三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘ってどうですか? part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-22 14:06:59
 

はやいもので「part8」へ突入!
以下もご参考に!


『part1 2009.9/17〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

『part7 2010.8/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87648/


投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html



所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急新駅「摂津市」駅(2010年3月14日開業)徒歩1分は本計画敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分となります))
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2011-02-07 01:19:06

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘ってどうですか? part8

No.102  
by 匿名 2011-02-23 22:00:27
植栽はあったと思いますよ。
No.103  
by 匿名 2011-02-23 22:23:20
買いました。
階段は残念ですが他で満足してるからいいかな。
そりゃコンクリの方がよかったけどそれでマンション価格が300万とか上がるなら今のままでいいです。
不便なわけじゃないし。
見栄えは気にしません。
No.104  
by 匿名さん 2011-02-23 22:29:35
安いマンションでも階段はコンクリが多いんだけどなぁ。
摂津だから土地も安いだろうに、一体何に金が掛かってるんだろ。
No.105  
by 匿名さん 2011-02-23 23:26:33
階段のことばかり書いているデメリッターさんはまさに木を見て森を見ず。視野が過ぎる。。。
No.106  
by 匿名さん 2011-02-24 00:19:38
けなすことで精神が保てる、悲しい人たちなんですよ。
No.107  
by 契約済みさん 2011-02-24 00:38:43
外観の安っぽさは確かに酷いですよね。
しかしそれは販売開始当初からデメリッターに散々指摘されていましたから、ある意味覚悟していました。特に階段。
No.108  
by 匿名さん 2011-02-24 07:13:15
今なら部屋も共有施設も見てから買えるからいいんじゃないかな。
階段が安っぽいから嫌って思うなら他の物件にすればいいんだし。
この近辺だけでも新築マンションは沢山あるので、自分にあった物を選べば良いと思います。
No.109  
by 物件比較中さん 2011-02-24 08:26:05
私は外観も気に入って購入を検討しています。全然安っぽくないと思います。「空のアドレス」っていうんでしたっけ、あの作りも良いですし共用施設の水辺とか植栽とかは素敵ですよ。ジオグランデのような重厚な色使いではないので、それを安っぽいというのであれば、好みの問題ですね。
No.110  
by 匿名さん 2011-02-24 09:53:23
部屋とか共有とか外観もあるけど、やはり、徒歩1分で三井ブランドが決めてですね。買うとして理由付けするなら
No.112  
by 匿名さん 2011-02-24 21:07:28
>111
5年ぐらい待ちなさい。中古が出てくるから・・・。
No.113  
by 匿名さん 2011-02-24 22:40:15
デメリッターってどういう意味ですか?そんな言葉はありませんよ。
試しにデメリッターで検索したら・・・笑うしかない結果しか出てこない。
No.114  
by 匿名さん 2011-02-24 23:02:31
釣られてみよう。デメリッターとは主にマンションコミュニティにおける造語。デメリットを書き込む人のこと。特に難癖をつけているように見えるような書き込みをする人のこと。主に掲示板のタイトルにあるマンションが売れては困る営業マン、何らかの理由で売れて欲しくないと思っている一般人、若しくはただ難癖に対する反応を楽しんでいる人の3つに大別できる。パークシティに限らず大規模マンションの掲示板に比較的頻繁に出没する。
No.115  
by 匿名 2011-02-24 23:05:05
大規模団地
No.116  
by 匿名さん 2011-02-24 23:13:09
大規模集合住宅ですよ
No.117  
by 匿名さん 2011-02-25 23:58:24
最近スーモで変動金利+金利優遇で金利0.775になる記事を見たのですが、ここのマンションも0.775になる対象なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
No.118  
by 匿名さん 2011-02-26 00:16:06
直接三井に尋ねたら如何ですか?
ここで訊いても誰も知らないと思いますが。
No.119  
by 匿名さん 2011-02-26 02:08:25
近くに、美味しいたこ焼き屋や、お好み焼き屋、それと焼き肉屋って、どこかあったり知ますか?
No.120  
by 匿名さん 2011-02-26 02:33:43

たこ焼き屋なら、千里丘駅こっち方面の、あきないが、あるよ!

多分、美味しいと思う!
でも1個あたりが高めだから買わずに素通りしちゃうんだよなぁ〜!
No.121  
by 匿名さん 2011-02-26 08:20:31
>117
私は、金利0.775です。教えましょう。
まず、三井と提携している全ての金融機関の担当者とお話して下さい。金融機関によっては、
資料での提示優遇金利がさらに大きい場合があります。当然借りる側の経済状況もポイントです。

今後の基準金利がどうなるかはわかりませんが、世帯年収500万円以下では、大きな優遇金利は
期待できません。私の場合、世帯年収と提携金融への預金残高や取引金額等がポイントになったと
思われます。
No.122  
by 匿名さん 2011-02-26 08:51:21
>117さん

うちも0.775でした。
そのような知識はない状態で、営業さんに3社にアプローチするといわれ、全てローンが通った上で、そのうち1社がこの金利になると言われ、そちらに決めました。
そのローンの銀行も、今まで一度も利用した事のない金融機関ですし、世帯年収も500万いってないですが(苦笑)
それでもなりましたよ。
No.123  
by 匿名 2011-02-26 09:58:49
みなさん特約疾病などはつけますか?
つけるとやはり1%超えちゃいますかね?
No.124  
by 匿名 2011-02-26 12:48:17
25年で支払い終えるとすると月13万くらいの支払いが必要なのか。
契約したけど極貧生活の始まりでもある。。。
No.125  
by 匿名 2011-02-26 13:13:22
そこそこの賃貸マンションでも、家賃十万円以上はするし、一生家賃払っても何も残らない。
No.126  
by 匿名さん 2011-02-26 13:30:20
>124さん
月13万円の支払いには、毎月の管理費や修繕積立金、固定資産税÷12、駐車場代等込みですか?
純粋なローンのみだと、すごいですね。
No.127  
by 匿名さん 2011-02-26 13:43:26
近くで良い小児科はありますか?
No.128  
by 摂津人 2011-02-26 18:51:11
吹田の田中小児科クリニックが評判良くて千里丘の友人たちはみんな車で通ってます。大きい病院ならやはり済生会ですね。
あと摂津の乳幼児健診はすべて摂津駅前の保健センターで行うのでパークシティの入居者はすごく便利だと思います。市がやってる大人のがん健診なんかも保健センターで行っていますからここのマンションの人は便利ですね。
No.129  
by 匿名 2011-02-27 14:32:56
今は金利が低いからと、変動金利でローン全額をまとめるのは怖いですよね。半分は35年固定にしようと思います。この先金利は上がっていくでしょうし。リスクマネージメントしないと、変動金利だけでは、いつか金利高騰した時には恐ろしい事になりますから。
No.130  
by 匿名さん 2011-02-27 16:58:11
35年間右肩あがりで金利があがるとは思えない。一時的にゼロ金利を脱したとしても、またゼロ金利に戻る時も来るだろう。支払総額は固定より安い可能性が高い、と個人的には思う。

なので、私は全額変動です。

もちろんギリギリの人は、固定が良いよ。

No.131  
by 匿名 2011-02-27 23:24:41
金利の話はローン板でがっつりどうぞ。
No.132  
by 匿名さん 2011-02-28 00:19:20
ここは温泉ありますか?
No.133  
by 匿名さん 2011-03-02 07:41:25
天然温泉ではありませんが、摂津の湯というスーパー銭湯が割と近所にあるようです。

http://www.super-sentou.net/cgi-bin/page.cgi?DIRECTORY_NO=0&PAGE_N...
No.134  
by 匿名さん 2011-03-03 21:49:38
そうですか。。。温泉設備欲しかった。OSSの待機所なんかいらん。
No.135  
by 匿名 2011-03-03 21:59:32
ないもの強請り
No.136  
by 匿名さん 2011-03-03 22:45:18
URの家賃が上がるそうです。
ここは大丈夫ですか?
No.137  
by 匿名 2011-03-03 23:35:41
>136
見た目はUR公団そっくりですが、一応分譲なので家賃の値上げは関係ないです。
No.138  
by 匿名さん 2011-03-04 07:31:51
過去のスレッドからの流れで、遠まわしにでも未だに公団に外観が似ていると言いたい荒らしはスルーで。実際似ていないので、相手するだけ時間の無駄ですね。
No.139  
by 匿名さん 2011-03-04 07:58:34
荒らしはかわいそうな人なので、ボランティア精神のある人だけは相手してやってください。
No.140  
by 匿名さん 2011-03-04 12:23:26
摂津の湯は全然近くない。
No.141  
by 匿名さん 2011-03-04 21:25:50
別に外観はどうでもいい。中身で勝負だ!で?中身はどうなの?
No.142  
by 匿名 2011-03-04 22:48:59
中身は普通です。
No.143  
by 匿名さん 2011-03-05 00:40:16
駅前のわりには安いもんね。
知り合いの三家族がこのマンション買いました。
うらやまし~
二年後のタワーあとマンションも普通に売れると思うよ。
No.144  
by 匿名 2011-03-05 00:56:56
水の流れる中庭を眺めながら素敵なロビーとエントランスを通って外出したり帰宅するのが、楽しみです。両親は広いジャグジーの付いたゲストルームに泊まるのを楽しみにしてます。
No.145  
by 匿名さん 2011-03-05 06:56:55
大規模マンションのメリットを十分に活かした物件です。よい三井マンションライフをご堪能下さい。
No.146  
by 匿名さん 2011-03-05 12:41:16
こんなにいい物件はめったに出ないですよ!
No.147  
by 匿名さん 2011-03-05 19:17:08
良き物件には良き入居者が集う。
No.148  
by 匿名 2011-03-06 02:57:08
今日、テレビのニュース番組か何かで取り上げられていましたよ。
No.149  
by 匿名さん 2011-03-06 05:28:59
NEXTJAPAN~熱き求道者~ですね。
MBSの19時前にやっている短いドキュメンタリー番組です。
No.150  
by 匿名さん 2011-03-06 07:46:51
内容は?
No.151  
by 匿名さん 2011-03-06 17:55:37
CDはほぼ完売状態 A棟もかなり埋まってます。 選べるのはB棟ぐらいですね
No.152  
by 匿名さん 2011-03-06 19:08:57
残り少なき、物件。
No.153  
by 匿名さん 2011-03-07 23:52:06
コノミヤはいつ頃オープンするのでしょうか?
No.154  
by 匿名 2011-03-08 00:14:30
オープンは7月下旬まで延びてるようですね。
ところでその交差点の向かいの福祉会館(?)跡地って何ができるんでしょうか?
No.155  
by 匿名 2011-03-08 19:30:30
駅に近いけど各駅やし大阪京都が遠いですね。
No.156  
by 匿名さん 2011-03-08 19:40:47
>155
君は「乗り換え」という発想がないわけ?
No.157  
by 匿名 2011-03-09 08:59:25
タワー計画地には結局何階建てのマンションが建つんですか?
No.158  
by 匿名さん 2011-03-09 11:08:20
まだ未定みたいですよ
No.159  
by 匿名 2011-03-09 16:33:50
雨の中、傘をさして10分以上歩くのはいやだ〜!その点、ここは駅から徒歩Ⅰ分だから良いね。駅前がきれいなのも良いね。
No.160  
by 匿名 2011-03-09 19:28:13
摂津でなければ・・買ってたかも
No.161  
by ご近所さん 2011-03-09 20:55:34
摂津、いいとこですよ。
No.162  
by 匿名さん 2011-03-09 21:38:12
♪摂津よいとこ住み良い町よ
ってありましたな。
No.163  
by 匿名さん 2011-03-09 22:43:07
摂津市は最高!
No.164  
by 匿名 2011-03-10 08:58:10
摂津市最強!
摂津市最強!
摂津市最強!

あ~今、摂津市がもっとも厚い!
No.165  
by 匿名 2011-03-10 09:56:52
摂津=工場の街だねぇ
No.166  
by 匿名 2011-03-10 10:50:36
摂津じゃなければ買ったな。
残念。
摂津市民にはなりたくなくて。
偏見ですいません。
No.167  
by 匿名 2011-03-10 12:31:43
摂津はダメな場所なんですか?
No.168  
by 匿名 2011-03-10 16:50:08
買えなかったんじゃないの?
No.169  
by 匿名さん 2011-03-10 21:51:50
なんで摂津市?
No.170  
by 匿名 2011-03-10 23:16:01
摂津市でもいいじゃん!
No.171  
by 匿名 2011-03-11 00:22:01
吹田市なら買いなんだけどなぁ
No.172  
by 匿名さん 2011-03-11 00:40:58
ダメな場所ではないですよ。ただ「吹田市」と名前の優先順位が高い人はこのマンションよりも吹田市にあるマンションがいいんだけの話です。一方で、「吹田市」という名前は一時期よりもブランド力は下がってきています。吹田市のマンション乱立によって。(下がっているが今でも低いわけではないですよ。他の市と同等レベルに近づいているということです)。摂津じゃなきゃ買っていたかもという人は168さんの言うとおり、買えなかったか、他のマンションを買ったが未練があってこのマンションの検討版を見ているか、買うかどうか迷っている人だと思いますよ。
No.173  
by 匿名 2011-03-11 01:09:59
吹田>豊中>茨木=箕面>高槻=摂津?ぐらいですか?
No.174  
by 匿名 2011-03-11 01:35:14
しょうもないランク付けしてどうするんですか?「目くそ鼻くそを笑う」ですよ。もっと上の市が日本にはあります。
No.175  
by 匿名 2011-03-11 08:41:01
↑ここは大阪のスレですよW
No.176  
by 匿名さん 2011-03-11 08:58:51
174さんの言うとおりだと思います。そんな一人の意見のランク付けしても何にもならないし、みなさん自分の住んでいるところが何かしら気に入って住んでいるので、そんなことを書いたら吹田以外の人から反感を買うだけですね。

地価や土地柄を考えるとどの市も、同じ市内でピン切りなので、市で決めるというよりもそのマンションの立地で決めたらよいと思っています(検討者の一意見としてとらえてください)。
No.177  
by 匿名 2011-03-11 12:33:23
摂津市だから買わないとか実にくだらない議論。
北摂内のランク付けも同様。
No.178  
by 匿名 2011-03-11 20:22:49
結構気にする人がいる現実・・・・
No.179  
by 匿名さん 2011-03-12 11:18:12
気にするのは元々北摂あたりに住んでる人だけじゃないですか??
No.180  
by 匿名 2011-03-12 12:37:00
そろそろ値引OK?
No.181  
by 匿名 2011-03-12 13:22:33
摂津をなめたらあかん!
No.182  
by 匿名 2011-03-12 17:56:31
値引きはありません!
No.183  
by 匿名さん 2011-03-13 11:21:05
値引きは当分ありません。
No.184  
by 匿名 2011-03-14 13:07:00
地震の影響はありましたか?
コンクリに亀裂とか。
No.185  
by 匿名 2011-03-14 15:55:20
全くありません!
No.186  
by 匿名 2011-03-14 20:11:01
ここのマンション買ったら貯蓄0になるので
安いスーパー、業務スーパーやマルヤスに出店してほしいです。
No.187  
by 匿名さん 2011-03-14 20:57:41
あったら問題だが、元々あればもっと問題。どうなの?
No.188  
by 匿名さん 2011-03-14 20:58:49
あったら問題だが、元々あったらさらに問題。どうなの?
No.189  
by 匿名さん 2011-03-14 20:59:23
No.190  
by 匿名さん 2011-03-14 21:02:44
あったら問題だが、元々あれば大問題。どうなの?
No.191  
by 匿名さん 2011-03-15 21:35:08
こっそり、売却。
No.192  
by 匿名さん 2011-03-16 19:54:33
ひっそり、売却。
No.193  
by 匿名 2011-03-17 08:58:18
きっぱり、売却。
No.194  
by 匿名 2011-03-17 12:34:24
とっとと
No.195  
by 匿名さん 2011-03-17 20:25:27
さりげなく
No.196  
by 匿名 2011-03-17 21:15:02
それでなくても余っているのに、中古(新古?)で売れますか?

ところで、耐震構造ですか、免震構造ですか?
No.197  
by 匿名 2011-03-18 09:04:25
怠慢構造です
No.198  
by 匿名さん 2011-03-18 12:31:30
摂津市出身差別ありましたよ。

進学や友達付き合いで・・・

摂津に住んでいると言っただけで

なぜだかあまりいいように思われない現実。

特に北摂住民にはひどい扱いをされた経験があります。

大学の時も「摂津ってどこ?」と言われます。

余りに知名度がなさすぎで住んでる所を言うのが嫌な

記憶があります。

親には申し訳ないが摂津市を偏見に思え、

子供の為にも現在は茨木市の分譲マンションを購入しました。

絶対摂津市には住みたくありません。

これから住む方はきっと経験されると思います。





No.199  
by 匿名 2011-03-18 14:10:15
ご自分の出身地にもっと誇りを持つべきです。

私の出身地を言うと『あ〜あのガラの悪い…』って反応が多いですが、恥ずかしいと思ったことはありません。
No.200  
by 匿名さん 2011-03-18 14:35:12
えーと、摂津市で差別とか言うんだったら、
もっとヘビーな市にいた当方からしては
まったく普通な(特長無いけど)町ですけど。

全国転勤や大学でいろんな出身地の友人と出会ってわかるに、
ぶっちゃけ大阪から来たというだけで「げ!」引かれます。
それを逆に笑いに変えてましたけどー^^; 気にしすぎ。

マンションは転勤ありそうなので購入しませんので、
別に擁護するわけではありませんが、
ここは単なる物件検討板であって、
摂津市の噂は、どこぞの掲示板でご自由ににどうぞ〜。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる