リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海に買いたい。古い物件はどうですか。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-12 22:23:49
 

熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか

[スレ作成日時]2011-02-06 10:29:36

 
注文住宅のオンライン相談

熱海に買いたい。古い物件はどうですか。

101: 匿名 
[2011-07-09 22:00:34]
実際に居住されるなら新しい物件の方が良いと思います。
自分みたいな月に1〜3日の利用なら駅に近く、大浴場、ゲストルーム、レストラン、プール等がある物件だったので、良かったと思っています。
102: 購入検討中さん 
[2011-07-20 02:12:14]
「おんぼろ」だって「ヴィンテージ」だってそんな形容はどっちだっていいよ。目くじらたてるほどのことないよ。築何十年たってておんぼろじゃないほうが不思議。すむほうもそれで満足しているならいいでしょう?購入希望者にとってはそんな議論より具体的な名前や問題点が列挙されたやり取りを見たい。十年、二十年住み続ける可能性があるんだから。どうでもいい形容にこだわるような人がいる管理組合って荒れるんだろうな。。。
103: 匿名 
[2011-07-21 20:26:16]
>>102
同意します
だって地震にかかわる耐震のことなど、言わなくてもわかってるはずだよ。
一級建築士の自分からみても耐震基準前でもかえって丈夫な構造の物が多い
一概に築年数で評価するのはいかにも、素人の見方。
耐震補強が必要ない築年数の経過してるマンションが大多数です
104: 匿名 
[2011-07-29 18:32:32]
そうです、私もスカイタワーの設計会社に勤務してますが、
築年数で評価するのは間違っていますね。
かえって、丈夫なものもたくさん有ります。逆に耐震基準が出来てから、
それが不景気の中で施行されたものだから、ここまでやればいいの基準が出来たしまった。
古いからだめとは一概に言えません
105: 匿名さん 
[2011-07-30 22:18:01]
当然のことながら古ければよい訳でもない。
106: 匿名 
[2011-07-31 17:33:08]
まあ、耐震工事を施工済みの物件も多いので。
それより、まじめな管理会社がまじめな管理をしてきたかが問題でしょうね。
都会のマンションでも管理会社が子飼いの業者に仕事をさせるために出来合いの
見積もりを数社作成し、じゃんじゃん積立金を使うケースが頻繁に行われてる。
本当に必要な工事のとき、お金がもう無い。よくタイルの浮きを検査なんて
足場をかけてやってるがほとんどうそ。よほど古くないと起きない。
古いマンションでも管理がどうなっているかが大事な点だ
107: 匿名 
[2011-08-01 22:56:55]
熱海サニーハイツは、ズバリ買いでしょうか、それとも止めた方が良いでしょうか?
108: 物件比較中さん 
[2011-08-02 02:36:52]
より具体的にお伺いしたいです。熱海サニーハイツの中央棟の部屋から花火は見えますか?
また駐車場は場所の指定がない場合年間2万円弱と聞きましたが常時駐車可能でしょうか?
はやり熱海の中古マンションの中では駅からの距離といい、眺望といい、施設の充実度と3拍子そろっているように見えるのですが如何でしょう?15年ぐらい遊べれば元が取れるかと思うのですが。。。
109: 匿名さん 
[2011-08-02 17:12:49]
中央棟の西側、ほぼ中ほどの階ですが、ベランダで左45度ぐらいの方向に見えます。
低い仕掛け花火は一部欠けますが、打上げはOKです。

中央等南側は、最高の眺めです。 西側は、部屋によっては、熱海駅南側の丘や、
近隣のリゾマンの影響で一部欠ける可能性が考えられます。

駐車場は、確か23,000円だったかな?、 夏のピーク時は、車が溢れる時がありますね。
物件としては、お勧めできる物件です。

元が取れるか??? 個人の判断ですね。
110: 物件比較中さん 
[2011-08-03 00:56:00]
>>109

丁寧にご教示いただきありがとうございます。とても魅力的な物件ですね!!
賃貸も出ているようですが、自分でいじくれないことを考えると、購入したほうがいいのかな、とも。
また賃貸と購入の値段を比較して考えると15年十分遊べれば元が取れるのかな、という気がしています。
駐車場の安さも魅力的、駅の近くで月ぎめ駐車場を借りるといくらになることやら。ここを拠点に伊豆半島に遊びに行くのもよさそうですね。
ありがとうございました。
111: 匿名さん 
[2011-08-03 16:33:59]
賃貸は、結構高い値段が附いており割高です。 やはり所有権で購入した方が便利だと思います。
幾つか物件を見てから判断して下さい。
112: 匿名さん 
[2011-08-03 17:02:40]
金持ちが古さにうんざりして売る、貧乏人が安さに惚れて買う。
捨てる神に拾う神
113: 匿名さん 
[2011-08-03 19:04:56]
まさにそう。築古リゾートなどリセール成約確率がどんどん低くなってババ抜き状態。
114: 匿名 
[2011-08-03 21:46:25]
現物を見たのかい?
築古を承知で自分は買ったよ、築古とか言う前にもっと調べなさい。
良い物件ですよ。

この書き込みで非難の書き込みがあるでしょうが、堂々と自分は主張できます。
115: 物件比較中さん 
[2011-08-04 04:33:38]
>>112 そうなんですか?ちゃんとそのように経済原理が働いて回っているんでしょうか、熱海の中古マンション業界って?そうならいいですね。だから113さんが言うのは少し違うのでは?だってババ抜きなら最後は誰も買わなくなってそれで終わり。そのババ抜きの最後まで行ってる物件ってあるんですか?
まあ僕は最後に売れなくても物置や駐車場として活用できればいいんじゃないかなと思うんですが、甘いですか?
116: 物件比較中さん 
[2011-08-04 04:38:49]
連投すいません。ところで熱海サニーハイツの1DKだと月の管理料金は2万円弱だと思いますが、これに熱海の別荘税と固定資産税など入れると大体どのぐらいになるでしょうか。上下水道やガスは高いと聞きました。全部で5万円程度で済みますかね。ご教示いただければ幸いです。
117: 匿名さん 
[2011-08-04 09:47:46]
僻みとか、レス荒しが、いて困りますね。

熱海のガス料金は、家庭用だと1000円しないですよ。
水道料は、5千円を超えたと思います、高くて驚きました。

長期の供給計画で、別の市町村よりピーク時に備えて購入(実際は使用していない)しているので
高くなっているようです。

別荘等が多いので、現実的には使用料が少なく、供給は間に合っているようですが、
行政としての水道供給責任があり、仕方がないようです。
118: 匿名さん 
[2011-08-04 10:48:22]
現物見る前に検討対象外のケースが大半でしょうから、現物ミロ!では暴言に近いですね。
119: 匿名さん 
[2011-08-04 12:35:08]
熱海サニーハイツ

管理費等26,000円程(修繕積立金、水道料含む:5~6千円)、ガス料800円強、
固定資産税5万円程(共用按分含む)、別荘保有税3万円程、

その他公共料金、保険等を含め年間コストが40万円台後半、
どう考えるかは個人の判断

120: 匿名さん 
[2011-08-04 12:42:51]
予想された通り、広告スレになりました
121: 購入経験者さん 
[2011-08-04 17:32:02]
>>119 さんへ  正確な金額の提示ご苦労様でした、116さんが喜ぶでしょう。
122: 物件比較中さん 
[2011-08-04 20:13:56]
116です。
>>119さん ありがとうございます。「116さんが喜ぶでしょう」→はい。具体的構想が描けます。
>>120さん 広告スレって??どこがですか?サニーハイツに情報が偏っているから?
  公平をきするなら別の物件も書き込んでいただければうれしいな。クリフサイドとか、赤根崎とかも。
  マイナス点があるならそれも良し。一覧になれば広告じゃないでしょうか?
  クレクレで恐縮だけど、具体的な情報が出ると嬉しいです。

 まあこのぐらいで荒れている、というなら2chだと大変ですね。突っ込みも含めて参考になります。
 ご教示ありがとうございました。
 
123: 物件比較中さん 
[2011-08-04 20:26:44]
>>117さんにもお礼を忘れました。ありがとうございました。

ところで熱海駅の周辺の駐車場をネットでさがしたことがありますが、数が少なく高いですね。そういった意味で、古くても大規模マンションで管理費が低いというのは大きなメリットなのではないかと思います。ランニングコストがかからないから、いろいろ遊べると。信濃に別宅がありますが、雪かきなどコストがかかる上、東京からの交通は不便極まりない。首都圏に近いリゾートでは軽井沢、房総、箱根といくつか候補地はありますが、やはり熱海がいいですよね。箱根のマンションってランニングコスト高いんですよね。

コスト高がいやなら戸建を買え、別荘を持つな、とかいわれそうですな(笑)。
124: 所有者です 
[2011-08-04 23:06:34]
>>119さんへ
正確な金額の提示ですね。区分所有者の一人ですが、サニーハイツが正しく評価されれば嬉しいです。
125: 所有者です 
[2011-08-04 23:17:03]
業者はここまで細かい金額を知りませんよ。
確かサニーハイツは、同年代の物件の中でも安いです。
126: 匿名さん 
[2011-08-05 15:19:08]
広告は業者に限らないね
127: 匿名さん 
[2011-08-06 16:09:44]
初心者に告ぐ
室内の最大アンペア数も要チェック事項
128: 匿名さん 
[2011-08-09 21:49:56]
広告だって別にいいよ。何もないより。消費者はそもまで間抜けではないだろうし。
129: 購入経験者さん 
[2011-08-12 16:05:10]
熱海サニーハイツの広告ですか、事実なら素晴らしい情報ですね。

広告であれば、他のリゾマンも同様に金額等を明らかにすれば良い。
レスの題名が「熱海に買いたい、古い物件はどうですか。」ですから、どんどん物件の宣伝をしてください。
130: 匿名さん 
[2011-08-15 23:23:49]
昭和40-50年築のマンションアンペアって低そうですがいかがでしょう?
クーラーと電子レンジを一度に使うとブレーカー落ちたりしませんか?
131: 匿名さん 
[2011-08-28 17:20:18]
直接地元の業者に聞けばいいじゃん。
何で聞けないの?
132: 物件比較中さん 
[2011-09-06 02:15:41]
えっ。だってそのためのスレじゃないの?自宅でネットで情報収集して買う段階で現地に行く。。。
そんなアンペアごときの為に熱海まで行かないよ誰も。。。
133: 匿名 
[2011-09-06 04:17:43]
サニーハイツって49年築だよ
本当に買いたいの?
134: 匿名さん 
[2011-09-06 19:38:45]
建替えとか有り得るのかな。とてつもなく厄介そうだが。
135: 物件比較中さん 
[2011-09-07 13:58:29]
サニーハイツは、古いけど総合的には良いかも
136: 匿名 
[2011-09-07 19:06:31]
中古で買うなら平成以降物件じゃなきゃ震災が心配です
パサニアなんかいいんじゃない?
137: 買い換え検討中 
[2011-09-08 12:56:09]
90㎡台は、広くてよいけど、ランニングコストが高いね、掃除も大変だし。

でも、他と比較して安くない? 好くない噂のせいかな。
138: 匿名 
[2011-09-09 06:21:24]
安くないよ
温泉権利やスポーツクラブ加入権払えば二百万くらいかかるよ
139: 匿名さん 
[2011-09-09 18:11:40]
それは別売買?購入後掛かる?誰の懐に入るの?
140: 匿名 
[2011-09-10 06:19:02]
誰の懐に入るかわからんが入らないと温泉でないしプ―ルやマシン使えないよ
割高?
141: 匿名さん 
[2011-09-10 07:41:44]
>サニーハイツ
まあ、安かろう悪かろうでしょう。分かってて検討するならいいんじゃないかな。
ランニングコスト安いし。設備が良い。クリフサイドもいいけど、雰囲気はサニーがよさそう。
常時10件ぐらい売りに出てるけど、月に2,3件は売れてるよね。500万で買えば、10年持てばもとが取れそうな感じだけど。もつよね10年ぐらいは。。。でも管理組合が面倒?

>パサニア
値段の下がりかたが半端ないね。やはりランニングコストが高いからいおそれとは買わないのでは。
デザインがちょっと成金趣ほど味っぽい。駅からそれほど近くないよね。

142: 購入者 
[2011-09-10 09:58:48]
比較的新しい中古を購入しました、価格がお高いので小さめの物件で我慢しました。古い物件は管理費がどんどん上がっていくし、買って後悔してももう売れない可能性が高いから、よほど思い入れがないと避けたほうが賢明です。
熱海だったらどんどん新築建ちましたよね、今それの中古が出始めているんじゃないですか?
交渉次第で安くなりますよ。

143: 匿名さん 
[2011-09-11 23:42:19]
141
熱海のマンション事情に疎い人は書き込まなくていいですよ、わるいけど。
144: 匿名さん 
[2011-09-12 04:18:38]
反論するのなら、根拠付きで、下げずに、どうぞ。持論も展開せず卑怯な印象ですよ。
145: 匿名さん 
[2011-09-12 09:22:58]
古い物件のほうが管理費は安いですね。 新しい物件は、規模の割りに修繕積立金が少なく、将来の大規模修繕の際に追徴金等が発生する可能性が高いです。

リゾマン、大きいか小さいか、希望は2LDKとか3LDKでしょうが、リゾマンでこの規模は、費用が掛かりますし、管理費等のコストも掛かります。

普通は、使用頻度等で皆さん判断するのではないでしょうか? 現実的に、リゾマンに行ってまず掃除からでは
嫌ですし、面積が大きければ尚更です。

それぞれの方の、目的、用途、頻度、それと経済力で判断してください。
自分も持っていますが、年に5~7回程度、温泉に入る為に、昭和40年代の1DKのリゾマンがあります。

理想は、もっと広い物件ですが、現実はこれで充分です。

146: 匿名 
[2011-09-25 21:38:01]
↑それでいいのではないでしょうか
個人の楽しみ方はそれぞれなので。お金があっても古い感じが懐かしいと購入した知人もいます。
温泉を楽しみに行くあるいはおいしいものを食べに行く。そんなことが
やる気につながったり、疲れが発散できればいいのではないでしょうか。
だから、古いからどうとかあまり関係ないと思います。
自分も平成元年築の古いリゾマンが稲取にありますが亡父がかわいくて仕方ない
孫のために買い求めたものでした。最新ではないですが大学生になった孫も
元気だった父の姿をたまに友人と出かけては偲んでいるようです。
147: 匿名さん 
[2011-09-27 04:53:38]
>>143
あなたはマンション事情にさといんだ?じゃあ具体的に書いてくれよ。
つっこみだけって本当に卑怯だね。それと売れなくて困ってんの?それもちゃんとリポートしてよ。
ただ乗りしてないでさ。きっと管理組合にもそんな調子なのかな。
148: 購入経験者 
[2011-09-27 16:57:32]
146さん
素敵なお話ですね、私は購入して2年ですが、子の代、孫の代まで続いていってくれれば良いなと思っています。
149: 匿名 
[2011-09-28 20:40:25]
>>148さん
ありがとうございます。146
150: 匿名さん 
[2011-09-30 21:38:37]
実際に現地のマンション事情に詳しい人が書き込むならいいけどやじ馬的な人は書き込まなくていいんじゃないでしょうか?
という話だと思います。
誤情報が伝わって困るのはあなた方ですよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる