くだけで、ずぶ濡れになるでしょうね。

その点、このマンションは、どっかのマンションと違って、駅近だから、安心です。

ここには、そういうメリットもあったんですね。

あらためて、このマンションの素晴らしさに気づかせてくれて、ありがとうございます。
283: 契約済みさん 
[2011-02-12 16:37:40]
たしかに、台風の時に内廊下だと、ドロドロの靴とずぶ濡れの傘で、廊下のカーペットの上を歩き回ることになりますね。

9月の蒸し暑いさなか、ドロドロ、ビシャビシャのカーペットからカビ臭い饐えた臭いが漂ってくるのを想像しただけで、気分が悪くなります。

その点、外廊下だと、翌日の台風一過には、カラッと気持ち良く乾いてるから気分最高ですね。

ほんと、住んでからのことも良く考えられたマンションですね。将来にわたり、居住性、資産性ともに良く考えられた素晴らしい物件です。
284: ご近所さん 
[2011-02-12 17:14:32]
雨の時に濡れないルートです。

南口→パチンコ屋さん→コンビニ横の軒下→消防署前の信号(信号が変わるまでビル下待機)→西友入口→夕飯の買い物→西友出口→5秒でマンション。

外廊下と言っても、マンションに着いてしまえば、当り前ですが、屋根があるから、まったく濡れませんよ。

傘がない時にこうして帰りますが、ほんと濡れませんよ。お試しあれ。
287: 匿名 
[2011-02-12 17:42:18]
やはり今時は外廊下が流行なんだね!

ますます最高のマンション。
ビンテージ間違いない。
勝ち組入居者は最高に幸せだなあ。
いいなあ。
289: 匿名さん 
[2011-02-12 17:46:02]
20年後の内廊下。

想像しただけで、ウッ...吐き気が。
290: 匿名さん 
[2011-02-12 18:20:32]
なかなかいいじゃないですか。このマンション。

赤羽のイメージはなかったけど、穴場ですね。

でも、気づくのが遅かった。

キャンセル待ち覚悟で抽選にエントリーするか。

ただ、明日飛込みで行って、受付してもらえるのだろうか?
291: 匿名さん 
[2011-02-12 18:40:06]
申し込みはできるけど、倍率はほぼ全戸着いているのでキャンセル待ちは多分無理でしょう。
特に一見さんには。
本当にほしいなら、倍率を聞いて1倍か2倍くらいの部屋を狙うのが良いですよ。
292: 匿名さん 
[2011-02-12 19:29:03]
もしかして、残り71戸ではなく、残り34戸?
293: 匿名さん 
[2011-02-12 20:37:51]
>>291
全戸に倍率付きですか、なんだかさすがという感じです、1期も200戸以上が相当早く完売しちゃいましたからね。
公式ページに「契約者様の声」というのがありますが、やっぱり高評価のポイントが立地に集まってますね。
この物件に注目するまでは赤羽が人気なんて思いもしませんでしたが、交通や買い物など条件を並べたら本当に色々揃ってますし、結局は売れるべくして売れたんですかね。
294: 匿名さん 
[2011-02-12 21:01:15]
残りの部屋がが少ないことを考えると、高倍率は仕方がないですね。

まだ申し込んでない人は、明日、駆け込むのも手かもしれませんね。

さて、幸運は誰の手に。
295: 申込予定さん 
[2011-02-12 21:43:48]
最終日、満を持して申し込みます。

部屋は予算内であれば、倍率の最も低いところを狙って申し込むつもりです。

倍率下げようと、必死にネガキャンして人がいましたが、ほとんどの方たちが、夏や秋から狙ってたようですので、まったく意味ないですね。

営業マンの情報を信じるか、自分の勘を信じるか、明日、現地で決めます。






296: 匿名 
[2011-02-12 21:52:58]
低層階の角部屋か最上階角部屋が良さそう。
中層中住戸が一番ストレス溜まりそう。せめてエレベーター近くは避けたい。

低層なら階段使える。
最上階なら来たエレベーターにそのまま乗ればよい。
中層だと、上がりを見送って、ようやく来た下りが満員で階段ダッシュなんて可能性も懸念。
297: 匿名さん 
[2011-02-12 22:04:19]
エレベーター近いの便利だと思うけどこの段階だと
もうそんなこと言ってられないか。

それにしても全戸倍率付とはすごいですね。
1期で外れた人も2期に流れてきているのでしょうね。
298: 匿名さん 
[2011-02-12 22:05:13]
明日何時から抽選会?ドキドキですね。
299: 匿名さん 
[2011-02-12 22:06:18]
いよいよですね。
駅近で、駅も通勤しやすい路線なので人気があるのは当然ですね。
駅はエキュートもできますしね
後は運しだいですかね・・・。
300: 匿名さん 
[2011-02-12 22:12:05]
わっしょい!
わっしょい!


この調子で即完!即完!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる