リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海に買いたい。古い物件はどうですか。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-12 22:23:49
 

熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか

[スレ作成日時]2011-02-06 10:29:36

 
注文住宅のオンライン相談

熱海に買いたい。古い物件はどうですか。

351: 匿名 
[2012-05-10 22:44:44]
新規参入の県外資本「大江戸温泉」ずいぶん
お客が多いようです?(駐車場満杯)物珍しさか
経営努力か最初だけかも?地元は偵察したらいいよ。
「南風」時代の寂れ方とは雲泥の差みたいです。
352: 匿名 
[2012-05-10 23:01:15]
偵察はするべきです、そして良いことを取り得るべきです。
大江戸温泉は外部資本です、これもM&Aのひとつです。上手く提携するとか、経営譲渡とか、大型施設が様々な方式を導入できるかが熱海の課題でしょう。
353: 匿名 
[2012-05-13 12:26:11]
温泉は体に良いですね。

熱海に移り住んで2年。
毎日マンション内の温泉に浸かってますが
東京に居た頃毎年のようにひいていた風邪を
ひかなくなりました。

体を温める(特に寒い日の夜、寝る前の)温泉は
心身ともに良いと思います。

週末には子供の家族が喜んで遊びに来ます。

(いちいち風呂を沸かさないで、風呂場を掃除しなくって、
何時でも使える温泉はいいです。これって日本の発明でしょうか)
354: 匿名 
[2012-05-13 14:47:10]
リゾートマンションに付いてる温泉施設は充実していて
良いですね。外から見ると何処も竹垣で目隠ししてますね。
管理費払ってるとはいえ、掃除の行きとどいた温泉に
時間帯によっては独り占めで、入浴出来るのが最高です!
寝る前にさっと入浴するとグッスリ眠れます。
また、温泉効果で腰痛が良くなり、腰が軽いです。
熱海に移住して満足しています。
355: 匿名さん 
[2012-05-14 17:07:47]
リゾマンには温泉大浴場が必需品です。 特に熱海のような温泉地では当然です。
356: 匿名 
[2012-05-14 22:37:16]
本日熱函道路の中央町交差点したで大事故がありました。

クレーを積んだ大型車両が熱函道路を下ってきて
交差点でブレーキが利かなくなり、車に玉突き衝突しながら
商店街に突っ込んだ。 湯~湯~バスも被害あり。

10人以上が重軽傷。
東京でもテレビで繰り返し報道されたそうです。

40㎞の制限速度でも連続した下り、しかも重車両では
何かあっても簡単に止まらないでしょう。
警察が市内での速度制限(特に下り)を厳しくしないと
また起きると思います。

怖いですね。

357: サンビーチ沿い所有者 
[2012-05-14 22:57:50]
写真付きの事故記事(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120514/dst12051418020027-n1.htm
358: 匿名さん 
[2012-05-15 13:44:03]
最近は、嫌な交通事故の記事が多いですね。 エンジンブレーキを何故使わなかったのでしょうか、熱海の中心部で
こんな事故が起きるのでは困りますね。

それで、このスレッド名「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。」とどんな関係があるのかしら?
359: 匿名 
[2012-05-15 19:35:46]
今、この事件に限らず
重大事故の可能性があるのに軽率な人間が
車を運転してるケースが多いですね。
失うものが何もない人間は一番怖い。
海岸沿いの道路は中央分離帯がありませんので
注意しましょう。
360: 匿名 
[2012-05-15 20:38:14]
箱根の山から下りっぱなしの道路の
終着点が市街地の事故現場。

ブレーキを踏み続けると普通の車でも効かなくなる
恐れがあります。

ブレーキが故障しないまでも、山から勢いよく下ってくる車が
その感覚のまま市街地に入られたらたまったものではありません。

市街の入り口で速度制限を厳しくするか、信号を増設するなど
車のスピードを弱らせる対策を打たないと
悲劇は繰り返すと思います。

警察や熱海市はなぜ放置するのかな?

(トピずれ御免なさい。 少しでも住みやすい街になって欲しいので)

361: 匿名 
[2012-05-15 20:44:36]
県道だと管理者は県ですので、余計時間がかかりますね。
362: 匿名 
[2012-05-15 21:05:15]
同意ですね。
事故をおこしたトラックはレンタカーです。
普段、大型車を運転しない人間が運転した可能性が大きい。
ブレーキが利かなくなることは常識なんですがね。
ところで私のリゾマンは水源の確保や周辺環境の保全、中国人等の土地購入等から
考慮して隣接地、45000坪を管理費剰余金で購入しました。
富士を廻る周辺、有名リゾート地は中国を筆頭に外国資本に買われています。
あの均一料金で有名な伊〇園ホテルグループも韓国資本ですね。
地方税である固定資産税も無駄使いするなら廃止して山林等も
個人が所有し続けられるように法改正した方がいいと思います。
税金好きな役所相手で所有が苦しく誰でもよいので売却したいのが
本音らしいです。
363: 匿名 
[2012-05-15 22:03:34]
そういや山や島を買ってるファンドがいたなぁ。上場会社オーナーの資産管理会社で。
364: 匿名 
[2012-05-15 22:20:24]
山林の相続税が高いから個人では維持ができませんね、同様に水源地などもそうです。
365: サンビーチ沿い所有者 
[2012-05-16 00:20:29]
>>358さんは検討者ですか?居住者ですか?

住宅掲示板の中のマンション板なので
熱海のリゾマンについての話題をメインにした方が良いでしょうけど
スレタイにある「熱海の古いマンション」では幅が広すぎます

1962年築の熱海アビタシオン(伊豆山)や、熱海パンシオン(海光町)などの
もう築50年になる戸別温泉の物件も、今も普通に売買されています
眺望が無くて古いままの部屋は100万を切りますが
眺望が良くてリノベーションされた部屋は1000万以上します

スレタイは語感からすると築10年以上を言ってる印象がしますが
熱海に新築リゾマン物件は無いので、全てのリゾマンが含まれてしまいます
あまりにも漠然としすぎてると、有益な意見交換はできないと思います

リゾマンについて話したい&質問のあるかたは
少し条件を絞ってから尋ねられた方が良いと思いますよ

・基本の移動は、車なのか鉄道なのか

・リゾート使用・定住使用といった利用目的は何か
 温泉でまったり利用のみか、広範囲行楽の足場にしたいのか
 年配夫婦のみとか、ファミリー利用とか、客人を招くゲストハウスなのか

・熱海も広いのでエリアで絞るとか・・・大まかには7ブロックかな
 伊豆山/熱海駅の南・北/来宮駅の南・北/サンビーチ周囲/和田町より南
 (函南・泉・多賀・網代などは「熱海」というより個別のエリアになるかと)

・何か譲れない条件で絞るとか
 眺望は物件では無くて部屋にもよります
 物件によるのは、立地/築年数/共用施設/管理状態とか
           ペット可/泉質/大浴場・戸別温泉・両方とか

・希望の物件を絞ったが、決め手が無いので相談したいとか

この板には、不動産屋が言ってくれないような情報を出せる人や
生活感についての相談に乗れそうな方々も多いと思いますよ

ここはリゾマンの話題が途切れたら、
普段の「熱海」について話してる板になってますよね
366: 匿名さん 
[2012-05-16 12:46:00]
№358です。

現在は、リゾマン保有中で買換え検討中です。 脱線するのは構いませんが、行政批判は別のスレで行うべきでしょう。

367: 匿名 
[2012-05-16 14:35:45]
熱海に関しての環境、生活、交通等々リゾマン購入前に知りえる知識は多い方が良い!
と思います。熱海を良くしたい思いが迸る人々もいます。その辺を分かっていただき
にこやかに意見交換したいですね。スレッド名から脱線もよし!です。リゾマン購入は
業者と下見に行ってもらい、必要なら具体名を挙げて意見を求めれば物件の住民から
ホントのところの情報が得られるかも!熱海♨をエンジョイして下さい。
368: 匿名 
[2012-05-16 18:05:48]
自分もそう思います。

私もマンション、戸建てで3ヶ所、所有してますが

物件自体の問題だけではありませんので。

逆に行政の取り組みや方針はどうにもなりませんので

知りたい部分でもあります。
369: 匿名 
[2012-05-17 00:31:29]
熱海市は近年財政危機に陥るような宣言をしたような気がしましたが、違いましたっけ?
これが事実なら大変なことですがどうなんでしょうか?
370: サンビーチ沿い所有者 
[2012-05-17 02:00:35]
>行政批判は別のスレで行うべきでしょう

私はリゾート利用者で、熱海に定期的に通ってるだけなので
行楽客目線からのマチナカの飲食店などの雰囲気について話していただけで
行政に対しては、今まで一言も何も書いておりませんが・・・

ここは熱海の物件の検討板ですから、定住する場合は住民になりますし
私のように、時々訪れるリゾート行楽利用者の立場であっても
リゾマン所有者としての管理費・修繕積立費・温泉使用料などとは別として
固定資産税+都市計画税+別荘税+町内会費などを支払っています
選挙権は無くても、行政と全くの無関係ではありません

行政のありかたについて、住民や関係者の人たちがどう思ってるのか
熱海に物件を持つ者として、大変参考になる意見として読ませて貰っています
手厳しい声が多いみたいですが、それが熱海の現実なのでしょうね

個人的には、行政にどうして欲しいってわけじゃ無いのだけど
>>337さんの書き込みを読んだら「熱海」には少しガッカリしたし
その前にも>>236さんの書き込みなどもあるしね

滞在中は基本的に全て外食だし、ホテルレストランも含む外食産業全般と
スーパー・薬局・ガソリンスタンドなどにも、毎回それなりの金額は使ってます
毎年&年間の延べ滞在日数や、延べ利用人数などを考えると
次はいつ来るのか分からない日帰り行楽客よりも、ずっと貢献してると思うけどな

熱海の方々は、リゾマン所有者の事なんてどうでもいいみたいだね・・・
371: 匿名さん 
[2012-05-19 08:04:06]
書き込みが重たい!
372: 匿名 
[2012-05-19 19:56:05]
匿名の情報交換の場所ですから、気楽な書き込みをお願いします。
374: 匿名 
[2012-05-20 00:28:46]
そうだ熱海温泉に行こう!みたいな、お気楽な観光客じゃないんだよ。
何百万とか何千万もする物件買う人なら、真剣に考えるのが当たり前でしょ。
375: 匿名 
[2012-05-20 01:35:19]
もう観光客も来ない寂れた温泉街になってる。リゾマン客まで逃げたら熱海は終わる。
376: 匿名さん 
[2012-05-20 16:22:29]
軽井沢の別荘族でも問題になったが、別荘族が落とす金に比べて利用する住民サービスの方が過大で大変なんですね。
一般的に。
ゴミの処理、上下水道の処理、整備、道路の舗装・整備、防犯問題、医療の問題(別荘族でも急病で地元の救急車を利用する)などなど

これらは地方税で賄われている(リゾアンに住民票があり、地方税を払っていれば別儀だが)。

ゴミの問題も排出できる日が決まっているが、別荘族の多くは週末利用で、分別収集を守れないケースが出る。

リゾマン族はある意味地元の公共サービスを利用させてもらっている。

そのくらいの気持ちが必要だと思う。

それで地元に受け入れてもらえると思うな。

俺達だって多少の金は落としている、は通るかな。
377: 匿名さん 
[2012-05-20 16:27:35]
ある地域で上水道の整備に多額の予算が必要になり、別荘族にも一軒当たり十数万円の負担が必要になった。ところが別荘族は「俺達は住民票も無いし、週末利用で大して水道は利用していない」と、支払いを拒否してもめたケースもある。
378: 匿名 
[2012-05-20 18:59:34]
>リゾマン族はある意味地元の公共サービスを利用させてもらっている。
全国で熱海市だけ「別荘税」を徴収してる自治体だから、軽井沢と熱海は事情が違うよ。
379: 匿名 
[2012-05-20 22:37:59]
>地元の公共サービスを利用させてもらっている。
あなた何様のつもりなの?税金いくら払ってる人なの?
別荘族からもがっつり絞り取っておいて、使わせてやってるって上から目線。
>それで地元に受け入れてもらえると思うな。
熱海って、観光客をもてなす気も全然ないし、別荘族を受け入れる気もないわけね。
何の努力もせず金額に見合うサービスもできないくせに、お金をいくら落としてくれるかって話しかしてないじゃない。いちいち金金金…がめつさだけ一人前。

つまり要約すると熱海のリゾマンなんて買わないほうがいいって話ですね。
これから買う人も買い替え検討中の人も、箱根とか湯河原にしましょう。
380: 匿名 
[2012-05-21 09:14:45]
沢山俸給を貰っている熱海市の市会議員達は何をやっているだろう?
(公務員に支持され、選挙バブルで大量当選した某党議員も含め)
議員数多過ぎ、私利私益の為に動いているとしか見えない。

議員数削減し熱海市の公務員改革必要。

マンション移住民は次期選挙で投票の権利を
駆使すべきと思います(地方税を支払っている当然の権利として)。
マイノリティでしょうが沈黙を保つよりまし。

(全国共通の問題ですが)
381: 匿名さん 
[2012-05-21 13:22:49]
>>379みたいな人間は箱根も湯河原も迷惑だろうな
382: 匿名 
[2012-05-21 14:10:42]
「熱海に買いたい中古マンション。。。。」最近変に偏った?意見が多くて
面白くないサイトになりつつありますね!折角の熱海に関して意見交換の場
です。楽しく語り合いたいですね。「中古マンション」どうぞお買い求めく
ださい!
383: 匿名 
[2012-05-21 20:31:05]
別荘税取るとこが熱海の弱さだな。
今、国内のリゾート地、ここに別荘を持つことはマニアのようだよね。
国が国民に贅沢をさせないようにした結果と思いますが。376は
考え方がまるでおかしくてリゾマン族がどうのと言うより
観光地としての生き方が自治体の人間がわかってないのだと思う。
熱海の地元の金持ちはどこかに別荘を持つのか?
まあ、自分の場合は忙しすぎて予約ができないから購入したわけ
だが、376はたぶんオーナーじゃないよね。
えばるわけでもないし、行政サービスを受けるのは納税していれば
ある意味、権利だろうしね。
384: 匿名さん 
[2012-05-22 18:08:34]
>>376
熱海の別荘、リゾマン所有者は固定資産税・市県民税以外にも「別荘税」というものを取られているんだよ。
熱海市のHP見てみなさい。あなたが書いたようなことに対応するために昭和51年から導入したと書いてある。

自分たちが旧態依然としていて改善の気配もなくそれを批判させると逆切れするようなことではこれからも熱海の発展は期待できないように思いますね。
385: 匿名さん 
[2012-05-22 20:24:42]
反応が幼稚だね

熱海市は歴史ある避暑地で過去数十年の歴史がある

ところがここ最近

・リゾマンや別荘が激増してゴミ処理や環境整備の費用が増加した
・財政負担が大きい
・地域住民の税収負担だけでは賄いきれない
・受益者負担の見地から「応分の負担」をお願いしたい

と書いてある

熱海市のhpからだよ

もっともな意見だ

別荘税だけで賄いきれていると思っているのかね

まったく
386: 匿名さん 
[2012-05-22 20:26:09]
たかだかリゾマン持っているだけで何様の積もりかね
387: 匿名さん 
[2012-05-22 20:28:15]
他の別荘地のある自治体は「別荘税」など徴収していませんよ。
そういうことも知っておきましょうね・・。
388: 匿名 
[2012-05-22 21:46:21]
熱海のごみ出しは有料
だよ。

熱海市指定の黄色い袋(スーパーで購入)でしか
ごみ出しは出来ない。
別荘税に加えての出費です。

389: 匿名 
[2012-05-22 22:26:56]
別荘税が嫌なら、熱海市に居住するか、もしくは熱海市に別荘を持たないか、何れかです。
別荘を持つかどうか、何処に持つかは、それぞれ個人の選択です。

熱海市は緊急財政危機宣言を発表しています。
自分には力がありません、ただ時間が有れば熱海に行き消費しています。

熱海市への勝手な意見を書き込みするより、所有する別荘をどんどん利用して下さい。
390: 匿名 
[2012-05-22 23:09:07]
なんだか論点がおかしいね。
地方税である固定資産税の増収が自治体にとっては魅力で積極的に建築
確認を降ろしてきた経緯がある。どう考えてもその延長上にゴミ処理や
環境の整備がある。人を呼び込みたいのか呼び込みたくないのか矛盾しているな。
熱海市自体の自ら露呈した自己矛盾だよ。
それから別荘の持ち主は偉そうな意識はないと思うよ。逆にいえば
観光地の生き方として別荘税が取れるということは恵まれているじゃないか。
軽井沢にも家があるけどそういう税はないよ。
矛盾した論拠の話はキチンと然るべき規定の納税をしている
別荘のオーナーには無責任に感じるね。
391: 匿名 
[2012-05-24 01:54:02]
熱海って、こんな調子じゃあまり魅力を感じなくなるね。
首都圏近郊の温泉リゾマンなら、箱根でも湯河原でも伊東でも良いわけで。
温泉以外に熱海にこだわる理由って何があるの?花火が売りってだけ?
393: 匿名さん 
[2012-05-25 01:14:43]
別荘税だけで賄いきれていると思っているのかね
まったく
たかだかリゾマン持っているだけで何様の積もりかね



これ読んだだけでダメだなと思いますね
地元民と行政が
感覚が完全にずれている
別荘民は直接の客でないと馬鹿にしている
カネは落としてくれてるのに感謝どころか
馬鹿にすらしている
固都税に加えて別荘税まで取っておいて
この言い様は一体何なの?
そりゃ伊豆や他の観光地に客取られるわ
根本的に感覚が駄目だ
建築確認下ろして開発許可与えるのは
行政だが住民の意向がある訳なのだから
建てるだけ建てて、取れるだけ取って
捨て台詞のようにこき下ろす発言とは酷い
394: 匿名さん 
[2012-05-25 06:15:31]
別荘税で賄いきれていないというのなら他の自治体はどうなるの?
別荘税一切要求もしていないですよ?
395: 匿名 
[2012-05-25 08:14:10]
湯河原町の人口は約2万6千人で、
箱根町の人口は約1万3千人で、
真鶴町の人口なんて約8千人しか居ませんよ。

これらも観光地で別荘やリゾマンは乱立してますし、
わざわざ別荘税など取って無くても、ちゃんと成り立っています。

熱海は地元で賄えないほど、行政と住民がだらしないのでしょう。
商売も財政も自分たちでは何も努力せず、別荘族に負担させてるだけ。

>リゾマン族はある意味地元の公共サービスを利用させてもらっている。
>それで地元に受け入れてもらえると思うな。
>別荘税だけで賄いきれていると思っているのかね
>たかだかリゾマン持っているだけで何様の積もりかね

それなのに別荘族を大事にするどころか、このような態度は呆れますね。
396: 匿名さん 
[2012-05-25 12:43:47]
このスレッドを読んで、熱海を売却しようと思う方は売却してください。
それでも、保有しようとする方は保有してください。

行政の関係者も多くの市民も、無責任の書き込みなど誰も見ないでしょうから。

本題に戻すか、このスレッドを閉鎖するか考えてください。
397: 匿名 
[2012-05-25 22:39:46]
反論されて都合が悪くなってきたら閉鎖要求とは自己中心的ですね。

>行政の関係者も多くの市民も、無責任の書き込みなど誰も見ないでしょうから。
誰も見ないなら、このままにしておけば良いですね。
検討者がここの書き込みを読んだら、とても不愉快になる事でしょう。

ここはリゾマン検討板なので、本来は行政や地元民が見る必要など無い掲示板です。
都市圏の富裕層リゾマン購入検討者が参考に見るスレッドです。
少なくとも自宅のローンでカツカツの人は、リゾマンの購入・維持などできません。

本題もなにも勝手にいきなり話に割り込んできて、
別荘族に突っかかる発言を、さんざん繰り返してただけでしょう。
何がしたいのか、全く意味不明の荒らし行為ですね。
398: 匿名 
[2012-05-26 07:20:41]
代々、熱海に出かけていまして、地元にも知人、友人ができ

行きつけの店も出来ました。たしかに別荘族はインベーダーのようなものかも

知れませんが死んだ親父は小さかった孫との思いでの地でもある熱海を本当に

愛してましたね。地元の人以上に好きでしたよ。だから別荘税支払うことにも

少しでも良くなればという気持ちのようでした。地元の人は確かによそ者でしょうが

観光地というものはそういう歴史ではないでしょうか。おごりがあってはいけないけど

激務の合間をぬって熱海を再訪したときの親父の子供のような笑顔が思い出されます。

こういう書き込みはさびしいですね。
399: 匿名さん 
[2012-05-26 09:25:03]
行政の関係者や商店街の方々もここをご覧になるべきです。
耳の痛い話を聞くべきです。
自分たちに都合の悪い話には耳を塞ぐという姿勢では何も変わりません。
リピーターの多い観光地は努力していますよ。
400: 匿名さん 
[2012-05-26 22:46:19]
396の無責任な我田引水ぶりに閉口。地元と行政のダメさ加減を体現したかのような発言ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる