三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 4)
 

広告を掲載

物件検討中 [更新日時] 2011-08-10 12:52:07
 

1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所

[スレ作成日時]2011-02-04 09:20:36

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 4)

843: いつか買いたいさん 
[2011-07-27 18:02:33]
842さん
私も貴方の考え方と同じですが、挑発する必要はないのでは?
有意義な情報好感を希望します。また、スレが荒れるのは嫌です。如何でしょうか?
844: 契約済みさん 
[2011-07-27 18:57:36]
841です。

842さん、
そうですか!なるほど。

そして、

わたしも843さんと同じく、
有意義な情報交換を望みます。

ネガティブな情報をもらうために、この掲示板を利用しているわけではないので。。
845: 入居予定さん 
[2011-07-27 19:06:03]
そうですね。過敏に反応することを狙ったり、またそれを煽ったりする発言は見ていて気分良いもんじゃないですもんね。上品に情報交換できれば良いですね。
ところで、昨日現地見てきました。特に北棟の外観が見えてましたよ。写真アップしますね。写真ではなかなか伝えられませんが、実物は結構シックで良い感じでしたよ。とりあえず、北棟を北側から撮ったもの。
そうですね。過敏に反応することを狙ったり...
846: 入居予定さん 
[2011-07-27 19:07:48]
845です。
引き続き北棟を南側から撮ったもの。
845です。引き続き北棟を南側から撮った...
847: 匿名 
[2011-07-27 21:07:11]
845さん
写真、有難うございます。
また自己満足と叩かれるかもしれませんが、ここ契約して良かったと思えました。実物見るが楽しみです。

848: 匿名 
[2011-07-27 23:47:44]
学生や専業主婦にとっては、千里中央より小野原の方が生活しやすいから人気なのでしょう。この前、平日夜11時に小野原のスタバの前通ったらびっくり。オープンカフェも賑わっているし、ドライブスルーにも並んでた。でも、サラリーマンには、千里中央の駅近マンションが一番。通勤が楽だからね。
849: 匿名 
[2011-07-28 07:41:39]
↑何で小野原?ちなみに私は小野原在住ですが、深夜のスタバなどは近隣住民で賑わってるわけではないですよ。クルマが停めやすいのと深夜遊ぶとこがない若者が群がってるだけです。お金があれば、そりゃ千里中央がいいですよ。
850: 匿名 
[2011-07-28 07:52:59]
小野原の戸建ては6〜7000万するはず…。あんなとこ買えるわけないよ。
サラリーマンは千里中央で充分。
851: 匿名さん 
[2011-07-28 07:58:48]
849さん、前のすれをちゃんとよんだら小野原がなぜ出てきたかわかりますよ。
私もニーズが違うのであまり比較にならない気がしますが。
850さん、野村のプラウドシーズンで、5000万ぐらいですよ。
5000万も切っていたと思います。
852: 契約済みさん 
[2011-07-28 10:46:43]
845さん

写真ありがとうございます。
わたしも入居が楽しみです!
853: 物件比較中 
[2011-07-28 15:11:46]
小野原の戸建てが4000万円台で買えるって本当ですか!?ちょっと揺らぎます…
西町の近鉄も高いみたいでマンションか戸建てか迷ってます。
854: 匿名さん 
[2011-07-28 23:05:34]
戸建だと立地的に駅近で購入するのは無理だと思います。
マンション住まいの条件の上位に駅近で生活できる事にメリットを
感じています。
その他セキュリティの問題も戸建てじゃ無理な部分も多いです。
855: 匿名 
[2011-07-28 23:34:52]
小野原戸建てはお医者さんがたくさん住んでるようで近所付き合いも大変らしいですよ(苦笑)
856: 匿名さん 
[2011-07-28 23:53:40]
小野原のプラウドは小さいですよ。
土地が30坪そこそこ。坪65~70万くらいやからボッタクリやな。
普通の建売業者やったら4000万ちょっとで供給できるはず。

ちなみに医者が多く住む小野原高級街は小野原西3丁目界隈です。
プラウドの小野原東は街並み古く、阪大病院関係者・阪大生が多く住む街ですよ。
857: 匿名 
[2011-07-29 00:38:17]
まついで公園あたりの新築、そんなするんですね。最寄り駅はどこになるんだろぉおお~???????????????????
858: 匿名さん 
[2011-07-29 01:13:31]
827です。

荒れたのですか? 荒れたのは私が小野原の野村のこと書いたからでしょうか?

普通に4000万代前半からありましたよ。そこそこので5000万ちょいかな。
でも敷地や専有面積にはそんなに差が無かったです。
同じ野村の戸建の桜ケ丘と比較してもかなりリーズナブルに感じました。
結局、小野原エリア(西でも東でも)に特に思い入れ無かったので見送りましたが。
なんだか人が多すぎる気もしましたし(人口増加してる活気は確かにありますけど)

でもあちらが売れる理由(2街区が即日完売)はよくわかるような気がします。
戸建ですから管理費も駐車場代も要らないし、やれ狭いと言ってもここのマンションの
専有面積と比較すれば大概は広いでしょう。収納も多いし。
施工もデザインも三〇ホームのパクリ(実際下請け工務店が同じ)で、特段悪くはない。
建売がどうの言ってる人がいますが、近くの大阪ガス住設の分譲でも同じか高いぐらい。
小野原西との比較の話も最低敷地面積が違うしね。

私が感じたのは、ここのマンションに限らず、千里中央駅エリアはずっと供給過剰な上に
割高感が強いと感じたまでです。デベロッパーにとっては美味しいエリアなのでしょうが。
でも例えば阪神間と比べて、同じか、下手したら一部値付けが逆転?してる印象受けます。
さあ、売れ残って飽和した市場は今後どうなるでしょうかね。かなりの下げを想像します。

一応、実際比較したのでスレ違いだとか、営業だろとか、言いがかりはやめてくださいね。
それだけの価格妥当性が有るのか、無いのか、主観ではなく客観的にどうなんでしょうね。
ここだって最終売れ残りはきっと値下げするのではないかと想像しますが。三菱さんですし。
検討する方にとっては比較対象があることは良いことのはず。マンションでも建売戸建でも。

長文失礼。下げときます。
859: 匿名 
[2011-07-29 06:18:18]
私は色々考えて、こちらを契約しました。
確かに、千里中央のマンション建設ラッシュは凄いですね。ただ、そのお陰で、こちらも手が届く価格設定になったと感謝してます。さらなる千里中央価格破壊は、起こるでしょうが、我が家は、今が購入時期なので、残念ながら待てません。

860: 匿名さん 
[2011-07-29 09:28:46]
千里中央のマンション分譲以前と違い最近は苦戦していますからこれから価格意識しざるを得ないでしよう、コストダウンした建物、グレード落としたものが出回りますね、したがってパークハウスのグレードの物が当分は出ないのではと思いますね。
861: 物件比較中さん 
[2011-07-29 10:28:06]
ここに限らず、関西のマンションが全体的にそのままではとても残念と感じているものです。
写真は、シティータワー西梅田の約6000万円の物件ですが、内装は以下の感じです。

こういっちゃなんですが、このリビングの感じ、30年前の都営住宅とそのまま同じなんですね。
カウンターキッチンの感じや、吊り戸棚の作り、そして最安値の壁紙セットです。

載せてはいないですが、とりえず置いた、みたいな洗面台やこうこうと付くシーリングなど、
どれもが庶民使用です。

そして、ここもほぼ同様の値段にもかかわらず、同じです。
ここに限らず、関西のマンションが全体的に...
862: 匿名さん 
[2011-07-29 12:22:07]
それって完成から5年も経とうかというにまだ売ってる超不人気物件じゃん。そんな所とここを一緒にされても‥

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる